最後の1枚

148枚の部屋写真から48枚をセレクト
orange-toastさんの実例写真
昨日に続きトイレから失礼します。 自撮りという文化がない私ですが、圧が強いので今回のみ(強調!)祭り参加です😅 還暦近いBBAなんて見たくもないと思いますが、お目汚し失礼します🙇‍♀️ フォロワーの皆様、そしてこれからフォローしていただける方も、より親しみを持っていただければ嬉しいです😊
昨日に続きトイレから失礼します。 自撮りという文化がない私ですが、圧が強いので今回のみ(強調!)祭り参加です😅 還暦近いBBAなんて見たくもないと思いますが、お目汚し失礼します🙇‍♀️ フォロワーの皆様、そしてこれからフォローしていただける方も、より親しみを持っていただければ嬉しいです😊
orange-toast
orange-toast
家族
Toshiさんの実例写真
ソファを知人に譲るので最後の1枚
ソファを知人に譲るので最後の1枚
Toshi
Toshi
1LDK | 一人暮らし
Tiffany.623さんの実例写真
久々に、シンプルにかすみ草だけ買ってみました✨ やっぱり、かすみ草ってかわいい (*˘︶˘*).。.:*♡ セリアのお気に入りカレンダーも最後の1枚になりました🗓 といっても、また来年も同じカレンダーをキープ済みです( ´艸`)
久々に、シンプルにかすみ草だけ買ってみました✨ やっぱり、かすみ草ってかわいい (*˘︶˘*).。.:*♡ セリアのお気に入りカレンダーも最後の1枚になりました🗓 といっても、また来年も同じカレンダーをキープ済みです( ´艸`)
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
yumiさんの実例写真
モニター投稿、最後の1枚です。  寄りで撮ってみました。 SELECT FURNITUREさんステキな鏡をありがとうございました。 大切に使います。
モニター投稿、最後の1枚です。  寄りで撮ってみました。 SELECT FURNITUREさんステキな鏡をありがとうございました。 大切に使います。
yumi
yumi
4LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ 「モノ集め!」 ❁❀✿✾ うちのラック。。。 最後の1枚。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ 「モノ集め!」 ❁❀✿✾ うちのラック。。。 最後の1枚。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
tanboさんの実例写真
RoomClipショッピングで買ったウェットティッシュケース✨ 見た目良し👍 だけではない✨ 最後の1枚までスムーズに取れる✨ (ノーストレス♡) そんなわけで、愛用してます♡
RoomClipショッピングで買ったウェットティッシュケース✨ 見た目良し👍 だけではない✨ 最後の1枚までスムーズに取れる✨ (ノーストレス♡) そんなわけで、愛用してます♡
tanbo
tanbo
2DK
meguさんの実例写真
この家に住み始めてから一年。お気に入りのムーミンカレンダーも最後の一枚に…(T-T)
この家に住み始めてから一年。お気に入りのムーミンカレンダーも最後の一枚に…(T-T)
megu
megu
3LDK | 家族
halwacoさんの実例写真
gamiさんのカレンダーも最後の1枚!
gamiさんのカレンダーも最後の1枚!
halwaco
halwaco
4LDK | 家族
chicancan.さんの実例写真
MODA300+'でゴブラン織のクッションカバーをGET!!!!! 3パターンのデザインがありました〜!!!!! このデザインは最後の1枚だったらしく…部屋に合うか心配だったけど即購入。 主役級の柄ですが… デニムソファが秋っぽくなりました♡ ゴブラン織で300円(税抜)はステキすぎる(o´艸`)
MODA300+'でゴブラン織のクッションカバーをGET!!!!! 3パターンのデザインがありました〜!!!!! このデザインは最後の1枚だったらしく…部屋に合うか心配だったけど即購入。 主役級の柄ですが… デニムソファが秋っぽくなりました♡ ゴブラン織で300円(税抜)はステキすぎる(o´艸`)
chicancan.
chicancan.
家族
miyuさんの実例写真
*エコカラット セルフ2回目のモニター* 1回目のモニターの時にベースシートを壁に取り付けているので 手軽にエコカラットのデザインをかえることができます エコカラットの取外しはマグネットで付いているので 上部に指を掛けて手前に引くだけで外せます 最後の1枚を残して新しいデザインのエコカラットを横に張り付けると位置決めが簡単でした エコカラットのデザインをかえるだけで寝室の雰囲気がかわり新鮮です✨
*エコカラット セルフ2回目のモニター* 1回目のモニターの時にベースシートを壁に取り付けているので 手軽にエコカラットのデザインをかえることができます エコカラットの取外しはマグネットで付いているので 上部に指を掛けて手前に引くだけで外せます 最後の1枚を残して新しいデザインのエコカラットを横に張り付けると位置決めが簡単でした エコカラットのデザインをかえるだけで寝室の雰囲気がかわり新鮮です✨
miyu
miyu
4LDK | 家族
rinsouさんの実例写真
息子がホワイトデー用に作ったムーミンのクッキー。最後の1枚。
息子がホワイトデー用に作ったムーミンのクッキー。最後の1枚。
rinsou
rinsou
satoさんの実例写真
こんばんはー(o^-^o) 別荘の照明が素敵だったのでパシャリ(o^-^o)❤
こんばんはー(o^-^o) 別荘の照明が素敵だったのでパシャリ(o^-^o)❤
sato
sato
家族
manakaさんの実例写真
KEYUCAで人気のティッシュケース。 ダイニングテーブルの上でもコンパクトに収まり、ティッシュが最後の1枚まで使えるので、実用性も抜群です。
KEYUCAで人気のティッシュケース。 ダイニングテーブルの上でもコンパクトに収まり、ティッシュが最後の1枚まで使えるので、実用性も抜群です。
manaka
manaka
hanaさんの実例写真
ルームスモニター まとめ編❁*.゚ 脚はコロコロにしてから掃除が しやすくなりました✨ 側面の埃問題は使っていきながら 掃除が大変そうなら蓋的な物で 覆ってしまうとか解決策を考えて いきたいと思います(๑˃ᴗ˂)و 天板には重たい物は置けませんが もし頑丈なら迷わず買い足して パソコンとプリンターも置いて 全面グレーで揃えたと思います😁 見た目、使いやすさは最高なルームスです✨ 最後にもう1枚投稿します(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"ペコ
ルームスモニター まとめ編❁*.゚ 脚はコロコロにしてから掃除が しやすくなりました✨ 側面の埃問題は使っていきながら 掃除が大変そうなら蓋的な物で 覆ってしまうとか解決策を考えて いきたいと思います(๑˃ᴗ˂)و 天板には重たい物は置けませんが もし頑丈なら迷わず買い足して パソコンとプリンターも置いて 全面グレーで揃えたと思います😁 見た目、使いやすさは最高なルームスです✨ 最後にもう1枚投稿します(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"ペコ
