雨が降ったらベランダ掃除

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️雨の日を楽しむ暮らし◻️◼️ 私は雨が大好きです 《 pic① 》 雨の日を楽しむ秘訣、それは、 普段できない水掃除をすることです マンション住まいは階下に気を遣いながら ルールやマナーを守って生活すべし 水を使った掃除には特に気を付けるべし ただ、 雨の日はそれがいくらかフリーになる ホースから出る水音も、雨音にかき消され、 飛び散る水も、雨と同じように流れていく 目に見えてきれいになるから、 気持ちもスッキリ☆☆☆ 《 pic② 》 背の高い鉢植えっ子 普段はなかなか葉水できない、 ベランダから下に散るから でも、雨の日はシャバシャバシャバ〜 潤うね〜 《 pic③ 》 掃除に使ったブラシは 排水管の留めのところに S字フックで引っ掛けて放置 排水口の真上にぶら下げるから 自然に水切りできる 西向きのベランダなので 晴れたらすぐにカラッカラに乾きます 《 pic④ 》 ついでに上靴も洗うよ〜 物干し竿に引っ掛けて水切り 床を水掃除してるので、 水が落ちても汚くならない 明日から学校よ〜 早く乾きますように ☆ ちょいと真面目な四方山話 今週から期末考査期間に入る長男 来週は初めての期末考査 実は先月の中間考査では、 自分が思っていたよりずっと 結果が悪かった長男 ものすごくショックを受けていました 時間配分に慣れてなく、 最後の問題まで辿り着けなかった科目も あったそうな それと、 直前にきゃにーがしんでしまって そのショックがあまりにも大きくて なかなか集中できなかったらしい ふむ、人生いろいろ、経験やな 要領の良さが大事になってくる どんな時にもブレないメンタルも必要 ま、言うてもこの中間は、 成績には含まれんとのこと← 各小学校でどこまでどのくらいの内容を 踏み込んで学習してるかを、 各教科の先生方がそれぞれ把握するための ものやったらしい 学習指導要領は定められたものがあるけど、 実際は各学校でばんらばら、ですもんね だから、小学校で習った内容でした だからこそ、ショックやったみたい できて当たり前が、こんなにできんなんて‥ みたいな まあね〜 全てをきゃにーのせいにはできんからね〜 ↓ で、期末考査に向けて メッラメラに燃えてる長男 分からないところをどんどん私に ぶつけてくる 数学とか〜 英語とか〜 国語とか〜 理科とか〜 社会とか〜 って、全部やんけ! 「基礎は分かるけど、 応用で引っ掛けてくると調べても分からんけ かあかが教えてくれてすっごく助かる ありがとう」 ・・ま、頑張りなよ←褒められると弱い さっきまでは社会やってました アフリカの気候とかね ヨーロッパに北上していく時の 亜熱帯と乾燥帯の区分とかね 細かいところまでは教科書にないらしい あ〜王家の紋章のファンでよかったわ← エジプト周辺にはばり強いぜ、任せろ メンフィスよりイズミル派やったぞ← 「かあか、すげ〜、頭いいね〜 まだいろいろ覚えとるんや〜」 覚えとるいうか、 その設問の意図を考えれば 聞きたいことが分かるからね、 それが答えやしね 中学生くらいならまだ負けんで〜 「俺もかあかみたいに なんでも答えられるようになりたい」 それにはなんの科目にも読解力が必須や 本を読め ☺︎ とはいえ、 長男が聞いてくること7割くらいは 答えるのが面倒だから、←おい 自分で調べり〜 なんでも人に聞くな〜 簡単に手に入れた答えは身に付かんぞ〜 自分で一生懸命答え見つけて初めて 自分のもんになるんやけ〜 と、突き放してます 料理しよる時とか〜 