ラワンランバー

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
ryoさんの実例写真
皆さんの写真を参考に リビングから丸見えだった 猫トイレにカバーを作りました。 まず職場のCADで図面を描き(←ダメなやつ😅) ホームセンターでラワンランバーを購入。 図面を基にその場でカットしてもらって 余ってた塗料で外側をグレーに塗りました。 内側は汚れた時に拭きやすいように ダイソーでリメイクシートを購入して貼り付け。 組立は木ダボを使ってダボ継ぎにしました。 奥にコンセントがあるので におい対策でコンセント式の脱臭機を取付。 多少違うのかな?という気はしています👍 本当は外側にある方がいいのかもしれませんが…
皆さんの写真を参考に リビングから丸見えだった 猫トイレにカバーを作りました。 まず職場のCADで図面を描き(←ダメなやつ😅) ホームセンターでラワンランバーを購入。 図面を基にその場でカットしてもらって 余ってた塗料で外側をグレーに塗りました。 内側は汚れた時に拭きやすいように ダイソーでリメイクシートを購入して貼り付け。 組立は木ダボを使ってダボ継ぎにしました。 奥にコンセントがあるので におい対策でコンセント式の脱臭機を取付。 多少違うのかな?という気はしています👍 本当は外側にある方がいいのかもしれませんが…
ryo
ryo
4LDK | 家族
chillforemanpastlifeさんの実例写真
本棚をDIYしました。中の高さは、入れたい本の高さ+自分の人差し指(約15mm)が入るように設計。 ・ラワンランバー厚み15mm(15×915×1820) ・木工造作用ビス コースレッド3.8×32 ・サンドブロックシートタイプ荒め#60 ・サンドブロックシートタイプ仕上げ#240 ・オレンジオイル木工用 ・使い捨てマイクロファイバークロス ・インパクトドライバー ・ドリルビット ・ワンタッチコーナークランプ ・軍手 ラワンランバーの厚みが増えると製作の金額は上がってしまいますが、しっかり作れたので15mmにして良かったです。 オレンジオイルの香りが良く、色味も素敵になったのでお気に入りになりました。
本棚をDIYしました。中の高さは、入れたい本の高さ+自分の人差し指(約15mm)が入るように設計。 ・ラワンランバー厚み15mm(15×915×1820) ・木工造作用ビス コースレッド3.8×32 ・サンドブロックシートタイプ荒め#60 ・サンドブロックシートタイプ仕上げ#240 ・オレンジオイル木工用 ・使い捨てマイクロファイバークロス ・インパクトドライバー ・ドリルビット ・ワンタッチコーナークランプ ・軍手 ラワンランバーの厚みが増えると製作の金額は上がってしまいますが、しっかり作れたので15mmにして良かったです。 オレンジオイルの香りが良く、色味も素敵になったのでお気に入りになりました。
chillforemanpastlife
chillforemanpastlife
カップル
Mizukiさんの実例写真
リビングのドアがようやく完成(^ ^) ラワンランバー15mm厚を使って枠を組み、6mmの木ダボと接着剤で結合、両面を檜板を貼って仕上げています。 ガラス面は強度の高いコーティングをしてあるアクリル板を採用しています(^ ^) うまく出来てよかったぁ(^^)
リビングのドアがようやく完成(^ ^) ラワンランバー15mm厚を使って枠を組み、6mmの木ダボと接着剤で結合、両面を檜板を貼って仕上げています。 ガラス面は強度の高いコーティングをしてあるアクリル板を採用しています(^ ^) うまく出来てよかったぁ(^^)
Mizuki
Mizuki
2LDK | カップル
ma-ikuさんの実例写真
labrico強力タイプ 1×4/2×4/1×12 ラワンランバー
labrico強力タイプ 1×4/2×4/1×12 ラワンランバー
ma-iku
ma-iku
4LDK | 家族
rumiichiさんの実例写真
クリスマスプレゼントはテレビボード♪脚がちょっと残念だけど確実にdiyレベルが上がってます…☺️
クリスマスプレゼントはテレビボード♪脚がちょっと残念だけど確実にdiyレベルが上がってます…☺️
rumiichi
rumiichi
2DK | カップル

ラワンランバーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ラワンランバー

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
ryoさんの実例写真
皆さんの写真を参考に リビングから丸見えだった 猫トイレにカバーを作りました。 まず職場のCADで図面を描き(←ダメなやつ😅) ホームセンターでラワンランバーを購入。 図面を基にその場でカットしてもらって 余ってた塗料で外側をグレーに塗りました。 内側は汚れた時に拭きやすいように ダイソーでリメイクシートを購入して貼り付け。 組立は木ダボを使ってダボ継ぎにしました。 奥にコンセントがあるので におい対策でコンセント式の脱臭機を取付。 多少違うのかな?という気はしています👍 本当は外側にある方がいいのかもしれませんが…
皆さんの写真を参考に リビングから丸見えだった 猫トイレにカバーを作りました。 まず職場のCADで図面を描き(←ダメなやつ😅) ホームセンターでラワンランバーを購入。 図面を基にその場でカットしてもらって 余ってた塗料で外側をグレーに塗りました。 内側は汚れた時に拭きやすいように ダイソーでリメイクシートを購入して貼り付け。 組立は木ダボを使ってダボ継ぎにしました。 奥にコンセントがあるので におい対策でコンセント式の脱臭機を取付。 多少違うのかな?という気はしています👍 本当は外側にある方がいいのかもしれませんが…
ryo
ryo
4LDK | 家族
chillforemanpastlifeさんの実例写真
本棚をDIYしました。中の高さは、入れたい本の高さ+自分の人差し指(約15mm)が入るように設計。 ・ラワンランバー厚み15mm(15×915×1820) ・木工造作用ビス コースレッド3.8×32 ・サンドブロックシートタイプ荒め#60 ・サンドブロックシートタイプ仕上げ#240 ・オレンジオイル木工用 ・使い捨てマイクロファイバークロス ・インパクトドライバー ・ドリルビット ・ワンタッチコーナークランプ ・軍手 ラワンランバーの厚みが増えると製作の金額は上がってしまいますが、しっかり作れたので15mmにして良かったです。 オレンジオイルの香りが良く、色味も素敵になったのでお気に入りになりました。
本棚をDIYしました。中の高さは、入れたい本の高さ+自分の人差し指(約15mm)が入るように設計。 ・ラワンランバー厚み15mm(15×915×1820) ・木工造作用ビス コースレッド3.8×32 ・サンドブロックシートタイプ荒め#60 ・サンドブロックシートタイプ仕上げ#240 ・オレンジオイル木工用 ・使い捨てマイクロファイバークロス ・インパクトドライバー ・ドリルビット ・ワンタッチコーナークランプ ・軍手 ラワンランバーの厚みが増えると製作の金額は上がってしまいますが、しっかり作れたので15mmにして良かったです。 オレンジオイルの香りが良く、色味も素敵になったのでお気に入りになりました。
chillforemanpastlife
chillforemanpastlife
カップル
Mizukiさんの実例写真
リビングのドアがようやく完成(^ ^) ラワンランバー15mm厚を使って枠を組み、6mmの木ダボと接着剤で結合、両面を檜板を貼って仕上げています。 ガラス面は強度の高いコーティングをしてあるアクリル板を採用しています(^ ^) うまく出来てよかったぁ(^^)
リビングのドアがようやく完成(^ ^) ラワンランバー15mm厚を使って枠を組み、6mmの木ダボと接着剤で結合、両面を檜板を貼って仕上げています。 ガラス面は強度の高いコーティングをしてあるアクリル板を採用しています(^ ^) うまく出来てよかったぁ(^^)
Mizuki
Mizuki
2LDK | カップル
ma-ikuさんの実例写真
labrico強力タイプ 1×4/2×4/1×12 ラワンランバー
labrico強力タイプ 1×4/2×4/1×12 ラワンランバー
ma-iku
ma-iku
4LDK | 家族
rumiichiさんの実例写真
クリスマスプレゼントはテレビボード♪脚がちょっと残念だけど確実にdiyレベルが上がってます…☺️
クリスマスプレゼントはテレビボード♪脚がちょっと残念だけど確実にdiyレベルが上がってます…☺️
rumiichi
rumiichi
2DK | カップル

ラワンランバーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