薬を服用

48枚の部屋写真から45枚をセレクト
kao-riderさんの実例写真
私のエコバッグ✨
私のエコバッグ✨
kao-rider
kao-rider
2LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
常用薬 風邪を引くと咳が止まらなくなる今日このごろ。 年齢のせいだと思ってましたが 「それ咳喘息じゃない?」 『え、何それ? んなわけないじゃん。』 とは言ったものの、咳止まらんし、接客業でそれは致命傷だし、一応病院で検査してもらうことにしました。 ( ・ิω・ิ)なぜなら職場の近くにそこそこ有名な呼吸器内科があるからね 行ったら担当医がお客さんだったけども。 先生、近所の工場勤務のオヤジと思っててゴメン。 そして問診で「咳喘息だね」 検査途中で「やっぱ咳喘息だね」 検査終了して「確定だね」 薬貰って症状治まったら終わりかと思ってたんだけど、喘息は風邪じゃないからそういうワケにいかんのね。 なんだかんだドサドサ薬出ましたさ。 コントロールが大事だとか。 お医者さんにも看護師さんにも薬剤師さんにも「とにかく2週間きっちりこの薬飲んで下さい。」と念を押され「飲んだら楽になるから」と言われまくる。 ┐(´д`)┌いやぁ、私結構元気よ? ちょっと空気が薄いとは思ってたけど。 で、タップリ薬貰って思った事は 「収納どうしよう…?」 1日1回使うものは出してても良いルールなんですが、生活感丸出しなのもねぇ… おっ!コレ良いやん。 かわいいと買って使い道なかったダイソーのガラスキャニスター。 1日3回用(画面右)1日1回用(画面左)と分けて入れて、使い方や飲み方はまだまだ怪しいので説明書や処方箋は冷蔵庫に貼付。 これでしばらくやってみたいと思います。
常用薬 風邪を引くと咳が止まらなくなる今日このごろ。 年齢のせいだと思ってましたが 「それ咳喘息じゃない?」 『え、何それ? んなわけないじゃん。』 とは言ったものの、咳止まらんし、接客業でそれは致命傷だし、一応病院で検査してもらうことにしました。 ( ・ิω・ิ)なぜなら職場の近くにそこそこ有名な呼吸器内科があるからね 行ったら担当医がお客さんだったけども。 先生、近所の工場勤務のオヤジと思っててゴメン。 そして問診で「咳喘息だね」 検査途中で「やっぱ咳喘息だね」 検査終了して「確定だね」 薬貰って症状治まったら終わりかと思ってたんだけど、喘息は風邪じゃないからそういうワケにいかんのね。 なんだかんだドサドサ薬出ましたさ。 コントロールが大事だとか。 お医者さんにも看護師さんにも薬剤師さんにも「とにかく2週間きっちりこの薬飲んで下さい。」と念を押され「飲んだら楽になるから」と言われまくる。 ┐(´д`)┌いやぁ、私結構元気よ? ちょっと空気が薄いとは思ってたけど。 で、タップリ薬貰って思った事は 「収納どうしよう…?」 1日1回使うものは出してても良いルールなんですが、生活感丸出しなのもねぇ… おっ!コレ良いやん。 かわいいと買って使い道なかったダイソーのガラスキャニスター。 1日3回用(画面右)1日1回用(画面左)と分けて入れて、使い方や飲み方はまだまだ怪しいので説明書や処方箋は冷蔵庫に貼付。 これでしばらくやってみたいと思います。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
saさんの実例写真
我が家の薬は無印のポリプロピレンケースに入れて保管しています! 引き出しに仕切りがついているので分類もできてとても使いやすい\(^^)/
我が家の薬は無印のポリプロピレンケースに入れて保管しています! 引き出しに仕切りがついているので分類もできてとても使いやすい\(^^)/
sa
sa
家族
+CHIHARU+さんの実例写真
先週、マルが胃腸炎と診断されました 今は注射と薬服用で改善しています 今回2度目の胃腸炎 血が出るまで気付くことが出来ませんでした😔 下僕失格だな…
先週、マルが胃腸炎と診断されました 今は注射と薬服用で改善しています 今回2度目の胃腸炎 血が出るまで気付くことが出来ませんでした😔 下僕失格だな…
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
mariaさんの実例写真
先週から、マロンきゅん、【スナッフル(鼻かぜ)】で、お薬生活をしています… しかし、処方されている抗生物質が合わず、お腹を下してそこら中ピー塗れになるし、お尻も汚れるし😱 そして、ほんの少し腸にガスもっと溜まっているから整腸剤も飲ませている💦 整腸剤で、お腹の具合は良くなったから、整腸剤を中止して、抗生剤だけ飲ますとまた お腹がピーになる🥴 抗生剤を1週間飲ませたら様子見と言ってたけど、お腹壊すんじゃ飲ませるの怖い💦 2日程早いけど、先生に聞いて抗生剤止めていいか聞いてみようかな。。。 マロンきゅんも今年で7歳だから色々と出て来るなぁ💦
先週から、マロンきゅん、【スナッフル(鼻かぜ)】で、お薬生活をしています… しかし、処方されている抗生物質が合わず、お腹を下してそこら中ピー塗れになるし、お尻も汚れるし😱 そして、ほんの少し腸にガスもっと溜まっているから整腸剤も飲ませている💦 整腸剤で、お腹の具合は良くなったから、整腸剤を中止して、抗生剤だけ飲ますとまた お腹がピーになる🥴 抗生剤を1週間飲ませたら様子見と言ってたけど、お腹壊すんじゃ飲ませるの怖い💦 2日程早いけど、先生に聞いて抗生剤止めていいか聞いてみようかな。。。 マロンきゅんも今年で7歳だから色々と出て来るなぁ💦
maria
maria
3LDK | 家族
mippiさんの実例写真
毎日の服用が必要な持病の薬は、無印良品のアイテムを使って冷蔵庫の側面に。 薬を飲んだら💊マークのアイコンを動かします。 これで薬の服用がひと目で分かり、「あれ❓今日飲んだっけ❓」となるのを防ぎます😁 (これは、テーププリンターとマグネットシートを使って作りました♪) ☆ ★ ☆ ★ 8月27日のRoomClip mag 「小物をすっきり収納!無印良品のファイルボックスポケット」 に掲載して頂きました! https://roomclip.jp/mag/archives/59777 ありがとうございます💕 ファイルボックスポケットは本当に便利で、我が家の様々な場所で大活躍してくれています✨
毎日の服用が必要な持病の薬は、無印良品のアイテムを使って冷蔵庫の側面に。 薬を飲んだら💊マークのアイコンを動かします。 これで薬の服用がひと目で分かり、「あれ❓今日飲んだっけ❓」となるのを防ぎます😁 (これは、テーププリンターとマグネットシートを使って作りました♪) ☆ ★ ☆ ★ 8月27日のRoomClip mag 「小物をすっきり収納!無印良品のファイルボックスポケット」 に掲載して頂きました! https://roomclip.jp/mag/archives/59777 ありがとうございます💕 ファイルボックスポケットは本当に便利で、我が家の様々な場所で大活躍してくれています✨
mippi
mippi
家族
biroballonneさんの実例写真
