棚DIY 壁付け収納

42枚の部屋写真から42枚をセレクト
Blanc_et_grisさんの実例写真
壁に取り付ける勇気が欲しいなぁと。
壁に取り付ける勇気が欲しいなぁと。
Blanc_et_gris
Blanc_et_gris
4LDK | 家族
okkunさんの実例写真
うちの洗濯機置き場は 両脇に突っ張り型、置き型を 配置出来るような隙間がありません💦 それで考えたのが、 壁に棚を直付けして収納すること。 子供達の成長や日々の使いやすさを考えて この形にやっと落ち着いたところです。 すぐ横が浴室🧼なので、 足拭きマットは100均のハンガーフックに。 タオルも出てすぐに取れるように 棚に置いています。 洗剤類は小さい棚を後から追加して 洗濯する時もとても使いやすくなりました。 毎日3回💦は回す洗濯も少しは楽に?!🤔
うちの洗濯機置き場は 両脇に突っ張り型、置き型を 配置出来るような隙間がありません💦 それで考えたのが、 壁に棚を直付けして収納すること。 子供達の成長や日々の使いやすさを考えて この形にやっと落ち着いたところです。 すぐ横が浴室🧼なので、 足拭きマットは100均のハンガーフックに。 タオルも出てすぐに取れるように 棚に置いています。 洗剤類は小さい棚を後から追加して 洗濯する時もとても使いやすくなりました。 毎日3回💦は回す洗濯も少しは楽に?!🤔
okkun
okkun
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
洗面所、タオル置きの棚を壁付けにしました😊 昨日まではこちら💁‍♀️ https://roomclip.jp/photo/p7U9 お風呂場から出てタオルをすぐ手に取れるのは今までと変わらずです。 雰囲気変わってよき( ¯﹀¯ )♡
洗面所、タオル置きの棚を壁付けにしました😊 昨日まではこちら💁‍♀️ https://roomclip.jp/photo/p7U9 お風呂場から出てタオルをすぐ手に取れるのは今までと変わらずです。 雰囲気変わってよき( ¯﹀¯ )♡
saki
saki
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
おはようございます。 久々過ぎる投稿です。 なかなかフィールドにお伺い出来ずごめんなさい💦 12月繁忙期です。 歳をとるにつれて~お弁当を作れる数が激小してますが笑 細々と仕事してます😊 食器収納…3回目のリフォームで落ち着きました。 ってか!もうこれ以上出来ない笑 そしてとてもお気に入りです♡ 見えているので~誰が来てもサッと食器を出しやすく片付けやすい利点。 現在は家の中は掃除しやすく棚などを壁付けにしたり~空間を意識して作っています。 読んで下さってありがとう。 12月みなさん忙しい時ですが~楽しさも倍増の時、良き時間を過ごしたいですね🙆‍♀️
おはようございます。 久々過ぎる投稿です。 なかなかフィールドにお伺い出来ずごめんなさい💦 12月繁忙期です。 歳をとるにつれて~お弁当を作れる数が激小してますが笑 細々と仕事してます😊 食器収納…3回目のリフォームで落ち着きました。 ってか!もうこれ以上出来ない笑 そしてとてもお気に入りです♡ 見えているので~誰が来てもサッと食器を出しやすく片付けやすい利点。 現在は家の中は掃除しやすく棚などを壁付けにしたり~空間を意識して作っています。 読んで下さってありがとう。 12月みなさん忙しい時ですが~楽しさも倍増の時、良き時間を過ごしたいですね🙆‍♀️
hashima
hashima
4LDK | 家族
sakamotohouseさんの実例写真
脱衣所兼、ランドリールームです。 ドラム式洗濯乾燥機で洗濯を済ませ、乾燥機にかけられないものたちは壁付き除湿機のカラリエを駆使して脱衣所で干すか、お風呂場での浴室乾燥を使って干しています。アイロンも脱衣所で行っています。 タオル、パジャマ、下着類などはこの脱衣所に収納し、普段着や仕事着はウォークインクローゼットに収納しています。 割とこだわった脱衣所にとても満足しています。
脱衣所兼、ランドリールームです。 ドラム式洗濯乾燥機で洗濯を済ませ、乾燥機にかけられないものたちは壁付き除湿機のカラリエを駆使して脱衣所で干すか、お風呂場での浴室乾燥を使って干しています。アイロンも脱衣所で行っています。 タオル、パジャマ、下着類などはこの脱衣所に収納し、普段着や仕事着はウォークインクローゼットに収納しています。 割とこだわった脱衣所にとても満足しています。
sakamotohouse
