ダイソー 洗い桶

43枚の部屋写真から38枚をセレクト
loliontoaliceveさんの実例写真
先日、ポチ病になり色々な物をポチ(⌒-⌒; ) そして、届いたのが 折り畳みスクエアタブ排水ストレージ☆ 底に排水出来るところがあります お野菜を洗う時や、人数の多い時に食器洗い(我が家の食洗機は浅型なのでそんなに入らないのです(TT)) 折り畳み出来るので収納にも便利 迷わずにポチりました
先日、ポチ病になり色々な物をポチ(⌒-⌒; ) そして、届いたのが 折り畳みスクエアタブ排水ストレージ☆ 底に排水出来るところがあります お野菜を洗う時や、人数の多い時に食器洗い(我が家の食洗機は浅型なのでそんなに入らないのです(TT)) 折り畳み出来るので収納にも便利 迷わずにポチりました
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
食器の浸け置き洗いには吊り戸棚やシンク下の収納で活用しているスクエアケースを使っています。 吊り戸棚のケースをひとつ予備で空けているのは、一時的に物が増えた時に使うのもあるけど、こういう使いかたも。 https://roomclip.jp/photo/e9NP 洗い終わったら、中身が入っているものと入れ替えてローテーションするようにしています。 収納ケースもキレイになって一石二鳥! ケースも何気に汚れますからね。白いものは汚れも目立つし。 わざわざ収納ケースの掃除をしなくてもついで洗いで楽ちんだし、中身を入れ替える時に在庫整理にもなります(*^^*)
食器の浸け置き洗いには吊り戸棚やシンク下の収納で活用しているスクエアケースを使っています。 吊り戸棚のケースをひとつ予備で空けているのは、一時的に物が増えた時に使うのもあるけど、こういう使いかたも。 https://roomclip.jp/photo/e9NP 洗い終わったら、中身が入っているものと入れ替えてローテーションするようにしています。 収納ケースもキレイになって一石二鳥! ケースも何気に汚れますからね。白いものは汚れも目立つし。 わざわざ収納ケースの掃除をしなくてもついで洗いで楽ちんだし、中身を入れ替える時に在庫整理にもなります(*^^*)
non
non
1LDK | 一人暮らし
wolf_____21さんの実例写真
先月の楽天SS購入品。 狭い賃貸キッチンから水切りかごを撤去! 代わりに、この折りたためるシリコンの水切りを投入しました♪ 中に水切りの栓があるので、水抜きも簡単☆ なにより色が良し(笑) 使わないときは、グレー部分がシリコンでペタンコに折り畳めるので、買ってよかったです(*゚▽゚)ノ
先月の楽天SS購入品。 狭い賃貸キッチンから水切りかごを撤去! 代わりに、この折りたためるシリコンの水切りを投入しました♪ 中に水切りの栓があるので、水抜きも簡単☆ なにより色が良し(笑) 使わないときは、グレー部分がシリコンでペタンコに折り畳めるので、買ってよかったです(*゚▽゚)ノ
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
TonSnoTenさんの実例写真
シンク周り。 水切りかごと洗い桶とスポンジ類は乾かしてからシンク下へ。 その方がスッキリ‼︎
シンク周り。 水切りかごと洗い桶とスポンジ類は乾かしてからシンク下へ。 その方がスッキリ‼︎
TonSnoTen
TonSnoTen
2LDK | 家族
mitsumitsuさんの実例写真
¥1,710
Washning Tab✨ 洗い桶ですね🤣🎵 カッコよく言ってみたかった😎 チビちゃんがよく食べるので洗い物が増えきて、日々ストレス〜😱💦 洗い桶って使ったことないんだけど、便利かな?🤔 うん、便利そう! よし買ったろ!! というノリで買ってみました・・・😂 邪魔になるかも・・・ 掃除するものが増えて余計ストレスかも・・・ とか色々考えましたが、見た目が可愛いのでもうOK(^∀^)👍 賃貸アパートの狭いキッチンじゃ食洗機もなかなか置けないし、洗い物が溜まると洗いにくくてしょうがないですよね〜😵 溜めるなって言われても、溜めたくて溜めてるわけじゃないのですよ・・・(ノД`)
Washning Tab✨ 洗い桶ですね🤣🎵 カッコよく言ってみたかった😎 チビちゃんがよく食べるので洗い物が増えきて、日々ストレス〜😱💦 洗い桶って使ったことないんだけど、便利かな?🤔 うん、便利そう! よし買ったろ!! というノリで買ってみました・・・😂 邪魔になるかも・・・ 掃除するものが増えて余計ストレスかも・・・ とか色々考えましたが、見た目が可愛いのでもうOK(^∀^)👍 賃貸アパートの狭いキッチンじゃ食洗機もなかなか置けないし、洗い物が溜まると洗いにくくてしょうがないですよね〜😵 溜めるなって言われても、溜めたくて溜めてるわけじゃないのですよ・・・(ノД`)
mitsumitsu
mitsumitsu
