#可動式

4,606枚の部屋写真から48枚をセレクト
asaさんの実例写真
綺麗な西日。思わず、撮ってしまいました。
綺麗な西日。思わず、撮ってしまいました。
asa
asa
3LDK | 家族
____m6__56さんの実例写真
可動式の靴棚を取り付けてます。 足場板をオレンジがかったカラーに塗りました。
可動式の靴棚を取り付けてます。 足場板をオレンジがかったカラーに塗りました。
____m6__56
____m6__56
1LDK | 家族
tsu-さんの実例写真
1畳の土間収納があります。 可動式の棚をつけて、下駄箱にしました(о´∀`о)
1畳の土間収納があります。 可動式の棚をつけて、下駄箱にしました(о´∀`о)
tsu-
tsu-
家族
lead2784さんの実例写真
上着もハンガー、ズボンもハンガー 可動式の棚で絶妙にキャップや他の物を調整して置けます!
上着もハンガー、ズボンもハンガー 可動式の棚で絶妙にキャップや他の物を調整して置けます!
lead2784
lead2784
家族
marukoさんの実例写真
可動式棚の棚柱を取り付けました‼︎ ただいま棚板 に色を塗り、ニスが乾くのを待っているところです=3 棚板はいつものように父が機械でカットしてくれたのですが、もうおじいちゃまなので目が薄くて(^_^;) 「もうちょっと内側‼︎」とか横からチャチャを入れながら(-。-; 早く乾かないかなぁ〜 続きはまた後日…
可動式棚の棚柱を取り付けました‼︎ ただいま棚板 に色を塗り、ニスが乾くのを待っているところです=3 棚板はいつものように父が機械でカットしてくれたのですが、もうおじいちゃまなので目が薄くて(^_^;) 「もうちょっと内側‼︎」とか横からチャチャを入れながら(-。-; 早く乾かないかなぁ〜 続きはまた後日…
maruko
maruko
家族
sakuraさんの実例写真
お風呂場横に可動式収納棚作りました⚘⚘ 作り方です。 https://limia.jp/idea/244598
お風呂場横に可動式収納棚作りました⚘⚘ 作り方です。 https://limia.jp/idea/244598
sakura
sakura
2LDK | 家族
i-kuさんの実例写真
エントランスクローゼットです✨ ごちゃごちゃしてますが😅 可動式の棚です🌱 冬は物干しスペースにもなるようにしてます👕 モイスという調湿、消臭の壁材を張ってます😌
エントランスクローゼットです✨ ごちゃごちゃしてますが😅 可動式の棚です🌱 冬は物干しスペースにもなるようにしてます👕 モイスという調湿、消臭の壁材を張ってます😌
i-ku
i-ku
家族
nekekinさんの実例写真
ファミクロに関してご質問いただいたので入居前の画像です^ ^キッチンの裏にあるファミリークローゼットには家族全員分の着替えと手前には可動式の棚を作って本や文房具を収納しています。
ファミクロに関してご質問いただいたので入居前の画像です^ ^キッチンの裏にあるファミリークローゼットには家族全員分の着替えと手前には可動式の棚を作って本や文房具を収納しています。
nekekin
nekekin
suiさんの実例写真
脱衣所の隣は家族のウォークインです。 乾燥機から出した衣類をすぐにしまえます。 洗濯をたたんでそれぞれの部屋に持っていくという流れが凄く嫌い(笑)だったので、一つストレスが減りました。 棚は主人と私がDIYで取り付けました。 可動式で高さが自由に変えられます^_^
脱衣所の隣は家族のウォークインです。 乾燥機から出した衣類をすぐにしまえます。 洗濯をたたんでそれぞれの部屋に持っていくという流れが凄く嫌い(笑)だったので、一つストレスが減りました。 棚は主人と私がDIYで取り付けました。 可動式で高さが自由に変えられます^_^
sui
sui
4LDK | 家族
Yukariさんの実例写真
Yukari
Yukari
3LDK | 家族
toufuさんの実例写真
トイレ前のスペースによく使うアウターや鞄を置けるスペースを作りました。 可動式なので棚の高さも変えれます。 下の方にコンセントも付けて、お掃除ロボットの基地にもなっています。 トイレ中から撮った写真ですが、トイレ左側が階段、右側が洗面、お風呂になっています。 我が家は2階リビングなので、2階に上がってすぐにアウターを掛けれるので便利です。
トイレ前のスペースによく使うアウターや鞄を置けるスペースを作りました。 可動式なので棚の高さも変えれます。 下の方にコンセントも付けて、お掃除ロボットの基地にもなっています。 トイレ中から撮った写真ですが、トイレ左側が階段、右側が洗面、お風呂になっています。 我が家は2階リビングなので、2階に上がってすぐにアウターを掛けれるので便利です。
