簡単加湿器

44枚の部屋写真から38枚をセレクト
yu-yuukiさんの実例写真
愛用のフラワーベース★ 我が家のフラワーベースは100均の物が多め。この2つのフラワーベースもダイソーです🌸 安くて可愛いのが沢山あるので気軽に楽しめるのが良いですよね✨ 右側のフラワーベースにはコーヒーフィルターをお花の形にして簡単な加湿器として入れています。 コーヒーフィルターは水分の吸収率がとても良いとのことで他の紙より向いているそうです。 フラワーベースにお水を入れてコーヒーフィルターに吸わせれば簡単な加湿器の出来上がり♫ エコですよね〜✨ 作り方は写真2枚目です📷 水を吸ったコーヒーフィルターはもちろん全体的に濡れますが水がポタポタと垂れる事はありません👍 乾燥する今の時期に大活躍です😊
愛用のフラワーベース★ 我が家のフラワーベースは100均の物が多め。この2つのフラワーベースもダイソーです🌸 安くて可愛いのが沢山あるので気軽に楽しめるのが良いですよね✨ 右側のフラワーベースにはコーヒーフィルターをお花の形にして簡単な加湿器として入れています。 コーヒーフィルターは水分の吸収率がとても良いとのことで他の紙より向いているそうです。 フラワーベースにお水を入れてコーヒーフィルターに吸わせれば簡単な加湿器の出来上がり♫ エコですよね〜✨ 作り方は写真2枚目です📷 水を吸ったコーヒーフィルターはもちろん全体的に濡れますが水がポタポタと垂れる事はありません👍 乾燥する今の時期に大活躍です😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
YUUMAさんの実例写真
寝室用に。コーヒーフィルターとボンヌママンの瓶で簡単加湿器。
寝室用に。コーヒーフィルターとボンヌママンの瓶で簡単加湿器。
YUUMA
YUUMA
家族
mlemonさんの実例写真
お手入れのしやすさも圧倒的だった✨ 今まで使ってきた加湿器は、どれもトレイの部分の凹凸が多くて洗うのが大変だったけど、こんなに簡単に分解できて、トレイ部分だけ取りはずせて、しかもステンレスだからヌメリにくい✨ お手入れが楽だと気軽に使えて本当に嬉しい☺️💕
お手入れのしやすさも圧倒的だった✨ 今まで使ってきた加湿器は、どれもトレイの部分の凹凸が多くて洗うのが大変だったけど、こんなに簡単に分解できて、トレイ部分だけ取りはずせて、しかもステンレスだからヌメリにくい✨ お手入れが楽だと気軽に使えて本当に嬉しい☺️💕
mlemon
mlemon
3LDK | 家族
rokoさんの実例写真
シンプルさとお手入れの簡単さで選んだ山善の加湿器。 購入から3年になりますが今日も元気に稼働中。
シンプルさとお手入れの簡単さで選んだ山善の加湿器。 購入から3年になりますが今日も元気に稼働中。
roko
roko
2LDK | 家族
peteruth88さんの実例写真
加湿器¥6,600
コンパクトでお手入れ簡単♫
コンパクトでお手入れ簡単♫
peteruth88
peteruth88
1DK | 一人暮らし
kokoさんの実例写真
お手入れも簡単です𓏸𓈒𓂃 タンク、トップカバー、インナーカバーの3つだけ! 水洗いして拭き取るだけでOK🙆‍♀️ ズボラな私も楽にお手入れできます😆👍🏻
お手入れも簡単です𓏸𓈒𓂃 タンク、トップカバー、インナーカバーの3つだけ! 水洗いして拭き取るだけでOK🙆‍♀️ ズボラな私も楽にお手入れできます😆👍🏻
koko
koko
4LDK | 家族
l..tomesanさんの実例写真
前から気になってたコーヒーフィルターでの加湿器⭐ 燃えなぃゴミを出すのに起きたついでに作ってみました♪ 今日からバスタオルぶら下げて寝るのともおさらば⭐(* ̄ー ̄) ってしたぃとこなんですが、このまま置いてると きっとイタズラさんに花を持ってかれる~~ 水でぴちゃぴちゃ遊ばれてこぼされる~~ 飲み水にされる~~ なので加湿器のおうちを作ってから置きたいと思います(笑)
前から気になってたコーヒーフィルターでの加湿器⭐ 燃えなぃゴミを出すのに起きたついでに作ってみました♪ 今日からバスタオルぶら下げて寝るのともおさらば⭐(* ̄ー ̄) ってしたぃとこなんですが、このまま置いてると きっとイタズラさんに花を持ってかれる~~ 水でぴちゃぴちゃ遊ばれてこぼされる~~ 飲み水にされる~~ なので加湿器のおうちを作ってから置きたいと思います(笑)
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
m_05sey..さんの実例写真
お手入れがあまりにも楽すぎて最近出番の多いRYTHEM様の加湿器。 パーツは3つだけ。 しかも細かいパーツはないので水ですすいで拭くだけ。 本当に重宝してます…( ´ー`)○o。.
お手入れがあまりにも楽すぎて最近出番の多いRYTHEM様の加湿器。 パーツは3つだけ。 しかも細かいパーツはないので水ですすいで拭くだけ。 本当に重宝してます…( ´ー`)○o。.
m_05sey..
m_05sey..
