庭 buchiさん

24枚の部屋写真から12枚をセレクト
Kaeru-Mamaさんの実例写真
朝のお庭パトロール pic1 ヒューケラとペチュニアの寄せ植え ペチュニアがモリモリに 咲いて来ました pic2 昨年鉢植えで楽しんだ カシワバアジサイ 今年は地植えで楽しみます 小ぶりでかわいい pic3 一昨年 挿木にした紫陽花 昨年は2輪だったけど 今年は沢山咲いてくれました pic4 放ったらかしのほぼ野良いちご化 それでも 毎日数粒の収穫が楽しみな 我が家のいちごです
朝のお庭パトロール pic1 ヒューケラとペチュニアの寄せ植え ペチュニアがモリモリに 咲いて来ました pic2 昨年鉢植えで楽しんだ カシワバアジサイ 今年は地植えで楽しみます 小ぶりでかわいい pic3 一昨年 挿木にした紫陽花 昨年は2輪だったけど 今年は沢山咲いてくれました pic4 放ったらかしのほぼ野良いちご化 それでも 毎日数粒の収穫が楽しみな 我が家のいちごです
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
mamizaさんの実例写真
葉が透き通るカラー、フローズンクイーンに紅い花が。いただき物です。横のは斑入りの白カラー。 カラーは毎年大きくなります。鉢の中で球根が育っていくのね。 2枚目 インパチェンスの花盛り 昨年は緑一色で地味過ぎたペチュニアも今年は色付きで存在感 3枚目 原種アストロメリア、木にぶら下げてる横のバケツは、通り道の花がら、不要の葉抜いて一時的に入れるバケツ🪣 あちこちに置いて水やりの最中に余計な物を見つけたらポイ 4枚目 フォローしてる方からいただいた斑入りの紫陽花、花も可愛い 突発性難聴とメニエールと風邪 なんとかならないかしら? 頭が重くて書く気もならない。 宿六がマッサージに連れてくって言ってるけど治るのかしら? 窓から🪟見える紫陽花が綺麗。心が少し落ちつく。
葉が透き通るカラー、フローズンクイーンに紅い花が。いただき物です。横のは斑入りの白カラー。 カラーは毎年大きくなります。鉢の中で球根が育っていくのね。 2枚目 インパチェンスの花盛り 昨年は緑一色で地味過ぎたペチュニアも今年は色付きで存在感 3枚目 原種アストロメリア、木にぶら下げてる横のバケツは、通り道の花がら、不要の葉抜いて一時的に入れるバケツ🪣 あちこちに置いて水やりの最中に余計な物を見つけたらポイ 4枚目 フォローしてる方からいただいた斑入りの紫陽花、花も可愛い 突発性難聴とメニエールと風邪 なんとかならないかしら? 頭が重くて書く気もならない。 宿六がマッサージに連れてくって言ってるけど治るのかしら? 窓から🪟見える紫陽花が綺麗。心が少し落ちつく。
mamiza
mamiza
家族
ecopanaさんの実例写真
夏の暑い日でも小川の近くは少しだけ涼しい気がします
夏の暑い日でも小川の近くは少しだけ涼しい気がします
ecopana
ecopana
2LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「ホスタ劇場」 手前に見えますのが 寒河江でございます。 左手に見えますのが ピザッツでございます。 右手に見えますのが ガカモーレでございます。 ^_^
題 「ホスタ劇場」 手前に見えますのが 寒河江でございます。 左手に見えますのが ピザッツでございます。 右手に見えますのが ガカモーレでございます。 ^_^
buchi
buchi
家族
Renさんの実例写真
¥780
いつもの窓辺です 昨日、やっと ホスタハルシオンが 届きました buchiさんのお庭の ハルシオンみたいに 大きく 成長して欲しいな~♪
いつもの窓辺です 昨日、やっと ホスタハルシオンが 届きました buchiさんのお庭の ハルシオンみたいに 大きく 成長して欲しいな~♪
Ren
Ren
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
今年選んだ節分豆は「おくやの10種ミックスうまい豆」です 商品名の通りバラエティに富んだ味のミックスで、決して食べ飽きません 秋に山に散策に出掛けて採ってきたノイバラの実もさすが野生種、根っこを伸ばして元気です そして撮影に入り込む我が家のビーも、これまた元気いっぱいです😸
今年選んだ節分豆は「おくやの10種ミックスうまい豆」です 商品名の通りバラエティに富んだ味のミックスで、決して食べ飽きません 秋に山に散策に出掛けて採ってきたノイバラの実もさすが野生種、根っこを伸ばして元気です そして撮影に入り込む我が家のビーも、これまた元気いっぱいです😸
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
hana-さんの実例写真
2枚投稿しています😌 ①庭仕事の愛用品 ○革手袋 ○仙吉印の剪定バサミ             ○散水ノズル ②開拓地の麦 斑入り麦【笹の雪】 秋に蒔いて、冬を越し、背が伸びてきました♪冬は緑葉ばかりだったのに、温かくなって斑が入ってきました。 今は、開拓地の風除けに、 刈り取った後は、畑の緑肥・マルチングに使います😊
2枚投稿しています😌 ①庭仕事の愛用品 ○革手袋 ○仙吉印の剪定バサミ             ○散水ノズル ②開拓地の麦 斑入り麦【笹の雪】 秋に蒔いて、冬を越し、背が伸びてきました♪冬は緑葉ばかりだったのに、温かくなって斑が入ってきました。 今は、開拓地の風除けに、 刈り取った後は、畑の緑肥・マルチングに使います😊
hana-
hana-
家族
machhinさんの実例写真
machhin
machhin
4LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
「威風堂々のコリウス 」 buchiさんの真似っこで昨年コリウス の水耕栽培に初チャレンジ。 一旦は瀕死の状態になりかけましたが、なんとか冬越しして、buchiさんの教えの下タイミングよく植え替えました。 今では誰よりも堂々と羽根を広げています💕🎶
「威風堂々のコリウス 」 buchiさんの真似っこで昨年コリウス の水耕栽培に初チャレンジ。 一旦は瀕死の状態になりかけましたが、なんとか冬越しして、buchiさんの教えの下タイミングよく植え替えました。 今では誰よりも堂々と羽根を広げています💕🎶
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
リビングの小窓から見える、シマトネリコの根元のツワブキ。 光りを求めて、葉っぱが重ならないように伸びてるのが、よくわかる…(^^♪ 真ん中ちょっと上の小さい葉っぱは、少し前のbuchiさんの発見どおり、うぶ毛が生えて、らせん形状の名残りも…!
リビングの小窓から見える、シマトネリコの根元のツワブキ。 光りを求めて、葉っぱが重ならないように伸びてるのが、よくわかる…(^^♪ 真ん中ちょっと上の小さい葉っぱは、少し前のbuchiさんの発見どおり、うぶ毛が生えて、らせん形状の名残りも…!
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
庭の紫陽花を花瓶に生けてたら萎れてしまった。 buchiさんの投稿を見て、茎を短く切って浅い器に行けたら、復活しました😄まだ楽しめます😄
庭の紫陽花を花瓶に生けてたら萎れてしまった。 buchiさんの投稿を見て、茎を短く切って浅い器に行けたら、復活しました😄まだ楽しめます😄
jiji
jiji
家族
soraさんの実例写真
今日もいいお天気✨☀️ ガーデニング日和です〜✨
今日もいいお天気✨☀️ ガーデニング日和です〜✨
sora
sora
4LDK | 家族