hana
hana
scrapheaven55さんの実例写真
配送前に最後の1枚 丁寧にステキに製作させて頂きました(^^)v
配送前に最後の1枚 丁寧にステキに製作させて頂きました(^^)v
scrapheaven55
scrapheaven55
2DK
akatsuki_naturalさんの実例写真
イベント参加失礼します🍀.* わが家のおすすめアイテム4選 1枚目:Amazonで買ったKEYUCAのおうち型ティッシュケース おすすめポイントは柔らかな印象のおうち型、山折りにティッシュを入れるから最後の1枚まで取り出しやすい、ホワイト、ベージュ、ブラックとどのおうちにも馴染む色合い、省スペースでインテリアとして楽しめるところです。 購入の決め手は完全に一目惚れで、いつかお迎えしたいと思っていたところに、RoomClipの先輩ユーザーさんと交流があっておうち型ティッシュケースをお迎えされているpicを見て、やっぱり素敵だ!と即お迎えしました☺ 2枚目:Salut!の店舗で買ったラタンのディスプレイラック おすすめポイントは、本物のラタンの温かみ、丸くて可愛いフォルム、手前に落下防止が付いているので雑貨が落ちにくく壁掛けにも置き型にも向いているところ。我が家ではマグカップコレクションを置いています。 購入の決め手は、店舗でもオンラインでも見て惹かれて迷っていたところ、店頭で現品限りになっていたので慌てて購入しました。棚に置いて映えるデザインと落下防止になる柵が決め手です☺ 3枚目:パルクローゼットのオンラインで買ったSalut!のPPラタンの収納ラック おすすめポイントは、PPラタンなので水洗い出来て清潔、ナチュラルな風合いでキッチンだけでなくお部屋に馴染みやすい、見た目だけでなく仕切りが3段あって収納力抜群で雑誌も置けるところです。 購入の決め手は、オンライン先行販売の告知で一目惚れしてお迎えしました。棚に置ける何かが欲しいと思っていたところ、増えてきた毎日使う文具や画材を入れるのに重宝しています☺ 4枚目:3coinsの店舗で買った調味料ラック おすすめポイントは、組み立ては板を乗せるだけの簡単さ、330円というお値段、小さな机にも置けるサイズ、ナチュラルインテリアにぴったりなところです。 購入の決め手は、私が家具やディスプレイの組み立てをした事がなく、不器用なので工具を使わず組み立てられてディスプレイ出来るお安いものであるところでした。机の上でペンスタンドや3coinsのフラワーベースなどを置いています☺ イベントのわくわく感凄いですね……! 皆様の投稿を拝見するのが楽しみです!
イベント参加失礼します🍀.* わが家のおすすめアイテム4選 1枚目:Amazonで買ったKEYUCAのおうち型ティッシュケース おすすめポイントは柔らかな印象のおうち型、山折りにティッシュを入れるから最後の1枚まで取り出しやすい、ホワイト、ベージュ、ブラックとどのおうちにも馴染む色合い、省スペースでインテリアとして楽しめるところです。 購入の決め手は完全に一目惚れで、いつかお迎えしたいと思っていたところに、RoomClipの先輩ユーザーさんと交流があっておうち型ティッシュケースをお迎えされているpicを見て、やっぱり素敵だ!と即お迎えしました☺ 2枚目:Salut!の店舗で買ったラタンのディスプレイラック おすすめポイントは、本物のラタンの温かみ、丸くて可愛いフォルム、手前に落下防止が付いているので雑貨が落ちにくく壁掛けにも置き型にも向いているところ。我が家ではマグカップコレクションを置いています。 購入の決め手は、店舗でもオンラインでも見て惹かれて迷っていたところ、店頭で現品限りになっていたので慌てて購入しました。棚に置いて映えるデザインと落下防止になる柵が決め手です☺ 3枚目:パルクローゼットのオンラインで買ったSalut!のPPラタンの収納ラック おすすめポイントは、PPラタンなので水洗い出来て清潔、ナチュラルな風合いでキッチンだけでなくお部屋に馴染みやすい、見た目だけでなく仕切りが3段あって収納力抜群で雑誌も置けるところです。 購入の決め手は、オンライン先行販売の告知で一目惚れしてお迎えしました。棚に置ける何かが欲しいと思っていたところ、増えてきた毎日使う文具や画材を入れるのに重宝しています☺ 4枚目:3coinsの店舗で買った調味料ラック おすすめポイントは、組み立ては板を乗せるだけの簡単さ、330円というお値段、小さな机にも置けるサイズ、ナチュラルインテリアにぴったりなところです。 購入の決め手は、私が家具やディスプレイの組み立てをした事がなく、不器用なので工具を使わず組み立てられてディスプレイ出来るお安いものであるところでした。机の上でペンスタンドや3coinsのフラワーベースなどを置いています☺ イベントのわくわく感凄いですね……! 皆様の投稿を拝見するのが楽しみです!
akatsuki_natural
akatsuki_natural
1R | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
ハロウィン飾りをお片づけしました。 記念に最後の1枚
ハロウィン飾りをお片づけしました。 記念に最後の1枚
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
金鳥120周年記念の風呂敷。 お店で見惚れて、最後の1枚だと言われて買ってしまった。 さぁ、どうしよう… とりあえず、のれんのように吊るしてみた。 かなり日本の夏っぽい🤣
金鳥120周年記念の風呂敷。 お店で見惚れて、最後の1枚だと言われて買ってしまった。 さぁ、どうしよう… とりあえず、のれんのように吊るしてみた。 かなり日本の夏っぽい🤣
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
mikomaruさんの実例写真
【悲報】 猫たちに大人気のクロネコヤマトの段ボール(正式名称はウォークスルーボックス(品番000172))が販売終了してました🙀🙀 今回は猫用ではなく息子に買ってあげようと配達員さんにお願いしたところ、じゃあ夕方届けますねー♪って感じだったのに、その後TELをいただき上記のお詫びが😭(なので販売終了は最近のことなのかも?) 配達員のお兄さん曰く、昨日まで在庫3枚くらいあったんですけど…と😭😭 でも涙あれば微笑みあり。 夜突然のピンポン。 先ほどのお兄さん、近隣の営業所に在庫確認してくれたそうで、その結果どこにもないことがわかったので店舗で見本として置いていた最後の一枚をタダでどうぞと持ってきてくれました😭😭 新品ではないけどそのお気持ちがプライスレス✨ ということで長くなりましたが、もし気になってる方で近くの営業所に在庫があれば迷わず購入をおすすめします🐱