toufu
toufu
4LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
玄関横にある4畳半ほどのシューズインクローク 兼 納戸スペース。 お客様用の廊下と、家族用の通路(シューズインクローク)に分けた間取りなので、普段は家族用の通路の引き戸から入り、シューズインクロークの土間で靴を脱いで、写真の折れ戸から部屋へ入ります。 (来客がない場合は、どちらの戸も開けっ放しです) 戸を閉めてしまえば、家族が靴を土間に脱ぎっぱなしでもすぐに来客に対応できます。 靴棚は約2センチ区切りの可動式なので、スペースが無駄にならないのが単純にいいですね。 ここでコートなどの着脱もしたかったので、可動式のハンガーパイプも追加しました。
玄関横にある4畳半ほどのシューズインクローク 兼 納戸スペース。 お客様用の廊下と、家族用の通路(シューズインクローク)に分けた間取りなので、普段は家族用の通路の引き戸から入り、シューズインクロークの土間で靴を脱いで、写真の折れ戸から部屋へ入ります。 (来客がない場合は、どちらの戸も開けっ放しです) 戸を閉めてしまえば、家族が靴を土間に脱ぎっぱなしでもすぐに来客に対応できます。 靴棚は約2センチ区切りの可動式なので、スペースが無駄にならないのが単純にいいですね。 ここでコートなどの着脱もしたかったので、可動式のハンガーパイプも追加しました。
kazeha
kazeha
家族
tomo_ppgさんの実例写真
葉っぱに満遍なく日を当ててあげたくて、10号鉢のオーガスタを可動式に! これは便利。だけど、地震時がちょっと心配。簡易なロックが付いてたらいいな。
葉っぱに満遍なく日を当ててあげたくて、10号鉢のオーガスタを可動式に! これは便利。だけど、地震時がちょっと心配。簡易なロックが付いてたらいいな。
tomo_ppg
tomo_ppg
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
棚を足して、コート掛けをつけてくれました
棚を足して、コート掛けをつけてくれました
chihiro
chihiro
3LDK | 家族
akko1205さんの実例写真
こんにちわ(^-^) 階段下のパントリー! やっと収納を見直そうと中の物ぜーんぶ出してみました✨ ここは以前ラックを置いていたんだけど、狭くて使いにくくて、次は可動式の棚を付けようと思ってます うまく出来るか不安だけど、少しずつやっていこうかな〜
こんにちわ(^-^) 階段下のパントリー! やっと収納を見直そうと中の物ぜーんぶ出してみました✨ ここは以前ラックを置いていたんだけど、狭くて使いにくくて、次は可動式の棚を付けようと思ってます うまく出来るか不安だけど、少しずつやっていこうかな〜
akko1205
akko1205
2LDK | 家族
mayukamuさんの実例写真
おはようございます^ ^ だんだん涼しくなってきましたね。 あの猛暑から解放されホッとしています。 ・ 夏場、殺風景だったハンガーワゴンが 少し賑やかになってきました🎵 ・ このハンガーワゴン、 キャスターが付いているので掃除の時や模様替えの際、移動がとってもラクです◎ ・ ・ 玄関土間のグレータイルの シックな色味が気に入っています♪ 雨の日が続いていて土間が超汚いですが お許しを(笑) ・ 広く見えるように600角の 大判タイルを使用し、 目地も少ないので掃除もラクラク〜と思っていたのですが、なんか汚れが目立つような… ・ 雨の日はこんなものですかね??
おはようございます^ ^ だんだん涼しくなってきましたね。 あの猛暑から解放されホッとしています。 ・ 夏場、殺風景だったハンガーワゴンが 少し賑やかになってきました🎵 ・ このハンガーワゴン、 キャスターが付いているので掃除の時や模様替えの際、移動がとってもラクです◎ ・ ・ 玄関土間のグレータイルの シックな色味が気に入っています♪ 雨の日が続いていて土間が超汚いですが お許しを(笑) ・ 広く見えるように600角の 大判タイルを使用し、 目地も少ないので掃除もラクラク〜と思っていたのですが、なんか汚れが目立つような… ・ 雨の日はこんなものですかね??
mayukamu
mayukamu
3LDK | 家族
rmk52oさんの実例写真
玄関横のSIC。 ここにキャンプ用品、カー用品、ベビーカー等を収納予定!