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン 購入した加湿器 思っていたより小さめでしたが、シンプルでお手入れが簡単そう 黄色い部分は、アロマオイルを入れるところ タンクに水を入れて使ってみます
おうち見直しキャンペーン 購入した加湿器 思っていたより小さめでしたが、シンプルでお手入れが簡単そう 黄色い部分は、アロマオイルを入れるところ タンクに水を入れて使ってみます
mama
mama
家族
waiさんの実例写真
〜しただけリメイク〜 加湿してくれるかもしれないタオルハンカチの花 喉に違和感を感じ始めた今日この頃。加湿対策を考えてみました。 タオルハンカチをお花に見立ててクルクル巻いて、ガラスの入れ物に入れて、ハンカチがある程度濡れるくらいにお水を入れる。 …寂しいから、フェイクグリーンもプラス。 果たして、これで加湿対策となるのか⁉︎ 実験してみようと思います(笑) 旦那が、濡れたタオルをハンガーにかけてるんだけど、インテリア的に全くもってイケてない( ̄^ ̄) せめて、自分の枕元だけでもオサレに〜と思って(笑)
〜しただけリメイク〜 加湿してくれるかもしれないタオルハンカチの花 喉に違和感を感じ始めた今日この頃。加湿対策を考えてみました。 タオルハンカチをお花に見立ててクルクル巻いて、ガラスの入れ物に入れて、ハンカチがある程度濡れるくらいにお水を入れる。 …寂しいから、フェイクグリーンもプラス。 果たして、これで加湿対策となるのか⁉︎ 実験してみようと思います(笑) 旦那が、濡れたタオルをハンガーにかけてるんだけど、インテリア的に全くもってイケてない( ̄^ ̄) せめて、自分の枕元だけでもオサレに〜と思って(笑)
wai
wai
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
こんにちはー(*^.^*) 今日は良いお天気ですが 寒いですね~(>_<) お家の中で暖房を使っていると乾燥が気になって、簡易的にコーヒーフィルターを使って簡単手作り加湿器を作ってみました。(*^_^*) コーヒーフィルターをバラの花のように作って好みの器に入れお水を入れて 10円玉を入れると雑菌の繁殖が押さえられ綺麗な水が保たれるそうです。 後はお好きなアロマオイルを数的落として好きな場所に❤
こんにちはー(*^.^*) 今日は良いお天気ですが 寒いですね~(>_<) お家の中で暖房を使っていると乾燥が気になって、簡易的にコーヒーフィルターを使って簡単手作り加湿器を作ってみました。(*^_^*) コーヒーフィルターをバラの花のように作って好みの器に入れお水を入れて 10円玉を入れると雑菌の繁殖が押さえられ綺麗な水が保たれるそうです。 後はお好きなアロマオイルを数的落として好きな場所に❤
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
youさんの実例写真
RHYTHMの加湿器 『MIST 350』 癒しの時間⏳ 見た目良し! 機能良し! ほんとプールレス加湿器最高です😊 カビやヌメリからの開放感 ストレスがなくなりました✨ おまけに掃除も簡単🧼
RHYTHMの加湿器 『MIST 350』 癒しの時間⏳ 見た目良し! 機能良し! ほんとプールレス加湿器最高です😊 カビやヌメリからの開放感 ストレスがなくなりました✨ おまけに掃除も簡単🧼
you
you
3LDK | 家族
wataameさんの実例写真
コーヒーフィルターで簡易加湿器! 効果のほどはわかりませんが…(^^; 無いよりマシかな…と 下のカップはケーキ入ってたヤツだし 簡単エコです
コーヒーフィルターで簡易加湿器! 効果のほどはわかりませんが…(^^; 無いよりマシかな…と 下のカップはケーキ入ってたヤツだし 簡単エコです
wataame
wataame
3LDK
yuuzloveliesさんの実例写真
フレグランスディフューザー…ではなく、簡易加湿器をDIY☆ 液体がただの水なだけなのですが、乾燥してカラッカラになるので、試しにディフューザーを応用して100均グッズで作ってみました♪ 枝型のスティックだけFrancfrancで購入。
フレグランスディフューザー…ではなく、簡易加湿器をDIY☆ 液体がただの水なだけなのですが、乾燥してカラッカラになるので、試しにディフューザーを応用して100均グッズで作ってみました♪ 枝型のスティックだけFrancfrancで購入。
yuuzlovelies
yuuzlovelies
1K | 一人暮らし
Rubiconさんの実例写真
コーヒーフィルターを使った簡単加湿ペーパー❤️ トイレは塗り壁だから?なのかちょっと乾燥気味😕💦 🚪開けっぱなしにしておくと🚽蓋の開閉とセンサーライト🔦が反応するので、コーヒーフィルター使って水に浸すだけの簡単な仕組み🥰 意外とお水が減ってびっくり😮 見た目は花びら風にしたつもり🌼
コーヒーフィルターを使った簡単加湿ペーパー❤️ トイレは塗り壁だから?なのかちょっと乾燥気味😕💦 🚪開けっぱなしにしておくと🚽蓋の開閉とセンサーライト🔦が反応するので、コーヒーフィルター使って水に浸すだけの簡単な仕組み🥰 意外とお水が減ってびっくり😮 見た目は花びら風にしたつもり🌼
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
加湿器¥14,580
今日で3月も終わりですね🌸 加湿器もそろそろお勤め終了かな☆ そこで、今日はスチーム加湿器のお掃除をしました。 お掃除といっても簡単小掃除😁 クエン酸(大さじ2杯強)+お水(満タン) あとは*クエン酸洗浄をポチっとするだけ👍 我が家はこのまま片付けたいので、一晩放置します🌟
今日で3月も終わりですね🌸 加湿器もそろそろお勤め終了かな☆ そこで、今日はスチーム加湿器のお掃除をしました。 お掃除といっても簡単小掃除😁 クエン酸(大さじ2杯強)+お水(満タン) あとは*クエン酸洗浄をポチっとするだけ👍 我が家はこのまま片付けたいので、一晩放置します🌟
haruhirisu
haruhirisu
家族
m.chanさんの実例写真
リズム株式会社さんの加湿器モニター当選しました。ありがとうございます♪ 見た目も可愛いし、超音波式で電気代も安い!しかも本体に水がたまらないので衛生的!お掃除しやすい!
リズム株式会社さんの加湿器モニター当選しました。ありがとうございます♪ 見た目も可愛いし、超音波式で電気代も安い!しかも本体に水がたまらないので衛生的!お掃除しやすい!
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
Ururuさんの実例写真
解体はコレだけ❗️ 象印さんのスチーム加湿器 気化式、超音波式、スチーム式、 とハイブリッド以外は全部使いましたが、 やっぱりスチーム式が一番清潔な気がして、 スチーム加湿器を使用してました。 ところが、スチーム式でも タンクに水を組んで、 タンクから本体に水を落として、 本体で温めて蒸気を出す。 という工程の物が多く、 本体には白いカルキのようなものがこびりくし、 タンクの中はゆすぐ程度で洗えないしで、 お手入れめんどくさ〜い😩ってなってました。 そしたら、この象印さんのスチーム加湿器‼️ ポットのような加湿器❗️ タンクレス❣️嘘っ❓ 本体に直接お水注ぐだけ❗️いいじゃん❣️ フィルター無し❣️わぉ😍 本体の掃除は❓ クエン酸洗浄でOK❣️ ポット洗浄中でもいんじゃね?😆 実はモニターに選んで貰うまで知らなかったんです。いい!いいよ!コレ。 ありがとう!ありがとう象印さん! こんないい加湿器開発してくれてありがとう! ですよ。😊 お手入れ簡単、これは長持ちの秘訣だと思う。 やかんで湯を沸かすようなそんなイメージ。 この冬、もう一つ欲しい!