【悲報】 猫たちに大人気のクロネコヤマトの段ボール(正式名称はウォークスルーボックス(品番000172))が販売終了してました🙀🙀 今回は猫用ではなく息子に買ってあげようと配達員さんにお願いしたところ、じゃあ夕方届けますねー♪って感じだったのに、その後TELをいただき上記のお詫びが😭(なので販売終了は最近のことなのかも?) 配達員のお兄さん曰く、昨日まで在庫3枚くらいあったんですけど…と😭😭 でも涙あれば微笑みあり。 夜突然のピンポン。 先ほどのお兄さん、近隣の営業所に在庫確認してくれたそうで、その結果どこにもないことがわかったので店舗で見本として置いていた最後の一枚をタダでどうぞと持ってきてくれました😭😭 新品ではないけどそのお気持ちがプライスレス✨ ということで長くなりましたが、もし気になってる方で近くの営業所に在庫があれば迷わず購入をおすすめします🐱
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
mangoさんの実例写真
𝔾𝕠𝕠𝕕 𝕄𝕠𝕣𝕟𝕚𝕟𝕘 ☀︎*.。 今朝は冷え込んだ朝となりました❄️🫧 そんな朝の楽しみは、ミッフィーちゃんのストームグラスを見ること𓂃𓈒 ❅ *🤭 とってもキレイな大きな結晶が出来てました✨️*❅·̩͙(・×・) 朝日も差し込んできて、キラキラキレイなミッフィーちゃんを眺めながら、洗い物完了✨️💧🧼( ᐛ )و ぶっとい根っこ生やして、コタツムリしたいところですが🤣、活動開始✨️ / ̄ ̄\_ ˙꒳˙)_ ゙゙ズリズリ"。・*・:≡( ε:) 数日前は暖かいくらいだったので、気温差激しいですが、体調崩さないように、暖かくして過ごしましょうね♬.*゚⸜(◍´˘`◍)⸝ ‎
𝔾𝕠𝕠𝕕 𝕄𝕠𝕣𝕟𝕚𝕟𝕘 ☀︎*.。 今朝は冷え込んだ朝となりました❄️🫧 そんな朝の楽しみは、ミッフィーちゃんのストームグラスを見ること𓂃𓈒 ❅ *🤭 とってもキレイな大きな結晶が出来てました✨️*❅·̩͙(・×・) 朝日も差し込んできて、キラキラキレイなミッフィーちゃんを眺めながら、洗い物完了✨️💧🧼( ᐛ )و ぶっとい根っこ生やして、コタツムリしたいところですが🤣、活動開始✨️ / ̄ ̄\_ ˙꒳˙)_ ゙゙ズリズリ"。・*・:≡( ε:) 数日前は暖かいくらいだったので、気温差激しいですが、体調崩さないように、暖かくして過ごしましょうね♬.*゚⸜(◍´˘`◍)⸝ ‎
mango
mango
mi-saさんの実例写真
食器棚は使ってないので、開けて見せてね食器棚〜イベントもあってますが… 使わない暮らしの方で投稿しますね。 1枚目 お皿、必要最低限しかほとんど持ってなくて、15センチより大きいお皿はシンク下の引き出しに立てて収納しています。さっと取り出せて、食洗機も隣なのでしまいやすく、100均のディッシュスタンドですが、枚数もぴったりなので今のところ増やさず減らさずといった感じです。 手前1枚と奥1枚以外は、春のパンまつりの白いお皿です。🍽️ 2枚目 先日投稿した引き出しの一番下の奥の写ってなかった、予備のお皿とサラダ皿はこんな感じ。(真ん中にリラックマのガラスボウルがありますが、使用頻度はこれが一番高いかも) 3枚目、4枚目は… loveさんが教えてくれた「春のパンまつりヒストリー」を見て、 https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/spring/history/index.html 春のパンまつりとわが家の食器の歴史的な?(長いので興味ある方だけよろしければお付き合いを) ★シンク下(食洗機の横) ◯予備の引き出しの中 〜仮住まい〜 2003年12月 ママ友がいらないお皿や実家で余ってた食器を寄せ集めて子ども(7、5、1歳)との4人ぐらしがスタート ちなみに間取りは以前描いてここにあります。 https://www.instagram.com/p/CxVBDCkvh32/?igsh=N3FtdWgwOWZoM2k3 〜分譲賃貸マンション〜 2005年8月 県営当たらないので引越し 子どもにも自分で食器を洗ってもらうので、100均のプラスチック食器を中心に買い揃える。あとはサークルKやミスド、ケンタッキーのランチセットでもらえた食器を使ってました。 その後… 長女中学生になり、各自で用意することにしたら、それまで朝は「ごはんとお味噌汁」派だった長女、末娘も「パンでいい」と全員が朝食をパンにシフト。その頃からプラスチックのお子さまランチプレートを白いお皿にしようかなと、集め始めました。 2010 2枚 ★ 2011 2枚 ★ 2枚ずつしかないけど、パスタ、カレー、ワンプレートのときに使ってます。 2013 1枚 ◯ 深さがあり程よい大きさなのでみんなでつつくサラダや煮物、フルーツなどによく使います。 〜ここから県営住宅〜 (10年越で当選)引越しで食器棚と、プラスチック食器を処分。 2015 2枚 ◯ パン皿のつもりであつめたけど、ちょっと小さく、周りがカーブしてるので予備的存在。 2016 3枚 ★ うちのパン皿!使用頻度一番高い! 2017 4枚 ◯ 唯一4枚ある! でも…ひとりずつサラダ出すことがないから一度も使ってません💦 それでこの前、彼女ちゃん来てサラダだした時にこれあるの忘れてて使い損ねました。 2018 1枚 ★ これはレンチン用に愛用中 四角い形が使いやすいの。 2020 2枚 ◯ かわいいと思って集めてみたけど、実は1度も使ったことない。少し深みがあるこでスープとか使ってみようかな? 〜今のマンションへ〜 ここから長女一人暮らしで3人暮らし ミスドのお皿とかは長女に持たせたかな?←よく覚えてない😅 白いお皿はもういいかな〜と思って、これ以後は集めてません。(それ以外の食器も買ってないケド) 最後は 2023 1枚 ★ 長男が3ヶ月の新入社員研修で一人暮らしのとき、主食がパンなので集めてもらって帰ってきたよ。 サイトにも書いてあったけど、前までより薄い磁気で上品な感じです。 以上、やっと並べて撮れました〜😁🍽️
食器棚は使ってないので、開けて見せてね食器棚〜イベントもあってますが… 使わない暮らしの方で投稿しますね。 1枚目 お皿、必要最低限しかほとんど持ってなくて、15センチより大きいお皿はシンク下の引き出しに立てて収納しています。さっと取り出せて、食洗機も隣なのでしまいやすく、100均のディッシュスタンドですが、枚数もぴったりなので今のところ増やさず減らさずといった感じです。 手前1枚と奥1枚以外は、春のパンまつりの白いお皿です。🍽️ 2枚目 先日投稿した引き出しの一番下の奥の写ってなかった、予備のお皿とサラダ皿はこんな感じ。(真ん中にリラックマのガラスボウルがありますが、使用頻度はこれが一番高いかも) 3枚目、4枚目は… loveさんが教えてくれた「春のパンまつりヒストリー」を見て、 https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/spring/history/index.html 春のパンまつりとわが家の食器の歴史的な?(長いので興味ある方だけよろしければお付き合いを) ★シンク下(食洗機の横) ◯予備の引き出しの中 〜仮住まい〜 2003年12月 ママ友がいらないお皿や実家で余ってた食器を寄せ集めて子ども(7、5、1歳)との4人ぐらしがスタート ちなみに間取りは以前描いてここにあります。 