部屋全体 洋楽CD

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
tasuさんの実例写真
ブラジル発のバンド、CSSのコレクションです❤︎ライブは東名阪に行きます!(笑)もう名前も知られているので、サインがいっぱい!が自慢☺︎大好きです!!!!!!
ブラジル発のバンド、CSSのコレクションです❤︎ライブは東名阪に行きます!(笑)もう名前も知られているので、サインがいっぱい!が自慢☺︎大好きです!!!!!!
tasu
tasu
2LDK
RRLさんの実例写真
今日も暑いですね! 夏の日差しがいい感じのスポットライトになって、お部屋をオシャレに 演出してくれます!
今日も暑いですね! 夏の日差しがいい感じのスポットライトになって、お部屋をオシャレに 演出してくれます!
RRL
RRL
1K | 一人暮らし
kohmarlさんの実例写真
部屋のCDジャケットコーナー☺️ マイ懐メロ🎵 自分が中学生、高校生の頃に良く聴いていた洋楽です😊 中学高校は80年代真っ只中でしたが、当時のシンセ主体よりギターの入ったロックが好きで、70年代のギターロックも半分入ってます🙋 (マイケルはギターロックではないけど…。) 好きなものは変わらない典型例😅 未だに懐かしくてよく聴きます🎵 下のミニカーも80年代のF1😅😅 ☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆ CDの説明🎵 左上から右へ(70年代) デレク・アンド・ドミノズ/レイラ(1970年) ピンク・フロイド/狂気(1973年) ポール・マッカートニー&ウイングス/ ヴィーナス・アンド・マーズ(1975年) ザ・ポリス/白いレガッタ(1979年) 左下から右へ(80年代) トム・ペティ&ハートブレイカーズ/ サザン・アクセンツ(1985年) ボブ・ディラン/エンパイア・バーレスク(1985年) マイケル・ジャクソン/BAD(1987年) ザ・ストーン・ローゼズ/同名タイトル(1989年)
部屋のCDジャケットコーナー☺️ マイ懐メロ🎵 自分が中学生、高校生の頃に良く聴いていた洋楽です😊 中学高校は80年代真っ只中でしたが、当時のシンセ主体よりギターの入ったロックが好きで、70年代のギターロックも半分入ってます🙋 (マイケルはギターロックではないけど…。) 好きなものは変わらない典型例😅 未だに懐かしくてよく聴きます🎵 下のミニカーも80年代のF1😅😅 ☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆ CDの説明🎵 左上から右へ(70年代) デレク・アンド・ドミノズ/レイラ(1970年) ピンク・フロイド/狂気(1973年) ポール・マッカートニー&ウイングス/ ヴィーナス・アンド・マーズ(1975年) ザ・ポリス/白いレガッタ(1979年) 左下から右へ(80年代) トム・ペティ&ハートブレイカーズ/ サザン・アクセンツ(1985年) ボブ・ディラン/エンパイア・バーレスク(1985年) マイケル・ジャクソン/BAD(1987年) ザ・ストーン・ローゼズ/同名タイトル(1989年)
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
collecterさんの実例写真
音楽鑑賞は人生において呼吸するのと同じ! 洋楽オンリーですが大好物です(*´∀`*)
音楽鑑賞は人生において呼吸するのと同じ! 洋楽オンリーですが大好物です(*´∀`*)
collecter
collecter

部屋全体 洋楽CDが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 洋楽CDの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 洋楽CD

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
tasuさんの実例写真
ブラジル発のバンド、CSSのコレクションです❤︎ライブは東名阪に行きます!(笑)もう名前も知られているので、サインがいっぱい!が自慢☺︎大好きです!!!!!!
ブラジル発のバンド、CSSのコレクションです❤︎ライブは東名阪に行きます!(笑)もう名前も知られているので、サインがいっぱい!が自慢☺︎大好きです!!!!!!
tasu
tasu
2LDK
RRLさんの実例写真
今日も暑いですね! 夏の日差しがいい感じのスポットライトになって、お部屋をオシャレに 演出してくれます!
今日も暑いですね! 夏の日差しがいい感じのスポットライトになって、お部屋をオシャレに 演出してくれます!
RRL
RRL
1K | 一人暮らし
kohmarlさんの実例写真
部屋のCDジャケットコーナー☺️ マイ懐メロ🎵 自分が中学生、高校生の頃に良く聴いていた洋楽です😊 中学高校は80年代真っ只中でしたが、当時のシンセ主体よりギターの入ったロックが好きで、70年代のギターロックも半分入ってます🙋 (マイケルはギターロックではないけど…。) 好きなものは変わらない典型例😅 未だに懐かしくてよく聴きます🎵 下のミニカーも80年代のF1😅😅 ☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆ CDの説明🎵 左上から右へ(70年代) デレク・アンド・ドミノズ/レイラ(1970年) ピンク・フロイド/狂気(1973年) ポール・マッカートニー&ウイングス/ ヴィーナス・アンド・マーズ(1975年) ザ・ポリス/白いレガッタ(1979年) 左下から右へ(80年代) トム・ペティ&ハートブレイカーズ/ サザン・アクセンツ(1985年) ボブ・ディラン/エンパイア・バーレスク(1985年) マイケル・ジャクソン/BAD(1987年) ザ・ストーン・ローゼズ/同名タイトル(1989年)
部屋のCDジャケットコーナー☺️ マイ懐メロ🎵 自分が中学生、高校生の頃に良く聴いていた洋楽です😊 中学高校は80年代真っ只中でしたが、当時のシンセ主体よりギターの入ったロックが好きで、70年代のギターロックも半分入ってます🙋 (マイケルはギターロックではないけど…。) 好きなものは変わらない典型例😅 未だに懐かしくてよく聴きます🎵 下のミニカーも80年代のF1😅😅 ☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆ CDの説明🎵 左上から右へ(70年代) デレク・アンド・ドミノズ/レイラ(1970年) ピンク・フロイド/狂気(1973年) ポール・マッカートニー&ウイングス/ ヴィーナス・アンド・マーズ(1975年) ザ・ポリス/白いレガッタ(1979年) 左下から右へ(80年代) トム・ペティ&ハートブレイカーズ/ サザン・アクセンツ(1985年) ボブ・ディラン/エンパイア・バーレスク(1985年) マイケル・ジャクソン/BAD(1987年) ザ・ストーン・ローゼズ/同名タイトル(1989年)
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
collecterさんの実例写真
音楽鑑賞は人生において呼吸するのと同じ! 洋楽オンリーですが大好物です(*´∀`*)
音楽鑑賞は人生において呼吸するのと同じ! 洋楽オンリーですが大好物です(*´∀`*)
collecter
collecter

部屋全体 洋楽CDが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 洋楽CDの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