解体はコレだけ❗️ 象印さんのスチーム加湿器 気化式、超音波式、スチーム式、 とハイブリッド以外は全部使いましたが、 やっぱりスチーム式が一番清潔な気がして、 スチーム加湿器を使用してました。 ところが、スチーム式でも タンクに水を組んで、 タンクから本体に水を落として、 本体で温めて蒸気を出す。 という工程の物が多く、 本体には白いカルキのようなものがこびりくし、 タンクの中はゆすぐ程度で洗えないしで、 お手入れめんどくさ〜い😩ってなってました。 そしたら、この象印さんのスチーム加湿器‼️ ポットのような加湿器❗️ タンクレス❣️嘘っ❓ 本体に直接お水注ぐだけ❗️いいじゃん❣️ フィルター無し❣️わぉ😍 本体の掃除は❓ クエン酸洗浄でOK❣️ ポット洗浄中でもいんじゃね?😆 実はモニターに選んで貰うまで知らなかったんです。いい!いいよ!コレ。 ありがとう!ありがとう象印さん! こんないい加湿器開発してくれてありがとう! ですよ。😊 お手入れ簡単、これは長持ちの秘訣だと思う。 やかんで湯を沸かすようなそんなイメージ。 この冬、もう一つ欲しい!
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
yukinyanさんの実例写真
. 甥っ子のお見舞い行って来ました! そしたら昨日より元気になってて、 朝ご飯もお昼ご飯も少しだけど食べれたみたい/// . 起き上がってたし、 ハルを見てニコニコしてたし、 いっぱいお話もして、 もうほんと昨日とは全然違う! 安心しましたー(´;ω;`) . まだまだ退院は出来ないかもしれないけど、、 早く良くなりますように! . 病室が乾燥すると言っていたので、 コーヒーフィルターを使って簡易加湿器を作り、持っていきました(*^^*) . これを病室のあちこちに置いて、少しでも潤うと良いのだけれど、、 .
. 甥っ子のお見舞い行って来ました! そしたら昨日より元気になってて、 朝ご飯もお昼ご飯も少しだけど食べれたみたい/// . 起き上がってたし、 ハルを見てニコニコしてたし、 いっぱいお話もして、 もうほんと昨日とは全然違う! 安心しましたー(´;ω;`) . まだまだ退院は出来ないかもしれないけど、、 早く良くなりますように! . 病室が乾燥すると言っていたので、 コーヒーフィルターを使って簡易加湿器を作り、持っていきました(*^^*) . これを病室のあちこちに置いて、少しでも潤うと良いのだけれど、、 .
yukinyan
yukinyan
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
リズム株式会社様のプールレス加湿器 『MIST300』のモニター報告です😌 タンクはまさにバケツのような形。 エアダクトがタンクの外側に取り付けられているので、排水方向だけは要注意ですが(エアダクトと反対側で排水が必要)、それもタンクにきちんとラベル表示されています😉 両サイドには取っ手がついており、タンクを本体から取り外す際には、持ち上げるだけ!給水も排水もとっても簡単🎶 そしてプールレス加湿器なので、タンクから水滴が落ちない!! つまり、本体にも水が溜まらない!! これに一番感動しました😳 これまでの加湿器って、タンクの水を捨てよう、洗おうと思ったら、タンクから水が滴るの当たり前でした。 運ぶのにタオル必須! そして、タンクが大きくてシンプルな形で洗いやすくても、本体にも水が溜まっているから、結局それを排水したり、複雑な所を洗ったりっていうのが面倒でした😓乾かす場所も必要だし… フィルターも洗ったり、乾かしたり、年に一度買い替えたり… MIST300は、そんな面倒が一切ない加湿器😆 普段のお手入れは、タンクとトップカバー&インナーカバーの3点を水道水でざっと洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取るだけ。直ぐに水滴も取れるので、乾かす場所も取りません🎵 タンク外側や裏面の端子を濡らさないよう配慮が必要ですが、こんなにお手入れが簡単な加湿器ってあったんだ💕という思いです! まさに「洗いやすい加湿器」😊 色々な家電と比べても、一番お手入れ楽かもです🤭
リズム株式会社様のプールレス加湿器 『MIST300』のモニター報告です😌 タンクはまさにバケツのような形。 エアダクトがタンクの外側に取り付けられているので、排水方向だけは要注意ですが(エアダクトと反対側で排水が必要)、それもタンクにきちんとラベル表示されています😉 両サイドには取っ手がついており、タンクを本体から取り外す際には、持ち上げるだけ!給水も排水もとっても簡単🎶 そしてプールレス加湿器なので、タンクから水滴が落ちない!! つまり、本体にも水が溜まらない!! これに一番感動しました😳 これまでの加湿器って、タンクの水を捨てよう、洗おうと思ったら、タンクから水が滴るの当たり前でした。 運ぶのにタオル必須! そして、タンクが大きくてシンプルな形で洗いやすくても、本体にも水が溜まっているから、結局それを排水したり、複雑な所を洗ったりっていうのが面倒でした😓乾かす場所も必要だし… フィルターも洗ったり、乾かしたり、年に一度買い替えたり… MIST300は、そんな面倒が一切ない加湿器😆 普段のお手入れは、タンクとトップカバー&インナーカバーの3点を水道水でざっと洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取るだけ。直ぐに水滴も取れるので、乾かす場所も取りません🎵 タンク外側や裏面の端子を濡らさないよう配慮が必要ですが、こんなにお手入れが簡単な加湿器ってあったんだ💕という思いです! まさに「洗いやすい加湿器」😊 色々な家電と比べても、一番お手入れ楽かもです🤭
irieri
irieri
3LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
