RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

トレリス再利用

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
makaさんの実例写真
ガーデンシンクのトレリスの色を塗り替えました フレンチグレーにしたので前より明るくなりました🎶 2枚目がビフォーです アナベルやガク紫陽花もそろそろ終わりに近づいてきたので カットして飾りました
ガーデンシンクのトレリスの色を塗り替えました フレンチグレーにしたので前より明るくなりました🎶 2枚目がビフォーです アナベルやガク紫陽花もそろそろ終わりに近づいてきたので カットして飾りました
maka
maka
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
隣家との隙間に目隠しを作りました。 裏で使っていた15年物のトレリスを再利用。朽ちてボロボロの部分はパテなどで補強し、ペンキで塗装。後ろには自転車のカゴを置いて、ガーデニング用品が入れてあります。 足元には目隠しに素麺の箱の板を取り付け、ステンシルを施して鳥かご風に。 左側には、ホームセンターで見つけた様々なパーツを組み合わせて脚を作って砂利に刺し、これを起点に回転する様にして、後ろのガーデニング用品を取り出せる様になっています。
隣家との隙間に目隠しを作りました。 裏で使っていた15年物のトレリスを再利用。朽ちてボロボロの部分はパテなどで補強し、ペンキで塗装。後ろには自転車のカゴを置いて、ガーデニング用品が入れてあります。 足元には目隠しに素麺の箱の板を取り付け、ステンシルを施して鳥かご風に。 左側には、ホームセンターで見つけた様々なパーツを組み合わせて脚を作って砂利に刺し、これを起点に回転する様にして、後ろのガーデニング用品を取り出せる様になっています。
mie
mie
家族
akeさんの実例写真
雨上がりの庭は…新緑がイキイキして良いなぁ…。 しとしと雨☔️ふりが大好きな私。 蕾なので、花がまだ無いけれど、この新緑✨の時季大好き…。 もうすぐ、花たちが咲いてくれるのを楽しみに、平成✨最後の春を心💖に焼き付けておきたく…庭のpic続いております…。 今年も、綺麗な空気✨をありがとう…。
雨上がりの庭は…新緑がイキイキして良いなぁ…。 しとしと雨☔️ふりが大好きな私。 蕾なので、花がまだ無いけれど、この新緑✨の時季大好き…。 もうすぐ、花たちが咲いてくれるのを楽しみに、平成✨最後の春を心💖に焼き付けておきたく…庭のpic続いております…。 今年も、綺麗な空気✨をありがとう…。
ake
ake
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
カーポートのコンクリート壁に板壁DIY中です。 オキナワスズメウリを育てていたトレリス破棄して板壁を作ってますが、まだ使えそうなので、補強したり、保護剤やペンキを塗って再利用する事にしました。足の周りは腐っていますが、取り外して、木材を足して...キシラデコールpaint 。
カーポートのコンクリート壁に板壁DIY中です。 オキナワスズメウリを育てていたトレリス破棄して板壁を作ってますが、まだ使えそうなので、補強したり、保護剤やペンキを塗って再利用する事にしました。足の周りは腐っていますが、取り外して、木材を足して...キシラデコールpaint 。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
shigimiさんの実例写真
昨日はいいお天気だったので、庭で作業。 去年 バラを誘引していた木製トレリスが台風で崩壊してしまったので、ホームセンターでワイヤーメッシュを買い、軽トラを借りて運んで来ました。 で、そのままでは錆びるので 錆止めとペンキを塗り これをトレリス代わりにしたいと思います。
昨日はいいお天気だったので、庭で作業。 去年 バラを誘引していた木製トレリスが台風で崩壊してしまったので、ホームセンターでワイヤーメッシュを買い、軽トラを借りて運んで来ました。 で、そのままでは錆びるので 錆止めとペンキを塗り これをトレリス代わりにしたいと思います。
shigimi
shigimi