https://www.instagram.com/p/CxVBDCkvh32/?igsh=N3FtdWgwOWZoM2k3 〜分譲賃貸マンション〜 2005年8月 県営当たらないので引越し 子どもにも自分で食器を洗ってもらうので、100均のプラスチック食器を中心に買い揃える。あとはサークルKやミスド、ケンタッキーのランチセットでもらえた食器を使ってました。 その後… 長女中学生になり、各自で用意することにしたら、それまで朝は「ごはんとお味噌汁」派だった長女、末娘も「パンでいい」と全員が朝食をパンにシフト。その頃からプラスチックのお子さまランチプレートを白いお皿にしようかなと、集め始めました。 2010 2枚 ★ 2011 2枚 ★ 2枚ずつしかないけど、パスタ、カレー、ワンプレートのときに使ってます。 2013 1枚 ◯ 深さがあり程よい大きさなのでみんなでつつくサラダや煮物、フルーツなどによく使います。 〜ここから県営住宅〜 (10年越で当選)引越しで食器棚と、プラスチック食器を処分。 2015 2枚 ◯ パン皿のつもりであつめたけど、ちょっと小さく、周りがカーブしてるので予備的存在。 2016 3枚 ★ うちのパン皿!使用頻度一番高い! 2017 4枚 ◯ 唯一4枚ある! でも…ひとりずつサラダ出すことがないから一度も使ってません💦 それでこの前、彼女ちゃん来てサラダだした時にこれあるの忘れてて使い損ねました。 2018 1枚 ★ これはレンチン用に愛用中 四角い形が使いやすいの。 2020 2枚 ◯ かわいいと思って集めてみたけど、実は1度も使ったことない。少し深みがあるこでスープとか使ってみようかな? 〜今のマンションへ〜 ここから長女一人暮らしで3人暮らし ミスドのお皿とかは長女に持たせたかな?←よく覚えてない😅 白いお皿はもういいかな〜と思って、これ以後は集めてません。(それ以外の食器も買ってないケド) 最後は 2023 1枚 ★ 長男が3ヶ月の新入社員研修で一人暮らしのとき、主食がパンなので集めてもらって帰ってきたよ。 サイトにも書いてあったけど、前までより薄い磁気で上品な感じです。 以上、やっと並べて撮れました〜😁🍽️
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
オーブンレンジ¥45,490
ツリーをしまう前に最後の1枚◡̈♥︎ 久しぶりに部屋全体pic撮りました。珍しく片付いてる。 ラグをやめて赤ちゃん用にジョイントマットを敷いたら部屋のホワイト感が増しました◡̈ 2019.12.26
ツリーをしまう前に最後の1枚◡̈♥︎ 久しぶりに部屋全体pic撮りました。珍しく片付いてる。 ラグをやめて赤ちゃん用にジョイントマットを敷いたら部屋のホワイト感が増しました◡̈ 2019.12.26
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
お気に入りの KEYUCAのティッシュケース もうこれは 見た目 最強カワイイやつ♡ 最後の1枚まで ちゃんとスッと取り出せるし 1080円で買える 最近、木目柄のタイプも出たみたいです✾
お気に入りの KEYUCAのティッシュケース もうこれは 見た目 最強カワイイやつ♡ 最後の1枚まで ちゃんとスッと取り出せるし 1080円で買える 最近、木目柄のタイプも出たみたいです✾
oomi
oomi
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
ナショナルレンジさん最後の1枚☺︎ 明日まで待ちきれずさっきダンナさんに新しいレンジ設置してもらいました(*≧∀≦*)やっぱり素敵✨ そして今は掃除機の調子が… まだ買えない( ;∀;)頑張ってくれーっ‼︎
ナショナルレンジさん最後の1枚☺︎ 明日まで待ちきれずさっきダンナさんに新しいレンジ設置してもらいました(*≧∀≦*)やっぱり素敵✨ そして今は掃除機の調子が… まだ買えない( ;∀;)頑張ってくれーっ‼︎
hana
hana
家族
Junさんの実例写真
右側にある寝室前の壁も続けて施工しました😊 とても貼りやすい壁紙なので、出隅部分も皺なくスムーズに貼る事が出来ました✨ 正面の壁の施工時と比較すると、施工スピードも早くなり、失敗も殆ど無く出来ました☺️ ただ、最後の一枚が足らず、4分の1程のスペースが現在そのままの状態になっています。(写真3枚目) 柄合わせのカットの際に出た壁紙の切れ端が複数枚あったので、繋ぎ合わせて貼る事も出来ましたが、その部分だけ柄が合わなくなる為、悩んだ末に貼らない事にしました。 こういうアクセントもありかなぁと思ってみたり☺️ 空いている部分に違う壁紙を貼るのも良いですよね✨ こうやってまた色々考える事が楽しいです🥰 いただいた施工道具も使い易く、生のりも塗り易かったので、サクサク作業が進みました😊 気になっていた場所がとても素敵な空間になり、家族も喜んでくれ、何より私自身が楽しみながら施工する事が出来ました☺️ この度は貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました🥰 ますます、diyが好きになりました♡
右側にある寝室前の壁も続けて施工しました😊 とても貼りやすい壁紙なので、出隅部分も皺なくスムーズに貼る事が出来ました✨ 正面の壁の施工時と比較すると、施工スピードも早くなり、失敗も殆ど無く出来ました☺️ ただ、最後の一枚が足らず、4分の1程のスペースが現在そのままの状態になっています。(写真3枚目) 柄合わせのカットの際に出た壁紙の切れ端が複数枚あったので、繋ぎ合わせて貼る事も出来ましたが、その部分だけ柄が合わなくなる為、悩んだ末に貼らない事にしました。 こういうアクセントもありかなぁと思ってみたり☺️ 空いている部分に違う壁紙を貼るのも良いですよね✨ こうやってまた色々考える事が楽しいです🥰 いただいた施工道具も使い易く、生のりも塗り易かったので、サクサク作業が進みました😊 気になっていた場所がとても素敵な空間になり、家族も喜んでくれ、何より私自身が楽しみながら施工する事が出来ました☺️ この度は貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました🥰 ますます、diyが好きになりました♡
Jun
Jun
4LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
旦那さんが私と両親をドゥリムトンビレッジへ連れて行ってくれました(*´꒳`*)゚*.・♡ 全てが素敵すぎて帰りたくなかった(* ´ ` *)ᐝ 最後の1枚だけ我が家💦💦 本当に素敵でした✨また行きたいなぁ♡♡♡
旦那さんが私と両親をドゥリムトンビレッジへ連れて行ってくれました(*´꒳`*)゚*.・♡ 全てが素敵すぎて帰りたくなかった(* ´ ` *)ᐝ 最後の1枚だけ我が家💦💦 本当に素敵でした✨また行きたいなぁ♡♡♡
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
もっと見る

最後の1枚の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

最後の1枚