この冬買って良かったものは、ボネコの気化式加湿器です☺️ フィルターは取り外して洗濯機で洗え、タンク部分は食洗機で洗うことができます✨ 加湿器はカビとの戦いだと思ってるので、お手入れが簡単なものを選びました😆 加湿器でよくあるカルキ汚れも付かず、気化式なので電気代がとても安く熱くなったりもありません💓 加湿器があるとないとでは空気が全然違いますね😳✨ また来年の冬に活躍してもらおうと思います💕
この冬買って良かったものは、ボネコの気化式加湿器です☺️ フィルターは取り外して洗濯機で洗え、タンク部分は食洗機で洗うことができます✨ 加湿器はカビとの戦いだと思ってるので、お手入れが簡単なものを選びました😆 加湿器でよくあるカルキ汚れも付かず、気化式なので電気代がとても安く熱くなったりもありません💓 加湿器があるとないとでは空気が全然違いますね😳✨ また来年の冬に活躍してもらおうと思います💕
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
【「MIST 300」プールレス加湿器モニター報告です。】 朝から雲海のような霧を眺め、リラックスしています。 ⚠️注意⚠️記載がありましたので、お伝えします。 【40℃以上のお湯や浄水器の水、温水器の水、アルカリイオン水、ミネラルウォーターや井戸水、また、次亜塩素酸ナトリウムやアルコールなど、水道水以外は絶対に使用しない】 とありました。 とっても洗いやすいので清潔を常に維持でき、いつでも清潔な湿度を保てることに特化していると感じています。 その為、水道水のみで十分ということですね。 これまで使用していた加湿器には、次亜塩素酸ナトリウムを入れ、加湿器内の水を除菌しながら放出していました。 こちらのようなプールレスではなかったため、下の本体部分にどうしても水が溜まる状態。そのため、その水に雑菌が繁殖しやすくなっていたので、次亜塩素酸ナトリウムを入れていました。 その点から考えても、洗いやすさ、使いやすさをイチから見直して開発したRHYTHMさんの使い手への想いを感じます。 暫くの間、モニター報告にお付き合いくださいませ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
【「MIST 300」プールレス加湿器モニター報告です。】 朝から雲海のような霧を眺め、リラックスしています。 ⚠️注意⚠️記載がありましたので、お伝えします。 【40℃以上のお湯や浄水器の水、温水器の水、アルカリイオン水、ミネラルウォーターや井戸水、また、次亜塩素酸ナトリウムやアルコールなど、水道水以外は絶対に使用しない】 とありました。 とっても洗いやすいので清潔を常に維持でき、いつでも清潔な湿度を保てることに特化していると感じています。 その為、水道水のみで十分ということですね。 これまで使用していた加湿器には、次亜塩素酸ナトリウムを入れ、加湿器内の水を除菌しながら放出していました。 こちらのようなプールレスではなかったため、下の本体部分にどうしても水が溜まる状態。そのため、その水に雑菌が繁殖しやすくなっていたので、次亜塩素酸ナトリウムを入れていました。 その点から考えても、洗いやすさ、使いやすさをイチから見直して開発したRHYTHMさんの使い手への想いを感じます。 暫くの間、モニター報告にお付き合いくださいませ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
suzu
suzu
3LDK | 家族
Cocoayakoさんの実例写真
加湿器¥7,400
VICKS加湿器。 水と塩少々をタンクに入れて使用。 タンクは丸洗い出来て、清潔、簡単、好き。 注意事項は、塩を入れすぎない事( ◠‿◠ )。以上。
VICKS加湿器。 水と塩少々をタンクに入れて使用。 タンクは丸洗い出来て、清潔、簡単、好き。 注意事項は、塩を入れすぎない事( ◠‿◠ )。以上。
Cocoayako
Cocoayako
3LDK | 家族
__om.houseさんの実例写真
▣加湿器買い換えました▣ 左側の2013年製(9年前)SHARPの加湿機能つき空気清浄機から、 右側のブルーノの加湿機能だけのものに買い換え。 パッと見バケツにしか見えない(笑) お手入れ簡単で電気代安いことを重視して選びました。 部屋を潤わせておくれ…!!
▣加湿器買い換えました▣ 左側の2013年製(9年前)SHARPの加湿機能つき空気清浄機から、 右側のブルーノの加湿機能だけのものに買い換え。 パッと見バケツにしか見えない(笑) お手入れ簡単で電気代安いことを重視して選びました。 部屋を潤わせておくれ…!!
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
YUUKERworldさんの実例写真
冬になり、エアコンの暖房をつけるようになり、当然の事ながら家の中は乾燥ぎみに(><) でも、加湿器を買うお金はないし、買ったとしても幼い娘がいるので置き場所が困るし・・・というわけで、おしゃれに飾れる簡易加湿器を手作りしました♡ 材料費は0円(笑) 家にあった空き容器に、コーヒーフィルターを蛇腹に折って切ったり、開いて巻き巻きしたものを立てて入れて、水を入れるだけ!水が減ったら足せば良し!可愛く出来て大満足♡
冬になり、エアコンの暖房をつけるようになり、当然の事ながら家の中は乾燥ぎみに(><) でも、加湿器を買うお金はないし、買ったとしても幼い娘がいるので置き場所が困るし・・・というわけで、おしゃれに飾れる簡易加湿器を手作りしました♡ 材料費は0円(笑) 家にあった空き容器に、コーヒーフィルターを蛇腹に折って切ったり、開いて巻き巻きしたものを立てて入れて、水を入れるだけ!水が減ったら足せば良し!可愛く出来て大満足♡
YUUKERworld
YUUKERworld
3LDK | 家族
home_44さんの実例写真
toffyの加湿器。 アッシュホワイト。 アロマ(精油)対応。 春先過ぎても乾燥しますね。 今まではお手入れの面倒なものを使っていました。こんな感じでも充分ですね。