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
moe
moe
4LDK | 家族
aramiさんの実例写真
洗い桶やめようかな…と、思ってたら、深くて場所を取らないのを見つけました。家族が多いので、終わった分から、洗剤水にポイポイ! 食器洗いが楽になりました(^^)
洗い桶やめようかな…と、思ってたら、深くて場所を取らないのを見つけました。家族が多いので、終わった分から、洗剤水にポイポイ! 食器洗いが楽になりました(^^)
arami
arami
家族
buchanさんの実例写真
イベント参加です。 スポンジに切れ目を入れて 洗い桶に引っ掛けています。 スポンジに切れ目を入れると 包丁やコップが洗う時 便利です。
イベント参加です。 スポンジに切れ目を入れて 洗い桶に引っ掛けています。 スポンジに切れ目を入れると 包丁やコップが洗う時 便利です。
buchan
buchan
4LDK | カップル
calmsweetsweetさんの実例写真
洗い桶を断捨離しました。 でもやっぱり、多少はお皿を浸け置きしたくて、使っていなかった大きめのボウルを洗い桶代わりに使うことにしました。 今まで使っていた洗い桶より小さいので、シンクの中が広くなって、使いやすくなりました。
洗い桶を断捨離しました。 でもやっぱり、多少はお皿を浸け置きしたくて、使っていなかった大きめのボウルを洗い桶代わりに使うことにしました。 今まで使っていた洗い桶より小さいので、シンクの中が広くなって、使いやすくなりました。
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
arinkoさんの実例写真
引き続きインテリアじゃなくてスミマセン こっちがザリガニハウスです。ダイソーの洗い桶です。
引き続きインテリアじゃなくてスミマセン こっちがザリガニハウスです。ダイソーの洗い桶です。
arinko
arinko
3LDK | 家族
yukimaruさんの実例写真
おはようございます😃 今日はいい天気です〜🌞 キッチンでwash tub (洗い桶)を使ってる方が少ないみたいですね〜😊 私は使う派です😅 前は食洗機でガンガン洗ってましたが二人になって洗う食器も少なくなったから手洗いしてます♡ とりあえず汚れをうかせて洗います✨ ずっとステンレスのを使ってたんですがamazonでこちらを見つけました😊 コンパクトで汚れが付きにくく滑り止め付きの脚も付いてて水の流れを妨げない! ツルツルしっかりしてます♡ 野菜や果物洗いにも便利そう〜♪♪ なんだかモニターみたいですね(笑) ついでに前から欲しかった磁気のバターケースも買いました😊 プラスチックの容器からこれに入れるだけで美味しそうに思えます〜(♡ˊ艸ˋ♡)
おはようございます😃 今日はいい天気です〜🌞 キッチンでwash tub (洗い桶)を使ってる方が少ないみたいですね〜😊 私は使う派です😅 前は食洗機でガンガン洗ってましたが二人になって洗う食器も少なくなったから手洗いしてます♡ とりあえず汚れをうかせて洗います✨ ずっとステンレスのを使ってたんですがamazonでこちらを見つけました😊 コンパクトで汚れが付きにくく滑り止め付きの脚も付いてて水の流れを妨げない! ツルツルしっかりしてます♡ 野菜や果物洗いにも便利そう〜♪♪ なんだかモニターみたいですね(笑) ついでに前から欲しかった磁気のバターケースも買いました😊 プラスチックの容器からこれに入れるだけで美味しそうに思えます〜(♡ˊ艸ˋ♡)
yukimaru
yukimaru
3LDK
apiさんの実例写真
towerのスポンジラックは、まさにこういうのが欲しかった!というアイテムでした。 シンク内がスッキリ広くなりました。 マグネットフック(ダイソー)つけてます。 三角コーナー(ダイソー)は初めて使ってみましたが、便利ですね…
towerのスポンジラックは、まさにこういうのが欲しかった!というアイテムでした。 シンク内がスッキリ広くなりました。 マグネットフック(ダイソー)つけてます。 三角コーナー(ダイソー)は初めて使ってみましたが、便利ですね…
api
api
3LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
イベント参加です。 【今日はココ、大掃除しました!】 右側にラックを置いたので、小物が整理できました。 ボトル類は表示があるし使い勝手が良いのが一番だし、詰め替えるのは迷っています。。 奥に突っ張り棒で折りたたみの洗面器を吊ったので、その前のストック類が取りやすくなりました。
イベント参加です。 【今日はココ、大掃除しました!】 右側にラックを置いたので、小物が整理できました。 ボトル類は表示があるし使い勝手が良いのが一番だし、詰め替えるのは迷っています。。 奥に突っ張り棒で折りたたみの洗面器を吊ったので、その前のストック類が取りやすくなりました。
maiiki
maiiki
家族