玄関横のSIC。 ここにキャンプ用品、カー用品、ベビーカー等を収納予定!
rmk52o
rmk52o
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
ブーツ収納スペースを作りました。 靴箱に入らず直置きでしたがIKEAの棚を追加して雨対策に透明シートとセリアの網目の板を置きました。 吊り下げ式も考えましたが主人が形崩れが心配とのことだったのでこうしました。
ブーツ収納スペースを作りました。 靴箱に入らず直置きでしたがIKEAの棚を追加して雨対策に透明シートとセリアの網目の板を置きました。 吊り下げ式も考えましたが主人が形崩れが心配とのことだったのでこうしました。
puchi
puchi
3LDK | 家族
kaeruさんの実例写真
ごちゃごちゃしてますがシューズクロークです😆 綺麗にしたいです(笑) 玄関に写真はあまり良くないらしいですが、お気に入りなのでシューズクロークやから良いかと思って気にせず飾ってます😆 こだわりは可動式の棚ということとベビーカーが入るようにしてもらったところです😁 必要やったらのれんみたいなの付けようと思ってたのでドアを作らなくて良かったです😆
ごちゃごちゃしてますがシューズクロークです😆 綺麗にしたいです(笑) 玄関に写真はあまり良くないらしいですが、お気に入りなのでシューズクロークやから良いかと思って気にせず飾ってます😆 こだわりは可動式の棚ということとベビーカーが入るようにしてもらったところです😁 必要やったらのれんみたいなの付けようと思ってたのでドアを作らなくて良かったです😆
kaeru
kaeru
4LDK | 家族
zonoさんの実例写真
子供が寝た後、間接照明に照らされたバーカウンターで晩酌をするのが1日の楽しみです ◎照明 キッチンはダウンライトとペンダントライトを設置しています 夜の食事やバータイムはペンダントライトのみで十分な明るさです ◎酒棚 酒棚は可動式で、背面は木目調の壁紙を貼っています 棚の横壁は重苦しくならないよう、リビングと同じ白の壁紙を貼っています 棚にはお酒だけでなく、おつまみのレシピ本やお酒を楽しむアイテムを乗せています お酒を飾りたくて買いすぎてしまい、すでにぎゅうぎゅうになってしまっているのが今の悩みです、、
子供が寝た後、間接照明に照らされたバーカウンターで晩酌をするのが1日の楽しみです ◎照明 キッチンはダウンライトとペンダントライトを設置しています 夜の食事やバータイムはペンダントライトのみで十分な明るさです ◎酒棚 酒棚は可動式で、背面は木目調の壁紙を貼っています 棚の横壁は重苦しくならないよう、リビングと同じ白の壁紙を貼っています 棚にはお酒だけでなく、おつまみのレシピ本やお酒を楽しむアイテムを乗せています お酒を飾りたくて買いすぎてしまい、すでにぎゅうぎゅうになってしまっているのが今の悩みです、、
zono
zono
2LDK | 家族
niko.mamさんの実例写真
ずっと勿体ないと思ってた、 わんちゃんのトイレスペース上に可動式収納棚を作ってもらいました🐶 収納スペースが増えたことで、今までしまっていたところが違うものが片付けられてスッキリです☺️ 圧迫感もないので、 変わらずにここでトイレもできそう☝️
ずっと勿体ないと思ってた、 わんちゃんのトイレスペース上に可動式収納棚を作ってもらいました🐶 収納スペースが増えたことで、今までしまっていたところが違うものが片付けられてスッキリです☺️ 圧迫感もないので、 変わらずにここでトイレもできそう☝️
niko.mam
niko.mam
家族
coedodecoさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥28,270