toffyの加湿器。 アッシュホワイト。 アロマ(精油)対応。 春先過ぎても乾燥しますね。 今まではお手入れの面倒なものを使っていました。こんな感じでも充分ですね。
home_44
home_44
4LDK | 家族
mkjさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン この加湿器に決めた1番の理由は見た目のシンプルさ。 操作はタッチパネルでわかりやすく簡単です。 室内の温度と湿度が表示されるので、ちょっと温度が下がってきたなーと思ったら薪ストーブに薪を追加、、、という流れに☻
おうち見直しキャンペーン この加湿器に決めた1番の理由は見た目のシンプルさ。 操作はタッチパネルでわかりやすく簡単です。 室内の温度と湿度が表示されるので、ちょっと温度が下がってきたなーと思ったら薪ストーブに薪を追加、、、という流れに☻
mkj
mkj
3LDK | 家族
もっと見る

簡単加湿器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

簡単加湿器

44枚の部屋写真から38枚をセレクト
yu-yuukiさんの実例写真
愛用のフラワーベース★ 我が家のフラワーベースは100均の物が多め。この2つのフラワーベースもダイソーです🌸 安くて可愛いのが沢山あるので気軽に楽しめるのが良いですよね✨ 右側のフラワーベースにはコーヒーフィルターをお花の形にして簡単な加湿器として入れています。 コーヒーフィルターは水分の吸収率がとても良いとのことで他の紙より向いているそうです。 フラワーベースにお水を入れてコーヒーフィルターに吸わせれば簡単な加湿器の出来上がり♫ エコですよね〜✨ 作り方は写真2枚目です📷 水を吸ったコーヒーフィルターはもちろん全体的に濡れますが水がポタポタと垂れる事はありません👍 乾燥する今の時期に大活躍です😊
愛用のフラワーベース★ 我が家のフラワーベースは100均の物が多め。この2つのフラワーベースもダイソーです🌸 安くて可愛いのが沢山あるので気軽に楽しめるのが良いですよね✨ 右側のフラワーベースにはコーヒーフィルターをお花の形にして簡単な加湿器として入れています。 コーヒーフィルターは水分の吸収率がとても良いとのことで他の紙より向いているそうです。 フラワーベースにお水を入れてコーヒーフィルターに吸わせれば簡単な加湿器の出来上がり♫ エコですよね〜✨ 作り方は写真2枚目です📷 水を吸ったコーヒーフィルターはもちろん全体的に濡れますが水がポタポタと垂れる事はありません👍 乾燥する今の時期に大活躍です😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
YUUMAさんの実例写真
寝室用に。コーヒーフィルターとボンヌママンの瓶で簡単加湿器。
寝室用に。コーヒーフィルターとボンヌママンの瓶で簡単加湿器。
YUUMA
YUUMA
家族
mlemonさんの実例写真
お手入れのしやすさも圧倒的だった✨ 今まで使ってきた加湿器は、どれもトレイの部分の凹凸が多くて洗うのが大変だったけど、こんなに簡単に分解できて、トレイ部分だけ取りはずせて、しかもステンレスだからヌメリにくい✨ お手入れが楽だと気軽に使えて本当に嬉しい☺️💕
お手入れのしやすさも圧倒的だった✨ 今まで使ってきた加湿器は、どれもトレイの部分の凹凸が多くて洗うのが大変だったけど、こんなに簡単に分解できて、トレイ部分だけ取りはずせて、しかもステンレスだからヌメリにくい✨ お手入れが楽だと気軽に使えて本当に嬉しい☺️💕
mlemon
mlemon
3LDK | 家族
rokoさんの実例写真
シンプルさとお手入れの簡単さで選んだ山善の加湿器。 購入から3年になりますが今日も元気に稼働中。
シンプルさとお手入れの簡単さで選んだ山善の加湿器。 購入から3年になりますが今日も元気に稼働中。
roko
roko
2LDK | 家族
peteruth88さんの実例写真
加湿器¥6,600
コンパクトでお手入れ簡単♫
コンパクトでお手入れ簡単♫
peteruth88
peteruth88
1DK | 一人暮らし
kokoさんの実例写真
お手入れも簡単です𓏸𓈒𓂃 タンク、トップカバー、インナーカバーの3つだけ! 水洗いして拭き取るだけでOK🙆‍♀️ ズボラな私も楽にお手入れできます😆👍🏻
お手入れも簡単です𓏸𓈒𓂃 タンク、トップカバー、インナーカバーの3つだけ! 水洗いして拭き取るだけでOK🙆‍♀️ ズボラな私も楽にお手入れできます😆👍🏻
koko
koko
4LDK | 家族
l..tomesanさんの実例写真
前から気になってたコーヒーフィルターでの加湿器⭐ 燃えなぃゴミを出すのに起きたついでに作ってみました♪ 今日からバスタオルぶら下げて寝るのともおさらば⭐(* ̄ー ̄) ってしたぃとこなんですが、このまま置いてると きっとイタズラさんに花を持ってかれる~~ 水でぴちゃぴちゃ遊ばれてこぼされる~~ 飲み水にされる~~ なので加湿器のおうちを作ってから置きたいと思います(笑)
前から気になってたコーヒーフィルターでの加湿器⭐ 燃えなぃゴミを出すのに起きたついでに作ってみました♪ 今日からバスタオルぶら下げて寝るのともおさらば⭐(* ̄ー ̄) ってしたぃとこなんですが、このまま置いてると きっとイタズラさんに花を持ってかれる~~ 水でぴちゃぴちゃ遊ばれてこぼされる~~ 飲み水にされる~~ なので加湿器のおうちを作ってから置きたいと思います(笑)
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
m_05sey..さんの実例写真
お手入れがあまりにも楽すぎて最近出番の多いRYTHEM様の加湿器。 パーツは3つだけ。 しかも細かいパーツはないので水ですすいで拭くだけ。 本当に重宝してます…( ´ー`)○o。.
お手入れがあまりにも楽すぎて最近出番の多いRYTHEM様の加湿器。 パーツは3つだけ。 しかも細かいパーツはないので水ですすいで拭くだけ。 本当に重宝してます…( ´ー`)○o。.
m_05sey..
m_05sey..