我が家のお気に入り 栗原はるみさんのドライカレーです🍛 刻んだハーブと酢醤油たまごが美味しくて、もう何度もリピートしているレシピです。 ここ数年、ひき肉料理やカレーを食べると翌朝ちょっと胃もたれ気味になるので、量は控えめを心がけているのですが、このカレーだけはガッツリ食べてしまいます😅 モニター中の「賢者の食卓」は糖分と脂肪の吸収を抑えてくれるそうなので、脂肪の多いメニューの日にも頼もしい存在です。 味や匂いがないので、食事と一緒に摂りやすいのも嬉しいポイントです。
我が家のお気に入り 栗原はるみさんのドライカレーです🍛 刻んだハーブと酢醤油たまごが美味しくて、もう何度もリピートしているレシピです。 ここ数年、ひき肉料理やカレーを食べると翌朝ちょっと胃もたれ気味になるので、量は控えめを心がけているのですが、このカレーだけはガッツリ食べてしまいます😅 モニター中の「賢者の食卓」は糖分と脂肪の吸収を抑えてくれるそうなので、脂肪の多いメニューの日にも頼もしい存在です。 味や匂いがないので、食事と一緒に摂りやすいのも嬉しいポイントです。
biroballonne
biroballonne
家族
yk88さんの実例写真
今年もよろしく!FUKU助ちゃん 薬の飲み忘れを防ぐべく、声をかけてくれる鏡餅っぽいロボットを導入~。
今年もよろしく!FUKU助ちゃん 薬の飲み忘れを防ぐべく、声をかけてくれる鏡餅っぽいロボットを導入~。
yk88
yk88
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
2017.7.31 mon* + 珍しく久しぶりの投稿になってしまいました 夏休み* 前半色々と予定が立て込んで やっぱり何かとバタバタしてしまいます... そこにプラスで長引く咳喘息で疲れてしまって家事が全くはかどらず、、、 評判のいい呼吸器内科を紹介してもらい、肺年齢73歳(゜Д゜;)という結果に若干凹んだモノの、お薬が効いてだいぶ症状が治まってきました 今日は久々の一人をのんびり満喫( ´艸`)..♡ ・ ・ ・
2017.7.31 mon* + 珍しく久しぶりの投稿になってしまいました 夏休み* 前半色々と予定が立て込んで やっぱり何かとバタバタしてしまいます... そこにプラスで長引く咳喘息で疲れてしまって家事が全くはかどらず、、、 評判のいい呼吸器内科を紹介してもらい、肺年齢73歳(゜Д゜;)という結果に若干凹んだモノの、お薬が効いてだいぶ症状が治まってきました 今日は久々の一人をのんびり満喫( ´艸`)..♡ ・ ・ ・
mika
mika
家族
shyさんの実例写真
モニターをさせていただいているコスモウォーター様のウォーターサーバーです!! 主人は食後に薬を服用しているので、ここにあると便利かなと、ダイニングスペースの角に設置しました(*ˊ˘ˋ*)
モニターをさせていただいているコスモウォーター様のウォーターサーバーです!! 主人は食後に薬を服用しているので、ここにあると便利かなと、ダイニングスペースの角に設置しました(*ˊ˘ˋ*)
shy
shy
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
子どもの薬の服用は忘れないのに、自分の薬の服用は忘れる。。。あるあるだと思います💦 セリアでマグネット付きのケースを発見!手前に蓋を倒すと開くので、取り出しやすく、蓋が透明なので中身も見えます。ラベルを貼って管理。 毎日開ける冷蔵庫にくっつけました!これで、飲み忘れ防止です(=^x^=) 出産後、貧血がひどくなり、長い付き合いの鉄剤です。。。。
子どもの薬の服用は忘れないのに、自分の薬の服用は忘れる。。。あるあるだと思います💦 セリアでマグネット付きのケースを発見!手前に蓋を倒すと開くので、取り出しやすく、蓋が透明なので中身も見えます。ラベルを貼って管理。 毎日開ける冷蔵庫にくっつけました!これで、飲み忘れ防止です(=^x^=) 出産後、貧血がひどくなり、長い付き合いの鉄剤です。。。。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
最近、血圧を下げる薬を服用しています💊 血圧を下げる薬は柑橘類の中のグレープフルーツ系と食べ合わせが悪いらしく、調剤薬局で注意されました 「えっ!今週コープ宅配で不知火(しらぬい)オレンジをたくさん注文しちゃってるんですが!」 「不知火オレンジ?」 「デコポンの仲間です」 「デコポンは食べても良いグループだから大丈夫」 「良かった」 なんか訳わからん話をしましたが、正確には不知火オレンジの中の糖度と酸度が一定の基準を超えて頂点を極めたものがデコポンなのです 私が普段食べているのは、デコポンになり損なった少し低価格なもの… わずかだけど家計に負担がかからないので、デコポン好きな方は一度不知火オレンジも試してみてください🍊
最近、血圧を下げる薬を服用しています💊 血圧を下げる薬は柑橘類の中のグレープフルーツ系と食べ合わせが悪いらしく、調剤薬局で注意されました 「えっ!今週コープ宅配で不知火(しらぬい)オレンジをたくさん注文しちゃってるんですが!」 「不知火オレンジ?」 「デコポンの仲間です」 「デコポンは食べても良いグループだから大丈夫」 「良かった」 なんか訳わからん話をしましたが、正確には不知火オレンジの中の糖度と酸度が一定の基準を超えて頂点を極めたものがデコポンなのです 私が普段食べているのは、デコポンになり損なった少し低価格なもの… わずかだけど家計に負担がかからないので、デコポン好きな方は一度不知火オレンジも試してみてください🍊
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
chunさんの実例写真
整理整頓 、 薬を毎日飲む人が多い我が家 冷蔵庫にはマグネットクリップで○ パパは3種類の錠剤なので、セリアの…名前忘れた(・・;)に入れて 、 私の寝起きの作業は各自の薬を冷蔵庫にペタっとすること( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) パパはご飯と一緒に出す 、 マグネットは家族分あるので間違わないように出来る○ 、 あっ!粉薬は貰ってきたら、朝昼晩用に分けてホチキスでまとめてます٩( 'ω' )و
整理整頓 、 薬を毎日飲む人が多い我が家 冷蔵庫にはマグネットクリップで○ パパは3種類の錠剤なので、セリアの…名前忘れた(・・;)に入れて 、 私の寝起きの作業は各自の薬を冷蔵庫にペタっとすること( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) パパはご飯と一緒に出す 、 マグネットは家族分あるので間違わないように出来る○ 、 あっ!粉薬は貰ってきたら、朝昼晩用に分けてホチキスでまとめてます٩( 'ω' )و
chun
chun
SACHIさんの実例写真
モニター投稿 先月、花粉症&風邪をひいてしまい、ようやく治ったと思ったら、今度は寒暖さと疲れで、風邪をひいてしまい、しかも副鼻腔炎で、鼻水と咳が長引いたので、薬を服用。毎日、しずくりあの水を使用してます。 いつもなら、ペットボトルの水を使用し、ゴミも増えていくけど、しずくりあのお陰で、だいぶんゴミも減りました!