148枚の部屋写真から48枚をセレクト
orange-toastさんの実例写真
昨日に続きトイレから失礼します。 自撮りという文化がない私ですが、圧が強いので今回のみ(強調!)祭り参加です😅 還暦近いBBAなんて見たくもないと思いますが、お目汚し失礼します🙇‍♀️ フォロワーの皆様、そしてこれからフォローしていただける方も、より親しみを持っていただければ嬉しいです😊
昨日に続きトイレから失礼します。 自撮りという文化がない私ですが、圧が強いので今回のみ(強調!)祭り参加です😅 還暦近いBBAなんて見たくもないと思いますが、お目汚し失礼します🙇‍♀️ フォロワーの皆様、そしてこれからフォローしていただける方も、より親しみを持っていただければ嬉しいです😊
orange-toast
orange-toast
家族
Toshiさんの実例写真
ソファを知人に譲るので最後の1枚
ソファを知人に譲るので最後の1枚
Toshi
Toshi
1LDK | 一人暮らし
Tiffany.623さんの実例写真
久々に、シンプルにかすみ草だけ買ってみました✨ やっぱり、かすみ草ってかわいい (*˘︶˘*).。.:*♡ セリアのお気に入りカレンダーも最後の1枚になりました🗓 といっても、また来年も同じカレンダーをキープ済みです( ´艸`)
久々に、シンプルにかすみ草だけ買ってみました✨ やっぱり、かすみ草ってかわいい (*˘︶˘*).。.:*♡ セリアのお気に入りカレンダーも最後の1枚になりました🗓 といっても、また来年も同じカレンダーをキープ済みです( ´艸`)
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
yumiさんの実例写真
モニター投稿、最後の1枚です。  寄りで撮ってみました。 SELECT FURNITUREさんステキな鏡をありがとうございました。 大切に使います。
モニター投稿、最後の1枚です。  寄りで撮ってみました。 SELECT FURNITUREさんステキな鏡をありがとうございました。 大切に使います。
yumi
yumi
4LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ 「モノ集め!」 ❁❀✿✾ うちのラック。。。 最後の1枚。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ 「モノ集め!」 ❁❀✿✾ うちのラック。。。 最後の1枚。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
tanboさんの実例写真
RoomClipショッピングで買ったウェットティッシュケース✨ 見た目良し👍 だけではない✨ 最後の1枚までスムーズに取れる✨ (ノーストレス♡) そんなわけで、愛用してます♡
RoomClipショッピングで買ったウェットティッシュケース✨ 見た目良し👍 だけではない✨ 最後の1枚までスムーズに取れる✨ (ノーストレス♡) そんなわけで、愛用してます♡
tanbo
tanbo
2DK
meguさんの実例写真
この家に住み始めてから一年。お気に入りのムーミンカレンダーも最後の一枚に…(T-T)
この家に住み始めてから一年。お気に入りのムーミンカレンダーも最後の一枚に…(T-T)
megu
megu
3LDK | 家族
halwacoさんの実例写真
gamiさんのカレンダーも最後の1枚!
gamiさんのカレンダーも最後の1枚!
halwaco
halwaco
4LDK | 家族
chicancan.さんの実例写真
MODA300+'でゴブラン織のクッションカバーをGET!!!!! 3パターンのデザインがありました〜!!!!! このデザインは最後の1枚だったらしく…部屋に合うか心配だったけど即購入。 主役級の柄ですが… デニムソファが秋っぽくなりました♡ ゴブラン織で300円(税抜)はステキすぎる(o´艸`)
MODA300+'でゴブラン織のクッションカバーをGET!!!!! 3パターンのデザインがありました〜!!!!! このデザインは最後の1枚だったらしく…部屋に合うか心配だったけど即購入。 主役級の柄ですが… デニムソファが秋っぽくなりました♡ ゴブラン織で300円(税抜)はステキすぎる(o´艸`)
chicancan.
chicancan.
家族
miyuさんの実例写真
*エコカラット セルフ2回目のモニター* 1回目のモニターの時にベースシートを壁に取り付けているので 手軽にエコカラットのデザインをかえることができます エコカラットの取外しはマグネットで付いているので 上部に指を掛けて手前に引くだけで外せます 最後の1枚を残して新しいデザインのエコカラットを横に張り付けると位置決めが簡単でした エコカラットのデザインをかえるだけで寝室の雰囲気がかわり新鮮です✨
*エコカラット セルフ2回目のモニター* 1回目のモニターの時にベースシートを壁に取り付けているので 手軽にエコカラットのデザインをかえることができます エコカラットの取外しはマグネットで付いているので 上部に指を掛けて手前に引くだけで外せます 最後の1枚を残して新しいデザインのエコカラットを横に張り付けると位置決めが簡単でした エコカラットのデザインをかえるだけで寝室の雰囲気がかわり新鮮です✨
miyu
miyu
4LDK | 家族
rinsouさんの実例写真
息子がホワイトデー用に作ったムーミンのクッキー。最後の1枚。
息子がホワイトデー用に作ったムーミンのクッキー。最後の1枚。
rinsou
rinsou
satoさんの実例写真
こんばんはー(o^-^o) 別荘の照明が素敵だったのでパシャリ(o^-^o)❤
こんばんはー(o^-^o) 別荘の照明が素敵だったのでパシャリ(o^-^o)❤
sato
sato
家族
manakaさんの実例写真
ティッシュケース¥1,089
KEYUCAで人気のティッシュケース。 ダイニングテーブルの上でもコンパクトに収まり、ティッシュが最後の1枚まで使えるので、実用性も抜群です。
KEYUCAで人気のティッシュケース。 ダイニングテーブルの上でもコンパクトに収まり、ティッシュが最後の1枚まで使えるので、実用性も抜群です。
manaka
manaka
hanaさんの実例写真
ルームスモニター まとめ編❁*.゚ 脚はコロコロにしてから掃除が しやすくなりました✨ 側面の埃問題は使っていきながら 掃除が大変そうなら蓋的な物で 覆ってしまうとか解決策を考えて いきたいと思います(๑˃ᴗ˂)و 天板には重たい物は置けませんが もし頑丈なら迷わず買い足して パソコンとプリンターも置いて 全面グレーで揃えたと思います😁 見た目、使いやすさは最高なルームスです✨ 最後にもう1枚投稿します(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"ペコ
ルームスモニター まとめ編❁*.゚ 脚はコロコロにしてから掃除が しやすくなりました✨ 側面の埃問題は使っていきながら 掃除が大変そうなら蓋的な物で 覆ってしまうとか解決策を考えて いきたいと思います(๑˃ᴗ˂)و 天板には重たい物は置けませんが もし頑丈なら迷わず買い足して パソコンとプリンターも置いて 全面グレーで揃えたと思います😁 見た目、使いやすさは最高なルームスです✨ 最後にもう1枚投稿します(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"ペコ