up0524さんの実例写真
買って良かった食洗機! 今まで食器は手洗い派でしたが、ついに導入しました。 家事ラクになったのはもちろんのこと、お皿やコップがピッカピカなり感激しました。 食洗機置いた分、シンクが狭くなったので洗い桶をやめました。 なんかキッチンはお見せするの恥ずかしい…。 まだまだ発展途上です(u_u)
買って良かった食洗機! 今まで食器は手洗い派でしたが、ついに導入しました。 家事ラクになったのはもちろんのこと、お皿やコップがピッカピカなり感激しました。 食洗機置いた分、シンクが狭くなったので洗い桶をやめました。 なんかキッチンはお見せするの恥ずかしい…。 まだまだ発展途上です(u_u)
up0524
up0524
3LDK
powakyonさんの実例写真
タオルなどを置いているメタルラックの下にワイヤーネットを結束バンドで吊り、ワイヤーバスケットなどを用いて洗い桶やバスマットやゴミ箱をぶら下げています。妙な場所に洗濯機用の蛇口と排水口があるため、試行錯誤した結果こんな感じに落ち着きました。
タオルなどを置いているメタルラックの下にワイヤーネットを結束バンドで吊り、ワイヤーバスケットなどを用いて洗い桶やバスマットやゴミ箱をぶら下げています。妙な場所に洗濯機用の蛇口と排水口があるため、試行錯誤した結果こんな感じに落ち着きました。
powakyon
powakyon
2LDK | 家族
jijiさんの実例写真
towerの丸められる水切りネットはあるんだけど、反対側にダイソーの水切り置いて、洗い物をすすぐ前にちょっと置いたりしてます。便利😆
towerの丸められる水切りネットはあるんだけど、反対側にダイソーの水切り置いて、洗い物をすすぐ前にちょっと置いたりしてます。便利😆
jiji
jiji
家族
LUMIXさんの実例写真
洗い桶 三角コーナー 水切りかご 排水口カバー 洗剤・スポンジラック まな板スタンド 水筒ホルダー 全て撤去、もしくは壁面収納に切り替え
洗い桶 三角コーナー 水切りかご 排水口カバー 洗剤・スポンジラック まな板スタンド 水筒ホルダー 全て撤去、もしくは壁面収納に切り替え
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
昨日のキッチン収納見直し① 今までボールが引っかかり、取り出しづらかったので手前に変更。 レトルトなどの保存食品を移動しました。
昨日のキッチン収納見直し① 今までボールが引っかかり、取り出しづらかったので手前に変更。 レトルトなどの保存食品を移動しました。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● IKEAキッチン&シンク🇸🇪 家族在宅時間が増え、食器をやたら使う💦 洗い桶(白)につける様に言ったら、汚れのまま漬けるから毎日桶やカップを漂白するはめになる💦 穴あき袋の中にゴミをどんどん積んでいく💦 soap手洗いで、飛び散るし石鹸垢、ヌメリも酷く、シンク周り掃除がとにかく悩みの種でした😭 KLさんの、シンク周りgoodsを取っ払ったキッチンに魅了されました✨✨ 洗剤ボトルやスポンジは、DAISOのマグネットアイテムを購入して浮かせる収納にし、洗い桶もやめました♡ jiji さんが載せていた、DAISOの底が外れる洗いやすいマグネットboxも真似してget🎶(✂️専用ケースも購入したけど一個しか入らず、box2個使い) 水濡れ厳禁なアイアンまな板スタンドと、 窓の下に大きな水切りかごを置いてたのも撤去し、 無印のコンパクトなステンレスかごとトレイをシンク真横に置きました。 暫くコレで、お試し生活してみます♡
●イベント参加● IKEAキッチン&シンク🇸🇪 家族在宅時間が増え、食器をやたら使う💦 洗い桶(白)につける様に言ったら、汚れのまま漬けるから毎日桶やカップを漂白するはめになる💦 穴あき袋の中にゴミをどんどん積んでいく💦 soap手洗いで、飛び散るし石鹸垢、ヌメリも酷く、シンク周り掃除がとにかく悩みの種でした😭 KLさんの、シンク周りgoodsを取っ払ったキッチンに魅了されました✨✨ 洗剤ボトルやスポンジは、DAISOのマグネットアイテムを購入して浮かせる収納にし、洗い桶もやめました♡ jiji さんが載せていた、DAISOの底が外れる洗いやすいマグネットboxも真似してget🎶(✂️専用ケースも購入したけど一個しか入らず、box2個使い) 水濡れ厳禁なアイアンまな板スタンドと、 窓の下に大きな水切りかごを置いてたのも撤去し、 無印のコンパクトなステンレスかごとトレイをシンク真横に置きました。 暫くコレで、お試し生活してみます♡
kitty
kitty
家族
usako.usaさんの実例写真
今日も内覧でした。 できるだけスッキリ見せたくて、水切りかごも洗い桶も三角コーナーも全て片付けちゃいました。 が!そのままでも意外に困らない( ・3・) しかも掃除が楽!!! これは…もしや断捨離チャンスなのかしら(´・ω・`)?