モニター投稿 先月、花粉症&風邪をひいてしまい、ようやく治ったと思ったら、今度は寒暖さと疲れで、風邪をひいてしまい、しかも副鼻腔炎で、鼻水と咳が長引いたので、薬を服用。毎日、しずくりあの水を使用してます。 いつもなら、ペットボトルの水を使用し、ゴミも増えていくけど、しずくりあのお陰で、だいぶんゴミも減りました!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
*母の部屋の出入口* 母が部屋からでる時 いつも一緒に確認するようにしています👌 ・いまの時間 ・今日のこよみ ・お薬のんだかな? ・今日の予定はなにかな? デイサービスは、あともう1日あると助かるけど… いまのところ空き待ちです🎵
*母の部屋の出入口* 母が部屋からでる時 いつも一緒に確認するようにしています👌 ・いまの時間 ・今日のこよみ ・お薬のんだかな? ・今日の予定はなにかな? デイサービスは、あともう1日あると助かるけど… いまのところ空き待ちです🎵
Green-apple
Green-apple
家族
koroさんの実例写真
家族の伝言ボード。 100均のホワイトボードのミニサイズ。 主に愛犬の健康状態、ご飯を食べたか薬を飲んだかなど記入して共有してます。 カウンターにすぐ見えるようにしたくてすぐ100均に行ってスマホスタンド付きデスクスタンドを買ってきました。 スマホを置く場所にホワイトボードを置いて後ろ側にはボード用のペン。ホワイトボードの右端に買って残っていたケーブルホルダー⁇を付けて消しゴムをひっかけました。
家族の伝言ボード。 100均のホワイトボードのミニサイズ。 主に愛犬の健康状態、ご飯を食べたか薬を飲んだかなど記入して共有してます。 カウンターにすぐ見えるようにしたくてすぐ100均に行ってスマホスタンド付きデスクスタンドを買ってきました。 スマホを置く場所にホワイトボードを置いて後ろ側にはボード用のペン。ホワイトボードの右端に買って残っていたケーブルホルダー⁇を付けて消しゴムをひっかけました。
koro
koro
4LDK | 家族
alchoさんの実例写真
「irucicoみらいシリーズ」 イケヒコさんのい草フレグランスに モニター当選しました♪ 60センチのフレグランス💕 実は ずっーと欲しくて狙ってた😁ので 当選すごく嬉しいです😆 ありがとうございます😭 13日には届いてたんだけど その日から 最強の頭痛で2〜3日寝込みました💦 (寝込むほどの頭痛は人生初めてです😨) で…ようやく復活💪 モニター開始おくれましたが 頑張ります♪
「irucicoみらいシリーズ」 イケヒコさんのい草フレグランスに モニター当選しました♪ 60センチのフレグランス💕 実は ずっーと欲しくて狙ってた😁ので 当選すごく嬉しいです😆 ありがとうございます😭 13日には届いてたんだけど その日から 最強の頭痛で2〜3日寝込みました💦 (寝込むほどの頭痛は人生初めてです😨) で…ようやく復活💪 モニター開始おくれましたが 頑張ります♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
Motomeさんの実例写真
連休皆様、どーお過ごしですか?? 私め…金曜日からインフルAになりました(泣) 今は、抗インフル薬のおかげで翌朝には平熱となり…今日は、汚れ物🤮やシーツなど洗濯して…でも、まだ体内には菌持ってるので…おとなしくしてます… 怠さも抜けたので…先日チマチマ編んでた小花に手芸用ワイヤーを貼り付け、ビーズも貼り付け…春らしいお花を完成できたので…載せました。 皆さん、解熱したからと行っていつものように動いたりしてはだめですからね… インフルは、体内にははびこってます…解熱してから最低2日は…おとなしく寝ててくださいよ…
連休皆様、どーお過ごしですか?? 私め…金曜日からインフルAになりました(泣) 今は、抗インフル薬のおかげで翌朝には平熱となり…今日は、汚れ物🤮やシーツなど洗濯して…でも、まだ体内には菌持ってるので…おとなしくしてます… 怠さも抜けたので…先日チマチマ編んでた小花に手芸用ワイヤーを貼り付け、ビーズも貼り付け…春らしいお花を完成できたので…載せました。 皆さん、解熱したからと行っていつものように動いたりしてはだめですからね… インフルは、体内にははびこってます…解熱してから最低2日は…おとなしく寝ててくださいよ…
Motome
Motome
家族
Rinnさんの実例写真
おはようございます。 風邪ひいて薬飲みすぎて胃を壊してルイボスティー飲んでます。 胃にしみるわァ〜(笑)
おはようございます。 風邪ひいて薬飲みすぎて胃を壊してルイボスティー飲んでます。 胃にしみるわァ〜(笑)
Rinn
Rinn
4LDK | 家族
cheerさんの実例写真
昨日、愛犬の“ロック”は、 床擦れからくる傷で、 病院のセンセに 太ももをバリカンで剃られちゃいましたー(。-(ェ)-。 ) 感染症にならないように、 抗生物質のお薬をもらいましたー(⍢) ロックのおやつは、お麩‼︎ お麩に薬をめり込ましたら、 いとも簡単に服用〜▽・エ・▽ ダイソーのクッションマットは、 ホントに使えるわー⚐ ⚑
昨日、愛犬の“ロック”は、 床擦れからくる傷で、 病院のセンセに 太ももをバリカンで剃られちゃいましたー(。-(ェ)-。 ) 感染症にならないように、 抗生物質のお薬をもらいましたー(⍢) ロックのおやつは、お麩‼︎ お麩に薬をめり込ましたら、 いとも簡単に服用〜▽・エ・▽ ダイソーのクッションマットは、 ホントに使えるわー⚐ ⚑
cheer
cheer
3DK | 家族
hayunoさんの実例写真
次女、舌下免疫療法という、花粉症を治すお薬を毎朝服用することになりました💦 3~5年、毎朝飲み続けることになるので、忘れないように出しっぱなしに。 ダイソーの小物入れ、可愛くて中身も見えづらく良い感じです♡
次女、舌下免疫療法という、花粉症を治すお薬を毎朝服用することになりました💦 3~5年、毎朝飲み続けることになるので、忘れないように出しっぱなしに。 ダイソーの小物入れ、可愛くて中身も見えづらく良い感じです♡
hayuno
hayuno
4LDK | 家族
shinshinさんの実例写真
右下☆薬の空き瓶と廃材でDIY 右上☆廃材で飾り棚を取り付け 左下☆300均のメッシュフレームに、薬の空き瓶リメイク♪(´ε` ) 廃材は近所の雑貨屋で、無料〜100円で販売しているのをDIY♪(*^^) 瓶は、市販の咳止めの飲み薬を服用した際の空き瓶。薬のシールを剥がして麻ヒモとセリアのシールでリメイク☆
右下☆薬の空き瓶と廃材でDIY 右上☆廃材で飾り棚を取り付け 左下☆300均のメッシュフレームに、薬の空き瓶リメイク♪(´ε` ) 廃材は近所の雑貨屋で、無料〜100円で販売しているのをDIY♪(*^^) 瓶は、市販の咳止めの飲み薬を服用した際の空き瓶。薬のシールを剥がして麻ヒモとセリアのシールでリメイク☆
shinshin
shinshin
4LDK | 家族
DesignFunさんの実例写真
黒板・ホワイトボード¥4,790
薬の服用を記録するのはいつも面倒で、薬を飲み終えるたびにノートに記録する必要があり、忙しいときは忘れがちです。 後で、キャビネットのドアに掲示板を作りました。薬を飲みながら録音できるのでとても便利です。キャビネットのドアにあるこの収納も気に入っています。このDIYについてどう思いますか?
