庭 外溝工事

19枚の部屋写真から14枚をセレクト
mamさんの実例写真
外溝工事が終わったので、やっとテーブルと椅子をお外に出せました(*´╰╯`๓)♬
外溝工事が終わったので、やっとテーブルと椅子をお外に出せました(*´╰╯`๓)♬
mam
mam
3LDK
gomameさんの実例写真
狭いお庭ですが外溝工事依頼しました。 暖かくなったら色々やってみたい事があるので楽しみです。
狭いお庭ですが外溝工事依頼しました。 暖かくなったら色々やってみたい事があるので楽しみです。
gomame
gomame
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
旗竿地を生かして、駐車場とお庭ができました。 グレーの木目サイディングに白サッシ。 白の門柱に、ポイントでbobiのボルドーのポスト。 駐車場のコンクリートには、人工芝でポイントを入れてます。 周りに被らない感じが気に入ってます(^^)
旗竿地を生かして、駐車場とお庭ができました。 グレーの木目サイディングに白サッシ。 白の門柱に、ポイントでbobiのボルドーのポスト。 駐車場のコンクリートには、人工芝でポイントを入れてます。 周りに被らない感じが気に入ってます(^^)
Megumi
Megumi
3LDK | 家族
techino11さんの実例写真
庭にプライベート空間が欲しくて、目隠しフェンスを設置しました☆
庭にプライベート空間が欲しくて、目隠しフェンスを設置しました☆
techino11
techino11
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
フェンス・塀¥30,360
LIXILのイベント参加しま~す✨ 玄関扉、窓、サッシ、洗面台などなどLIXILさんの前進TOSTEMなんですが、我が家にもLIXILのものありましたよ~(^-^)v 追加の外溝工事でわんこスペースをお願いしたのが3年前(*^^*) 格子の柱と合うデザインのフェンスを取り入れました。 「ジオーナB4型フェンス」 木目調がお気に入りです♪
LIXILのイベント参加しま~す✨ 玄関扉、窓、サッシ、洗面台などなどLIXILさんの前進TOSTEMなんですが、我が家にもLIXILのものありましたよ~(^-^)v 追加の外溝工事でわんこスペースをお願いしたのが3年前(*^^*) 格子の柱と合うデザインのフェンスを取り入れました。 「ジオーナB4型フェンス」 木目調がお気に入りです♪
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
Natsumiさんの実例写真
お庭の水道がついた!
お庭の水道がついた!
Natsumi
Natsumi
3LDK | 家族
ruapyさんの実例写真
外溝工事中…家の前に植えていた柊、ツツジ、もっこうバラを全て伐採しました❗ 鬱蒼としていた庭がスッキリして明るくなりました🎵 これまではプランターに植えていた野菜も直接植える事が出来ます😃 どこに何を植えようかな~🎶今から楽しみです
外溝工事中…家の前に植えていた柊、ツツジ、もっこうバラを全て伐採しました❗ 鬱蒼としていた庭がスッキリして明るくなりました🎵 これまではプランターに植えていた野菜も直接植える事が出来ます😃 どこに何を植えようかな~🎶今から楽しみです
ruapy
ruapy
okaさんの実例写真
未だに外は土だらけで、蛇口の受け皿もない状態でしたが、ついに購入。 壁から蛇口を出すタイプにしてます。 寸法間違いで若干ぐらついてるのが気になる受け皿🤣 この回りに砂利でも敷こうかな🤔とまだまだ試行錯誤中です。
未だに外は土だらけで、蛇口の受け皿もない状態でしたが、ついに購入。 壁から蛇口を出すタイプにしてます。 寸法間違いで若干ぐらついてるのが気になる受け皿🤣 この回りに砂利でも敷こうかな🤔とまだまだ試行錯誤中です。
oka
oka
家族
ramuramuさんの実例写真
庭に月桂樹の小さな木があります。 リフォームの外溝工事のとき、月桂樹は大きくなるので、小さな根っ子だけ移植しました。 これでスパイスのローリエをつくるには十分です。
庭に月桂樹の小さな木があります。 リフォームの外溝工事のとき、月桂樹は大きくなるので、小さな根っ子だけ移植しました。 これでスパイスのローリエをつくるには十分です。
ramuramu
ramuramu
2LDK | 家族
sachiさんの実例写真
冬の花を飾りたくなって月始めにお迎えしたガーデンシクラメン。蕾が沢山付いてた子を選んで、だんだんもっさりしてきました♪ うちは建て売り分譲なんですが、契約が早かったので外回りは色々自由に決めて外溝工事させて貰いました。 そのままだと全部コンクリ予定だったから、少しでも土部分を残して貰ってて良かったなぁと…小さなお庭っぽいこの場所を見るたびに思います。
冬の花を飾りたくなって月始めにお迎えしたガーデンシクラメン。蕾が沢山付いてた子を選んで、だんだんもっさりしてきました♪ うちは建て売り分譲なんですが、契約が早かったので外回りは色々自由に決めて外溝工事させて貰いました。 そのままだと全部コンクリ予定だったから、少しでも土部分を残して貰ってて良かったなぁと…小さなお庭っぽいこの場所を見るたびに思います。
sachi
sachi
4LDK | 家族
rakuenbaby1031さんの実例写真
着工3日目。土堀疲れた。。
着工3日目。土堀疲れた。。
rakuenbaby1031
rakuenbaby1031
家族
lafetさんの実例写真
ガーデンフェンス 意外に想定外の高い予算が必要になる 外溝工事  私の家は枕木だけ業者さんに 埋めてもらい、あとは防腐処理の2✖️4と 杉板を自分で貼り付けて、予算も激変 またフレンチカントリーには 木材の方が味が出てお気に入りです。 ペンキ代と枕木代、木材代だけで 70坪を囲いました。 木材 ジョイフル本田で調達 枕木 インターネット通販で調達 しました。
ガーデンフェンス 意外に想定外の高い予算が必要になる 外溝工事  私の家は枕木だけ業者さんに 埋めてもらい、あとは防腐処理の2✖️4と 杉板を自分で貼り付けて、予算も激変 またフレンチカントリーには 木材の方が味が出てお気に入りです。 ペンキ代と枕木代、木材代だけで 70坪を囲いました。 木材 ジョイフル本田で調達 枕木 インターネット通販で調達 しました。
lafet
lafet
paradise_viewさんの実例写真
庭になってる柘榴を二枝切ってパントリーの前に下げてみました。 okyame-chanさんちの柘榴のドライが素敵過ぎて、ちょっと真似っこ😅 柘榴の木は外溝工事が始まると切られてしまう予定なんで、多分今年が最後。 昔お爺さんが食べる物に困らない様にと子供が産まれると柿、柘榴、イチヂク、金柑、など果実のなる木を植えていたそうです。 この柘榴もその一本です。 どなたか柘榴のドライ作り方ご存知の方教えて下さいませ🙏
庭になってる柘榴を二枝切ってパントリーの前に下げてみました。 okyame-chanさんちの柘榴のドライが素敵過ぎて、ちょっと真似っこ😅 柘榴の木は外溝工事が始まると切られてしまう予定なんで、多分今年が最後。 昔お爺さんが食べる物に困らない様にと子供が産まれると柿、柘榴、イチヂク、金柑、など果実のなる木を植えていたそうです。 この柘榴もその一本です。 どなたか柘榴のドライ作り方ご存知の方教えて下さいませ🙏
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
R.Rさんの実例写真
R.R
R.R
3LDK | 家族