トイレ入っとる時とか〜 録画ドラマ観よる時とか〜 RCしよる時とか〜 相手すんの面倒やないですか←こらー 辞書引け〜 教科書隅々読め〜 それでも分からんかったら聞きに来い〜 と、もっともらしく言います で、 どうやったって分からんかったもんを 持ってくるから、 私も本気で向き合う羽目に←自業自得 ただ、子どもからの質問には絶対に、 「分からん」とは答えないこと これは昔から徹底してます 知らん、とは言います だから、ちょっと調べてみるわ、と、 すぐさま調べます そしてすぐ子どもと共有します 知らんのは恥ずかしいことじゃない 恥ずかしいのは、 知らんことをそのままにしておくこと 同じことを二度聞かれて、 二度目も答えられないこと 物事に興味を持って、 どんどん調べる子になりんさい 調べる楽しさを知りなさい 分かった時の爽快感を何度も味わいんさい 快感になるよ と、 子に説きながら自分に言ってます←それ でも、ダメですねー 自分の子には遠慮なくなるいうか、 なんでこれが分から‥ ごっくん← イライライラーーー ムカムカムカーーー すぐ難しい言うなー 簡単に諦めるなー さっきまでのやる気はどこいったー いやもうホンマに、マジ修行〜 ↓ ちなみに次男はいつも通りのルーティンで 勉強中 最後は読書で〆なのですが、 次男〜 今日はなんの本読んだ〜ん? 「平安男子の元気な生活」 ・・ほ、ほーん 笑 今夜、かあかも平安女子の物語観るよ
◼️◻️雨の日を楽しむ暮らし◻️◼️ 私は雨が大好きです 《 pic① 》 雨の日を楽しむ秘訣、それは、 普段できない水掃除をすることです マンション住まいは階下に気を遣いながら ルールやマナーを守って生活すべし 水を使った掃除には特に気を付けるべし ただ、 雨の日はそれがいくらかフリーになる ホースから出る水音も、雨音にかき消され、 飛び散る水も、雨と同じように流れていく 目に見えてきれいになるから、 気持ちもスッキリ☆☆☆ 《 pic② 》 背の高い鉢植えっ子 普段はなかなか葉水できない、 ベランダから下に散るから でも、雨の日はシャバシャバシャバ〜 潤うね〜 《 pic③ 》 掃除に使ったブラシは 排水管の留めのところに S字フックで引っ掛けて放置 排水口の真上にぶら下げるから 自然に水切りできる 西向きのベランダなので 晴れたらすぐにカラッカラに乾きます 《 pic④ 》 ついでに上靴も洗うよ〜 物干し竿に引っ掛けて水切り 床を水掃除してるので、 水が落ちても汚くならない 明日から学校よ〜 早く乾きますように ☆ ちょいと真面目な四方山話 今週から期末考査期間に入る長男 来週は初めての期末考査 実は先月の中間考査では、 自分が思っていたよりずっと 結果が悪かった長男 ものすごくショックを受けていました 時間配分に慣れてなく、 最後の問題まで辿り着けなかった科目も あったそうな それと、 直前にきゃにーがしんでしまって そのショックがあまりにも大きくて なかなか集中できなかったらしい ふむ、人生いろいろ、経験やな 要領の良さが大事になってくる どんな時にもブレないメンタルも必要 ま、言うてもこの中間は、 成績には含まれんとのこと← 各小学校でどこまでどのくらいの内容を 踏み込んで学習してるかを、 各教科の先生方がそれぞれ把握するための ものやったらしい 学習指導要領は定められたものがあるけど、 実際は各学校でばんらばら、ですもんね だから、小学校で習った内容でした だからこそ、ショックやったみたい できて当たり前が、こんなにできんなんて‥ みたいな まあね〜 全てをきゃにーのせいにはできんからね〜 ↓ で、期末考査に向けて メッラメラに燃えてる長男 分からないところをどんどん私に ぶつけてくる 数学とか〜 英語とか〜 国語とか〜 理科とか〜 社会とか〜 って、全部やんけ! 