薬の服用を記録するのはいつも面倒で、薬を飲み終えるたびにノートに記録する必要があり、忙しいときは忘れがちです。 後で、キャビネットのドアに掲示板を作りました。薬を飲みながら録音できるのでとても便利です。キャビネットのドアにあるこの収納も気に入っています。このDIYについてどう思いますか?
DesignFun
DesignFun
tuuliさんの実例写真
気管支やられて寝込んでました〜(~_~;)
気管支やられて寝込んでました〜(~_~;)
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
keirocoさんの実例写真
持病がある為、 薬の服用は毎日です。 すぐ飲めるように キッチンのワゴンに 薬を収納しています。 曜日、朝、夜と 服用する薬、数が違うので 一週間分の薬は セリアの薬ケースで収納しています。 在庫の薬はワゴンにある 無印のブリ材バスケットに セリアのシェリーコンテナ3個を入れ種類ごとに分類して 収納しています。
持病がある為、 薬の服用は毎日です。 すぐ飲めるように キッチンのワゴンに 薬を収納しています。 曜日、朝、夜と 服用する薬、数が違うので 一週間分の薬は セリアの薬ケースで収納しています。 在庫の薬はワゴンにある 無印のブリ材バスケットに セリアのシェリーコンテナ3個を入れ種類ごとに分類して 収納しています。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
息子は2歳の時に喘息で入院してその時から吸入と飲み薬を継続してます✨(今は4歳6ヶ月) 薬剤の吸入はオムロンのハンディタイプ。電池🔋でも使えてかなり長持ちします。しかも薬剤の残量はギリギリまでちゃんと吸え、こどもでもパックジュース飲むくらい簡単に片手で軽く扱えます☀️ 薬剤は光にあたると劣化するので丸缶と四角缶に分けて収納。(薬剤の形にあわせて。丸と四角があるんです)当時は月に一度は高熱の風邪になり、一日2種3回だった吸入も、今は風邪が悪化した時のみ。 だいぶ身体も丈夫になり、マラソンが得意になりました☺️(いつもクラスの女の子に続き2位。女子に負けて本人は不服そう…笑)こどもの可能性は無限大なんですね🌈✨こども教わることが尽きません。…そういや皮膚もだいぶ丈夫になってきて私なんかより乾燥や肌荒れ知らずになったな…🌱 ヘンテコな育児日記みたいになりましたが喘息や厄介な風邪が流行る今。吸入器がだれかの参考になれば嬉しいです♪
息子は2歳の時に喘息で入院してその時から吸入と飲み薬を継続してます✨(今は4歳6ヶ月) 薬剤の吸入はオムロンのハンディタイプ。電池🔋でも使えてかなり長持ちします。しかも薬剤の残量はギリギリまでちゃんと吸え、こどもでもパックジュース飲むくらい簡単に片手で軽く扱えます☀️ 薬剤は光にあたると劣化するので丸缶と四角缶に分けて収納。(薬剤の形にあわせて。丸と四角があるんです)当時は月に一度は高熱の風邪になり、一日2種3回だった吸入も、今は風邪が悪化した時のみ。 だいぶ身体も丈夫になり、マラソンが得意になりました☺️(いつもクラスの女の子に続き2位。女子に負けて本人は不服そう…笑)こどもの可能性は無限大なんですね🌈✨こども教わることが尽きません。…そういや皮膚もだいぶ丈夫になってきて私なんかより乾燥や肌荒れ知らずになったな…🌱 ヘンテコな育児日記みたいになりましたが喘息や厄介な風邪が流行る今。吸入器がだれかの参考になれば嬉しいです♪
Minori
Minori
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
2月の人間ドックのオプションでピロリ菌検査をしたところ、陽性と結果が出ましたので、本日、胃カメラ飲んできました。 薬での除菌は1週間ですが、除菌出来たか判定出来るのは3ヶ月後とのこと。 除菌の成功率は80%だそうで、ダメだったら2回目の治療に。 それがダメだと3回、4回と続くそうです。 3回目からは保険適用外になるので、何とか1回目で終わらせたいです^^; とりあえず、ピロリ菌に効きそうなLG21を3ヶ月続けてみます。
2月の人間ドックのオプションでピロリ菌検査をしたところ、陽性と結果が出ましたので、本日、胃カメラ飲んできました。 薬での除菌は1週間ですが、除菌出来たか判定出来るのは3ヶ月後とのこと。 除菌の成功率は80%だそうで、ダメだったら2回目の治療に。 それがダメだと3回、4回と続くそうです。 3回目からは保険適用外になるので、何とか1回目で終わらせたいです^^; とりあえず、ピロリ菌に効きそうなLG21を3ヶ月続けてみます。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
もっと見る

薬を服用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

薬を服用

48枚の部屋写真から45枚をセレクト
kao-riderさんの実例写真
私のエコバッグ✨
私のエコバッグ✨
kao-rider
kao-rider
2LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
常用薬 風邪を引くと咳が止まらなくなる今日このごろ。 年齢のせいだと思ってましたが 「それ咳喘息じゃない?」 『え、何それ? んなわけないじゃん。』 とは言ったものの、咳止まらんし、接客業でそれは致命傷だし、一応病院で検査してもらうことにしました。 ( ・ิω・ิ)なぜなら職場の近くにそこそこ有名な呼吸器内科があるからね 行ったら担当医がお客さんだったけども。 先生、近所の工場勤務のオヤジと思っててゴメン。 そして問診で「咳喘息だね」 検査途中で「やっぱ咳喘息だね」 検査終了して「確定だね」 薬貰って症状治まったら終わりかと思ってたんだけど、喘息は風邪じゃないからそういうワケにいかんのね。 なんだかんだドサドサ薬出ましたさ。 コントロールが大事だとか。 お医者さんにも看護師さんにも薬剤師さんにも「とにかく2週間きっちりこの薬飲んで下さい。」と念を押され「飲んだら楽になるから」と言われまくる。 ┐(´д`)┌いやぁ、私結構元気よ? ちょっと空気が薄いとは思ってたけど。 で、タップリ薬貰って思った事は 「収納どうしよう…?」 1日1回使うものは出してても良いルールなんですが、生活感丸出しなのもねぇ… おっ!コレ良いやん。 かわいいと買って使い道なかったダイソーのガラスキャニスター。 1日3回用(画面右)1日1回用(画面左)と分けて入れて、使い方や飲み方はまだまだ怪しいので説明書や処方箋は冷蔵庫に貼付。 これでしばらくやってみたいと思います。