トレリス再利用のおすすめ商品

トレリス再利用の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

トレリス再利用

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
makaさんの実例写真
ガーデンシンクのトレリスの色を塗り替えました フレンチグレーにしたので前より明るくなりました🎶 2枚目がビフォーです アナベルやガク紫陽花もそろそろ終わりに近づいてきたので カットして飾りました
ガーデンシンクのトレリスの色を塗り替えました フレンチグレーにしたので前より明るくなりました🎶 2枚目がビフォーです アナベルやガク紫陽花もそろそろ終わりに近づいてきたので カットして飾りました
maka
maka
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
隣家との隙間に目隠しを作りました。 裏で使っていた15年物のトレリスを再利用。朽ちてボロボロの部分はパテなどで補強し、ペンキで塗装。後ろには自転車のカゴを置いて、ガーデニング用品が入れてあります。 足元には目隠しに素麺の箱の板を取り付け、ステンシルを施して鳥かご風に。 左側には、ホームセンターで見つけた様々なパーツを組み合わせて脚を作って砂利に刺し、これを起点に回転する様にして、後ろのガーデニング用品を取り出せる様になっています。
隣家との隙間に目隠しを作りました。 裏で使っていた15年物のトレリスを再利用。朽ちてボロボロの部分はパテなどで補強し、ペンキで塗装。後ろには自転車のカゴを置いて、ガーデニング用品が入れてあります。 足元には目隠しに素麺の箱の板を取り付け、ステンシルを施して鳥かご風に。 左側には、ホームセンターで見つけた様々なパーツを組み合わせて脚を作って砂利に刺し、これを起点に回転する様にして、後ろのガーデニング用品を取り出せる様になっています。
mie
mie
家族
akeさんの実例写真
雨上がりの庭は…新緑がイキイキして良いなぁ…。 しとしと雨☔️ふりが大好きな私。 蕾なので、花がまだ無いけれど、この新緑✨の時季大好き…。 もうすぐ、花たちが咲いてくれるのを楽しみに、平成✨最後の春を心💖に焼き付けておきたく…庭のpic続いております…。 今年も、綺麗な空気✨をありがとう…。
雨上がりの庭は…新緑がイキイキして良いなぁ…。 しとしと雨☔️ふりが大好きな私。 蕾なので、花がまだ無いけれど、この新緑✨の時季大好き…。 もうすぐ、花たちが咲いてくれるのを楽しみに、平成✨最後の春を心💖に焼き付けておきたく…庭のpic続いております…。 今年も、綺麗な空気✨をありがとう…。
ake
ake
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
カーポートのコンクリート壁に板壁DIY中です。 オキナワスズメウリを育てていたトレリス破棄して板壁を作ってますが、まだ使えそうなので、補強したり、保護剤やペンキを塗って再利用する事にしました。足の周りは腐っていますが、取り外して、木材を足して...キシラデコールpaint 。
カーポートのコンクリート壁に板壁DIY中です。 オキナワスズメウリを育てていたトレリス破棄して板壁を作ってますが、まだ使えそうなので、補強したり、保護剤やペンキを塗って再利用する事にしました。足の周りは腐っていますが、取り外して、木材を足して...キシラデコールpaint 。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
shigimiさんの実例写真
昨日はいいお天気だったので、庭で作業。 去年 バラを誘引していた木製トレリスが台風で崩壊してしまったので、ホームセンターでワイヤーメッシュを買い、軽トラを借りて運んで来ました。 で、そのままでは錆びるので 錆止めとペンキを塗り これをトレリス代わりにしたいと思います。
昨日はいいお天気だったので、庭で作業。 去年 バラを誘引していた木製トレリスが台風で崩壊してしまったので、ホームセンターでワイヤーメッシュを買い、軽トラを借りて運んで来ました。 で、そのままでは錆びるので 錆止めとペンキを塗り これをトレリス代わりにしたいと思います。
shigimi
shigimi

トレリス再利用のおすすめ商品

トレリス再利用の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