鏡の向きは固定という概念を覆す鏡面可動式ウォールミラー。 姿見と向き合う場所は必ずしも広い場所ではない。 アパートなど狭い廊下に設置した際に十分に全身がチェックできるように、アングルはミラーそのものに丁番を付け、ミラー面を自由自在に調整できる仕様にしました。画像は左開きですが、右開きにすることも可能です。 画像のミラーは、アングル1500 WHです。高さは1200mmと1500mmがあり、カラーはWHとBRがあります。1500WHは現在品切れ中、入荷までもうしばらくお待ちください。 塩川光明堂とは 昭和22年創業から鏡・ガラス一筋。静岡の地から、皆様の暮らしに彩りを添えられるような製品を発信し続けています。 職人が手がける高品質の国産品や、ミラーに機能をプラスした便利な製品、洗面所用の防湿鏡等、用途・デザイン・テイスト・サイズを豊富に取り揃えております。 匠の職人技をぜひ一度お試しください。 塩川光明堂商品一覧はこちらから https://coedodeco.com/?mode=grp&gid=2692021&sort=n&utm_source=roomclip&utm_medium=banner&utm_campaign=2304_shiokawa
鏡の向きは固定という概念を覆す鏡面可動式ウォールミラー。 姿見と向き合う場所は必ずしも広い場所ではない。 アパートなど狭い廊下に設置した際に十分に全身がチェックできるように、アングルはミラーそのものに丁番を付け、ミラー面を自由自在に調整できる仕様にしました。画像は左開きですが、右開きにすることも可能です。 画像のミラーは、アングル1500 WHです。高さは1200mmと1500mmがあり、カラーはWHとBRがあります。1500WHは現在品切れ中、入荷までもうしばらくお待ちください。 塩川光明堂とは 昭和22年創業から鏡・ガラス一筋。静岡の地から、皆様の暮らしに彩りを添えられるような製品を発信し続けています。 職人が手がける高品質の国産品や、ミラーに機能をプラスした便利な製品、洗面所用の防湿鏡等、用途・デザイン・テイスト・サイズを豊富に取り揃えております。 匠の職人技をぜひ一度お試しください。 塩川光明堂商品一覧はこちらから https://coedodeco.com/?mode=grp&gid=2692021&sort=n&utm_source=roomclip&utm_medium=banner&utm_campaign=2304_shiokawa
coedodeco
coedodeco
4LDK | 家族
yfさんの実例写真
yf
yf
nakakuroさんの実例写真
ウォークインクローゼット。 コの字型で約2畳程の広さにしてみました。 左側の棚は可動棚にしたので入れるものによっては外したりして活用してます。
ウォークインクローゼット。 コの字型で約2畳程の広さにしてみました。 左側の棚は可動棚にしたので入れるものによっては外したりして活用してます。
nakakuro
nakakuro
Rororiさんの実例写真
🌻ファミリークローゼットの棚とバーが取り付けられていました(🌼❛ ֊ ❛„)ほぼ完成👏 寝室とお風呂場を挟んだところに約4畳ほどの縦長なウォークスルーにしてもらいました⤴️ ファミリークローゼットっていっても、2人しか住まないので4畳で十分ではないかと思っています…ただ、やはり洋服類はかなり断捨離しました‼️ 住んでみて、また衣類を絞っていくとは思うんですが…いい機会なので、ミニマムといいますか(•́ε•̀;ก)必要以上の物は持たないように考えをアップデートしようと思います⤴️⤴️ クローゼットの中は清潔ある白にしました🍀🍀
🌻ファミリークローゼットの棚とバーが取り付けられていました(🌼❛ ֊ ❛„)ほぼ完成👏 寝室とお風呂場を挟んだところに約4畳ほどの縦長なウォークスルーにしてもらいました⤴️ ファミリークローゼットっていっても、2人しか住まないので4畳で十分ではないかと思っています…ただ、やはり洋服類はかなり断捨離しました‼️ 住んでみて、また衣類を絞っていくとは思うんですが…いい機会なので、ミニマムといいますか(•́ε•̀;ก)必要以上の物は持たないように考えをアップデートしようと思います⤴️⤴️ クローゼットの中は清潔ある白にしました🍀🍀
Rorori
Rorori
2LDK
mashumaroさんの実例写真
可動式の棚は大家さんが靴箱用にと用意してくれましたが、立派なので靴を入れるには勿体無い。 ベッドの足元のお部屋中央に移動してグリーンを並べてみました。 寝ながら眺めるこの景色は癒される!