庭 buchiさんの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

庭 buchiさん

24枚の部屋写真から12枚をセレクト
Kaeru-Mamaさんの実例写真
朝のお庭パトロール pic1 ヒューケラとペチュニアの寄せ植え ペチュニアがモリモリに 咲いて来ました pic2 昨年鉢植えで楽しんだ カシワバアジサイ 今年は地植えで楽しみます 小ぶりでかわいい pic3 一昨年 挿木にした紫陽花 昨年は2輪だったけど 今年は沢山咲いてくれました pic4 放ったらかしのほぼ野良いちご化 それでも 毎日数粒の収穫が楽しみな 我が家のいちごです
朝のお庭パトロール pic1 ヒューケラとペチュニアの寄せ植え ペチュニアがモリモリに 咲いて来ました pic2 昨年鉢植えで楽しんだ カシワバアジサイ 今年は地植えで楽しみます 小ぶりでかわいい pic3 一昨年 挿木にした紫陽花 昨年は2輪だったけど 今年は沢山咲いてくれました pic4 放ったらかしのほぼ野良いちご化 それでも 毎日数粒の収穫が楽しみな 我が家のいちごです
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
mamizaさんの実例写真
葉が透き通るカラー、フローズンクイーンに紅い花が。いただき物です。横のは斑入りの白カラー。 カラーは毎年大きくなります。鉢の中で球根が育っていくのね。 2枚目 インパチェンスの花盛り 昨年は緑一色で地味過ぎたペチュニアも今年は色付きで存在感 3枚目 原種アストロメリア、木にぶら下げてる横のバケツは、通り道の花がら、不要の葉抜いて一時的に入れるバケツ🪣 あちこちに置いて水やりの最中に余計な物を見つけたらポイ 4枚目 フォローしてる方からいただいた斑入りの紫陽花、花も可愛い 突発性難聴とメニエールと風邪 なんとかならないかしら? 頭が重くて書く気もならない。 宿六がマッサージに連れてくって言ってるけど治るのかしら? 窓から🪟見える紫陽花が綺麗。心が少し落ちつく。
葉が透き通るカラー、フローズンクイーンに紅い花が。いただき物です。横のは斑入りの白カラー。 カラーは毎年大きくなります。鉢の中で球根が育っていくのね。 2枚目 インパチェンスの花盛り 昨年は緑一色で地味過ぎたペチュニアも今年は色付きで存在感 3枚目 原種アストロメリア、木にぶら下げてる横のバケツは、通り道の花がら、不要の葉抜いて一時的に入れるバケツ🪣 あちこちに置いて水やりの最中に余計な物を見つけたらポイ 4枚目 フォローしてる方からいただいた斑入りの紫陽花、花も可愛い 突発性難聴とメニエールと風邪 なんとかならないかしら? 頭が重くて書く気もならない。 宿六がマッサージに連れてくって言ってるけど治るのかしら? 窓から🪟見える紫陽花が綺麗。心が少し落ちつく。
mamiza
mamiza
家族
ecopanaさんの実例写真
夏の暑い日でも小川の近くは少しだけ涼しい気がします
夏の暑い日でも小川の近くは少しだけ涼しい気がします
ecopana
ecopana
2LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「ホスタ劇場」 手前に見えますのが 寒河江でございます。 左手に見えますのが ピザッツでございます。 右手に見えますのが ガカモーレでございます。 ^_^
題 「ホスタ劇場」 手前に見えますのが 寒河江でございます。 左手に見えますのが ピザッツでございます。 右手に見えますのが ガカモーレでございます。 ^_^
buchi
buchi
家族
Renさんの実例写真
¥780
いつもの窓辺です 昨日、やっと ホスタハルシオンが 届きました buchiさんのお庭の ハルシオンみたいに 大きく 成長して欲しいな~♪
いつもの窓辺です 昨日、やっと ホスタハルシオンが 届きました buchiさんのお庭の ハルシオンみたいに 大きく 成長して欲しいな~♪
Ren
Ren