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン 購入した加湿器 思っていたより小さめでしたが、シンプルでお手入れが簡単そう 黄色い部分は、アロマオイルを入れるところ タンクに水を入れて使ってみます
おうち見直しキャンペーン 購入した加湿器 思っていたより小さめでしたが、シンプルでお手入れが簡単そう 黄色い部分は、アロマオイルを入れるところ タンクに水を入れて使ってみます
mama
mama
家族
waiさんの実例写真
〜しただけリメイク〜 加湿してくれるかもしれないタオルハンカチの花 喉に違和感を感じ始めた今日この頃。加湿対策を考えてみました。 タオルハンカチをお花に見立ててクルクル巻いて、ガラスの入れ物に入れて、ハンカチがある程度濡れるくらいにお水を入れる。 …寂しいから、フェイクグリーンもプラス。 果たして、これで加湿対策となるのか⁉︎ 実験してみようと思います(笑) 旦那が、濡れたタオルをハンガーにかけてるんだけど、インテリア的に全くもってイケてない( ̄^ ̄) せめて、自分の枕元だけでもオサレに〜と思って(笑)
〜しただけリメイク〜 加湿してくれるかもしれないタオルハンカチの花 喉に違和感を感じ始めた今日この頃。加湿対策を考えてみました。 タオルハンカチをお花に見立ててクルクル巻いて、ガラスの入れ物に入れて、ハンカチがある程度濡れるくらいにお水を入れる。 …寂しいから、フェイクグリーンもプラス。 果たして、これで加湿対策となるのか⁉︎ 実験してみようと思います(笑) 旦那が、濡れたタオルをハンガーにかけてるんだけど、インテリア的に全くもってイケてない( ̄^ ̄) せめて、自分の枕元だけでもオサレに〜と思って(笑)
wai
wai
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
こんにちはー(*^.^*) 今日は良いお天気ですが 寒いですね~(>_<) お家の中で暖房を使っていると乾燥が気になって、簡易的にコーヒーフィルターを使って簡単手作り加湿器を作ってみました。(*^_^*) コーヒーフィルターをバラの花のように作って好みの器に入れお水を入れて 10円玉を入れると雑菌の繁殖が押さえられ綺麗な水が保たれるそうです。 後はお好きなアロマオイルを数的落として好きな場所に❤
こんにちはー(*^.^*) 今日は良いお天気ですが 寒いですね~(>_<) お家の中で暖房を使っていると乾燥が気になって、簡易的にコーヒーフィルターを使って簡単手作り加湿器を作ってみました。(*^_^*) コーヒーフィルターをバラの花のように作って好みの器に入れお水を入れて 10円玉を入れると雑菌の繁殖が押さえられ綺麗な水が保たれるそうです。 後はお好きなアロマオイルを数的落として好きな場所に❤
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
youさんの実例写真
RHYTHMの加湿器 『MIST 350』 癒しの時間⏳ 見た目良し! 機能良し! ほんとプールレス加湿器最高です😊 カビやヌメリからの開放感 ストレスがなくなりました✨ おまけに掃除も簡単🧼
RHYTHMの加湿器 『MIST 350』 癒しの時間⏳ 見た目良し! 機能良し! ほんとプールレス加湿器最高です😊 カビやヌメリからの開放感 ストレスがなくなりました✨ おまけに掃除も簡単🧼
you
you
3LDK | 家族
wataameさんの実例写真
コーヒーフィルターで簡易加湿器! 効果のほどはわかりませんが…(^^; 無いよりマシかな…と 下のカップはケーキ入ってたヤツだし 簡単エコです
コーヒーフィルターで簡易加湿器! 効果のほどはわかりませんが…(^^; 無いよりマシかな…と 下のカップはケーキ入ってたヤツだし 簡単エコです
wataame
wataame
3LDK
yuuzloveliesさんの実例写真
フレグランスディフューザー…ではなく、簡易加湿器をDIY☆ 液体がただの水なだけなのですが、乾燥してカラッカラになるので、試しにディフューザーを応用して100均グッズで作ってみました♪ 枝型のスティックだけFrancfrancで購入。
フレグランスディフューザー…ではなく、簡易加湿器をDIY☆ 液体がただの水なだけなのですが、乾燥してカラッカラになるので、試しにディフューザーを応用して100均グッズで作ってみました♪ 枝型のスティックだけFrancfrancで購入。
yuuzlovelies
yuuzlovelies
1K | 一人暮らし
Rubiconさんの実例写真
コーヒーフィルターを使った簡単加湿ペーパー❤️ トイレは塗り壁だから?なのかちょっと乾燥気味😕💦 🚪開けっぱなしにしておくと🚽蓋の開閉とセンサーライト🔦が反応するので、コーヒーフィルター使って水に浸すだけの簡単な仕組み🥰 意外とお水が減ってびっくり😮 見た目は花びら風にしたつもり🌼
コーヒーフィルターを使った簡単加湿ペーパー❤️ トイレは塗り壁だから?なのかちょっと乾燥気味😕💦 🚪開けっぱなしにしておくと🚽蓋の開閉とセンサーライト🔦が反応するので、コーヒーフィルター使って水に浸すだけの簡単な仕組み🥰 意外とお水が減ってびっくり😮 見た目は花びら風にしたつもり🌼
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
今日で3月も終わりですね🌸 加湿器もそろそろお勤め終了かな☆ そこで、今日はスチーム加湿器のお掃除をしました。 お掃除といっても簡単小掃除😁 クエン酸(大さじ2杯強)+お水(満タン) あとは*クエン酸洗浄をポチっとするだけ👍 我が家はこのまま片付けたいので、一晩放置します🌟
今日で3月も終わりですね🌸 加湿器もそろそろお勤め終了かな☆ そこで、今日はスチーム加湿器のお掃除をしました。 お掃除といっても簡単小掃除😁 クエン酸(大さじ2杯強)+お水(満タン) あとは*クエン酸洗浄をポチっとするだけ👍 我が家はこのまま片付けたいので、一晩放置します🌟
haruhirisu
haruhirisu
家族
m.chanさんの実例写真
リズム株式会社さんの加湿器モニター当選しました。ありがとうございます♪ 見た目も可愛いし、超音波式で電気代も安い!しかも本体に水がたまらないので衛生的!お掃除しやすい!
リズム株式会社さんの加湿器モニター当選しました。ありがとうございます♪ 見た目も可愛いし、超音波式で電気代も安い!しかも本体に水がたまらないので衛生的!お掃除しやすい!
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
Ururuさんの実例写真
解体はコレだけ❗️ 象印さんのスチーム加湿器 気化式、超音波式、スチーム式、 とハイブリッド以外は全部使いましたが、 やっぱりスチーム式が一番清潔な気がして、 スチーム加湿器を使用してました。 ところが、スチーム式でも タンクに水を組んで、 タンクから本体に水を落として、 本体で温めて蒸気を出す。 という工程の物が多く、 本体には白いカルキのようなものがこびりくし、 タンクの中はゆすぐ程度で洗えないしで、 お手入れめんどくさ〜い😩ってなってました。 そしたら、この象印さんのスチーム加湿器‼️ ポットのような加湿器❗️ タンクレス❣️嘘っ❓ 本体に直接お水注ぐだけ❗️いいじゃん❣️ フィルター無し❣️わぉ😍 本体の掃除は❓ クエン酸洗浄でOK❣️ ポット洗浄中でもいんじゃね?😆 実はモニターに選んで貰うまで知らなかったんです。いい!いいよ!コレ。 ありがとう!ありがとう象印さん! こんないい加湿器開発してくれてありがとう! ですよ。😊 お手入れ簡単、これは長持ちの秘訣だと思う。 やかんで湯を沸かすようなそんなイメージ。 この冬、もう一つ欲しい!