「基礎は分かるけど、 応用で引っ掛けてくると調べても分からんけ かあかが教えてくれてすっごく助かる ありがとう」 ・・ま、頑張りなよ←褒められると弱い さっきまでは社会やってました アフリカの気候とかね ヨーロッパに北上していく時の 亜熱帯と乾燥帯の区分とかね 細かいところまでは教科書にないらしい あ〜王家の紋章のファンでよかったわ← エジプト周辺にはばり強いぜ、任せろ メンフィスよりイズミル派やったぞ← 「かあか、すげ〜、頭いいね〜 まだいろいろ覚えとるんや〜」 覚えとるいうか、 その設問の意図を考えれば 聞きたいことが分かるからね、 それが答えやしね 中学生くらいならまだ負けんで〜 「俺もかあかみたいに なんでも答えられるようになりたい」 それにはなんの科目にも読解力が必須や 本を読め ☺︎ とはいえ、 長男が聞いてくること7割くらいは 答えるのが面倒だから、←おい 自分で調べり〜 なんでも人に聞くな〜 簡単に手に入れた答えは身に付かんぞ〜 自分で一生懸命答え見つけて初めて 自分のもんになるんやけ〜 と、突き放してます 料理しよる時とか〜 トイレ入っとる時とか〜 録画ドラマ観よる時とか〜 RCしよる時とか〜 相手すんの面倒やないですか←こらー 辞書引け〜 教科書隅々読め〜 それでも分からんかったら聞きに来い〜 と、もっともらしく言います で、 どうやったって分からんかったもんを 持ってくるから、 私も本気で向き合う羽目に←自業自得 ただ、子どもからの質問には絶対に、 「分からん」とは答えないこと これは昔から徹底してます 知らん、とは言います だから、ちょっと調べてみるわ、と、 すぐさま調べます そしてすぐ子どもと共有します 知らんのは恥ずかしいことじゃない 恥ずかしいのは、 知らんことをそのままにしておくこと 同じことを二度聞かれて、 二度目も答えられないこと 物事に興味を持って、 どんどん調べる子になりんさい 調べる楽しさを知りなさい 分かった時の爽快感を何度も味わいんさい 快感になるよ と、 子に説きながら自分に言ってます←それ でも、ダメですねー 自分の子には遠慮なくなるいうか、 なんでこれが分から‥ ごっくん← イライライラーーー ムカムカムカーーー すぐ難しい言うなー 簡単に諦めるなー さっきまでのやる気はどこいったー いやもうホンマに、マジ修行〜 ↓ ちなみに次男はいつも通りのルーティンで 勉強中 最後は読書で〆なのですが、 次男〜 今日はなんの本読んだ〜ん? 「平安男子の元気な生活」 ・・ほ、ほーん 笑 今夜、かあかも平安女子の物語観るよ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
1件
関連度順
1
1
1/1ページ

関連するタグの写真

関連する記事

せっかくの時間を有効活用!雨の日にオススメのパッとできる小掃除
せっかくの時間を有効活用!雨の日にオススメのパッとできる小掃除
雨の日は外出せずにおうちで過ごすことになって、特に予定のない時間ができたりするものですね。せっかくなら、そのちょっとした時間を使ってできる掃除をするというのもオススメですよ。そこでRoomClipのユーザーさん実例から、パッとできる小掃除をまとめました。
雨の日は好きですか?楽しむためのアイテムや過ごし方特集
雨の日は好きですか?楽しむためのアイテムや過ごし方特集