常用薬 風邪を引くと咳が止まらなくなる今日このごろ。 年齢のせいだと思ってましたが 「それ咳喘息じゃない?」 『え、何それ? んなわけないじゃん。』 とは言ったものの、咳止まらんし、接客業でそれは致命傷だし、一応病院で検査してもらうことにしました。 ( ・ิω・ิ)なぜなら職場の近くにそこそこ有名な呼吸器内科があるからね 行ったら担当医がお客さんだったけども。 先生、近所の工場勤務のオヤジと思っててゴメン。 そして問診で「咳喘息だね」 検査途中で「やっぱ咳喘息だね」 検査終了して「確定だね」 薬貰って症状治まったら終わりかと思ってたんだけど、喘息は風邪じゃないからそういうワケにいかんのね。 なんだかんだドサドサ薬出ましたさ。 コントロールが大事だとか。 お医者さんにも看護師さんにも薬剤師さんにも「とにかく2週間きっちりこの薬飲んで下さい。」と念を押され「飲んだら楽になるから」と言われまくる。 ┐(´д`)┌いやぁ、私結構元気よ? ちょっと空気が薄いとは思ってたけど。 で、タップリ薬貰って思った事は 「収納どうしよう…?」 1日1回使うものは出してても良いルールなんですが、生活感丸出しなのもねぇ… おっ!コレ良いやん。 かわいいと買って使い道なかったダイソーのガラスキャニスター。 1日3回用(画面右)1日1回用(画面左)と分けて入れて、使い方や飲み方はまだまだ怪しいので説明書や処方箋は冷蔵庫に貼付。 これでしばらくやってみたいと思います。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
saさんの実例写真
我が家の薬は無印のポリプロピレンケースに入れて保管しています! 引き出しに仕切りがついているので分類もできてとても使いやすい\(^^)/
我が家の薬は無印のポリプロピレンケースに入れて保管しています! 引き出しに仕切りがついているので分類もできてとても使いやすい\(^^)/
sa
sa
家族
+CHIHARU+さんの実例写真
先週、マルが胃腸炎と診断されました 今は注射と薬服用で改善しています 今回2度目の胃腸炎 血が出るまで気付くことが出来ませんでした😔 下僕失格だな…
先週、マルが胃腸炎と診断されました 今は注射と薬服用で改善しています 今回2度目の胃腸炎 血が出るまで気付くことが出来ませんでした😔 下僕失格だな…
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
mariaさんの実例写真
先週から、マロンきゅん、【スナッフル(鼻かぜ)】で、お薬生活をしています… しかし、処方されている抗生物質が合わず、お腹を下してそこら中ピー塗れになるし、お尻も汚れるし😱 そして、ほんの少し腸にガスもっと溜まっているから整腸剤も飲ませている💦 整腸剤で、お腹の具合は良くなったから、整腸剤を中止して、抗生剤だけ飲ますとまた お腹がピーになる🥴 抗生剤を1週間飲ませたら様子見と言ってたけど、お腹壊すんじゃ飲ませるの怖い💦 2日程早いけど、先生に聞いて抗生剤止めていいか聞いてみようかな。。。 マロンきゅんも今年で7歳だから色々と出て来るなぁ💦
先週から、マロンきゅん、【スナッフル(鼻かぜ)】で、お薬生活をしています… しかし、処方されている抗生物質が合わず、お腹を下してそこら中ピー塗れになるし、お尻も汚れるし😱 そして、ほんの少し腸にガスもっと溜まっているから整腸剤も飲ませている💦 整腸剤で、お腹の具合は良くなったから、整腸剤を中止して、抗生剤だけ飲ますとまた お腹がピーになる🥴 抗生剤を1週間飲ませたら様子見と言ってたけど、お腹壊すんじゃ飲ませるの怖い💦 2日程早いけど、先生に聞いて抗生剤止めていいか聞いてみようかな。。。 マロンきゅんも今年で7歳だから色々と出て来るなぁ💦
maria
maria
3LDK | 家族
mippiさんの実例写真
毎日の服用が必要な持病の薬は、無印良品のアイテムを使って冷蔵庫の側面に。 薬を飲んだら💊マークのアイコンを動かします。 これで薬の服用がひと目で分かり、「あれ❓今日飲んだっけ❓」となるのを防ぎます😁 (これは、テーププリンターとマグネットシートを使って作りました♪) ☆ ★ ☆ ★ 8月27日のRoomClip mag 「小物をすっきり収納!無印良品のファイルボックスポケット」 に掲載して頂きました! https://roomclip.jp/mag/archives/59777 ありがとうございます💕 ファイルボックスポケットは本当に便利で、我が家の様々な場所で大活躍してくれています✨
毎日の服用が必要な持病の薬は、無印良品のアイテムを使って冷蔵庫の側面に。 薬を飲んだら💊マークのアイコンを動かします。 これで薬の服用がひと目で分かり、「あれ❓今日飲んだっけ❓」となるのを防ぎます😁 (これは、テーププリンターとマグネットシートを使って作りました♪) ☆ ★ ☆ ★ 8月27日のRoomClip mag 「小物をすっきり収納!無印良品のファイルボックスポケット」 に掲載して頂きました! https://roomclip.jp/mag/archives/59777 ありがとうございます💕 ファイルボックスポケットは本当に便利で、我が家の様々な場所で大活躍してくれています✨
mippi
mippi
家族
biroballonneさんの実例写真
我が家のお気に入り 栗原はるみさんのドライカレーです🍛 刻んだハーブと酢醤油たまごが美味しくて、もう何度もリピートしているレシピです。 ここ数年、ひき肉料理やカレーを食べると翌朝ちょっと胃もたれ気味になるので、量は控えめを心がけているのですが、このカレーだけはガッツリ食べてしまいます😅 モニター中の「賢者の食卓」は糖分と脂肪の吸収を抑えてくれるそうなので、脂肪の多いメニューの日にも頼もしい存在です。 味や匂いがないので、食事と一緒に摂りやすいのも嬉しいポイントです。
我が家のお気に入り 栗原はるみさんのドライカレーです🍛 刻んだハーブと酢醤油たまごが美味しくて、もう何度もリピートしているレシピです。 ここ数年、ひき肉料理やカレーを食べると翌朝ちょっと胃もたれ気味になるので、量は控えめを心がけているのですが、このカレーだけはガッツリ食べてしまいます😅 モニター中の「賢者の食卓」は糖分と脂肪の吸収を抑えてくれるそうなので、脂肪の多いメニューの日にも頼もしい存在です。 味や匂いがないので、食事と一緒に摂りやすいのも嬉しいポイントです。