sakamotohouse
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
お盆休みに脱衣所の棚をDIYしました。 ながらくディアウォールで作った棚でしたが、柱で微妙な隙間ができ、それが掃除のときちょっとストレスで。 思い切って壁付け棚に!🔨٩(๑`^´๑)۶ パーツや板は家にある物で何とかしたのでチグハグです😅(暑くて買いに行くのが嫌すぎた) 見た目はあれですが、掃除がしやすくなったし収納も増えて、思い切ってやってみて良かったです😊 時間ができたら色も塗っていきたいな。 自己満足の記録用なので、コメントお気遣いなくです😆💦 見ていただきありがとうございます😊
お盆休みに脱衣所の棚をDIYしました。 ながらくディアウォールで作った棚でしたが、柱で微妙な隙間ができ、それが掃除のときちょっとストレスで。 思い切って壁付け棚に!🔨٩(๑`^´๑)۶ パーツや板は家にある物で何とかしたのでチグハグです😅(暑くて買いに行くのが嫌すぎた) 見た目はあれですが、掃除がしやすくなったし収納も増えて、思い切ってやってみて良かったです😊 時間ができたら色も塗っていきたいな。 自己満足の記録用なので、コメントお気遣いなくです😆💦 見ていただきありがとうございます😊
nami
nami
家族
maaさんの実例写真
いい感じに取り付けれた。
いい感じに取り付けれた。
maa
maa
3LDK | 家族
goro_wanさんの実例写真
壁につけられる家具の棚をつけました。壁の下地に何かあるのか釘が刺さらなくて焦りました(^^;; 手間を加えるとお気に入りの空間に♪
壁につけられる家具の棚をつけました。壁の下地に何かあるのか釘が刺さらなくて焦りました(^^;; 手間を加えるとお気に入りの空間に♪
goro_wan
goro_wan
家族
z.k_home_さんの実例写真
キッチンに棚を付けました。前よりもいい感じ!
キッチンに棚を付けました。前よりもいい感じ!
z.k_home_
z.k_home_
1LDK | カップル
mulberryさんの実例写真
突っ張り型でも置き型でもありません。 壁貼り付け型? DIYした収納によく使う洗剤を入れて使っています。 扉は日用品の在庫管理も兼ねています。
突っ張り型でも置き型でもありません。 壁貼り付け型? DIYした収納によく使う洗剤を入れて使っています。 扉は日用品の在庫管理も兼ねています。
mulberry
mulberry
家族
mamoさんの実例写真
mamo
mamo
家族
naomamaさんの実例写真
戸建てに引越してからどうしてもつけたくて、ウッドワンのカベツケをつけました。 見せる収納なので、ちょこちょこと雑貨の位置を変えて楽しんでいます。 私のお気に入りです。
戸建てに引越してからどうしてもつけたくて、ウッドワンのカベツケをつけました。 見せる収納なので、ちょこちょこと雑貨の位置を変えて楽しんでいます。 私のお気に入りです。
naomama
naomama
3LDK | 家族
usagi_homeさんの実例写真
昨日から娘が義実家に泊まっていて静かな1日でした。帰ってきた娘が、帰りたくなかったけどお母さんが悲しむから、という感じで話してくれて。明日からもまた頑張ろうと思う母なのでした。おやすみなさい(*´ω`*)
昨日から娘が義実家に泊まっていて静かな1日でした。帰ってきた娘が、帰りたくなかったけどお母さんが悲しむから、という感じで話してくれて。明日からもまた頑張ろうと思う母なのでした。おやすみなさい(*´ω`*)
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
TV周りの収納を見直しました。 床に置きタイプの棚を解体して、新たに壁付けの棚をDIY。 足元をスッキリさせてみました♫ 家電の黒率を少しでも下げようと、TVに木目シートを貼ってみたら、シートの柄がリアルすぎて最初から木目だったのかもと錯覚するくらい馴染めた!…気がする♫ 解体した棚の流木はダイニングチェアの天板へ。 足元が開くだけで、なんだか開放感が出ました!
TV周りの収納を見直しました。 床に置きタイプの棚を解体して、新たに壁付けの棚をDIY。 足元をスッキリさせてみました♫ 家電の黒率を少しでも下げようと、TVに木目シートを貼ってみたら、シートの柄がリアルすぎて最初から木目だったのかもと錯覚するくらい馴染めた!…気がする♫ 解体した棚の流木はダイニングチェアの天板へ。 足元が開くだけで、なんだか開放感が出ました!