皆さんは、雨の日が好きですか?晴れの日とは違う、どこかひんやりとした静かな雰囲気が好きだという方も、きっといらっしゃることでしょう。今回は、そんな雨の日をより楽しむためのアイテムや過ごし方を見ていきたいと思います。晴れ好きの方も、雨の日の魅力をぜひ知ってくださいね。
おうちにいても楽しく有意義に♪雨の日の過ごし方のヒント
おうちにいても楽しく有意義に♪雨の日の過ごし方のヒント
雨の日はなかなか外にも出づらくなって、気分もなんだか沈みがちになったりするものです。せっかくなら、おうちの中にいても気持ちよく有意義な時間を過ごせるようにしたいですね。そこでRoomClipユーザーさんの実例から、雨の日の過ごし方のヒントをまとめました。
ちょっとした工夫でやる気アップ♪ベランダ掃除が捗るアイデア
ちょっとした工夫でやる気アップ♪ベランダ掃除が捗るアイデア
ベランダ掃除は面倒……そう考える方はRoomClipユーザーさんにも多いようですが、さまざまな工夫を取り入れることでベランダ掃除のやる気を高めているそうです。今回は、ユーザーさんが実践しているベランダ掃除が捗るアイデアをご紹介します。実例を参考にして、ベランダをピカピカにしてくださいね。
きれいになると気持ちいい☆みんなのベランダやテラスのお掃除方法
きれいになると気持ちいい☆みんなのベランダやテラスのお掃除方法
ベランダやテラスのお掃除に、みなさんはどんな洗剤、道具を使われているのでしょうか。RoomClipの実例のなかから、ベランダやテラスのお掃除に最適な、洗剤やお掃除道具、さらにはお掃除家電をご紹介します。気軽に時短を叶えるお掃除方法は、これからお掃除に取り組もうという方には必見です!
あの手この手でモチベーションアップ☆ベランダ掃除をするためのアイデア集
あの手この手でモチベーションアップ☆ベランダ掃除をするためのアイデア集
ついつい後回しにしたくなるベランダ掃除。大がかりなイメージもあってなかなか取り掛かりにくいですよね。今回は、ユーザーさんがどんな道具で、どんな洗剤で、どんなタイミングでベランダ掃除をされているのかをまとめました。モチベーションをアップさせるアイデアをぜひご覧ください。
お掃除の方法から道具収納まで♪ベランダをキレイに掃除するコツ
お掃除の方法から道具収納まで♪ベランダをキレイに掃除するコツ
おうちのベランダは、作業の負担が大きくて掃除をするのが大変なところの一つですね。どうやって掃除するのがいいのかわからなかったりもして、つい後回しにしがちだったりも……。そこでRoomClipのユーザーさん実例から、ベランダ掃除のコツをまとめました。
ピカピカになって気持ちいい♪さわやかなベランダをつくるお掃除のコツ
ピカピカになって気持ちいい♪さわやかなベランダをつくるお掃除のコツ
つい後回しにして、汚れをためがちなベランダ。放置してしまう期間が長いほど、あとのお掃除が大変になりますよね。今回は、さわやかなベランダをつくるお掃除のコツをご紹介します。お掃除方法や便利なアイテムをチェックして、ピカピカのベランダを目指してみませんか?
手順と道具と収納方法!キレイをキープする「ベランダ掃除」のポイント
手順と道具と収納方法!キレイをキープする「ベランダ掃除」のポイント
日々の風雨にさらされて、ゴミやホコリが意外とたまりやすいベランダ。部屋の中と違い、お掃除の頻度も低いので、汚れが気になり、いざお掃除をしようと思っても、お掃除方法や道具が分からない......という方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、ユーザーさんの「ベランダ掃除」のポイントをご紹介します!