庭 外溝工事が気になるあなたにおすすめ

庭 外溝工事の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

庭 外溝工事

19枚の部屋写真から14枚をセレクト
mamさんの実例写真
外溝工事が終わったので、やっとテーブルと椅子をお外に出せました(*´╰╯`๓)♬
外溝工事が終わったので、やっとテーブルと椅子をお外に出せました(*´╰╯`๓)♬
mam
mam
3LDK
gomameさんの実例写真
狭いお庭ですが外溝工事依頼しました。 暖かくなったら色々やってみたい事があるので楽しみです。
狭いお庭ですが外溝工事依頼しました。 暖かくなったら色々やってみたい事があるので楽しみです。
gomame
gomame
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
旗竿地を生かして、駐車場とお庭ができました。 グレーの木目サイディングに白サッシ。 白の門柱に、ポイントでbobiのボルドーのポスト。 駐車場のコンクリートには、人工芝でポイントを入れてます。 周りに被らない感じが気に入ってます(^^)
旗竿地を生かして、駐車場とお庭ができました。 グレーの木目サイディングに白サッシ。 白の門柱に、ポイントでbobiのボルドーのポスト。 駐車場のコンクリートには、人工芝でポイントを入れてます。 周りに被らない感じが気に入ってます(^^)
Megumi
Megumi
3LDK | 家族
techino11さんの実例写真
庭にプライベート空間が欲しくて、目隠しフェンスを設置しました☆
庭にプライベート空間が欲しくて、目隠しフェンスを設置しました☆
techino11
techino11
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
フェンス・塀¥30,360
LIXILのイベント参加しま~す✨ 玄関扉、窓、サッシ、洗面台などなどLIXILさんの前進TOSTEMなんですが、我が家にもLIXILのものありましたよ~(^-^)v 追加の外溝工事でわんこスペースをお願いしたのが3年前(*^^*) 格子の柱と合うデザインのフェンスを取り入れました。 「ジオーナB4型フェンス」 木目調がお気に入りです♪
LIXILのイベント参加しま~す✨ 玄関扉、窓、サッシ、洗面台などなどLIXILさんの前進TOSTEMなんですが、我が家にもLIXILのものありましたよ~(^-^)v 追加の外溝工事でわんこスペースをお願いしたのが3年前(*^^*) 格子の柱と合うデザインのフェンスを取り入れました。 「ジオーナB4型フェンス」 木目調がお気に入りです♪
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
Natsumiさんの実例写真
お庭の水道がついた!
お庭の水道がついた!
Natsumi
Natsumi
3LDK | 家族
ruapyさんの実例写真
外溝工事中…家の前に植えていた柊、ツツジ、もっこうバラを全て伐採しました❗ 鬱蒼としていた庭がスッキリして明るくなりました🎵 これまではプランターに植えていた野菜も直接植える事が出来ます😃 どこに何を植えようかな~🎶今から楽しみです
外溝工事中…家の前に植えていた柊、ツツジ、もっこうバラを全て伐採しました❗ 鬱蒼としていた庭がスッキリして明るくなりました🎵 これまではプランターに植えていた野菜も直接植える事が出来ます😃 どこに何を植えようかな~🎶今から楽しみです
ruapy
ruapy
okaさんの実例写真
未だに外は土だらけで、蛇口の受け皿もない状態でしたが、ついに購入。 壁から蛇口を出すタイプにしてます。 寸法間違いで若干ぐらついてるのが気になる受け皿🤣 この回りに砂利でも敷こうかな🤔とまだまだ試行錯誤中です。
未だに外は土だらけで、蛇口の受け皿もない状態でしたが、ついに購入。 壁から蛇口を出すタイプにしてます。 寸法間違いで若干ぐらついてるのが気になる受け皿🤣 この回りに砂利でも敷こうかな🤔とまだまだ試行錯誤中です。
