イベント参加 名前札

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
h.t.さんの実例写真
明日はこどもの日👦 セリアの初期のこいのぼりの手ぬぐいを今年は飾ってます。 2枚目はスリコの木製オブジェ。 私もGetしていました(笑) あと、昨年作ったマクラメの🎏も。 飾りたいもの沢山かざったら統一感のないディスプレイに😂
明日はこどもの日👦 セリアの初期のこいのぼりの手ぬぐいを今年は飾ってます。 2枚目はスリコの木製オブジェ。 私もGetしていました(笑) あと、昨年作ったマクラメの🎏も。 飾りたいもの沢山かざったら統一感のないディスプレイに😂
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
yumomitoさんの実例写真
ハンドレタリングイベントモニター参加です。 この子はストレリチア 何度聞いても覚えられません(笑)名札をハンドレタリングで作ることが出来たので もうこれで なんだったっけ?と悩まなくて済みます。筆記体も久しぶりに書いたけど 覚えているもんですね 私の中学の頃は筆記体一年生で習ったし テストも筆記体で解答しないとダメだったので  練習なしでもかけました。ペンも滑らかだったので筆記体描くのにもオススメです。
ハンドレタリングイベントモニター参加です。 この子はストレリチア 何度聞いても覚えられません(笑)名札をハンドレタリングで作ることが出来たので もうこれで なんだったっけ?と悩まなくて済みます。筆記体も久しぶりに書いたけど 覚えているもんですね 私の中学の頃は筆記体一年生で習ったし テストも筆記体で解答しないとダメだったので  練習なしでもかけました。ペンも滑らかだったので筆記体描くのにもオススメです。
yumomito
yumomito
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
秋晴れの爽やかな一日の庭仕事… 拾って来たギンナンを干したり、 ハロウィン雑貨の場所を変えてみたり、 いただき物の花苗を植えつけたりしています 花の名前札は覚えておきたい時にだけ刺すことにしています 使用しているのはダイソーの木製札です 1年ぐらいで土に埋まった箇所から腐ってなくなりますが、その頃には名前もしっかり頭に記憶されています😊
秋晴れの爽やかな一日の庭仕事… 拾って来たギンナンを干したり、 ハロウィン雑貨の場所を変えてみたり、 いただき物の花苗を植えつけたりしています 花の名前札は覚えておきたい時にだけ刺すことにしています 使用しているのはダイソーの木製札です 1年ぐらいで土に埋まった箇所から腐ってなくなりますが、その頃には名前もしっかり頭に記憶されています😊
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
torokoさんの実例写真
リビングのディスプレイ棚に、かぶとを飾りました。長男の初節句の時に、両・両親からお祝いしてもらったもの(次男の時は名前の札だけ追加笑)。とにかく元気に育ちますように。
リビングのディスプレイ棚に、かぶとを飾りました。長男の初節句の時に、両・両親からお祝いしてもらったもの(次男の時は名前の札だけ追加笑)。とにかく元気に育ちますように。
toroko
toroko
3LDK | 家族

イベント参加 名前札の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

イベント参加 名前札

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
h.t.さんの実例写真
明日はこどもの日👦 セリアの初期のこいのぼりの手ぬぐいを今年は飾ってます。 2枚目はスリコの木製オブジェ。 私もGetしていました(笑) あと、昨年作ったマクラメの🎏も。 飾りたいもの沢山かざったら統一感のないディスプレイに😂
明日はこどもの日👦 セリアの初期のこいのぼりの手ぬぐいを今年は飾ってます。 2枚目はスリコの木製オブジェ。 私もGetしていました(笑) あと、昨年作ったマクラメの🎏も。 飾りたいもの沢山かざったら統一感のないディスプレイに😂
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
yumomitoさんの実例写真
ハンドレタリングイベントモニター参加です。 この子はストレリチア 何度聞いても覚えられません(笑)名札をハンドレタリングで作ることが出来たので もうこれで なんだったっけ?と悩まなくて済みます。筆記体も久しぶりに書いたけど 覚えているもんですね 私の中学の頃は筆記体一年生で習ったし テストも筆記体で解答しないとダメだったので  練習なしでもかけました。ペンも滑らかだったので筆記体描くのにもオススメです。
ハンドレタリングイベントモニター参加です。 この子はストレリチア 何度聞いても覚えられません(笑)名札をハンドレタリングで作ることが出来たので もうこれで なんだったっけ?と悩まなくて済みます。筆記体も久しぶりに書いたけど 覚えているもんですね 私の中学の頃は筆記体一年生で習ったし テストも筆記体で解答しないとダメだったので  練習なしでもかけました。ペンも滑らかだったので筆記体描くのにもオススメです。
yumomito
yumomito
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
秋晴れの爽やかな一日の庭仕事… 拾って来たギンナンを干したり、 ハロウィン雑貨の場所を変えてみたり、 いただき物の花苗を植えつけたりしています 花の名前札は覚えておきたい時にだけ刺すことにしています 使用しているのはダイソーの木製札です 1年ぐらいで土に埋まった箇所から腐ってなくなりますが、その頃には名前もしっかり頭に記憶されています😊
秋晴れの爽やかな一日の庭仕事… 拾って来たギンナンを干したり、 ハロウィン雑貨の場所を変えてみたり、 いただき物の花苗を植えつけたりしています 花の名前札は覚えておきたい時にだけ刺すことにしています 使用しているのはダイソーの木製札です 1年ぐらいで土に埋まった箇所から腐ってなくなりますが、その頃には名前もしっかり頭に記憶されています😊
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
torokoさんの実例写真
リビングのディスプレイ棚に、かぶとを飾りました。長男の初節句の時に、両・両親からお祝いしてもらったもの(次男の時は名前の札だけ追加笑)。とにかく元気に育ちますように。
リビングのディスプレイ棚に、かぶとを飾りました。長男の初節句の時に、両・両親からお祝いしてもらったもの(次男の時は名前の札だけ追加笑)。とにかく元気に育ちますように。
toroko
toroko
3LDK | 家族

イベント参加 名前札の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