昨日は、トイレの排水管を小さくする工事に着手。
だってトイレの排水管は直径が10cm、ふつ うの雑排水の排水管は5cm 。大きい⁉️物を流すから仕方ないけど…
そんなわけで、塩ビのソケットを使って径の変更をしました。しかし、ここで問題発生。
トイレの排水管が床板の直ぐ下で、外へ向かって曲がっているため、短くするのに限界が😱😱😱
悩んだ末、床板を5センチ程高くする事に。
セルフリノベってこういうのとの闘いだといつもしみじみ思います。😓
今日も勝ち取りました。がこの後、上手くいくのか❓❓❓
昨日は、トイレの排水管を小さくする工事に着手。
だってトイレの排水管は直径が10cm、ふつ うの雑排水の排水管は5cm 。大きい⁉️物を流すから仕方ないけど…
そんなわけで、塩ビのソケットを使って径の変更をしました。しかし、ここで問題発生。
トイレの排水管が床板の直ぐ下で、外へ向かって曲がっているため、短くするのに限界が😱😱😱
悩んだ末、床板を5センチ程高くする事に。
セルフリノベってこういうのとの闘いだといつもしみじみ思います。😓
今日も勝ち取りました。がこの後、上手くいくのか❓❓❓