虫食い葉

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
zuccoさんの実例写真
葉っぱが虫食いに遭っていましたが、さっき見たらキレイなお花が一輪咲いていました✨ モニター商品見切れていてすみません💦💦
葉っぱが虫食いに遭っていましたが、さっき見たらキレイなお花が一輪咲いていました✨ モニター商品見切れていてすみません💦💦
zucco
zucco
mukuさんの実例写真
雨上がりに山里にでかけました 散歩の途中で美しい葉を見つけました アートのような造形美の葉っぱ 雨露に濡れてキラキラ輝いていました 家に持ち帰り飾ってみました 庭の植物や観葉植物のグリーンにも負けない存在感 好きな風景になりました
雨上がりに山里にでかけました 散歩の途中で美しい葉を見つけました アートのような造形美の葉っぱ 雨露に濡れてキラキラ輝いていました 家に持ち帰り飾ってみました 庭の植物や観葉植物のグリーンにも負けない存在感 好きな風景になりました
muku
muku
CoCo0617さんの実例写真
朝の庭パトでするのは、植物チェック👀 黄色い葉や根元の茶色く腐った葉っぱ取り除きながら見る👀 黒点病やらうどん粉病、虫食い葉ありますとも😩 急激な気温変化もあるし…家事済ませたら 明日☔️だから、念入りに殺菌消毒します♪ そろそろ秋のお花、欲しくなりますね☺️ 明日の台風🌀☔️気をつけてお過ごし下さい。被害出ませんように…🙏 お彼岸、敬老の日ですね😌 いい3連休になります様に…☺️
朝の庭パトでするのは、植物チェック👀 黄色い葉や根元の茶色く腐った葉っぱ取り除きながら見る👀 黒点病やらうどん粉病、虫食い葉ありますとも😩 急激な気温変化もあるし…家事済ませたら 明日☔️だから、念入りに殺菌消毒します♪ そろそろ秋のお花、欲しくなりますね☺️ 明日の台風🌀☔️気をつけてお過ごし下さい。被害出ませんように…🙏 お彼岸、敬老の日ですね😌 いい3連休になります様に…☺️
CoCo0617
CoCo0617
家族
yossanさんの実例写真
手前の九谷焼のコーヒーカップは、私の父が購入したもので、40年以上前の物です。 私が子供の頃病気で亡くなったので正確に何時頃の物か確かめる術は無いのですが、骨董品や器を集めるのが趣味だったので、奥のコーヒーカップを含めいくつかもらって大切にしています。そしてたまに使って懐かしんでいます。 九谷焼は「九谷五彩」と呼ばれる緑・黄・紫・紺青・赤の色絵の具を自在に活用した色鮮やかな絵付けが特徴です。 このコーヒーカップは反対側には色鮮やかな蝶🦋が飛び、花と蝶という自然が表現されています。 加賀友禅はあえて虫食い葉を描いて自然を表現するのですが、このカップも葉が枯れている様を黄色く描いていて、自然をそのままに表現しようとしているのが、なんとも言えない趣になっています。 冬が長く厳しい石川の地で、自然や春への憧れから色鮮やかな焼物や着物が発達したという背景はどこか北欧にも通じて、雪国も悪くないと思わせてくれます。 父の思い出と共にこれからも大切にしていこうと思います。 ╰(*´︶`*)╯♡
手前の九谷焼のコーヒーカップは、私の父が購入したもので、40年以上前の物です。 私が子供の頃病気で亡くなったので正確に何時頃の物か確かめる術は無いのですが、骨董品や器を集めるのが趣味だったので、奥のコーヒーカップを含めいくつかもらって大切にしています。そしてたまに使って懐かしんでいます。 九谷焼は「九谷五彩」と呼ばれる緑・黄・紫・紺青・赤の色絵の具を自在に活用した色鮮やかな絵付けが特徴です。 このコーヒーカップは反対側には色鮮やかな蝶🦋が飛び、花と蝶という自然が表現されています。 加賀友禅はあえて虫食い葉を描いて自然を表現するのですが、このカップも葉が枯れている様を黄色く描いていて、自然をそのままに表現しようとしているのが、なんとも言えない趣になっています。 冬が長く厳しい石川の地で、自然や春への憧れから色鮮やかな焼物や着物が発達したという背景はどこか北欧にも通じて、雪国も悪くないと思わせてくれます。 父の思い出と共にこれからも大切にしていこうと思います。 ╰(*´︶`*)╯♡
yossan
yossan
2LDK | 家族