今日も内覧でした。 できるだけスッキリ見せたくて、水切りかごも洗い桶も三角コーナーも全て片付けちゃいました。 が!そのままでも意外に困らない( ・3・) しかも掃除が楽!!! これは…もしや断捨離チャンスなのかしら(´・ω・`)?
usako.usa
usako.usa
ayu-ibuさんの実例写真
洗い桶は処分してたけどやっぱり水をはるにはいるかなぁと😁 小さくなるし水も流せるし☺️
洗い桶は処分してたけどやっぱり水をはるにはいるかなぁと😁 小さくなるし水も流せるし☺️
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
okeychikunさんの実例写真
我が家のシンク🚰 昔の人のくせで、三角コーナー必至‼️ 何となく、キッチンアイテムに白を使いたくて 三角コーナーも、洗い桶も 洗剤入れも、ハンドソープも映ってない水切りも 白ー✨ ちなみに三角コーナー、洗い桶、ハンドソープ入れ、洗剤入れは全部ダイソー✨ 三角コーナーに使ってるネットは セリアの排水溝用の不織布がマスト‼️ 細かいゴミまでキャッチしてくれます🫴 スポンジ猫ちゃんは『トライアル』ってスーパーで3個で130円くらい🐈 四角いのはawesome storeのファイバースポンジ🧽 広いキッチンは楽しいですねー❣️ 安物買いですが( ̄∇ ̄)
我が家のシンク🚰 昔の人のくせで、三角コーナー必至‼️ 何となく、キッチンアイテムに白を使いたくて 三角コーナーも、洗い桶も 洗剤入れも、ハンドソープも映ってない水切りも 白ー✨ ちなみに三角コーナー、洗い桶、ハンドソープ入れ、洗剤入れは全部ダイソー✨ 三角コーナーに使ってるネットは セリアの排水溝用の不織布がマスト‼️ 細かいゴミまでキャッチしてくれます🫴 スポンジ猫ちゃんは『トライアル』ってスーパーで3個で130円くらい🐈 四角いのはawesome storeのファイバースポンジ🧽 広いキッチンは楽しいですねー❣️ 安物買いですが( ̄∇ ̄)
okeychikun
okeychikun
2LDK | 一人暮らし
satotoさんの実例写真
パントリーから見るキッチン。 玄関から入ってすぐキッチンなので洗い桶、水切りかごはどかしたいけど、今はまだ必要と言うことで使ってます(^^)せめてかごは白にしようかなぁと考え中(^^) 付属だったスポンジラック、まな板置きは邪魔なので撤去。 アパートぐらいの時背面キッチンで子供にいじられまくって困ったので新居ではゲートをつけて完全防御(笑) 今のところ侵入は塞げてます(  ̄▽ ̄) おしゃれなキッチンまでは程遠い子連れ宅のリアルキッチンでした~(´・ω・`)
パントリーから見るキッチン。 玄関から入ってすぐキッチンなので洗い桶、水切りかごはどかしたいけど、今はまだ必要と言うことで使ってます(^^)せめてかごは白にしようかなぁと考え中(^^) 付属だったスポンジラック、まな板置きは邪魔なので撤去。 アパートぐらいの時背面キッチンで子供にいじられまくって困ったので新居ではゲートをつけて完全防御(笑) 今のところ侵入は塞げてます(  ̄▽ ̄) おしゃれなキッチンまでは程遠い子連れ宅のリアルキッチンでした~(´・ω・`)
satoto
satoto
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
LIXILのステンレスのシンクです。 対面はダイニングなので、食後の器の片付けが楽です✨ また、表面がポツポツとエンボス加工なので、汚れが付きにくいです✨ お手入れしやすく、ウタマロをスポンジに付けて洗うだけで、ピカピカになります♪ 純正の排水蓋は外して使っていて、 洗い桶(ニトリ)とディスペンサー(DAISO)は、買い足しました☺️
LIXILのステンレスのシンクです。 対面はダイニングなので、食後の器の片付けが楽です✨ また、表面がポツポツとエンボス加工なので、汚れが付きにくいです✨ お手入れしやすく、ウタマロをスポンジに付けて洗うだけで、ピカピカになります♪ 純正の排水蓋は外して使っていて、 洗い桶(ニトリ)とディスペンサー(DAISO)は、買い足しました☺️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
maronさんの実例写真
昔禁煙パイポの「これで会社をやめました」とありましたね 当時意味もわからず見ていたあのCM 大人になった今なら大変じゃんと思えますww 私がキッチンでやめたこと ①食洗機 ②水切りかご ③珪藻土マット ④洗い桶 ⑤三角コーナーなどの生ごみ入れ ⑥キッチンマット とにかく色々とやめました それでもまだまだごちゃごちゃとしていて少ない物では暮らせません まだまだ断捨離は続く・・・