biroballonne
biroballonne
家族
yk88さんの実例写真
今年もよろしく!FUKU助ちゃん 薬の飲み忘れを防ぐべく、声をかけてくれる鏡餅っぽいロボットを導入~。
今年もよろしく!FUKU助ちゃん 薬の飲み忘れを防ぐべく、声をかけてくれる鏡餅っぽいロボットを導入~。
yk88
yk88
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
2017.7.31 mon* + 珍しく久しぶりの投稿になってしまいました 夏休み* 前半色々と予定が立て込んで やっぱり何かとバタバタしてしまいます... そこにプラスで長引く咳喘息で疲れてしまって家事が全くはかどらず、、、 評判のいい呼吸器内科を紹介してもらい、肺年齢73歳(゜Д゜;)という結果に若干凹んだモノの、お薬が効いてだいぶ症状が治まってきました 今日は久々の一人をのんびり満喫( ´艸`)..♡ ・ ・ ・
2017.7.31 mon* + 珍しく久しぶりの投稿になってしまいました 夏休み* 前半色々と予定が立て込んで やっぱり何かとバタバタしてしまいます... そこにプラスで長引く咳喘息で疲れてしまって家事が全くはかどらず、、、 評判のいい呼吸器内科を紹介してもらい、肺年齢73歳(゜Д゜;)という結果に若干凹んだモノの、お薬が効いてだいぶ症状が治まってきました 今日は久々の一人をのんびり満喫( ´艸`)..♡ ・ ・ ・
mika
mika
家族
shyさんの実例写真
モニターをさせていただいているコスモウォーター様のウォーターサーバーです!! 主人は食後に薬を服用しているので、ここにあると便利かなと、ダイニングスペースの角に設置しました(*ˊ˘ˋ*)
モニターをさせていただいているコスモウォーター様のウォーターサーバーです!! 主人は食後に薬を服用しているので、ここにあると便利かなと、ダイニングスペースの角に設置しました(*ˊ˘ˋ*)
shy
shy
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
子どもの薬の服用は忘れないのに、自分の薬の服用は忘れる。。。あるあるだと思います💦 セリアでマグネット付きのケースを発見!手前に蓋を倒すと開くので、取り出しやすく、蓋が透明なので中身も見えます。ラベルを貼って管理。 毎日開ける冷蔵庫にくっつけました!これで、飲み忘れ防止です(=^x^=) 出産後、貧血がひどくなり、長い付き合いの鉄剤です。。。。
子どもの薬の服用は忘れないのに、自分の薬の服用は忘れる。。。あるあるだと思います💦 セリアでマグネット付きのケースを発見!手前に蓋を倒すと開くので、取り出しやすく、蓋が透明なので中身も見えます。ラベルを貼って管理。 毎日開ける冷蔵庫にくっつけました!これで、飲み忘れ防止です(=^x^=) 出産後、貧血がひどくなり、長い付き合いの鉄剤です。。。。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
最近、血圧を下げる薬を服用しています💊 血圧を下げる薬は柑橘類の中のグレープフルーツ系と食べ合わせが悪いらしく、調剤薬局で注意されました 「えっ!今週コープ宅配で不知火(しらぬい)オレンジをたくさん注文しちゃってるんですが!」 「不知火オレンジ?」 「デコポンの仲間です」 「デコポンは食べても良いグループだから大丈夫」 「良かった」 なんか訳わからん話をしましたが、正確には不知火オレンジの中の糖度と酸度が一定の基準を超えて頂点を極めたものがデコポンなのです 私が普段食べているのは、デコポンになり損なった少し低価格なもの… わずかだけど家計に負担がかからないので、デコポン好きな方は一度不知火オレンジも試してみてください🍊
最近、血圧を下げる薬を服用しています💊 血圧を下げる薬は柑橘類の中のグレープフルーツ系と食べ合わせが悪いらしく、調剤薬局で注意されました 「えっ!今週コープ宅配で不知火(しらぬい)オレンジをたくさん注文しちゃってるんですが!」 「不知火オレンジ?」 「デコポンの仲間です」 「デコポンは食べても良いグループだから大丈夫」 「良かった」 なんか訳わからん話をしましたが、正確には不知火オレンジの中の糖度と酸度が一定の基準を超えて頂点を極めたものがデコポンなのです 私が普段食べているのは、デコポンになり損なった少し低価格なもの… わずかだけど家計に負担がかからないので、デコポン好きな方は一度不知火オレンジも試してみてください🍊
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
chunさんの実例写真
整理整頓 、 薬を毎日飲む人が多い我が家 冷蔵庫にはマグネットクリップで○ パパは3種類の錠剤なので、セリアの…名前忘れた(・・;)に入れて 、 私の寝起きの作業は各自の薬を冷蔵庫にペタっとすること( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) パパはご飯と一緒に出す 、 マグネットは家族分あるので間違わないように出来る○ 、 あっ!粉薬は貰ってきたら、朝昼晩用に分けてホチキスでまとめてます٩( 'ω' )و
整理整頓 、 薬を毎日飲む人が多い我が家 冷蔵庫にはマグネットクリップで○ パパは3種類の錠剤なので、セリアの…名前忘れた(・・;)に入れて 、 私の寝起きの作業は各自の薬を冷蔵庫にペタっとすること( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) パパはご飯と一緒に出す 、 マグネットは家族分あるので間違わないように出来る○ 、 あっ!粉薬は貰ってきたら、朝昼晩用に分けてホチキスでまとめてます٩( 'ω' )و
chun
chun
SACHIさんの実例写真
モニター投稿 先月、花粉症&風邪をひいてしまい、ようやく治ったと思ったら、今度は寒暖さと疲れで、風邪をひいてしまい、しかも副鼻腔炎で、鼻水と咳が長引いたので、薬を服用。毎日、しずくりあの水を使用してます。 いつもなら、ペットボトルの水を使用し、ゴミも増えていくけど、しずくりあのお陰で、だいぶんゴミも減りました!