虫食い葉の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

虫食い葉

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
zuccoさんの実例写真
葉っぱが虫食いに遭っていましたが、さっき見たらキレイなお花が一輪咲いていました✨ モニター商品見切れていてすみません💦💦
葉っぱが虫食いに遭っていましたが、さっき見たらキレイなお花が一輪咲いていました✨ モニター商品見切れていてすみません💦💦
zucco
zucco
mukuさんの実例写真
雨上がりに山里にでかけました 散歩の途中で美しい葉を見つけました アートのような造形美の葉っぱ 雨露に濡れてキラキラ輝いていました 家に持ち帰り飾ってみました 庭の植物や観葉植物のグリーンにも負けない存在感 好きな風景になりました
雨上がりに山里にでかけました 散歩の途中で美しい葉を見つけました アートのような造形美の葉っぱ 雨露に濡れてキラキラ輝いていました 家に持ち帰り飾ってみました 庭の植物や観葉植物のグリーンにも負けない存在感 好きな風景になりました
muku
muku
CoCo0617さんの実例写真
朝の庭パトでするのは、植物チェック👀 黄色い葉や根元の茶色く腐った葉っぱ取り除きながら見る👀 黒点病やらうどん粉病、虫食い葉ありますとも😩 急激な気温変化もあるし…家事済ませたら 明日☔️だから、念入りに殺菌消毒します♪ そろそろ秋のお花、欲しくなりますね☺️ 明日の台風🌀☔️気をつけてお過ごし下さい。被害出ませんように…🙏 お彼岸、敬老の日ですね😌 いい3連休になります様に…☺️
朝の庭パトでするのは、植物チェック👀 黄色い葉や根元の茶色く腐った葉っぱ取り除きながら見る👀 黒点病やらうどん粉病、虫食い葉ありますとも😩 急激な気温変化もあるし…家事済ませたら 明日☔️だから、念入りに殺菌消毒します♪ そろそろ秋のお花、欲しくなりますね☺️ 明日の台風🌀☔️気をつけてお過ごし下さい。被害出ませんように…🙏 お彼岸、敬老の日ですね😌 いい3連休になります様に…☺️
CoCo0617
CoCo0617
家族
yossanさんの実例写真
手前の九谷焼のコーヒーカップは、私の父が購入したもので、40年以上前の物です。 私が子供の頃病気で亡くなったので正確に何時頃の物か確かめる術は無いのですが、骨董品や器を集めるのが趣味だったので、奥のコーヒーカップを含めいくつかもらって大切にしています。そしてたまに使って懐かしんでいます。 九谷焼は「九谷五彩」と呼ばれる緑・黄・紫・紺青・赤の色絵の具を自在に活用した色鮮やかな絵付けが特徴です。 このコーヒーカップは反対側には色鮮やかな蝶🦋が飛び、花と蝶という自然が表現されています。 加賀友禅はあえて虫食い葉を描いて自然を表現するのですが、このカップも葉が枯れている様を黄色く描いていて、自然をそのままに表現しようとしているのが、なんとも言えない趣になっています。 冬が長く厳しい石川の地で、自然や春への憧れから色鮮やかな焼物や着物が発達したという背景はどこか北欧にも通じて、雪国も悪くないと思わせてくれます。 父の思い出と共にこれからも大切にしていこうと思います。 ╰(*´︶`*)╯♡
手前の九谷焼のコーヒーカップは、私の父が購入したもので、40年以上前の物です。 私が子供の頃病気で亡くなったので正確に何時頃の物か確かめる術は無いのですが、骨董品や器を集めるのが趣味だったので、奥のコーヒーカップを含めいくつかもらって大切にしています。そしてたまに使って懐かしんでいます。 九谷焼は「九谷五彩」と呼ばれる緑・黄・紫・紺青・赤の色絵の具を自在に活用した色鮮やかな絵付けが特徴です。 このコーヒーカップは反対側には色鮮やかな蝶🦋が飛び、花と蝶という自然が表現されています。 加賀友禅はあえて虫食い葉を描いて自然を表現するのですが、このカップも葉が枯れている様を黄色く描いていて、自然をそのままに表現しようとしているのが、なんとも言えない趣になっています。 冬が長く厳しい石川の地で、自然や春への憧れから色鮮やかな焼物や着物が発達したという背景はどこか北欧にも通じて、雪国も悪くないと思わせてくれます。 父の思い出と共にこれからも大切にしていこうと思います。 ╰(*´︶`*)╯♡
yossan
yossan
2LDK | 家族

虫食い葉の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