きれいで快適なスペースに♪効率的に汚れを落とす、ベランダの掃除方法
きれいで快適なスペースに♪効率的に汚れを落とす、ベランダの掃除方法
放っておくとホコリや泥などで汚れてしまうベランダ。しっかり掃除して、お部屋と同じように、きれいで快適なスペースにしたいですよね。今回はユーザーさんが実践されている、ベランダの掃除方法をご紹介します。道具選びから洗剤の使い方、水くみの工夫まで、参考になる実例が満載ですよ。

雨が降ったらベランダ掃除

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️雨の日を楽しむ暮らし◻️◼️ 私は雨が大好きです 《 pic① 》 雨の日を楽しむ秘訣、それは、 普段できない水掃除をすることです マンション住まいは階下に気を遣いながら ルールやマナーを守って生活すべし 水を使った掃除には特に気を付けるべし ただ、 雨の日はそれがいくらかフリーになる ホースから出る水音も、雨音にかき消され、 飛び散る水も、雨と同じように流れていく 目に見えてきれいになるから、 気持ちもスッキリ☆☆☆ 《 pic② 》 背の高い鉢植えっ子 普段はなかなか葉水できない、 ベランダから下に散るから でも、雨の日はシャバシャバシャバ〜 潤うね〜 《 pic③ 》 掃除に使ったブラシは 排水管の留めのところに S字フックで引っ掛けて放置 排水口の真上にぶら下げるから 自然に水切りできる 西向きのベランダなので 晴れたらすぐにカラッカラに乾きます 《 pic④ 》 ついでに上靴も洗うよ〜 物干し竿に引っ掛けて水切り 床を水掃除してるので、 水が落ちても汚くならない 明日から学校よ〜 早く乾きますように ☆ ちょいと真面目な四方山話 今週から期末考査期間に入る長男 来週は初めての期末考査 実は先月の中間考査では、 自分が思っていたよりずっと 結果が悪かった長男 ものすごくショックを受けていました 時間配分に慣れてなく、 最後の問題まで辿り着けなかった科目も あったそうな それと、 直前にきゃにーがしんでしまって そのショックがあまりにも大きくて なかなか集中できなかったらしい ふむ、人生いろいろ、経験やな 要領の良さが大事になってくる どんな時にもブレないメンタルも必要 ま、言うてもこの中間は、 成績には含まれんとのこと← 各小学校でどこまでどのくらいの内容を 踏み込んで学習してるかを、 各教科の先生方がそれぞれ把握するための ものやったらしい 学習指導要領は定められたものがあるけど、 実際は各学校でばんらばら、ですもんね だから、小学校で習った内容でした だからこそ、ショックやったみたい できて当たり前が、こんなにできんなんて‥ みたいな まあね〜 全てをきゃにーのせいにはできんからね〜 ↓ で、期末考査に向けて メッラメラに燃えてる長男 分からないところをどんどん私に ぶつけてくる 数学とか〜 英語とか〜 国語とか〜 理科とか〜 社会とか〜 って、全部やんけ! 「基礎は分かるけど、 応用で引っ掛けてくると調べても分からんけ かあかが教えてくれてすっごく助かる ありがとう」 ・・ま、頑張りなよ←褒められると弱い さっきまでは社会やってました アフリカの気候とかね ヨーロッパに北上していく時の 亜熱帯と乾燥帯の区分とかね 細かいところまでは教科書にないらしい あ〜王家の紋章のファンでよかったわ← エジプト周辺にはばり強いぜ、任せろ メンフィスよりイズミル派やったぞ← 「かあか、すげ〜、頭いいね〜 まだいろいろ覚えとるんや〜」 覚えとるいうか、 その設問の意図を考えれば 聞きたいことが分かるからね、 それが答えやしね 中学生くらいならまだ負けんで〜 「俺もかあかみたいに なんでも答えられるようになりたい」 それにはなんの科目にも読解力が必須や 本を読め ☺︎ とはいえ、 長男が聞いてくること7割くらいは 