oka
oka
家族
ramuramuさんの実例写真
庭に月桂樹の小さな木があります。 リフォームの外溝工事のとき、月桂樹は大きくなるので、小さな根っ子だけ移植しました。 これでスパイスのローリエをつくるには十分です。
庭に月桂樹の小さな木があります。 リフォームの外溝工事のとき、月桂樹は大きくなるので、小さな根っ子だけ移植しました。 これでスパイスのローリエをつくるには十分です。
ramuramu
ramuramu
2LDK | 家族
sachiさんの実例写真
冬の花を飾りたくなって月始めにお迎えしたガーデンシクラメン。蕾が沢山付いてた子を選んで、だんだんもっさりしてきました♪ うちは建て売り分譲なんですが、契約が早かったので外回りは色々自由に決めて外溝工事させて貰いました。 そのままだと全部コンクリ予定だったから、少しでも土部分を残して貰ってて良かったなぁと…小さなお庭っぽいこの場所を見るたびに思います。
冬の花を飾りたくなって月始めにお迎えしたガーデンシクラメン。蕾が沢山付いてた子を選んで、だんだんもっさりしてきました♪ うちは建て売り分譲なんですが、契約が早かったので外回りは色々自由に決めて外溝工事させて貰いました。 そのままだと全部コンクリ予定だったから、少しでも土部分を残して貰ってて良かったなぁと…小さなお庭っぽいこの場所を見るたびに思います。
sachi
sachi
4LDK | 家族
rakuenbaby1031さんの実例写真
着工3日目。土堀疲れた。。
着工3日目。土堀疲れた。。
rakuenbaby1031
rakuenbaby1031
家族
lafetさんの実例写真
ガーデンフェンス 意外に想定外の高い予算が必要になる 外溝工事  私の家は枕木だけ業者さんに 埋めてもらい、あとは防腐処理の2✖️4と 杉板を自分で貼り付けて、予算も激変 またフレンチカントリーには 木材の方が味が出てお気に入りです。 ペンキ代と枕木代、木材代だけで 70坪を囲いました。 木材 ジョイフル本田で調達 枕木 インターネット通販で調達 しました。
ガーデンフェンス 意外に想定外の高い予算が必要になる 外溝工事  私の家は枕木だけ業者さんに 埋めてもらい、あとは防腐処理の2✖️4と 杉板を自分で貼り付けて、予算も激変 またフレンチカントリーには 木材の方が味が出てお気に入りです。 ペンキ代と枕木代、木材代だけで 70坪を囲いました。 木材 ジョイフル本田で調達 枕木 インターネット通販で調達 しました。
lafet
lafet
paradise_viewさんの実例写真
庭になってる柘榴を二枝切ってパントリーの前に下げてみました。 okyame-chanさんちの柘榴のドライが素敵過ぎて、ちょっと真似っこ😅 柘榴の木は外溝工事が始まると切られてしまう予定なんで、多分今年が最後。 昔お爺さんが食べる物に困らない様にと子供が産まれると柿、柘榴、イチヂク、金柑、など果実のなる木を植えていたそうです。 この柘榴もその一本です。 どなたか柘榴のドライ作り方ご存知の方教えて下さいませ🙏
庭になってる柘榴を二枝切ってパントリーの前に下げてみました。 okyame-chanさんちの柘榴のドライが素敵過ぎて、ちょっと真似っこ😅 柘榴の木は外溝工事が始まると切られてしまう予定なんで、多分今年が最後。 昔お爺さんが食べる物に困らない様にと子供が産まれると柿、柘榴、イチヂク、金柑、など果実のなる木を植えていたそうです。 この柘榴もその一本です。 どなたか柘榴のドライ作り方ご存知の方教えて下さいませ🙏
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
R.Rさんの実例写真
R.R
R.R
3LDK | 家族

庭 外溝工事が気になるあなたにおすすめ

庭 外溝工事の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