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
Ichiさんの実例写真
ideacoの壁付けするティッシュケースが壁に馴染んでいて邪魔にならないしここにあると何かと便利です😉
ideacoの壁付けするティッシュケースが壁に馴染んでいて邪魔にならないしここにあると何かと便利です😉
Ichi
Ichi
2LDK | 家族
uretarosさんの実例写真
ベッド脇にリモコンやスマホを置く棚を付けました。 無印良品とセリアのアイアンバーを使ってます。
ベッド脇にリモコンやスマホを置く棚を付けました。 無印良品とセリアのアイアンバーを使ってます。
uretaros
uretaros
3LDK | 家族
naphooさんの実例写真
キッチンとダイニング。 大きい家ではないので少しでも子ども達が走り回れるようにオープンキッチンにしました(^-^)いまだに走り回ってます!
キッチンとダイニング。 大きい家ではないので少しでも子ども達が走り回れるようにオープンキッチンにしました(^-^)いまだに走り回ってます!
naphoo
naphoo
2LDK | 家族
nerogaraginさんの実例写真
左上の壁付け収納は既存の食器棚の上半分を加工してつけてもらいました。20年くらい使ってるお気に入りの食器棚で、ダイニングセットとも揃えてあるので継続して使いたかった。下の白いのはIKEAのもので夫が組みました。
左上の壁付け収納は既存の食器棚の上半分を加工してつけてもらいました。20年くらい使ってるお気に入りの食器棚で、ダイニングセットとも揃えてあるので継続して使いたかった。下の白いのはIKEAのもので夫が組みました。
nerogaragin
nerogaragin
家族
Maiさんの実例写真
ミシン糸を収納する棚を作りました。 無印の壁に付けられる家具(88cm)のホワイトグレーが白い壁に映えます。
ミシン糸を収納する棚を作りました。 無印の壁に付けられる家具(88cm)のホワイトグレーが白い壁に映えます。
Mai
Mai
4LDK | 家族
seriさんの実例写真
seri
seri
3LDK | 家族
keeecoさんの実例写真
keeeco
keeeco
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
我が家の狭い玄関には下駄箱は置かず寝室のクローゼットに収納してますが、どうしても二足、三足と玄関に置きっぱなしにしてしまいゴチャゴチャしてました(T_T) 一人、二足までと決めて靴収納をDIY☆ じかに床に置くタイプだと本当に狭いので直接壁に打ちつけてます。
我が家の狭い玄関には下駄箱は置かず寝室のクローゼットに収納してますが、どうしても二足、三足と玄関に置きっぱなしにしてしまいゴチャゴチャしてました(T_T) 一人、二足までと決めて靴収納をDIY☆ じかに床に置くタイプだと本当に狭いので直接壁に打ちつけてます。
aya
aya
2LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
イベント参加☆ 我が家のレコーダー収納はこのお気に入りのタイル扉の壁付け収納です。 壁掛テレビをDIYした時に一緒に制作しました😊 よく見ると側面に穴があり、そこから線を出しています。 テレビと同じ高さにしたので、線も目立たずスッキリしました☆
イベント参加☆ 我が家のレコーダー収納はこのお気に入りのタイル扉の壁付け収納です。 壁掛テレビをDIYした時に一緒に制作しました😊 よく見ると側面に穴があり、そこから線を出しています。 テレビと同じ高さにしたので、線も目立たずスッキリしました☆
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
mi-miさんの実例写真
子どもたちの勉強机! 一つひとつライトと下にはUSBの充電とコンセント両方付いています。 机には丸い穴を開けて下からコードを伸ばせるようになっています。
子どもたちの勉強机! 一つひとつライトと下にはUSBの充電とコンセント両方付いています。 机には丸い穴を開けて下からコードを伸ばせるようになっています。
mi-mi
mi-mi
4LDK | 家族
RTKさんの実例写真
RTK
RTK
3LDK | 家族
lippieさんの実例写真
壁に取り外しできる棚をつけたのですが…斜めです笑 時間のある時に作り替えたいですf^_^;
壁に取り外しできる棚をつけたのですが…斜めです笑 時間のある時に作り替えたいですf^_^;
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
yuikonaさんの実例写真
