お久しぶりです。
今日は良い知らせと、悪い知らせがあります。
前回の不穏な投稿のあとで、
4月1日に書いても疑われそうですが…。
賃貸は、更新手続きしております。
が…、2月の下旬からは、
とある症状により、体に不自由のある生活で…。
職業選択にも影響があり、
就職活動は事実上、進められておらず。
いつ経済的な理由で、追い出されるのか…、
という不安は拭いきれておりません。
(失業中なことは話していたかな?)
必然、引きこもりがちな生活は続いておりますが。
3月の始めに思い立って、開閉を妨げていた床の不用品をどかし。
ベランダのシャッターを今は毎日開けて、窓の換気もして。
日中はその自然光で過ごせたり。
天気の良い時は日差しの暖かさを利用できて、少しは電気代の節約も出来ているかな…。
毎日、豆苗の水を換えて、
窓付近に置いてインテリアグリーン代わりにしたり。
5年以上、毎日のように使っていたけど、
限界まで庫内が黒焦げのトースターを、
設置場所の悩みが1つ減るとプラスに考え…処分を決め。
新品そのままだった、
都市ガス用のガスコンロの魚焼きグリルでパンでを焼くことを試みて、
むしろ今の自分には最適かもと、
トースター捨てて2週間ほど経ちました。。
***
1枚目の写真は、これからテコ入れする、
なぜか通路側を妨害する位置に冷蔵庫のあるキッチンのビフォー(ベランダ方向から)。
2枚目は、冷蔵庫の向かいにある、
木目の合ってないキャスター付きキッチンカウンター(防水加工なし)の代わりに、
ギリギリ設置できないか…と考えているアンティーク調チェストの、一番上のグラグラな取っ手から、
実家にあった古い戸棚のリアルアンティークな取っ手に付け変えてみたところ。
3枚目は、垂れてる豆苗の先に見切れてた、
玄関すぐのコンロの向かいに立て掛けたまま、半年経過していた、
組立前のベッドの段ボールを設置場所までやっと移動したけど…。
4枚目、ちょっとだけ見たベッドフレームの木目が…イメージと違うような気がしなくもない……。。
アフターは、なるべく早く撮れたら(組立て終わったら)いいな。
お久しぶりです。
今日は良い知らせと、悪い知らせがあります。
前回の不穏な投稿のあとで、
4月1日に書いても疑われそうですが…。
賃貸は、更新手続きしております。
が…、2月の下旬からは、
とある症状により、体に不自由のある生活で…。
職業選択にも影響があり、
就職活動は事実上、進められておらず。
いつ経済的な理由で、追い出されるのか…、
という不安は拭いきれておりません。
(失業中なことは話していたかな?)
必然、引きこもりがちな生活は続いておりますが。
3月の始めに思い立って、開閉を妨げていた床の不用品をどかし。
ベランダのシャッターを今は毎日開けて、窓の換気もして。
日中はその自然光で過ごせたり。
天気の良い時は日差しの暖かさを利用できて、少しは電気代の節約も出来ているかな…。
毎日、豆苗の水を換えて、
窓付近に置いてインテリアグリーン代わりにしたり。
5年以上、毎日のように使っていたけど、
限界まで庫内が黒焦げのトースターを、
設置場所の悩みが1つ減るとプラスに考え…処分を決め。
新品そのままだった、
都市ガス用のガスコンロの魚焼きグリルでパンでを焼くことを試みて、
むしろ今の自分には最適かもと、
トースター捨てて2週間ほど経ちました。。
***
1枚目の写真は、これからテコ入れする、
なぜか通路側を妨害する位置に冷蔵庫のあるキッチンのビフォー(ベランダ方向から)。
2枚目は、冷蔵庫の向かいにある、
木目の合ってないキャスター付きキッチンカウンター(防水加工なし)の代わりに、
ギリギリ設置できないか…と考えているアンティーク調チェストの、一番上のグラグラな取っ手から、
実家にあった古い戸棚のリアルアンティークな取っ手に付け変えてみたところ。
3枚目は、垂れてる豆苗の先に見切れてた、
玄関すぐのコンロの向かいに立て掛けたまま、半年経過していた、
組立前のベッドの段ボールを設置場所までやっと移動したけど…。
4枚目、ちょっとだけ見たベッドフレームの木目が…イメージと違うような気がしなくもない……。。
アフターは、なるべく早く撮れたら(組立て終わったら)いいな。