昔禁煙パイポの「これで会社をやめました」とありましたね 当時意味もわからず見ていたあのCM 大人になった今なら大変じゃんと思えますww 私がキッチンでやめたこと ①食洗機 ②水切りかご ③珪藻土マット ④洗い桶 ⑤三角コーナーなどの生ごみ入れ ⑥キッチンマット とにかく色々とやめました それでもまだまだごちゃごちゃとしていて少ない物では暮らせません まだまだ断捨離は続く・・・
maron
maron
4DK | 家族
marocoroさんの実例写真
〇〇の上収納* 食器棚の上、レンジの上の収納(o^^o) 食器棚の上にはダイソーのバスケットを!左側にはお弁当箱やタッパーなど普段そんなに使わないものを入れています!バスケットに高さがあり、ポイポイ入れても中身が見えないし、白でスッキリ見えるので気に入っています♡右側には旦那さんが洗い物してくれる時に使ってる洗い桶を入れています。 レンジの上にはランチョンマットや布巾、子どものケアグッズ(鼻水吸い器など)を入れています!子どものケアグッズは使った後洗うのでこの場所が1番収納しやすいです(*´꒳`*)
〇〇の上収納* 食器棚の上、レンジの上の収納(o^^o) 食器棚の上にはダイソーのバスケットを!左側にはお弁当箱やタッパーなど普段そんなに使わないものを入れています!バスケットに高さがあり、ポイポイ入れても中身が見えないし、白でスッキリ見えるので気に入っています♡右側には旦那さんが洗い物してくれる時に使ってる洗い桶を入れています。 レンジの上にはランチョンマットや布巾、子どものケアグッズ(鼻水吸い器など)を入れています!子どものケアグッズは使った後洗うのでこの場所が1番収納しやすいです(*´꒳`*)
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
もっと見る

ダイソー 洗い桶が気になるあなたにおすすめ

ダイソー 洗い桶の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 洗い桶

43枚の部屋写真から38枚をセレクト
loliontoaliceveさんの実例写真
先日、ポチ病になり色々な物をポチ(⌒-⌒; ) そして、届いたのが 折り畳みスクエアタブ排水ストレージ☆ 底に排水出来るところがあります お野菜を洗う時や、人数の多い時に食器洗い(我が家の食洗機は浅型なのでそんなに入らないのです(TT)) 折り畳み出来るので収納にも便利 迷わずにポチりました
先日、ポチ病になり色々な物をポチ(⌒-⌒; ) そして、届いたのが 折り畳みスクエアタブ排水ストレージ☆ 底に排水出来るところがあります お野菜を洗う時や、人数の多い時に食器洗い(我が家の食洗機は浅型なのでそんなに入らないのです(TT)) 折り畳み出来るので収納にも便利 迷わずにポチりました
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
食器の浸け置き洗いには吊り戸棚やシンク下の収納で活用しているスクエアケースを使っています。 吊り戸棚のケースをひとつ予備で空けているのは、一時的に物が増えた時に使うのもあるけど、こういう使いかたも。 https://roomclip.jp/photo/e9NP 洗い終わったら、中身が入っているものと入れ替えてローテーションするようにしています。 収納ケースもキレイになって一石二鳥! ケースも何気に汚れますからね。白いものは汚れも目立つし。 わざわざ収納ケースの掃除をしなくてもついで洗いで楽ちんだし、中身を入れ替える時に在庫整理にもなります(*^^*)
食器の浸け置き洗いには吊り戸棚やシンク下の収納で活用しているスクエアケースを使っています。 吊り戸棚のケースをひとつ予備で空けているのは、一時的に物が増えた時に使うのもあるけど、こういう使いかたも。 https://roomclip.jp/photo/e9NP 洗い終わったら、中身が入っているものと入れ替えてローテーションするようにしています。 収納ケースもキレイになって一石二鳥! ケースも何気に汚れますからね。白いものは汚れも目立つし。 わざわざ収納ケースの掃除をしなくてもついで洗いで楽ちんだし、中身を入れ替える時に在庫整理にもなります(*^^*)
non
non
1LDK | 一人暮らし
wolf_____21さんの実例写真