連投失礼します! キッチンの棚の上を少し飾り付けしました♪
連投失礼します! キッチンの棚の上を少し飾り付けしました♪
yuikona
yuikona
4LDK | 家族
もっと見る

棚DIY 壁付け収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚DIY 壁付け収納

42枚の部屋写真から42枚をセレクト
Blanc_et_grisさんの実例写真
壁に取り付ける勇気が欲しいなぁと。
壁に取り付ける勇気が欲しいなぁと。
Blanc_et_gris
Blanc_et_gris
4LDK | 家族
okkunさんの実例写真
うちの洗濯機置き場は 両脇に突っ張り型、置き型を 配置出来るような隙間がありません💦 それで考えたのが、 壁に棚を直付けして収納すること。 子供達の成長や日々の使いやすさを考えて この形にやっと落ち着いたところです。 すぐ横が浴室🧼なので、 足拭きマットは100均のハンガーフックに。 タオルも出てすぐに取れるように 棚に置いています。 洗剤類は小さい棚を後から追加して 洗濯する時もとても使いやすくなりました。 毎日3回💦は回す洗濯も少しは楽に?!🤔
うちの洗濯機置き場は 両脇に突っ張り型、置き型を 配置出来るような隙間がありません💦 それで考えたのが、 壁に棚を直付けして収納すること。 子供達の成長や日々の使いやすさを考えて この形にやっと落ち着いたところです。 すぐ横が浴室🧼なので、 足拭きマットは100均のハンガーフックに。 タオルも出てすぐに取れるように 棚に置いています。 洗剤類は小さい棚を後から追加して 洗濯する時もとても使いやすくなりました。 毎日3回💦は回す洗濯も少しは楽に?!🤔
okkun
okkun
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
洗面所、タオル置きの棚を壁付けにしました😊 昨日まではこちら💁‍♀️ https://roomclip.jp/photo/p7U9 お風呂場から出てタオルをすぐ手に取れるのは今までと変わらずです。 雰囲気変わってよき( ¯﹀¯ )♡
洗面所、タオル置きの棚を壁付けにしました😊 昨日まではこちら💁‍♀️ https://roomclip.jp/photo/p7U9 お風呂場から出てタオルをすぐ手に取れるのは今までと変わらずです。 雰囲気変わってよき( ¯﹀¯ )♡
saki
saki
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
おはようございます。 久々過ぎる投稿です。 なかなかフィールドにお伺い出来ずごめんなさい💦 12月繁忙期です。 歳をとるにつれて~お弁当を作れる数が激小してますが笑 細々と仕事してます😊 食器収納…3回目のリフォームで落ち着きました。 ってか!もうこれ以上出来ない笑 そしてとてもお気に入りです♡ 見えているので~誰が来てもサッと食器を出しやすく片付けやすい利点。 現在は家の中は掃除しやすく棚などを壁付けにしたり~空間を意識して作っています。 読んで下さってありがとう。 12月みなさん忙しい時ですが~楽しさも倍増の時、良き時間を過ごしたいですね🙆‍♀️
おはようございます。 久々過ぎる投稿です。 なかなかフィールドにお伺い出来ずごめんなさい💦 12月繁忙期です。 歳をとるにつれて~お弁当を作れる数が激小してますが笑 細々と仕事してます😊 食器収納…3回目のリフォームで落ち着きました。 ってか!もうこれ以上出来ない笑 そしてとてもお気に入りです♡ 見えているので~誰が来てもサッと食器を出しやすく片付けやすい利点。 現在は家の中は掃除しやすく棚などを壁付けにしたり~空間を意識して作っています。 読んで下さってありがとう。 12月みなさん忙しい時ですが~楽しさも倍増の時、良き時間を過ごしたいですね🙆‍♀️
hashima
hashima
4LDK | 家族
sakamotohouseさんの実例写真
脱衣所兼、ランドリールームです。 ドラム式洗濯乾燥機で洗濯を済ませ、乾燥機にかけられないものたちは壁付き除湿機のカラリエを駆使して脱衣所で干すか、お風呂場での浴室乾燥を使って干しています。アイロンも脱衣所で行っています。 タオル、パジャマ、下着類などはこの脱衣所に収納し、普段着や仕事着はウォークインクローゼットに収納しています。 割とこだわった脱衣所にとても満足しています。
脱衣所兼、ランドリールームです。 ドラム式洗濯乾燥機で洗濯を済ませ、乾燥機にかけられないものたちは壁付き除湿機のカラリエを駆使して脱衣所で干すか、お風呂場での浴室乾燥を使って干しています。アイロンも脱衣所で行っています。 タオル、パジャマ、下着類などはこの脱衣所に収納し、普段着や仕事着はウォークインクローゼットに収納しています。 割とこだわった脱衣所にとても満足しています。