解体はコレだけ❗️ 象印さんのスチーム加湿器 気化式、超音波式、スチーム式、 とハイブリッド以外は全部使いましたが、 やっぱりスチーム式が一番清潔な気がして、 スチーム加湿器を使用してました。 ところが、スチーム式でも タンクに水を組んで、 タンクから本体に水を落として、 本体で温めて蒸気を出す。 という工程の物が多く、 本体には白いカルキのようなものがこびりくし、 タンクの中はゆすぐ程度で洗えないしで、 お手入れめんどくさ〜い😩ってなってました。 そしたら、この象印さんのスチーム加湿器‼️ ポットのような加湿器❗️ タンクレス❣️嘘っ❓ 本体に直接お水注ぐだけ❗️いいじゃん❣️ フィルター無し❣️わぉ😍 本体の掃除は❓ クエン酸洗浄でOK❣️ ポット洗浄中でもいんじゃね?😆 実はモニターに選んで貰うまで知らなかったんです。いい!いいよ!コレ。 ありがとう!ありがとう象印さん! こんないい加湿器開発してくれてありがとう! ですよ。😊 お手入れ簡単、これは長持ちの秘訣だと思う。 やかんで湯を沸かすようなそんなイメージ。 この冬、もう一つ欲しい!
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
yukinyanさんの実例写真
. 甥っ子のお見舞い行って来ました! そしたら昨日より元気になってて、 朝ご飯もお昼ご飯も少しだけど食べれたみたい/// . 起き上がってたし、 ハルを見てニコニコしてたし、 いっぱいお話もして、 もうほんと昨日とは全然違う! 安心しましたー(´;ω;`) . まだまだ退院は出来ないかもしれないけど、、 早く良くなりますように! . 病室が乾燥すると言っていたので、 コーヒーフィルターを使って簡易加湿器を作り、持っていきました(*^^*) . これを病室のあちこちに置いて、少しでも潤うと良いのだけれど、、 .
. 甥っ子のお見舞い行って来ました! そしたら昨日より元気になってて、 朝ご飯もお昼ご飯も少しだけど食べれたみたい/// . 起き上がってたし、 ハルを見てニコニコしてたし、 いっぱいお話もして、 もうほんと昨日とは全然違う! 安心しましたー(´;ω;`) . まだまだ退院は出来ないかもしれないけど、、 早く良くなりますように! . 病室が乾燥すると言っていたので、 コーヒーフィルターを使って簡易加湿器を作り、持っていきました(*^^*) . これを病室のあちこちに置いて、少しでも潤うと良いのだけれど、、 .
yukinyan
yukinyan
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
リズム株式会社様のプールレス加湿器 『MIST300』のモニター報告です😌 タンクはまさにバケツのような形。 エアダクトがタンクの外側に取り付けられているので、排水方向だけは要注意ですが(エアダクトと反対側で排水が必要)、それもタンクにきちんとラベル表示されています😉 両サイドには取っ手がついており、タンクを本体から取り外す際には、持ち上げるだけ!給水も排水もとっても簡単🎶 そしてプールレス加湿器なので、タンクから水滴が落ちない!! つまり、本体にも水が溜まらない!! これに一番感動しました😳 これまでの加湿器って、タンクの水を捨てよう、洗おうと思ったら、タンクから水が滴るの当たり前でした。 運ぶのにタオル必須! そして、タンクが大きくてシンプルな形で洗いやすくても、本体にも水が溜まっているから、結局それを排水したり、複雑な所を洗ったりっていうのが面倒でした😓乾かす場所も必要だし… フィルターも洗ったり、乾かしたり、年に一度買い替えたり… MIST300は、そんな面倒が一切ない加湿器😆 普段のお手入れは、タンクとトップカバー&インナーカバーの3点を水道水でざっと洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取るだけ。直ぐに水滴も取れるので、乾かす場所も取りません🎵 タンク外側や裏面の端子を濡らさないよう配慮が必要ですが、こんなにお手入れが簡単な加湿器ってあったんだ💕という思いです! まさに「洗いやすい加湿器」😊 色々な家電と比べても、一番お手入れ楽かもです🤭
リズム株式会社様のプールレス加湿器 『MIST300』のモニター報告です😌 タンクはまさにバケツのような形。 エアダクトがタンクの外側に取り付けられているので、排水方向だけは要注意ですが(エアダクトと反対側で排水が必要)、それもタンクにきちんとラベル表示されています😉 両サイドには取っ手がついており、タンクを本体から取り外す際には、持ち上げるだけ!給水も排水もとっても簡単🎶 そしてプールレス加湿器なので、タンクから水滴が落ちない!! つまり、本体にも水が溜まらない!! これに一番感動しました😳 これまでの加湿器って、タンクの水を捨てよう、洗おうと思ったら、タンクから水が滴るの当たり前でした。 運ぶのにタオル必須! そして、タンクが大きくてシンプルな形で洗いやすくても、本体にも水が溜まっているから、結局それを排水したり、複雑な所を洗ったりっていうのが面倒でした😓乾かす場所も必要だし… フィルターも洗ったり、乾かしたり、年に一度買い替えたり… MIST300は、そんな面倒が一切ない加湿器😆 普段のお手入れは、タンクとトップカバー&インナーカバーの3点を水道水でざっと洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取るだけ。直ぐに水滴も取れるので、乾かす場所も取りません🎵 タンク外側や裏面の端子を濡らさないよう配慮が必要ですが、こんなにお手入れが簡単な加湿器ってあったんだ💕という思いです! まさに「洗いやすい加湿器」😊 色々な家電と比べても、一番お手入れ楽かもです🤭
irieri
irieri
3LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
この冬買って良かったものは、ボネコの気化式加湿器です☺️ フィルターは取り外して洗濯機で洗え、タンク部分は食洗機で洗うことができます✨ 加湿器はカビとの戦いだと思ってるので、お手入れが簡単なものを選びました😆 加湿器でよくあるカルキ汚れも付かず、気化式なので電気代がとても安く熱くなったりもありません💓 加湿器があるとないとでは空気が全然違いますね😳✨ また来年の冬に活躍してもらおうと思います💕