可動式の棚は大家さんが靴箱用にと用意してくれましたが、立派なので靴を入れるには勿体無い。 ベッドの足元のお部屋中央に移動してグリーンを並べてみました。 寝ながら眺めるこの景色は癒される!
mashumaro
mashumaro
1R | 一人暮らし
もっと見る

#可動式の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

#可動式

4,606枚の部屋写真から48枚をセレクト
asaさんの実例写真
綺麗な西日。思わず、撮ってしまいました。
綺麗な西日。思わず、撮ってしまいました。
asa
asa
3LDK | 家族
____m6__56さんの実例写真
可動式の靴棚を取り付けてます。 足場板をオレンジがかったカラーに塗りました。
可動式の靴棚を取り付けてます。 足場板をオレンジがかったカラーに塗りました。
____m6__56
____m6__56
1LDK | 家族
tsu-さんの実例写真
1畳の土間収納があります。 可動式の棚をつけて、下駄箱にしました(о´∀`о)
1畳の土間収納があります。 可動式の棚をつけて、下駄箱にしました(о´∀`о)
tsu-
tsu-
家族
lead2784さんの実例写真
上着もハンガー、ズボンもハンガー 可動式の棚で絶妙にキャップや他の物を調整して置けます!
上着もハンガー、ズボンもハンガー 可動式の棚で絶妙にキャップや他の物を調整して置けます!
lead2784
lead2784
家族
marukoさんの実例写真
可動式棚の棚柱を取り付けました‼︎ ただいま棚板 に色を塗り、ニスが乾くのを待っているところです=3 棚板はいつものように父が機械でカットしてくれたのですが、もうおじいちゃまなので目が薄くて(^_^;) 「もうちょっと内側‼︎」とか横からチャチャを入れながら(-。-; 早く乾かないかなぁ〜 続きはまた後日…
可動式棚の棚柱を取り付けました‼︎ ただいま棚板 に色を塗り、ニスが乾くのを待っているところです=3 棚板はいつものように父が機械でカットしてくれたのですが、もうおじいちゃまなので目が薄くて(^_^;) 「もうちょっと内側‼︎」とか横からチャチャを入れながら(-。-; 早く乾かないかなぁ〜 続きはまた後日…
maruko
maruko
家族
sakuraさんの実例写真
お風呂場横に可動式収納棚作りました⚘⚘ 作り方です。 https://limia.jp/idea/244598
お風呂場横に可動式収納棚作りました⚘⚘ 作り方です。 https://limia.jp/idea/244598
sakura
sakura
2LDK | 家族
i-kuさんの実例写真
エントランスクローゼットです✨ ごちゃごちゃしてますが😅 可動式の棚です🌱 冬は物干しスペースにもなるようにしてます👕 モイスという調湿、消臭の壁材を張ってます😌
エントランスクローゼットです✨ ごちゃごちゃしてますが😅 可動式の棚です🌱 冬は物干しスペースにもなるようにしてます👕 モイスという調湿、消臭の壁材を張ってます😌
i-ku
i-ku
家族
nekekinさんの実例写真
ファミクロに関してご質問いただいたので入居前の画像です^ ^キッチンの裏にあるファミリークローゼットには家族全員分の着替えと手前には可動式の棚を作って本や文房具を収納しています。
ファミクロに関してご質問いただいたので入居前の画像です^ ^キッチンの裏にあるファミリークローゼットには家族全員分の着替えと手前には可動式の棚を作って本や文房具を収納しています。
nekekin
nekekin
suiさんの実例写真
脱衣所の隣は家族のウォークインです。 乾燥機から出した衣類をすぐにしまえます。 洗濯をたたんでそれぞれの部屋に持っていくという流れが凄く嫌い(笑)だったので、一つストレスが減りました。 棚は主人と私がDIYで取り付けました。 可動式で高さが自由に変えられます^_^
脱衣所の隣は家族のウォークインです。 乾燥機から出した衣類をすぐにしまえます。 洗濯をたたんでそれぞれの部屋に持っていくという流れが凄く嫌い(笑)だったので、一つストレスが減りました。 棚は主人と私がDIYで取り付けました。 可動式で高さが自由に変えられます^_^
sui
sui
4LDK | 家族
Yukariさんの実例写真
Yukari
Yukari
3LDK | 家族
toufuさんの実例写真
トイレ前のスペースによく使うアウターや鞄を置けるスペースを作りました。 可動式なので棚の高さも変えれます。 下の方にコンセントも付けて、お掃除ロボットの基地にもなっています。 トイレ中から撮った写真ですが、トイレ左側が階段、右側が洗面、お風呂になっています。 我が家は2階リビングなので、2階に上がってすぐにアウターを掛けれるので便利です。