答えるのが面倒だから、←おい 自分で調べり〜 なんでも人に聞くな〜 簡単に手に入れた答えは身に付かんぞ〜 自分で一生懸命答え見つけて初めて 自分のもんになるんやけ〜 と、突き放してます 料理しよる時とか〜 トイレ入っとる時とか〜 録画ドラマ観よる時とか〜 RCしよる時とか〜 相手すんの面倒やないですか←こらー 辞書引け〜 教科書隅々読め〜 それでも分からんかったら聞きに来い〜 と、もっともらしく言います で、 どうやったって分からんかったもんを 持ってくるから、 私も本気で向き合う羽目に←自業自得 ただ、子どもからの質問には絶対に、 「分からん」とは答えないこと これは昔から徹底してます 知らん、とは言います だから、ちょっと調べてみるわ、と、 すぐさま調べます そしてすぐ子どもと共有します 知らんのは恥ずかしいことじゃない 恥ずかしいのは、 知らんことをそのままにしておくこと 同じことを二度聞かれて、 二度目も答えられないこと 物事に興味を持って、 どんどん調べる子になりんさい 調べる楽しさを知りなさい 分かった時の爽快感を何度も味わいんさい 快感になるよ と、 子に説きながら自分に言ってます←それ でも、ダメですねー 自分の子には遠慮なくなるいうか、 なんでこれが分から‥ ごっくん← イライライラーーー ムカムカムカーーー すぐ難しい言うなー 簡単に諦めるなー さっきまでのやる気はどこいったー いやもうホンマに、マジ修行〜 ↓ ちなみに次男はいつも通りのルーティンで 勉強中 最後は読書で〆なのですが、 次男〜 今日はなんの本読んだ〜ん? 「平安男子の元気な生活」 ・・ほ、ほーん 笑 今夜、かあかも平安女子の物語観るよ
◼️◻️雨の日を楽しむ暮らし◻️◼️ 私は雨が大好きです 《 pic① 》 雨の日を楽しむ秘訣、それは、 普段できない水掃除をすることです マンション住まいは階下に気を遣いながら ルールやマナーを守って生活すべし 水を使った掃除には特に気を付けるべし ただ、 雨の日はそれがいくらかフリーになる ホースから出る水音も、雨音にかき消され、 飛び散る水も、雨と同じように流れていく 目に見えてきれいになるから、 気持ちもスッキリ☆☆☆ 《 pic② 》 背の高い鉢植えっ子 普段はなかなか葉水できない、 ベランダから下に散るから でも、雨の日はシャバシャバシャバ〜 潤うね〜 《 pic③ 》 掃除に使ったブラシは 排水管の留めのところに S字フックで引っ掛けて放置 排水口の真上にぶら下げるから 自然に水切りできる 西向きのベランダなので 晴れたらすぐにカラッカラに乾きます 《 pic④ 》 ついでに上靴も洗うよ〜 物干し竿に引っ掛けて水切り 床を水掃除してるので、 水が落ちても汚くならない 明日から学校よ〜 早く乾きますように ☆ ちょいと真面目な四方山話 今週から期末考査期間に入る長男 来週は初めての期末考査 実は先月の中間考査では、 自分が思っていたよりずっと 結果が悪かった長男 ものすごくショックを受けていました 時間配分に慣れてなく、 最後の問題まで辿り着けなかった科目も あったそうな それと、 直前にきゃにーがしんでしまって そのショックがあまりにも大きくて なかなか集中できなかったらしい ふむ、人生いろいろ、経験やな 要領の良さが大事になってくる どんな時にもブレないメンタルも必要 ま、言うてもこの中間は、 成績には含まれんとのこと← 各小学校でどこまでどのくらいの内容を 踏み込んで学習してるかを、 各教科の先生方がそれぞれ把握するための ものやったらしい 学習指導要領は定められたものがあるけど、 実際は各学校でばんらばら、ですもんね だから、小学校で習った内容でした だからこそ、ショックやったみたい できて当たり前が、こんなにできんなんて‥ みたいな まあね〜 全てをきゃにーのせいにはできんからね〜 ↓ で、期末考査に向けて メッラメラに燃えてる長男 分からないところをどんどん私に ぶつけてくる 数学とか〜 英語とか〜 国語とか〜 理科とか〜 社会とか〜 って、全部やんけ! 