モニター投稿 先月、花粉症&風邪をひいてしまい、ようやく治ったと思ったら、今度は寒暖さと疲れで、風邪をひいてしまい、しかも副鼻腔炎で、鼻水と咳が長引いたので、薬を服用。毎日、しずくりあの水を使用してます。 いつもなら、ペットボトルの水を使用し、ゴミも増えていくけど、しずくりあのお陰で、だいぶんゴミも減りました!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
*母の部屋の出入口* 母が部屋からでる時 いつも一緒に確認するようにしています👌 ・いまの時間 ・今日のこよみ ・お薬のんだかな? ・今日の予定はなにかな? デイサービスは、あともう1日あると助かるけど… いまのところ空き待ちです🎵
*母の部屋の出入口* 母が部屋からでる時 いつも一緒に確認するようにしています👌 ・いまの時間 ・今日のこよみ ・お薬のんだかな? ・今日の予定はなにかな? デイサービスは、あともう1日あると助かるけど… いまのところ空き待ちです🎵
Green-apple
Green-apple
家族
koroさんの実例写真
家族の伝言ボード。 100均のホワイトボードのミニサイズ。 主に愛犬の健康状態、ご飯を食べたか薬を飲んだかなど記入して共有してます。 カウンターにすぐ見えるようにしたくてすぐ100均に行ってスマホスタンド付きデスクスタンドを買ってきました。 スマホを置く場所にホワイトボードを置いて後ろ側にはボード用のペン。ホワイトボードの右端に買って残っていたケーブルホルダー⁇を付けて消しゴムをひっかけました。
家族の伝言ボード。 100均のホワイトボードのミニサイズ。 主に愛犬の健康状態、ご飯を食べたか薬を飲んだかなど記入して共有してます。 カウンターにすぐ見えるようにしたくてすぐ100均に行ってスマホスタンド付きデスクスタンドを買ってきました。 スマホを置く場所にホワイトボードを置いて後ろ側にはボード用のペン。ホワイトボードの右端に買って残っていたケーブルホルダー⁇を付けて消しゴムをひっかけました。
koro
koro
4LDK | 家族
alchoさんの実例写真
「irucicoみらいシリーズ」 イケヒコさんのい草フレグランスに モニター当選しました♪ 60センチのフレグランス💕 実は ずっーと欲しくて狙ってた😁ので 当選すごく嬉しいです😆 ありがとうございます😭 13日には届いてたんだけど その日から 最強の頭痛で2〜3日寝込みました💦 (寝込むほどの頭痛は人生初めてです😨) で…ようやく復活💪 モニター開始おくれましたが 頑張ります♪
「irucicoみらいシリーズ」 イケヒコさんのい草フレグランスに モニター当選しました♪ 60センチのフレグランス💕 実は ずっーと欲しくて狙ってた😁ので 当選すごく嬉しいです😆 ありがとうございます😭 13日には届いてたんだけど その日から 最強の頭痛で2〜3日寝込みました💦 (寝込むほどの頭痛は人生初めてです😨) で…ようやく復活💪 モニター開始おくれましたが 頑張ります♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
Motomeさんの実例写真
連休皆様、どーお過ごしですか?? 私め…金曜日からインフルAになりました(泣) 今は、抗インフル薬のおかげで翌朝には平熱となり…今日は、汚れ物🤮やシーツなど洗濯して…でも、まだ体内には菌持ってるので…おとなしくしてます… 怠さも抜けたので…先日チマチマ編んでた小花に手芸用ワイヤーを貼り付け、ビーズも貼り付け…春らしいお花を完成できたので…載せました。 皆さん、解熱したからと行っていつものように動いたりしてはだめですからね… インフルは、体内にははびこってます…解熱してから最低2日は…おとなしく寝ててくださいよ…
連休皆様、どーお過ごしですか?? 私め…金曜日からインフルAになりました(泣) 今は、抗インフル薬のおかげで翌朝には平熱となり…今日は、汚れ物🤮やシーツなど洗濯して…でも、まだ体内には菌持ってるので…おとなしくしてます… 怠さも抜けたので…先日チマチマ編んでた小花に手芸用ワイヤーを貼り付け、ビーズも貼り付け…春らしいお花を完成できたので…載せました。 皆さん、解熱したからと行っていつものように動いたりしてはだめですからね… インフルは、体内にははびこってます…解熱してから最低2日は…おとなしく寝ててくださいよ…
Motome
Motome
家族
Rinnさんの実例写真
おはようございます。 風邪ひいて薬飲みすぎて胃を壊してルイボスティー飲んでます。 胃にしみるわァ〜(笑)
おはようございます。 風邪ひいて薬飲みすぎて胃を壊してルイボスティー飲んでます。 胃にしみるわァ〜(笑)
Rinn
Rinn
4LDK | 家族
cheerさんの実例写真
昨日、愛犬の“ロック”は、 床擦れからくる傷で、 病院のセンセに 太ももをバリカンで剃られちゃいましたー(。-(ェ)-。 ) 感染症にならないように、 抗生物質のお薬をもらいましたー(⍢) ロックのおやつは、お麩‼︎ お麩に薬をめり込ましたら、 いとも簡単に服用〜▽・エ・▽ ダイソーのクッションマットは、 ホントに使えるわー⚐ ⚑
昨日、愛犬の“ロック”は、 床擦れからくる傷で、 病院のセンセに 太ももをバリカンで剃られちゃいましたー(。-(ェ)-。 ) 感染症にならないように、 抗生物質のお薬をもらいましたー(⍢) ロックのおやつは、お麩‼︎ お麩に薬をめり込ましたら、 いとも簡単に服用〜▽・エ・▽ ダイソーのクッションマットは、 ホントに使えるわー⚐ ⚑
cheer
cheer
3DK | 家族
hayunoさんの実例写真
次女、舌下免疫療法という、花粉症を治すお薬を毎朝服用することになりました💦 3~5年、毎朝飲み続けることになるので、忘れないように出しっぱなしに。 ダイソーの小物入れ、可愛くて中身も見えづらく良い感じです♡
次女、舌下免疫療法という、花粉症を治すお薬を毎朝服用することになりました💦 3~5年、毎朝飲み続けることになるので、忘れないように出しっぱなしに。 ダイソーの小物入れ、可愛くて中身も見えづらく良い感じです♡
hayuno
hayuno
4LDK | 家族
shinshinさんの実例写真
右下☆薬の空き瓶と廃材でDIY 右上☆廃材で飾り棚を取り付け 左下☆300均のメッシュフレームに、薬の空き瓶リメイク♪(´ε` ) 廃材は近所の雑貨屋で、無料〜100円で販売しているのをDIY♪(*^^) 瓶は、市販の咳止めの飲み薬を服用した際の空き瓶。薬のシールを剥がして麻ヒモとセリアのシールでリメイク☆
右下☆薬の空き瓶と廃材でDIY 右上☆廃材で飾り棚を取り付け 左下☆300均のメッシュフレームに、薬の空き瓶リメイク♪(´ε` ) 廃材は近所の雑貨屋で、無料〜100円で販売しているのをDIY♪(*^^) 瓶は、市販の咳止めの飲み薬を服用した際の空き瓶。薬のシールを剥がして麻ヒモとセリアのシールでリメイク☆
shinshin
shinshin
4LDK | 家族
DesignFunさんの実例写真
黒板・ホワイトボード¥4,790
薬の服用を記録するのはいつも面倒で、薬を飲み終えるたびにノートに記録する必要があり、忙しいときは忘れがちです。 後で、キャビネットのドアに掲示板を作りました。薬を飲みながら録音できるのでとても便利です。キャビネットのドアにあるこの収納も気に入っています。このDIYについてどう思いますか?