トイレ前のスペースによく使うアウターや鞄を置けるスペースを作りました。 可動式なので棚の高さも変えれます。 下の方にコンセントも付けて、お掃除ロボットの基地にもなっています。 トイレ中から撮った写真ですが、トイレ左側が階段、右側が洗面、お風呂になっています。 我が家は2階リビングなので、2階に上がってすぐにアウターを掛けれるので便利です。
toufu
toufu
4LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
玄関横にある4畳半ほどのシューズインクローク 兼 納戸スペース。 お客様用の廊下と、家族用の通路(シューズインクローク)に分けた間取りなので、普段は家族用の通路の引き戸から入り、シューズインクロークの土間で靴を脱いで、写真の折れ戸から部屋へ入ります。 (来客がない場合は、どちらの戸も開けっ放しです) 戸を閉めてしまえば、家族が靴を土間に脱ぎっぱなしでもすぐに来客に対応できます。 靴棚は約2センチ区切りの可動式なので、スペースが無駄にならないのが単純にいいですね。 ここでコートなどの着脱もしたかったので、可動式のハンガーパイプも追加しました。
玄関横にある4畳半ほどのシューズインクローク 兼 納戸スペース。 お客様用の廊下と、家族用の通路(シューズインクローク)に分けた間取りなので、普段は家族用の通路の引き戸から入り、シューズインクロークの土間で靴を脱いで、写真の折れ戸から部屋へ入ります。 (来客がない場合は、どちらの戸も開けっ放しです) 戸を閉めてしまえば、家族が靴を土間に脱ぎっぱなしでもすぐに来客に対応できます。 靴棚は約2センチ区切りの可動式なので、スペースが無駄にならないのが単純にいいですね。 ここでコートなどの着脱もしたかったので、可動式のハンガーパイプも追加しました。
kazeha
kazeha
家族
tomo_ppgさんの実例写真
プランター・植木鉢¥30,100
葉っぱに満遍なく日を当ててあげたくて、10号鉢のオーガスタを可動式に! これは便利。だけど、地震時がちょっと心配。簡易なロックが付いてたらいいな。
葉っぱに満遍なく日を当ててあげたくて、10号鉢のオーガスタを可動式に! これは便利。だけど、地震時がちょっと心配。簡易なロックが付いてたらいいな。
tomo_ppg
tomo_ppg
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
棚を足して、コート掛けをつけてくれました
棚を足して、コート掛けをつけてくれました
chihiro
chihiro
3LDK | 家族
akko1205さんの実例写真
こんにちわ(^-^) 階段下のパントリー! やっと収納を見直そうと中の物ぜーんぶ出してみました✨ ここは以前ラックを置いていたんだけど、狭くて使いにくくて、次は可動式の棚を付けようと思ってます うまく出来るか不安だけど、少しずつやっていこうかな〜
こんにちわ(^-^) 階段下のパントリー! やっと収納を見直そうと中の物ぜーんぶ出してみました✨ ここは以前ラックを置いていたんだけど、狭くて使いにくくて、次は可動式の棚を付けようと思ってます うまく出来るか不安だけど、少しずつやっていこうかな〜
akko1205
akko1205
2LDK | 家族
mayukamuさんの実例写真
おはようございます^ ^ だんだん涼しくなってきましたね。 あの猛暑から解放されホッとしています。 ・ 夏場、殺風景だったハンガーワゴンが 少し賑やかになってきました🎵 ・ このハンガーワゴン、 キャスターが付いているので掃除の時や模様替えの際、移動がとってもラクです◎ ・ ・ 玄関土間のグレータイルの シックな色味が気に入っています♪ 雨の日が続いていて土間が超汚いですが お許しを(笑) ・ 広く見えるように600角の 大判タイルを使用し、 目地も少ないので掃除もラクラク〜と思っていたのですが、なんか汚れが目立つような… ・ 雨の日はこんなものですかね??
おはようございます^ ^ だんだん涼しくなってきましたね。 あの猛暑から解放されホッとしています。 ・ 夏場、殺風景だったハンガーワゴンが 少し賑やかになってきました🎵 ・ このハンガーワゴン、 キャスターが付いているので掃除の時や模様替えの際、移動がとってもラクです◎ ・ ・ 玄関土間のグレータイルの シックな色味が気に入っています♪ 雨の日が続いていて土間が超汚いですが お許しを(笑) ・ 広く見えるように600角の 大判タイルを使用し、 目地も少ないので掃除もラクラク〜と思っていたのですが、なんか汚れが目立つような… ・ 雨の日はこんなものですかね??
mayukamu
mayukamu
3LDK | 家族
rmk52oさんの実例写真
玄関横のSIC。 ここにキャンプ用品、カー用品、ベビーカー等を収納予定!