「基礎は分かるけど、 応用で引っ掛けてくると調べても分からんけ かあかが教えてくれてすっごく助かる ありがとう」 ・・ま、頑張りなよ←褒められると弱い さっきまでは社会やってました アフリカの気候とかね ヨーロッパに北上していく時の 亜熱帯と乾燥帯の区分とかね 細かいところまでは教科書にないらしい あ〜王家の紋章のファンでよかったわ← エジプト周辺にはばり強いぜ、任せろ メンフィスよりイズミル派やったぞ← 「かあか、すげ〜、頭いいね〜 まだいろいろ覚えとるんや〜」 覚えとるいうか、 その設問の意図を考えれば 聞きたいことが分かるからね、 それが答えやしね 中学生くらいならまだ負けんで〜 「俺もかあかみたいに なんでも答えられるようになりたい」 それにはなんの科目にも読解力が必須や 本を読め ☺︎ とはいえ、 長男が聞いてくること7割くらいは 答えるのが面倒だから、←おい 自分で調べり〜 なんでも人に聞くな〜 簡単に手に入れた答えは身に付かんぞ〜 自分で一生懸命答え見つけて初めて 自分のもんになるんやけ〜 と、突き放してます 料理しよる時とか〜 トイレ入っとる時とか〜 録画ドラマ観よる時とか〜 RCしよる時とか〜 相手すんの面倒やないですか←こらー 辞書引け〜 教科書隅々読め〜 それでも分からんかったら聞きに来い〜 と、もっともらしく言います で、 どうやったって分からんかったもんを 持ってくるから、 私も本気で向き合う羽目に←自業自得 ただ、子どもからの質問には絶対に、 「分からん」とは答えないこと これは昔から徹底してます 知らん、とは言います だから、ちょっと調べてみるわ、と、 すぐさま調べます そしてすぐ子どもと共有します 知らんのは恥ずかしいことじゃない 恥ずかしいのは、 知らんことをそのままにしておくこと 同じことを二度聞かれて、 二度目も答えられないこと 物事に興味を持って、 どんどん調べる子になりんさい 調べる楽しさを知りなさい 分かった時の爽快感を何度も味わいんさい 快感になるよ と、 子に説きながら自分に言ってます←それ でも、ダメですねー 自分の子には遠慮なくなるいうか、 なんでこれが分から‥ ごっくん← イライライラーーー ムカムカムカーーー すぐ難しい言うなー 簡単に諦めるなー さっきまでのやる気はどこいったー いやもうホンマに、マジ修行〜 ↓ ちなみに次男はいつも通りのルーティンで 勉強中 最後は読書で〆なのですが、 次男〜 今日はなんの本読んだ〜ん? 「平安男子の元気な生活」 ・・ほ、ほーん 笑 今夜、かあかも平安女子の物語観るよ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
1件
関連度順
1
1
1/1ページ

関連するタグの写真

関連する記事

せっかくの時間を有効活用!雨の日にオススメのパッとできる小掃除
せっかくの時間を有効活用!雨の日にオススメのパッとできる小掃除
雨の日は外出せずにおうちで過ごすことになって、特に予定のない時間ができたりするものですね。せっかくなら、そのちょっとした時間を使ってできる掃除をするというのもオススメですよ。そこでRoomClipのユーザーさん実例から、パッとできる小掃除をまとめました。
雨の日は好きですか?楽しむためのアイテムや過ごし方特集
雨の日は好きですか?楽しむためのアイテムや過ごし方特集
皆さんは、雨の日が好きですか?晴れの日とは違う、どこかひんやりとした静かな雰囲気が好きだという方も、きっといらっしゃることでしょう。今回は、そんな雨の日をより楽しむためのアイテムや過ごし方を見ていきたいと思います。晴れ好きの方も、雨の日の魅力をぜひ知ってくださいね。