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
今年選んだ節分豆は「おくやの10種ミックスうまい豆」です 商品名の通りバラエティに富んだ味のミックスで、決して食べ飽きません 秋に山に散策に出掛けて採ってきたノイバラの実もさすが野生種、根っこを伸ばして元気です そして撮影に入り込む我が家のビーも、これまた元気いっぱいです😸
今年選んだ節分豆は「おくやの10種ミックスうまい豆」です 商品名の通りバラエティに富んだ味のミックスで、決して食べ飽きません 秋に山に散策に出掛けて採ってきたノイバラの実もさすが野生種、根っこを伸ばして元気です そして撮影に入り込む我が家のビーも、これまた元気いっぱいです😸
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
hana-さんの実例写真
2枚投稿しています😌 ①庭仕事の愛用品 ○革手袋 ○仙吉印の剪定バサミ             ○散水ノズル ②開拓地の麦 斑入り麦【笹の雪】 秋に蒔いて、冬を越し、背が伸びてきました♪冬は緑葉ばかりだったのに、温かくなって斑が入ってきました。 今は、開拓地の風除けに、 刈り取った後は、畑の緑肥・マルチングに使います😊
2枚投稿しています😌 ①庭仕事の愛用品 ○革手袋 ○仙吉印の剪定バサミ             ○散水ノズル ②開拓地の麦 斑入り麦【笹の雪】 秋に蒔いて、冬を越し、背が伸びてきました♪冬は緑葉ばかりだったのに、温かくなって斑が入ってきました。 今は、開拓地の風除けに、 刈り取った後は、畑の緑肥・マルチングに使います😊
hana-
hana-
家族
machhinさんの実例写真
machhin
machhin
4LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
「威風堂々のコリウス 」 buchiさんの真似っこで昨年コリウス の水耕栽培に初チャレンジ。 一旦は瀕死の状態になりかけましたが、なんとか冬越しして、buchiさんの教えの下タイミングよく植え替えました。 今では誰よりも堂々と羽根を広げています💕🎶
「威風堂々のコリウス 」 buchiさんの真似っこで昨年コリウス の水耕栽培に初チャレンジ。 一旦は瀕死の状態になりかけましたが、なんとか冬越しして、buchiさんの教えの下タイミングよく植え替えました。 今では誰よりも堂々と羽根を広げています💕🎶
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
リビングの小窓から見える、シマトネリコの根元のツワブキ。 光りを求めて、葉っぱが重ならないように伸びてるのが、よくわかる…(^^♪ 真ん中ちょっと上の小さい葉っぱは、少し前のbuchiさんの発見どおり、うぶ毛が生えて、らせん形状の名残りも…!
リビングの小窓から見える、シマトネリコの根元のツワブキ。 光りを求めて、葉っぱが重ならないように伸びてるのが、よくわかる…(^^♪ 真ん中ちょっと上の小さい葉っぱは、少し前のbuchiさんの発見どおり、うぶ毛が生えて、らせん形状の名残りも…!
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
庭の紫陽花を花瓶に生けてたら萎れてしまった。 buchiさんの投稿を見て、茎を短く切って浅い器に行けたら、復活しました😄まだ楽しめます😄
庭の紫陽花を花瓶に生けてたら萎れてしまった。 buchiさんの投稿を見て、茎を短く切って浅い器に行けたら、復活しました😄まだ楽しめます😄
jiji
jiji
家族
soraさんの実例写真
今日もいいお天気✨☀️ ガーデニング日和です〜✨
今日もいいお天気✨☀️ ガーデニング日和です〜✨
sora
sora
4LDK | 家族

庭 buchiさんの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