sakamotohouse
sakamotohouse
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
お盆休みに脱衣所の棚をDIYしました。 ながらくディアウォールで作った棚でしたが、柱で微妙な隙間ができ、それが掃除のときちょっとストレスで。 思い切って壁付け棚に!🔨٩(๑`^´๑)۶ パーツや板は家にある物で何とかしたのでチグハグです😅(暑くて買いに行くのが嫌すぎた) 見た目はあれですが、掃除がしやすくなったし収納も増えて、思い切ってやってみて良かったです😊 時間ができたら色も塗っていきたいな。 自己満足の記録用なので、コメントお気遣いなくです😆💦 見ていただきありがとうございます😊
お盆休みに脱衣所の棚をDIYしました。 ながらくディアウォールで作った棚でしたが、柱で微妙な隙間ができ、それが掃除のときちょっとストレスで。 思い切って壁付け棚に!🔨٩(๑`^´๑)۶ パーツや板は家にある物で何とかしたのでチグハグです😅(暑くて買いに行くのが嫌すぎた) 見た目はあれですが、掃除がしやすくなったし収納も増えて、思い切ってやってみて良かったです😊 時間ができたら色も塗っていきたいな。 自己満足の記録用なので、コメントお気遣いなくです😆💦 見ていただきありがとうございます😊
nami
nami
家族
maaさんの実例写真
いい感じに取り付けれた。
いい感じに取り付けれた。
maa
maa
3LDK | 家族
goro_wanさんの実例写真
壁につけられる家具の棚をつけました。壁の下地に何かあるのか釘が刺さらなくて焦りました(^^;; 手間を加えるとお気に入りの空間に♪
壁につけられる家具の棚をつけました。壁の下地に何かあるのか釘が刺さらなくて焦りました(^^;; 手間を加えるとお気に入りの空間に♪
goro_wan
goro_wan
家族
z.k_home_さんの実例写真
キッチンに棚を付けました。前よりもいい感じ!
キッチンに棚を付けました。前よりもいい感じ!
z.k_home_
z.k_home_
1LDK | カップル
mulberryさんの実例写真
突っ張り型でも置き型でもありません。 壁貼り付け型? DIYした収納によく使う洗剤を入れて使っています。 扉は日用品の在庫管理も兼ねています。
突っ張り型でも置き型でもありません。 壁貼り付け型? DIYした収納によく使う洗剤を入れて使っています。 扉は日用品の在庫管理も兼ねています。
mulberry
mulberry
家族
mamoさんの実例写真
mamo
mamo
家族
naomamaさんの実例写真
戸建てに引越してからどうしてもつけたくて、ウッドワンのカベツケをつけました。 見せる収納なので、ちょこちょこと雑貨の位置を変えて楽しんでいます。 私のお気に入りです。
戸建てに引越してからどうしてもつけたくて、ウッドワンのカベツケをつけました。 見せる収納なので、ちょこちょこと雑貨の位置を変えて楽しんでいます。 私のお気に入りです。
naomama
naomama
3LDK | 家族
usagi_homeさんの実例写真
昨日から娘が義実家に泊まっていて静かな1日でした。帰ってきた娘が、帰りたくなかったけどお母さんが悲しむから、という感じで話してくれて。明日からもまた頑張ろうと思う母なのでした。おやすみなさい(*´ω`*)
昨日から娘が義実家に泊まっていて静かな1日でした。帰ってきた娘が、帰りたくなかったけどお母さんが悲しむから、という感じで話してくれて。明日からもまた頑張ろうと思う母なのでした。おやすみなさい(*´ω`*)
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
TV周りの収納を見直しました。 床に置きタイプの棚を解体して、新たに壁付けの棚をDIY。 足元をスッキリさせてみました♫ 家電の黒率を少しでも下げようと、TVに木目シートを貼ってみたら、シートの柄がリアルすぎて最初から木目だったのかもと錯覚するくらい馴染めた!…気がする♫ 解体した棚の流木はダイニングチェアの天板へ。 足元が開くだけで、なんだか開放感が出ました!
TV周りの収納を見直しました。 床に置きタイプの棚を解体して、新たに壁付けの棚をDIY。 足元をスッキリさせてみました♫ 家電の黒率を少しでも下げようと、TVに木目シートを貼ってみたら、シートの柄がリアルすぎて最初から木目だったのかもと錯覚するくらい馴染めた!…気がする♫ 解体した棚の流木はダイニングチェアの天板へ。 足元が開くだけで、なんだか開放感が出ました!