おうちにいても楽しく有意義に♪雨の日の過ごし方のヒント
おうちにいても楽しく有意義に♪雨の日の過ごし方のヒント
雨の日はなかなか外にも出づらくなって、気分もなんだか沈みがちになったりするものです。せっかくなら、おうちの中にいても気持ちよく有意義な時間を過ごせるようにしたいですね。そこでRoomClipユーザーさんの実例から、雨の日の過ごし方のヒントをまとめました。
ちょっとした工夫でやる気アップ♪ベランダ掃除が捗るアイデア
ちょっとした工夫でやる気アップ♪ベランダ掃除が捗るアイデア
ベランダ掃除は面倒……そう考える方はRoomClipユーザーさんにも多いようですが、さまざまな工夫を取り入れることでベランダ掃除のやる気を高めているそうです。今回は、ユーザーさんが実践しているベランダ掃除が捗るアイデアをご紹介します。実例を参考にして、ベランダをピカピカにしてくださいね。
きれいになると気持ちいい☆みんなのベランダやテラスのお掃除方法
きれいになると気持ちいい☆みんなのベランダやテラスのお掃除方法
ベランダやテラスのお掃除に、みなさんはどんな洗剤、道具を使われているのでしょうか。RoomClipの実例のなかから、ベランダやテラスのお掃除に最適な、洗剤やお掃除道具、さらにはお掃除家電をご紹介します。気軽に時短を叶えるお掃除方法は、これからお掃除に取り組もうという方には必見です!
あの手この手でモチベーションアップ☆ベランダ掃除をするためのアイデア集
あの手この手でモチベーションアップ☆ベランダ掃除をするためのアイデア集
ついつい後回しにしたくなるベランダ掃除。大がかりなイメージもあってなかなか取り掛かりにくいですよね。今回は、ユーザーさんがどんな道具で、どんな洗剤で、どんなタイミングでベランダ掃除をされているのかをまとめました。モチベーションをアップさせるアイデアをぜひご覧ください。
お掃除の方法から道具収納まで♪ベランダをキレイに掃除するコツ
お掃除の方法から道具収納まで♪ベランダをキレイに掃除するコツ
おうちのベランダは、作業の負担が大きくて掃除をするのが大変なところの一つですね。どうやって掃除するのがいいのかわからなかったりもして、つい後回しにしがちだったりも……。そこでRoomClipのユーザーさん実例から、ベランダ掃除のコツをまとめました。
ピカピカになって気持ちいい♪さわやかなベランダをつくるお掃除のコツ
ピカピカになって気持ちいい♪さわやかなベランダをつくるお掃除のコツ
つい後回しにして、汚れをためがちなベランダ。放置してしまう期間が長いほど、あとのお掃除が大変になりますよね。今回は、さわやかなベランダをつくるお掃除のコツをご紹介します。お掃除方法や便利なアイテムをチェックして、ピカピカのベランダを目指してみませんか?
手順と道具と収納方法!キレイをキープする「ベランダ掃除」のポイント
手順と道具と収納方法!キレイをキープする「ベランダ掃除」のポイント
日々の風雨にさらされて、ゴミやホコリが意外とたまりやすいベランダ。部屋の中と違い、お掃除の頻度も低いので、汚れが気になり、いざお掃除をしようと思っても、お掃除方法や道具が分からない......という方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、ユーザーさんの「ベランダ掃除」のポイントをご紹介します!
きれいで快適なスペースに♪効率的に汚れを落とす、ベランダの掃除方法
きれいで快適なスペースに♪効率的に汚れを落とす、ベランダの掃除方法
放っておくとホコリや泥などで汚れてしまうベランダ。しっかり掃除して、お部屋と同じように、きれいで快適なスペースにしたいですよね。今回はユーザーさんが実践されている、ベランダの掃除方法をご紹介します。道具選びから洗剤の使い方、水くみの工夫まで、参考になる実例が満載ですよ。