乾燥する冬に必要不可欠な加湿器。最近ではコンパクトで低価格なアイテムが人気となっています。リビングだけでなく、ちょっと使いたいデスクや寝室などに置くユーザーさんも。そこで今回は、お買い得でデザイン性にも優れている加湿器を紹介されているユーザーさんをあつめてみました。
ダイソー
プチプラながら高品質の商品がそろうダイソー。ダイソーでは実用的な加湿器がそろっています。ライトやアロマが楽しめる機能性に優れたアイテムも。さっそく実例を見ていきましょう。
電気を使わない素焼きポット
ダイソーの陶器の加湿ポットを飾っているのはm.k.mさんです。電気が不要で水を入れるだけで使用できる優れモノで、置く場所を選ばない加湿器です。m.k.mさんはドライフラワーと一緒にディスプレイしており、インテリアとしても楽しめるところがうれしいですね。
コーヒーカップ型加湿器
chunpinaさんは、一瞬コーヒーカップと見間違いそうになるくらいキュートな加湿器を乾燥対策として使用しています。こちらは500円商品だそうで、ライト機能も追加されているそうです。お水の残量も見やすく、デザイン性と実用性を兼ね備えたアイテムです♪
アロマディフューザー
アロマを楽しみながら加湿ができる加湿器でホワイトムスクの香りを楽しんでいるのは、nami-tsunさんです。コーナーに飾られた雑貨たちとの相性もよく、お部屋を明るい空間に仕上げてくれています。好きな香りに毎日癒されているそうで、疲れた身体をリラックスさせてくれそうです。
3COINS
3COINSはデザイン性が高く、ディスプレイとしても使える魅力的なアイテムが多いことで大変人気。「スリコ」とも呼ばれており、高見えするアイテムがきっと見つかります。
水に浸すだけのペーパー加湿器
水を吸い上げて蒸発させるエコな加湿器を選んだのはorinさん。電気を使用しないため、乾燥が気になる場所のどこにでも置きやすい魅力的なアイテムです。キュートなチューリップ柄で、インテリアとしても重宝してくれそうです。
おしゃれなボトル型デザイン
思わずテンションが上がりそうな可愛らしい加湿器を使っているのはCoffeeHouseさんです。以前は大きめサイズの加湿器を使用していたそうですが、お手入れが大変で、コンパクトなこちらのアイテムに変更されたそうです。1,000円アイテムだったそうで、コスパがよいところもうれしいポイントです。
インテリアに馴染むシンプルデザイン
ゴールドのワンポイントがアクセントになっているホワイトの加湿器を使用中なのはcomiriさんです。コンセント不要のポータブルタイプで、デスクや寝室などにおすすめのアイテムです。ミストが常に出る通常運転と定期的に出る間欠運転が選べるそうで、用途に合わせて使える優秀アイテムです♪
スタイリッシュなライト付き
夜のくつろぎタイムに加湿器を愛用しているのはTiffanyTさんです。スタイリッシュなデザインで、おうち時間を満喫させてくれています。ライト機能もついており、夜は幻想的な空間で楽しませてくれそうです。
その他
ダイソーや3COINS以外でも置く場所に困らないお手ごろな加湿器をゲットできます。快適な空間を作ってくれ、お部屋のアクセントとしてもぴったりな実例をご紹介します。
セリアのモミの木素焼きポット
セリアの素焼きポットをダイニングテーブルに置いているのはmommyさんです。クリスマス柄の刺繍がイベント感をさらにアップしてくれています。やさしい印象の加湿器は、さまざまなところで大活躍してくれそうです。
SHEINよりツボ型デザイン
丸みをおびたツボ型デザインの加湿器をSHEINでゲットしたのはEriさんです。小さめですがパワフルに大活躍してくれるそうで、LEDライト機能までついているとのこと◎528円で購入されたそうで、お買い物上手なところをぜひ見習いたいです♪
ドン・キホーテで見つけた電球型加湿器
ドン・キホーテでカラフルに光る電球型の加湿器を見つけたのはFaceさんです。ライトの色も変化するそうで、お部屋を楽しませてくれるデザイン性の高いアイテムです。598円で購入されたとのことで、お手ごろ価格に思わず驚いてしまいまいますね。
プチプラの加湿器をご紹介しました。コンパクトな加湿器は、デスクでの勉強時や寝室での就寝時などに使用しやすく、ひとつは持っていたいものです。ぜひ自分好みの加湿器を見つけて、乾燥をふせいでくださいね♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「加湿器 プチプラ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