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
Ichiさんの実例写真
ideacoの壁付けするティッシュケースが壁に馴染んでいて邪魔にならないしここにあると何かと便利です😉
ideacoの壁付けするティッシュケースが壁に馴染んでいて邪魔にならないしここにあると何かと便利です😉
Ichi
Ichi
2LDK | 家族
uretarosさんの実例写真
ベッド脇にリモコンやスマホを置く棚を付けました。 無印良品とセリアのアイアンバーを使ってます。
ベッド脇にリモコンやスマホを置く棚を付けました。 無印良品とセリアのアイアンバーを使ってます。
uretaros
uretaros
3LDK | 家族
naphooさんの実例写真
キッチンとダイニング。 大きい家ではないので少しでも子ども達が走り回れるようにオープンキッチンにしました(^-^)いまだに走り回ってます!
キッチンとダイニング。 大きい家ではないので少しでも子ども達が走り回れるようにオープンキッチンにしました(^-^)いまだに走り回ってます!
naphoo
naphoo
2LDK | 家族
nerogaraginさんの実例写真
左上の壁付け収納は既存の食器棚の上半分を加工してつけてもらいました。20年くらい使ってるお気に入りの食器棚で、ダイニングセットとも揃えてあるので継続して使いたかった。下の白いのはIKEAのもので夫が組みました。
左上の壁付け収納は既存の食器棚の上半分を加工してつけてもらいました。20年くらい使ってるお気に入りの食器棚で、ダイニングセットとも揃えてあるので継続して使いたかった。下の白いのはIKEAのもので夫が組みました。
nerogaragin
nerogaragin
家族
Maiさんの実例写真
ミシン糸を収納する棚を作りました。 無印の壁に付けられる家具(88cm)のホワイトグレーが白い壁に映えます。
ミシン糸を収納する棚を作りました。 無印の壁に付けられる家具(88cm)のホワイトグレーが白い壁に映えます。
Mai
Mai
4LDK | 家族
seriさんの実例写真
seri
seri
3LDK | 家族
keeecoさんの実例写真
keeeco
keeeco
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
我が家の狭い玄関には下駄箱は置かず寝室のクローゼットに収納してますが、どうしても二足、三足と玄関に置きっぱなしにしてしまいゴチャゴチャしてました(T_T) 一人、二足までと決めて靴収納をDIY☆ じかに床に置くタイプだと本当に狭いので直接壁に打ちつけてます。
我が家の狭い玄関には下駄箱は置かず寝室のクローゼットに収納してますが、どうしても二足、三足と玄関に置きっぱなしにしてしまいゴチャゴチャしてました(T_T) 一人、二足までと決めて靴収納をDIY☆ じかに床に置くタイプだと本当に狭いので直接壁に打ちつけてます。
aya
aya
2LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
イベント参加☆ 我が家のレコーダー収納はこのお気に入りのタイル扉の壁付け収納です。 壁掛テレビをDIYした時に一緒に制作しました😊 よく見ると側面に穴があり、そこから線を出しています。 テレビと同じ高さにしたので、線も目立たずスッキリしました☆
イベント参加☆ 我が家のレコーダー収納はこのお気に入りのタイル扉の壁付け収納です。 壁掛テレビをDIYした時に一緒に制作しました😊 よく見ると側面に穴があり、そこから線を出しています。 テレビと同じ高さにしたので、線も目立たずスッキリしました☆
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
mi-miさんの実例写真
子どもたちの勉強机! 一つひとつライトと下にはUSBの充電とコンセント両方付いています。 机には丸い穴を開けて下からコードを伸ばせるようになっています。
子どもたちの勉強机! 一つひとつライトと下にはUSBの充電とコンセント両方付いています。 机には丸い穴を開けて下からコードを伸ばせるようになっています。
mi-mi
mi-mi
4LDK | 家族
RTKさんの実例写真
RTK
RTK
3LDK | 家族
lippieさんの実例写真
壁に取り外しできる棚をつけたのですが…斜めです笑 時間のある時に作り替えたいですf^_^;
壁に取り外しできる棚をつけたのですが…斜めです笑 時間のある時に作り替えたいですf^_^;
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
yuikonaさんの実例写真
連投失礼します! キッチンの棚の上を少し飾り付けしました♪
連投失礼します! キッチンの棚の上を少し飾り付けしました♪
yuikona
yuikona
4LDK | 家族
もっと見る

棚DIY 壁付け収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