先月の楽天SS購入品。 狭い賃貸キッチンから水切りかごを撤去! 代わりに、この折りたためるシリコンの水切りを投入しました♪ 中に水切りの栓があるので、水抜きも簡単☆ なにより色が良し(笑) 使わないときは、グレー部分がシリコンでペタンコに折り畳めるので、買ってよかったです(*゚▽゚)ノ
先月の楽天SS購入品。 狭い賃貸キッチンから水切りかごを撤去! 代わりに、この折りたためるシリコンの水切りを投入しました♪ 中に水切りの栓があるので、水抜きも簡単☆ なにより色が良し(笑) 使わないときは、グレー部分がシリコンでペタンコに折り畳めるので、買ってよかったです(*゚▽゚)ノ
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
TonSnoTenさんの実例写真
シンク周り。 水切りかごと洗い桶とスポンジ類は乾かしてからシンク下へ。 その方がスッキリ‼︎
シンク周り。 水切りかごと洗い桶とスポンジ類は乾かしてからシンク下へ。 その方がスッキリ‼︎
TonSnoTen
TonSnoTen
2LDK | 家族
mitsumitsuさんの実例写真
¥1,710
Washning Tab✨ 洗い桶ですね🤣🎵 カッコよく言ってみたかった😎 チビちゃんがよく食べるので洗い物が増えきて、日々ストレス〜😱💦 洗い桶って使ったことないんだけど、便利かな?🤔 うん、便利そう! よし買ったろ!! というノリで買ってみました・・・😂 邪魔になるかも・・・ 掃除するものが増えて余計ストレスかも・・・ とか色々考えましたが、見た目が可愛いのでもうOK(^∀^)👍 賃貸アパートの狭いキッチンじゃ食洗機もなかなか置けないし、洗い物が溜まると洗いにくくてしょうがないですよね〜😵 溜めるなって言われても、溜めたくて溜めてるわけじゃないのですよ・・・(ノД`)
Washning Tab✨ 洗い桶ですね🤣🎵 カッコよく言ってみたかった😎 チビちゃんがよく食べるので洗い物が増えきて、日々ストレス〜😱💦 洗い桶って使ったことないんだけど、便利かな?🤔 うん、便利そう! よし買ったろ!! というノリで買ってみました・・・😂 邪魔になるかも・・・ 掃除するものが増えて余計ストレスかも・・・ とか色々考えましたが、見た目が可愛いのでもうOK(^∀^)👍 賃貸アパートの狭いキッチンじゃ食洗機もなかなか置けないし、洗い物が溜まると洗いにくくてしょうがないですよね〜😵 溜めるなって言われても、溜めたくて溜めてるわけじゃないのですよ・・・(ノД`)
mitsumitsu
mitsumitsu
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
moe
moe
4LDK | 家族
aramiさんの実例写真
洗い桶やめようかな…と、思ってたら、深くて場所を取らないのを見つけました。家族が多いので、終わった分から、洗剤水にポイポイ! 食器洗いが楽になりました(^^)
洗い桶やめようかな…と、思ってたら、深くて場所を取らないのを見つけました。家族が多いので、終わった分から、洗剤水にポイポイ! 食器洗いが楽になりました(^^)
arami
arami
家族
buchanさんの実例写真
イベント参加です。 スポンジに切れ目を入れて 洗い桶に引っ掛けています。 スポンジに切れ目を入れると 包丁やコップが洗う時 便利です。
イベント参加です。 スポンジに切れ目を入れて 洗い桶に引っ掛けています。 スポンジに切れ目を入れると 包丁やコップが洗う時 便利です。
buchan
buchan
4LDK | カップル
calmsweetsweetさんの実例写真
洗い桶を断捨離しました。 でもやっぱり、多少はお皿を浸け置きしたくて、使っていなかった大きめのボウルを洗い桶代わりに使うことにしました。 今まで使っていた洗い桶より小さいので、シンクの中が広くなって、使いやすくなりました。
洗い桶を断捨離しました。 でもやっぱり、多少はお皿を浸け置きしたくて、使っていなかった大きめのボウルを洗い桶代わりに使うことにしました。 今まで使っていた洗い桶より小さいので、シンクの中が広くなって、使いやすくなりました。
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
arinkoさんの実例写真
引き続きインテリアじゃなくてスミマセン こっちがザリガニハウスです。ダイソーの洗い桶です。
引き続きインテリアじゃなくてスミマセン こっちがザリガニハウスです。ダイソーの洗い桶です。
arinko
arinko
3LDK | 家族
yukimaruさんの実例写真