玄関横のSIC。 ここにキャンプ用品、カー用品、ベビーカー等を収納予定!
rmk52o
rmk52o
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
ブーツ収納スペースを作りました。 靴箱に入らず直置きでしたがIKEAの棚を追加して雨対策に透明シートとセリアの網目の板を置きました。 吊り下げ式も考えましたが主人が形崩れが心配とのことだったのでこうしました。
ブーツ収納スペースを作りました。 靴箱に入らず直置きでしたがIKEAの棚を追加して雨対策に透明シートとセリアの網目の板を置きました。 吊り下げ式も考えましたが主人が形崩れが心配とのことだったのでこうしました。
puchi
puchi
3LDK | 家族
kaeruさんの実例写真
ごちゃごちゃしてますがシューズクロークです😆 綺麗にしたいです(笑) 玄関に写真はあまり良くないらしいですが、お気に入りなのでシューズクロークやから良いかと思って気にせず飾ってます😆 こだわりは可動式の棚ということとベビーカーが入るようにしてもらったところです😁 必要やったらのれんみたいなの付けようと思ってたのでドアを作らなくて良かったです😆
ごちゃごちゃしてますがシューズクロークです😆 綺麗にしたいです(笑) 玄関に写真はあまり良くないらしいですが、お気に入りなのでシューズクロークやから良いかと思って気にせず飾ってます😆 こだわりは可動式の棚ということとベビーカーが入るようにしてもらったところです😁 必要やったらのれんみたいなの付けようと思ってたのでドアを作らなくて良かったです😆
kaeru
kaeru
4LDK | 家族
zonoさんの実例写真
子供が寝た後、間接照明に照らされたバーカウンターで晩酌をするのが1日の楽しみです ◎照明 キッチンはダウンライトとペンダントライトを設置しています 夜の食事やバータイムはペンダントライトのみで十分な明るさです ◎酒棚 酒棚は可動式で、背面は木目調の壁紙を貼っています 棚の横壁は重苦しくならないよう、リビングと同じ白の壁紙を貼っています 棚にはお酒だけでなく、おつまみのレシピ本やお酒を楽しむアイテムを乗せています お酒を飾りたくて買いすぎてしまい、すでにぎゅうぎゅうになってしまっているのが今の悩みです、、
子供が寝た後、間接照明に照らされたバーカウンターで晩酌をするのが1日の楽しみです ◎照明 キッチンはダウンライトとペンダントライトを設置しています 夜の食事やバータイムはペンダントライトのみで十分な明るさです ◎酒棚 酒棚は可動式で、背面は木目調の壁紙を貼っています 棚の横壁は重苦しくならないよう、リビングと同じ白の壁紙を貼っています 棚にはお酒だけでなく、おつまみのレシピ本やお酒を楽しむアイテムを乗せています お酒を飾りたくて買いすぎてしまい、すでにぎゅうぎゅうになってしまっているのが今の悩みです、、
zono
zono
2LDK | 家族
niko.mamさんの実例写真
ずっと勿体ないと思ってた、 わんちゃんのトイレスペース上に可動式収納棚を作ってもらいました🐶 収納スペースが増えたことで、今までしまっていたところが違うものが片付けられてスッキリです☺️ 圧迫感もないので、 変わらずにここでトイレもできそう☝️
ずっと勿体ないと思ってた、 わんちゃんのトイレスペース上に可動式収納棚を作ってもらいました🐶 収納スペースが増えたことで、今までしまっていたところが違うものが片付けられてスッキリです☺️ 圧迫感もないので、 変わらずにここでトイレもできそう☝️
niko.mam
niko.mam
家族
coedodecoさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥28,270
鏡の向きは固定という概念を覆す鏡面可動式ウォールミラー。 姿見と向き合う場所は必ずしも広い場所ではない。 アパートなど狭い廊下に設置した際に十分に全身がチェックできるように、アングルはミラーそのものに丁番を付け、ミラー面を自由自在に調整できる仕様にしました。画像は左開きですが、右開きにすることも可能です。 画像のミラーは、アングル1500 WHです。高さは1200mmと1500mmがあり、カラーはWHとBRがあります。1500WHは現在品切れ中、入荷までもうしばらくお待ちください。 塩川光明堂とは 昭和22年創業から鏡・ガラス一筋。静岡の地から、皆様の暮らしに彩りを添えられるような製品を発信し続けています。 職人が手がける高品質の国産品や、ミラーに機能をプラスした便利な製品、洗面所用の防湿鏡等、用途・デザイン・テイスト・サイズを豊富に取り揃えております。 匠の職人技をぜひ一度お試しください。 塩川光明堂商品一覧はこちらから https://coedodeco.com/?mode=grp&gid=2692021&sort=n&utm_source=roomclip&utm_medium=banner&utm_campaign=2304_shiokawa