hana
hana
scrapheaven55さんの実例写真
配送前に最後の1枚 丁寧にステキに製作させて頂きました(^^)v
配送前に最後の1枚 丁寧にステキに製作させて頂きました(^^)v
scrapheaven55
scrapheaven55
2DK
akatsuki_naturalさんの実例写真
イベント参加失礼します🍀.* わが家のおすすめアイテム4選 1枚目:Amazonで買ったKEYUCAのおうち型ティッシュケース おすすめポイントは柔らかな印象のおうち型、山折りにティッシュを入れるから最後の1枚まで取り出しやすい、ホワイト、ベージュ、ブラックとどのおうちにも馴染む色合い、省スペースでインテリアとして楽しめるところです。 購入の決め手は完全に一目惚れで、いつかお迎えしたいと思っていたところに、RoomClipの先輩ユーザーさんと交流があっておうち型ティッシュケースをお迎えされているpicを見て、やっぱり素敵だ!と即お迎えしました☺ 2枚目:Salut!の店舗で買ったラタンのディスプレイラック おすすめポイントは、本物のラタンの温かみ、丸くて可愛いフォルム、手前に落下防止が付いているので雑貨が落ちにくく壁掛けにも置き型にも向いているところ。我が家ではマグカップコレクションを置いています。 購入の決め手は、店舗でもオンラインでも見て惹かれて迷っていたところ、店頭で現品限りになっていたので慌てて購入しました。棚に置いて映えるデザインと落下防止になる柵が決め手です☺ 3枚目:パルクローゼットのオンラインで買ったSalut!のPPラタンの収納ラック おすすめポイントは、PPラタンなので水洗い出来て清潔、ナチュラルな風合いでキッチンだけでなくお部屋に馴染みやすい、見た目だけでなく仕切りが3段あって収納力抜群で雑誌も置けるところです。 購入の決め手は、オンライン先行販売の告知で一目惚れしてお迎えしました。棚に置ける何かが欲しいと思っていたところ、増えてきた毎日使う文具や画材を入れるのに重宝しています☺ 4枚目:3coinsの店舗で買った調味料ラック おすすめポイントは、組み立ては板を乗せるだけの簡単さ、330円というお値段、小さな机にも置けるサイズ、ナチュラルインテリアにぴったりなところです。 購入の決め手は、私が家具やディスプレイの組み立てをした事がなく、不器用なので工具を使わず組み立てられてディスプレイ出来るお安いものであるところでした。机の上でペンスタンドや3coinsのフラワーベースなどを置いています☺ イベントのわくわく感凄いですね……! 皆様の投稿を拝見するのが楽しみです!
イベント参加失礼します🍀.* わが家のおすすめアイテム4選 1枚目:Amazonで買ったKEYUCAのおうち型ティッシュケース おすすめポイントは柔らかな印象のおうち型、山折りにティッシュを入れるから最後の1枚まで取り出しやすい、ホワイト、ベージュ、ブラックとどのおうちにも馴染む色合い、省スペースでインテリアとして楽しめるところです。 購入の決め手は完全に一目惚れで、いつかお迎えしたいと思っていたところに、RoomClipの先輩ユーザーさんと交流があっておうち型ティッシュケースをお迎えされているpicを見て、やっぱり素敵だ!と即お迎えしました☺ 2枚目:Salut!の店舗で買ったラタンのディスプレイラック おすすめポイントは、本物のラタンの温かみ、丸くて可愛いフォルム、手前に落下防止が付いているので雑貨が落ちにくく壁掛けにも置き型にも向いているところ。我が家ではマグカップコレクションを置いています。 購入の決め手は、店舗でもオンラインでも見て惹かれて迷っていたところ、店頭で現品限りになっていたので慌てて購入しました。棚に置いて映えるデザインと落下防止になる柵が決め手です☺ 3枚目:パルクローゼットのオンラインで買ったSalut!のPPラタンの収納ラック おすすめポイントは、PPラタンなので水洗い出来て清潔、ナチュラルな風合いでキッチンだけでなくお部屋に馴染みやすい、見た目だけでなく仕切りが3段あって収納力抜群で雑誌も置けるところです。 購入の決め手は、オンライン先行販売の告知で一目惚れしてお迎えしました。棚に置ける何かが欲しいと思っていたところ、増えてきた毎日使う文具や画材を入れるのに重宝しています☺ 4枚目:3coinsの店舗で買った調味料ラック おすすめポイントは、組み立ては板を乗せるだけの簡単さ、330円というお値段、小さな机にも置けるサイズ、ナチュラルインテリアにぴったりなところです。 購入の決め手は、私が家具やディスプレイの組み立てをした事がなく、不器用なので工具を使わず組み立てられてディスプレイ出来るお安いものであるところでした。机の上でペンスタンドや3coinsのフラワーベースなどを置いています☺ イベントのわくわく感凄いですね……! 皆様の投稿を拝見するのが楽しみです!
akatsuki_natural
akatsuki_natural
1R | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
ハロウィン飾りをお片づけしました。 記念に最後の1枚
ハロウィン飾りをお片づけしました。 記念に最後の1枚
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
金鳥120周年記念の風呂敷。 お店で見惚れて、最後の1枚だと言われて買ってしまった。 さぁ、どうしよう… とりあえず、のれんのように吊るしてみた。 かなり日本の夏っぽい🤣
金鳥120周年記念の風呂敷。 お店で見惚れて、最後の1枚だと言われて買ってしまった。 さぁ、どうしよう… とりあえず、のれんのように吊るしてみた。 かなり日本の夏っぽい🤣
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
mikomaruさんの実例写真
【悲報】 猫たちに大人気のクロネコヤマトの段ボール(正式名称はウォークスルーボックス(品番000172))が販売終了してました🙀🙀 今回は猫用ではなく息子に買ってあげようと配達員さんにお願いしたところ、じゃあ夕方届けますねー♪って感じだったのに、その後TELをいただき上記のお詫びが😭(なので販売終了は最近のことなのかも?) 配達員のお兄さん曰く、昨日まで在庫3枚くらいあったんですけど…と😭😭 でも涙あれば微笑みあり。 夜突然のピンポン。 先ほどのお兄さん、近隣の営業所に在庫確認してくれたそうで、その結果どこにもないことがわかったので店舗で見本として置いていた最後の一枚をタダでどうぞと持ってきてくれました😭😭 新品ではないけどそのお気持ちがプライスレス✨ ということで長くなりましたが、もし気になってる方で近くの営業所に在庫があれば迷わず購入をおすすめします🐱