おはようございます😃 今日はいい天気です〜🌞 キッチンでwash tub (洗い桶)を使ってる方が少ないみたいですね〜😊 私は使う派です😅 前は食洗機でガンガン洗ってましたが二人になって洗う食器も少なくなったから手洗いしてます♡ とりあえず汚れをうかせて洗います✨ ずっとステンレスのを使ってたんですがamazonでこちらを見つけました😊 コンパクトで汚れが付きにくく滑り止め付きの脚も付いてて水の流れを妨げない! ツルツルしっかりしてます♡ 野菜や果物洗いにも便利そう〜♪♪ なんだかモニターみたいですね(笑) ついでに前から欲しかった磁気のバターケースも買いました😊 プラスチックの容器からこれに入れるだけで美味しそうに思えます〜(♡ˊ艸ˋ♡)
おはようございます😃 今日はいい天気です〜🌞 キッチンでwash tub (洗い桶)を使ってる方が少ないみたいですね〜😊 私は使う派です😅 前は食洗機でガンガン洗ってましたが二人になって洗う食器も少なくなったから手洗いしてます♡ とりあえず汚れをうかせて洗います✨ ずっとステンレスのを使ってたんですがamazonでこちらを見つけました😊 コンパクトで汚れが付きにくく滑り止め付きの脚も付いてて水の流れを妨げない! ツルツルしっかりしてます♡ 野菜や果物洗いにも便利そう〜♪♪ なんだかモニターみたいですね(笑) ついでに前から欲しかった磁気のバターケースも買いました😊 プラスチックの容器からこれに入れるだけで美味しそうに思えます〜(♡ˊ艸ˋ♡)
yukimaru
yukimaru
3LDK
apiさんの実例写真
towerのスポンジラックは、まさにこういうのが欲しかった!というアイテムでした。 シンク内がスッキリ広くなりました。 マグネットフック(ダイソー)つけてます。 三角コーナー(ダイソー)は初めて使ってみましたが、便利ですね…
towerのスポンジラックは、まさにこういうのが欲しかった!というアイテムでした。 シンク内がスッキリ広くなりました。 マグネットフック(ダイソー)つけてます。 三角コーナー(ダイソー)は初めて使ってみましたが、便利ですね…
api
api
3LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥891
イベント参加です。 【今日はココ、大掃除しました!】 右側にラックを置いたので、小物が整理できました。 ボトル類は表示があるし使い勝手が良いのが一番だし、詰め替えるのは迷っています。。 奥に突っ張り棒で折りたたみの洗面器を吊ったので、その前のストック類が取りやすくなりました。
イベント参加です。 【今日はココ、大掃除しました!】 右側にラックを置いたので、小物が整理できました。 ボトル類は表示があるし使い勝手が良いのが一番だし、詰め替えるのは迷っています。。 奥に突っ張り棒で折りたたみの洗面器を吊ったので、その前のストック類が取りやすくなりました。
maiiki
maiiki
家族
up0524さんの実例写真
買って良かった食洗機! 今まで食器は手洗い派でしたが、ついに導入しました。 家事ラクになったのはもちろんのこと、お皿やコップがピッカピカなり感激しました。 食洗機置いた分、シンクが狭くなったので洗い桶をやめました。 なんかキッチンはお見せするの恥ずかしい…。 まだまだ発展途上です(u_u)
買って良かった食洗機! 今まで食器は手洗い派でしたが、ついに導入しました。 家事ラクになったのはもちろんのこと、お皿やコップがピッカピカなり感激しました。 食洗機置いた分、シンクが狭くなったので洗い桶をやめました。 なんかキッチンはお見せするの恥ずかしい…。 まだまだ発展途上です(u_u)
up0524
up0524
3LDK
powakyonさんの実例写真
タオルなどを置いているメタルラックの下にワイヤーネットを結束バンドで吊り、ワイヤーバスケットなどを用いて洗い桶やバスマットやゴミ箱をぶら下げています。妙な場所に洗濯機用の蛇口と排水口があるため、試行錯誤した結果こんな感じに落ち着きました。
タオルなどを置いているメタルラックの下にワイヤーネットを結束バンドで吊り、ワイヤーバスケットなどを用いて洗い桶やバスマットやゴミ箱をぶら下げています。妙な場所に洗濯機用の蛇口と排水口があるため、試行錯誤した結果こんな感じに落ち着きました。
powakyon
powakyon
2LDK | 家族
jijiさんの実例写真
towerの丸められる水切りネットはあるんだけど、反対側にダイソーの水切り置いて、洗い物をすすぐ前にちょっと置いたりしてます。便利😆
towerの丸められる水切りネットはあるんだけど、反対側にダイソーの水切り置いて、洗い物をすすぐ前にちょっと置いたりしてます。便利😆
jiji