鏡の向きは固定という概念を覆す鏡面可動式ウォールミラー。 姿見と向き合う場所は必ずしも広い場所ではない。 アパートなど狭い廊下に設置した際に十分に全身がチェックできるように、アングルはミラーそのものに丁番を付け、ミラー面を自由自在に調整できる仕様にしました。画像は左開きですが、右開きにすることも可能です。 画像のミラーは、アングル1500 WHです。高さは1200mmと1500mmがあり、カラーはWHとBRがあります。1500WHは現在品切れ中、入荷までもうしばらくお待ちください。 塩川光明堂とは 昭和22年創業から鏡・ガラス一筋。静岡の地から、皆様の暮らしに彩りを添えられるような製品を発信し続けています。 職人が手がける高品質の国産品や、ミラーに機能をプラスした便利な製品、洗面所用の防湿鏡等、用途・デザイン・テイスト・サイズを豊富に取り揃えております。 匠の職人技をぜひ一度お試しください。 塩川光明堂商品一覧はこちらから https://coedodeco.com/?mode=grp&gid=2692021&sort=n&utm_source=roomclip&utm_medium=banner&utm_campaign=2304_shiokawa
coedodeco
coedodeco
4LDK | 家族
yfさんの実例写真
yf
yf
nakakuroさんの実例写真
ウォークインクローゼット。 コの字型で約2畳程の広さにしてみました。 左側の棚は可動棚にしたので入れるものによっては外したりして活用してます。
ウォークインクローゼット。 コの字型で約2畳程の広さにしてみました。 左側の棚は可動棚にしたので入れるものによっては外したりして活用してます。
nakakuro
nakakuro
Rororiさんの実例写真
🌻ファミリークローゼットの棚とバーが取り付けられていました(🌼❛ ֊ ❛„)ほぼ完成👏 寝室とお風呂場を挟んだところに約4畳ほどの縦長なウォークスルーにしてもらいました⤴️ ファミリークローゼットっていっても、2人しか住まないので4畳で十分ではないかと思っています…ただ、やはり洋服類はかなり断捨離しました‼️ 住んでみて、また衣類を絞っていくとは思うんですが…いい機会なので、ミニマムといいますか(•́ε•̀;ก)必要以上の物は持たないように考えをアップデートしようと思います⤴️⤴️ クローゼットの中は清潔ある白にしました🍀🍀
🌻ファミリークローゼットの棚とバーが取り付けられていました(🌼❛ ֊ ❛„)ほぼ完成👏 寝室とお風呂場を挟んだところに約4畳ほどの縦長なウォークスルーにしてもらいました⤴️ ファミリークローゼットっていっても、2人しか住まないので4畳で十分ではないかと思っています…ただ、やはり洋服類はかなり断捨離しました‼️ 住んでみて、また衣類を絞っていくとは思うんですが…いい機会なので、ミニマムといいますか(•́ε•̀;ก)必要以上の物は持たないように考えをアップデートしようと思います⤴️⤴️ クローゼットの中は清潔ある白にしました🍀🍀
Rorori
Rorori
2LDK
mashumaroさんの実例写真
可動式の棚は大家さんが靴箱用にと用意してくれましたが、立派なので靴を入れるには勿体無い。 ベッドの足元のお部屋中央に移動してグリーンを並べてみました。 寝ながら眺めるこの景色は癒される!
可動式の棚は大家さんが靴箱用にと用意してくれましたが、立派なので靴を入れるには勿体無い。 ベッドの足元のお部屋中央に移動してグリーンを並べてみました。 寝ながら眺めるこの景色は癒される!
mashumaro
mashumaro
1R | 一人暮らし
もっと見る

#可動式の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