【悲報】 猫たちに大人気のクロネコヤマトの段ボール(正式名称はウォークスルーボックス(品番000172))が販売終了してました🙀🙀 今回は猫用ではなく息子に買ってあげようと配達員さんにお願いしたところ、じゃあ夕方届けますねー♪って感じだったのに、その後TELをいただき上記のお詫びが😭(なので販売終了は最近のことなのかも?) 配達員のお兄さん曰く、昨日まで在庫3枚くらいあったんですけど…と😭😭 でも涙あれば微笑みあり。 夜突然のピンポン。 先ほどのお兄さん、近隣の営業所に在庫確認してくれたそうで、その結果どこにもないことがわかったので店舗で見本として置いていた最後の一枚をタダでどうぞと持ってきてくれました😭😭 新品ではないけどそのお気持ちがプライスレス✨ ということで長くなりましたが、もし気になってる方で近くの営業所に在庫があれば迷わず購入をおすすめします🐱
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
mangoさんの実例写真
𝔾𝕠𝕠𝕕 𝕄𝕠𝕣𝕟𝕚𝕟𝕘 ☀︎*.。 今朝は冷え込んだ朝となりました❄️🫧 そんな朝の楽しみは、ミッフィーちゃんのストームグラスを見ること𓂃𓈒 ❅ *🤭 とってもキレイな大きな結晶が出来てました✨️*❅·̩͙(・×・) 朝日も差し込んできて、キラキラキレイなミッフィーちゃんを眺めながら、洗い物完了✨️💧🧼( ᐛ )و ぶっとい根っこ生やして、コタツムリしたいところですが🤣、活動開始✨️ / ̄ ̄\_ ˙꒳˙)_ ゙゙ズリズリ"。・*・:≡( ε:) 数日前は暖かいくらいだったので、気温差激しいですが、体調崩さないように、暖かくして過ごしましょうね♬.*゚⸜(◍´˘`◍)⸝ ‎
𝔾𝕠𝕠𝕕 𝕄𝕠𝕣𝕟𝕚𝕟𝕘 ☀︎*.。 今朝は冷え込んだ朝となりました❄️🫧 そんな朝の楽しみは、ミッフィーちゃんのストームグラスを見ること𓂃𓈒 ❅ *🤭 とってもキレイな大きな結晶が出来てました✨️*❅·̩͙(・×・) 朝日も差し込んできて、キラキラキレイなミッフィーちゃんを眺めながら、洗い物完了✨️💧🧼( ᐛ )و ぶっとい根っこ生やして、コタツムリしたいところですが🤣、活動開始✨️ / ̄ ̄\_ ˙꒳˙)_ ゙゙ズリズリ"。・*・:≡( ε:) 数日前は暖かいくらいだったので、気温差激しいですが、体調崩さないように、暖かくして過ごしましょうね♬.*゚⸜(◍´˘`◍)⸝ ‎
mango
mango
mi-saさんの実例写真
食器棚は使ってないので、開けて見せてね食器棚〜イベントもあってますが… 使わない暮らしの方で投稿しますね。 1枚目 お皿、必要最低限しかほとんど持ってなくて、15センチより大きいお皿はシンク下の引き出しに立てて収納しています。さっと取り出せて、食洗機も隣なのでしまいやすく、100均のディッシュスタンドですが、枚数もぴったりなので今のところ増やさず減らさずといった感じです。 手前1枚と奥1枚以外は、春のパンまつりの白いお皿です。🍽️ 2枚目 先日投稿した引き出しの一番下の奥の写ってなかった、予備のお皿とサラダ皿はこんな感じ。(真ん中にリラックマのガラスボウルがありますが、使用頻度はこれが一番高いかも) 3枚目、4枚目は… loveさんが教えてくれた「春のパンまつりヒストリー」を見て、 https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/spring/history/index.html 春のパンまつりとわが家の食器の歴史的な?(長いので興味ある方だけよろしければお付き合いを) ★シンク下(食洗機の横) ◯予備の引き出しの中 〜仮住まい〜 2003年12月 ママ友がいらないお皿や実家で余ってた食器を寄せ集めて子ども(7、5、1歳)との4人ぐらしがスタート ちなみに間取りは以前描いてここにあります。 https://www.instagram.com/p/CxVBDCkvh32/?igsh=N3FtdWgwOWZoM2k3 〜分譲賃貸マンション〜 2005年8月 県営当たらないので引越し 子どもにも自分で食器を洗ってもらうので、100均のプラスチック食器を中心に買い揃える。あとはサークルKやミスド、ケンタッキーのランチセットでもらえた食器を使ってました。 その後… 長女中学生になり、各自で用意することにしたら、それまで朝は「ごはんとお味噌汁」派だった長女、末娘も「パンでいい」と全員が朝食をパンにシフト。その頃からプラスチックのお子さまランチプレートを白いお皿にしようかなと、集め始めました。 2010 2枚 ★ 2011 2枚 ★ 2枚ずつしかないけど、パスタ、カレー、ワンプレートのときに使ってます。 2013 1枚 ◯ 深さがあり程よい大きさなのでみんなでつつくサラダや煮物、フルーツなどによく使います。 〜ここから県営住宅〜 (10年越で当選)引越しで食器棚と、プラスチック食器を処分。 2015 2枚 ◯ パン皿のつもりであつめたけど、ちょっと小さく、周りがカーブしてるので予備的存在。 2016 3枚 ★ うちのパン皿!使用頻度一番高い! 2017 4枚 ◯ 唯一4枚ある! でも…ひとりずつサラダ出すことがないから一度も使ってません💦 それでこの前、彼女ちゃん来てサラダだした時にこれあるの忘れてて使い損ねました。 2018 1枚 ★ これはレンチン用に愛用中 四角い形が使いやすいの。 2020 2枚 ◯ かわいいと思って集めてみたけど、実は1度も使ったことない。少し深みがあるこでスープとか使ってみようかな? 〜今のマンションへ〜 ここから長女一人暮らしで3人暮らし ミスドのお皿とかは長女に持たせたかな?←よく覚えてない😅 白いお皿はもういいかな〜と思って、これ以後は集めてません。(それ以外の食器も買ってないケド) 最後は 2023 1枚 ★ 長男が3ヶ月の新入社員研修で一人暮らしのとき、主食がパンなので集めてもらって帰ってきたよ。 サイトにも書いてあったけど、前までより薄い磁気で上品な感じです。 以上、やっと並べて撮れました〜😁🍽️
食器棚は使ってないので、開けて見せてね食器棚〜イベントもあってますが… 使わない暮らしの方で投稿しますね。 1枚目 お皿、必要最低限しかほとんど持ってなくて、15センチより大きいお皿はシンク下の引き出しに立てて収納しています。さっと取り出せて、食洗機も隣なのでしまいやすく、100均のディッシュスタンドですが、枚数もぴったりなので今のところ増やさず減らさずといった感じです。 手前1枚と奥1枚以外は、春のパンまつりの白いお皿です。🍽️ 2枚目 先日投稿した引き出しの一番下の奥の写ってなかった、予備のお皿とサラダ皿はこんな感じ。(真ん中にリラックマのガラスボウルがありますが、使用頻度はこれが一番高いかも) 3枚目、4枚目は… loveさんが教えてくれた「春のパンまつりヒストリー」を見て、 https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/spring/history/index.html 春のパンまつりとわが家の食器の歴史的な?(長いので興味ある方だけよろしければお付き合いを) ★シンク下(食洗機の横) ◯予備の引き出しの中 〜仮住まい〜 2003年12月 ママ友がいらないお皿や実家で余ってた食器を寄せ集めて子ども(7、5、1歳)との4人ぐらしがスタート ちなみに間取りは以前描いてここにあります。 