この冬買って良かったものは、ボネコの気化式加湿器です☺️ フィルターは取り外して洗濯機で洗え、タンク部分は食洗機で洗うことができます✨ 加湿器はカビとの戦いだと思ってるので、お手入れが簡単なものを選びました😆 加湿器でよくあるカルキ汚れも付かず、気化式なので電気代がとても安く熱くなったりもありません💓 加湿器があるとないとでは空気が全然違いますね😳✨ また来年の冬に活躍してもらおうと思います💕
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
【「MIST 300」プールレス加湿器モニター報告です。】 朝から雲海のような霧を眺め、リラックスしています。 ⚠️注意⚠️記載がありましたので、お伝えします。 【40℃以上のお湯や浄水器の水、温水器の水、アルカリイオン水、ミネラルウォーターや井戸水、また、次亜塩素酸ナトリウムやアルコールなど、水道水以外は絶対に使用しない】 とありました。 とっても洗いやすいので清潔を常に維持でき、いつでも清潔な湿度を保てることに特化していると感じています。 その為、水道水のみで十分ということですね。 これまで使用していた加湿器には、次亜塩素酸ナトリウムを入れ、加湿器内の水を除菌しながら放出していました。 こちらのようなプールレスではなかったため、下の本体部分にどうしても水が溜まる状態。そのため、その水に雑菌が繁殖しやすくなっていたので、次亜塩素酸ナトリウムを入れていました。 その点から考えても、洗いやすさ、使いやすさをイチから見直して開発したRHYTHMさんの使い手への想いを感じます。 暫くの間、モニター報告にお付き合いくださいませ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
【「MIST 300」プールレス加湿器モニター報告です。】 朝から雲海のような霧を眺め、リラックスしています。 ⚠️注意⚠️記載がありましたので、お伝えします。 【40℃以上のお湯や浄水器の水、温水器の水、アルカリイオン水、ミネラルウォーターや井戸水、また、次亜塩素酸ナトリウムやアルコールなど、水道水以外は絶対に使用しない】 とありました。 とっても洗いやすいので清潔を常に維持でき、いつでも清潔な湿度を保てることに特化していると感じています。 その為、水道水のみで十分ということですね。 これまで使用していた加湿器には、次亜塩素酸ナトリウムを入れ、加湿器内の水を除菌しながら放出していました。 こちらのようなプールレスではなかったため、下の本体部分にどうしても水が溜まる状態。そのため、その水に雑菌が繁殖しやすくなっていたので、次亜塩素酸ナトリウムを入れていました。 その点から考えても、洗いやすさ、使いやすさをイチから見直して開発したRHYTHMさんの使い手への想いを感じます。 暫くの間、モニター報告にお付き合いくださいませ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
suzu
suzu
3LDK | 家族
Cocoayakoさんの実例写真
加湿器¥7,400
VICKS加湿器。 水と塩少々をタンクに入れて使用。 タンクは丸洗い出来て、清潔、簡単、好き。 注意事項は、塩を入れすぎない事( ◠‿◠ )。以上。
VICKS加湿器。 水と塩少々をタンクに入れて使用。 タンクは丸洗い出来て、清潔、簡単、好き。 注意事項は、塩を入れすぎない事( ◠‿◠ )。以上。
Cocoayako
Cocoayako
3LDK | 家族
__om.houseさんの実例写真
▣加湿器買い換えました▣ 左側の2013年製(9年前)SHARPの加湿機能つき空気清浄機から、 右側のブルーノの加湿機能だけのものに買い換え。 パッと見バケツにしか見えない(笑) お手入れ簡単で電気代安いことを重視して選びました。 部屋を潤わせておくれ…!!
▣加湿器買い換えました▣ 左側の2013年製(9年前)SHARPの加湿機能つき空気清浄機から、 右側のブルーノの加湿機能だけのものに買い換え。 パッと見バケツにしか見えない(笑) お手入れ簡単で電気代安いことを重視して選びました。 部屋を潤わせておくれ…!!
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
YUUKERworldさんの実例写真
冬になり、エアコンの暖房をつけるようになり、当然の事ながら家の中は乾燥ぎみに(><) でも、加湿器を買うお金はないし、買ったとしても幼い娘がいるので置き場所が困るし・・・というわけで、おしゃれに飾れる簡易加湿器を手作りしました♡ 材料費は0円(笑) 家にあった空き容器に、コーヒーフィルターを蛇腹に折って切ったり、開いて巻き巻きしたものを立てて入れて、水を入れるだけ!水が減ったら足せば良し!可愛く出来て大満足♡
冬になり、エアコンの暖房をつけるようになり、当然の事ながら家の中は乾燥ぎみに(><) でも、加湿器を買うお金はないし、買ったとしても幼い娘がいるので置き場所が困るし・・・というわけで、おしゃれに飾れる簡易加湿器を手作りしました♡ 材料費は0円(笑) 家にあった空き容器に、コーヒーフィルターを蛇腹に折って切ったり、開いて巻き巻きしたものを立てて入れて、水を入れるだけ!水が減ったら足せば良し!可愛く出来て大満足♡
YUUKERworld
YUUKERworld
3LDK | 家族
home_44さんの実例写真
toffyの加湿器。 アッシュホワイト。 アロマ(精油)対応。 春先過ぎても乾燥しますね。 今まではお手入れの面倒なものを使っていました。こんな感じでも充分ですね。
toffyの加湿器。 アッシュホワイト。 アロマ(精油)対応。 春先過ぎても乾燥しますね。 今まではお手入れの面倒なものを使っていました。こんな感じでも充分ですね。
home_44
home_44
4LDK | 家族
mkjさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン この加湿器に決めた1番の理由は見た目のシンプルさ。 操作はタッチパネルでわかりやすく簡単です。 室内の温度と湿度が表示されるので、ちょっと温度が下がってきたなーと思ったら薪ストーブに薪を追加、、、という流れに☻
おうち見直しキャンペーン この加湿器に決めた1番の理由は見た目のシンプルさ。 操作はタッチパネルでわかりやすく簡単です。 室内の温度と湿度が表示されるので、ちょっと温度が下がってきたなーと思ったら薪ストーブに薪を追加、、、という流れに☻
mkj
mkj
3LDK | 家族
もっと見る

簡単加湿器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