薬の服用を記録するのはいつも面倒で、薬を飲み終えるたびにノートに記録する必要があり、忙しいときは忘れがちです。 後で、キャビネットのドアに掲示板を作りました。薬を飲みながら録音できるのでとても便利です。キャビネットのドアにあるこの収納も気に入っています。このDIYについてどう思いますか?
DesignFun
DesignFun
tuuliさんの実例写真
気管支やられて寝込んでました〜(~_~;)
気管支やられて寝込んでました〜(~_~;)
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
keirocoさんの実例写真
持病がある為、 薬の服用は毎日です。 すぐ飲めるように キッチンのワゴンに 薬を収納しています。 曜日、朝、夜と 服用する薬、数が違うので 一週間分の薬は セリアの薬ケースで収納しています。 在庫の薬はワゴンにある 無印のブリ材バスケットに セリアのシェリーコンテナ3個を入れ種類ごとに分類して 収納しています。
持病がある為、 薬の服用は毎日です。 すぐ飲めるように キッチンのワゴンに 薬を収納しています。 曜日、朝、夜と 服用する薬、数が違うので 一週間分の薬は セリアの薬ケースで収納しています。 在庫の薬はワゴンにある 無印のブリ材バスケットに セリアのシェリーコンテナ3個を入れ種類ごとに分類して 収納しています。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
息子は2歳の時に喘息で入院してその時から吸入と飲み薬を継続してます✨(今は4歳6ヶ月) 薬剤の吸入はオムロンのハンディタイプ。電池🔋でも使えてかなり長持ちします。しかも薬剤の残量はギリギリまでちゃんと吸え、こどもでもパックジュース飲むくらい簡単に片手で軽く扱えます☀️ 薬剤は光にあたると劣化するので丸缶と四角缶に分けて収納。(薬剤の形にあわせて。丸と四角があるんです)当時は月に一度は高熱の風邪になり、一日2種3回だった吸入も、今は風邪が悪化した時のみ。 だいぶ身体も丈夫になり、マラソンが得意になりました☺️(いつもクラスの女の子に続き2位。女子に負けて本人は不服そう…笑)こどもの可能性は無限大なんですね🌈✨こども教わることが尽きません。…そういや皮膚もだいぶ丈夫になってきて私なんかより乾燥や肌荒れ知らずになったな…🌱 ヘンテコな育児日記みたいになりましたが喘息や厄介な風邪が流行る今。吸入器がだれかの参考になれば嬉しいです♪
息子は2歳の時に喘息で入院してその時から吸入と飲み薬を継続してます✨(今は4歳6ヶ月) 薬剤の吸入はオムロンのハンディタイプ。電池🔋でも使えてかなり長持ちします。しかも薬剤の残量はギリギリまでちゃんと吸え、こどもでもパックジュース飲むくらい簡単に片手で軽く扱えます☀️ 薬剤は光にあたると劣化するので丸缶と四角缶に分けて収納。(薬剤の形にあわせて。丸と四角があるんです)当時は月に一度は高熱の風邪になり、一日2種3回だった吸入も、今は風邪が悪化した時のみ。 だいぶ身体も丈夫になり、マラソンが得意になりました☺️(いつもクラスの女の子に続き2位。女子に負けて本人は不服そう…笑)こどもの可能性は無限大なんですね🌈✨こども教わることが尽きません。…そういや皮膚もだいぶ丈夫になってきて私なんかより乾燥や肌荒れ知らずになったな…🌱 ヘンテコな育児日記みたいになりましたが喘息や厄介な風邪が流行る今。吸入器がだれかの参考になれば嬉しいです♪
Minori
Minori
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
2月の人間ドックのオプションでピロリ菌検査をしたところ、陽性と結果が出ましたので、本日、胃カメラ飲んできました。 薬での除菌は1週間ですが、除菌出来たか判定出来るのは3ヶ月後とのこと。 除菌の成功率は80%だそうで、ダメだったら2回目の治療に。 それがダメだと3回、4回と続くそうです。 3回目からは保険適用外になるので、何とか1回目で終わらせたいです^^; とりあえず、ピロリ菌に効きそうなLG21を3ヶ月続けてみます。
2月の人間ドックのオプションでピロリ菌検査をしたところ、陽性と結果が出ましたので、本日、胃カメラ飲んできました。 薬での除菌は1週間ですが、除菌出来たか判定出来るのは3ヶ月後とのこと。 除菌の成功率は80%だそうで、ダメだったら2回目の治療に。 それがダメだと3回、4回と続くそうです。 3回目からは保険適用外になるので、何とか1回目で終わらせたいです^^; とりあえず、ピロリ菌に効きそうなLG21を3ヶ月続けてみます。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
もっと見る

薬を服用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