https://www.instagram.com/p/CxVBDCkvh32/?igsh=N3FtdWgwOWZoM2k3 〜分譲賃貸マンション〜 2005年8月 県営当たらないので引越し 子どもにも自分で食器を洗ってもらうので、100均のプラスチック食器を中心に買い揃える。あとはサークルKやミスド、ケンタッキーのランチセットでもらえた食器を使ってました。 その後… 長女中学生になり、各自で用意することにしたら、それまで朝は「ごはんとお味噌汁」派だった長女、末娘も「パンでいい」と全員が朝食をパンにシフト。その頃からプラスチックのお子さまランチプレートを白いお皿にしようかなと、集め始めました。 2010 2枚 ★ 2011 2枚 ★ 2枚ずつしかないけど、パスタ、カレー、ワンプレートのときに使ってます。 2013 1枚 ◯ 深さがあり程よい大きさなのでみんなでつつくサラダや煮物、フルーツなどによく使います。 〜ここから県営住宅〜 (10年越で当選)引越しで食器棚と、プラスチック食器を処分。 2015 2枚 ◯ パン皿のつもりであつめたけど、ちょっと小さく、周りがカーブしてるので予備的存在。 2016 3枚 ★ うちのパン皿!使用頻度一番高い! 2017 4枚 ◯ 唯一4枚ある! でも…ひとりずつサラダ出すことがないから一度も使ってません💦 それでこの前、彼女ちゃん来てサラダだした時にこれあるの忘れてて使い損ねました。 2018 1枚 ★ これはレンチン用に愛用中 四角い形が使いやすいの。 2020 2枚 ◯ かわいいと思って集めてみたけど、実は1度も使ったことない。少し深みがあるこでスープとか使ってみようかな? 〜今のマンションへ〜 ここから長女一人暮らしで3人暮らし ミスドのお皿とかは長女に持たせたかな?←よく覚えてない😅 白いお皿はもういいかな〜と思って、これ以後は集めてません。(それ以外の食器も買ってないケド) 最後は 2023 1枚 ★ 長男が3ヶ月の新入社員研修で一人暮らしのとき、主食がパンなので集めてもらって帰ってきたよ。 サイトにも書いてあったけど、前までより薄い磁気で上品な感じです。 以上、やっと並べて撮れました〜😁🍽️
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
オーブンレンジ¥45,490
ツリーをしまう前に最後の1枚◡̈♥︎ 久しぶりに部屋全体pic撮りました。珍しく片付いてる。 ラグをやめて赤ちゃん用にジョイントマットを敷いたら部屋のホワイト感が増しました◡̈ 2019.12.26
ツリーをしまう前に最後の1枚◡̈♥︎ 久しぶりに部屋全体pic撮りました。珍しく片付いてる。 ラグをやめて赤ちゃん用にジョイントマットを敷いたら部屋のホワイト感が増しました◡̈ 2019.12.26
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
お気に入りの KEYUCAのティッシュケース もうこれは 見た目 最強カワイイやつ♡ 最後の1枚まで ちゃんとスッと取り出せるし 1080円で買える 最近、木目柄のタイプも出たみたいです✾
お気に入りの KEYUCAのティッシュケース もうこれは 見た目 最強カワイイやつ♡ 最後の1枚まで ちゃんとスッと取り出せるし 1080円で買える 最近、木目柄のタイプも出たみたいです✾
oomi
oomi
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
ナショナルレンジさん最後の1枚☺︎ 明日まで待ちきれずさっきダンナさんに新しいレンジ設置してもらいました(*≧∀≦*)やっぱり素敵✨ そして今は掃除機の調子が… まだ買えない( ;∀;)頑張ってくれーっ‼︎
ナショナルレンジさん最後の1枚☺︎ 明日まで待ちきれずさっきダンナさんに新しいレンジ設置してもらいました(*≧∀≦*)やっぱり素敵✨ そして今は掃除機の調子が… まだ買えない( ;∀;)頑張ってくれーっ‼︎
hana
hana
家族
Junさんの実例写真
右側にある寝室前の壁も続けて施工しました😊 とても貼りやすい壁紙なので、出隅部分も皺なくスムーズに貼る事が出来ました✨ 正面の壁の施工時と比較すると、施工スピードも早くなり、失敗も殆ど無く出来ました☺️ ただ、最後の一枚が足らず、4分の1程のスペースが現在そのままの状態になっています。(写真3枚目) 柄合わせのカットの際に出た壁紙の切れ端が複数枚あったので、繋ぎ合わせて貼る事も出来ましたが、その部分だけ柄が合わなくなる為、悩んだ末に貼らない事にしました。 こういうアクセントもありかなぁと思ってみたり☺️ 空いている部分に違う壁紙を貼るのも良いですよね✨ こうやってまた色々考える事が楽しいです🥰 いただいた施工道具も使い易く、生のりも塗り易かったので、サクサク作業が進みました😊 気になっていた場所がとても素敵な空間になり、家族も喜んでくれ、何より私自身が楽しみながら施工する事が出来ました☺️ この度は貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました🥰 ますます、diyが好きになりました♡
右側にある寝室前の壁も続けて施工しました😊 とても貼りやすい壁紙なので、出隅部分も皺なくスムーズに貼る事が出来ました✨ 正面の壁の施工時と比較すると、施工スピードも早くなり、失敗も殆ど無く出来ました☺️ ただ、最後の一枚が足らず、4分の1程のスペースが現在そのままの状態になっています。(写真3枚目) 柄合わせのカットの際に出た壁紙の切れ端が複数枚あったので、繋ぎ合わせて貼る事も出来ましたが、その部分だけ柄が合わなくなる為、悩んだ末に貼らない事にしました。 こういうアクセントもありかなぁと思ってみたり☺️ 空いている部分に違う壁紙を貼るのも良いですよね✨ こうやってまた色々考える事が楽しいです🥰 いただいた施工道具も使い易く、生のりも塗り易かったので、サクサク作業が進みました😊 気になっていた場所がとても素敵な空間になり、家族も喜んでくれ、何より私自身が楽しみながら施工する事が出来ました☺️ この度は貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました🥰 ますます、diyが好きになりました♡
Jun
Jun
4LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
旦那さんが私と両親をドゥリムトンビレッジへ連れて行ってくれました(*´꒳`*)゚*.・♡ 全てが素敵すぎて帰りたくなかった(* ´ ` *)ᐝ 最後の1枚だけ我が家💦💦 本当に素敵でした✨また行きたいなぁ♡♡♡
旦那さんが私と両親をドゥリムトンビレッジへ連れて行ってくれました(*´꒳`*)゚*.・♡ 全てが素敵すぎて帰りたくなかった(* ´ ` *)ᐝ 最後の1枚だけ我が家💦💦 本当に素敵でした✨また行きたいなぁ♡♡♡
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
もっと見る

最後の1枚の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