jiji
家族
LUMIXさんの実例写真
洗い桶 三角コーナー 水切りかご 排水口カバー 洗剤・スポンジラック まな板スタンド 水筒ホルダー 全て撤去、もしくは壁面収納に切り替え
洗い桶 三角コーナー 水切りかご 排水口カバー 洗剤・スポンジラック まな板スタンド 水筒ホルダー 全て撤去、もしくは壁面収納に切り替え
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
昨日のキッチン収納見直し① 今までボールが引っかかり、取り出しづらかったので手前に変更。 レトルトなどの保存食品を移動しました。
昨日のキッチン収納見直し① 今までボールが引っかかり、取り出しづらかったので手前に変更。 レトルトなどの保存食品を移動しました。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● IKEAキッチン&シンク🇸🇪 家族在宅時間が増え、食器をやたら使う💦 洗い桶(白)につける様に言ったら、汚れのまま漬けるから毎日桶やカップを漂白するはめになる💦 穴あき袋の中にゴミをどんどん積んでいく💦 soap手洗いで、飛び散るし石鹸垢、ヌメリも酷く、シンク周り掃除がとにかく悩みの種でした😭 KLさんの、シンク周りgoodsを取っ払ったキッチンに魅了されました✨✨ 洗剤ボトルやスポンジは、DAISOのマグネットアイテムを購入して浮かせる収納にし、洗い桶もやめました♡ jiji さんが載せていた、DAISOの底が外れる洗いやすいマグネットboxも真似してget🎶(✂️専用ケースも購入したけど一個しか入らず、box2個使い) 水濡れ厳禁なアイアンまな板スタンドと、 窓の下に大きな水切りかごを置いてたのも撤去し、 無印のコンパクトなステンレスかごとトレイをシンク真横に置きました。 暫くコレで、お試し生活してみます♡
●イベント参加● IKEAキッチン&シンク🇸🇪 家族在宅時間が増え、食器をやたら使う💦 洗い桶(白)につける様に言ったら、汚れのまま漬けるから毎日桶やカップを漂白するはめになる💦 穴あき袋の中にゴミをどんどん積んでいく💦 soap手洗いで、飛び散るし石鹸垢、ヌメリも酷く、シンク周り掃除がとにかく悩みの種でした😭 KLさんの、シンク周りgoodsを取っ払ったキッチンに魅了されました✨✨ 洗剤ボトルやスポンジは、DAISOのマグネットアイテムを購入して浮かせる収納にし、洗い桶もやめました♡ jiji さんが載せていた、DAISOの底が外れる洗いやすいマグネットboxも真似してget🎶(✂️専用ケースも購入したけど一個しか入らず、box2個使い) 水濡れ厳禁なアイアンまな板スタンドと、 窓の下に大きな水切りかごを置いてたのも撤去し、 無印のコンパクトなステンレスかごとトレイをシンク真横に置きました。 暫くコレで、お試し生活してみます♡
kitty
kitty
家族
usako.usaさんの実例写真
今日も内覧でした。 できるだけスッキリ見せたくて、水切りかごも洗い桶も三角コーナーも全て片付けちゃいました。 が!そのままでも意外に困らない( ・3・) しかも掃除が楽!!! これは…もしや断捨離チャンスなのかしら(´・ω・`)?
今日も内覧でした。 できるだけスッキリ見せたくて、水切りかごも洗い桶も三角コーナーも全て片付けちゃいました。 が!そのままでも意外に困らない( ・3・) しかも掃除が楽!!! これは…もしや断捨離チャンスなのかしら(´・ω・`)?
usako.usa
usako.usa
ayu-ibuさんの実例写真
洗い桶は処分してたけどやっぱり水をはるにはいるかなぁと😁 小さくなるし水も流せるし☺️
洗い桶は処分してたけどやっぱり水をはるにはいるかなぁと😁 小さくなるし水も流せるし☺️
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
okeychikunさんの実例写真
我が家のシンク🚰 昔の人のくせで、三角コーナー必至‼️ 何となく、キッチンアイテムに白を使いたくて 三角コーナーも、洗い桶も 洗剤入れも、ハンドソープも映ってない水切りも 白ー✨ ちなみに三角コーナー、洗い桶、ハンドソープ入れ、洗剤入れは全部ダイソー✨ 三角コーナーに使ってるネットは セリアの排水溝用の不織布がマスト‼️ 細かいゴミまでキャッチしてくれます🫴 スポンジ猫ちゃんは『トライアル』ってスーパーで3個で130円くらい🐈 四角いのはawesome storeのファイバースポンジ🧽 広いキッチンは楽しいですねー❣️ 安物買いですが( ̄∇ ̄)
我が家のシンク🚰 昔の人のくせで、三角コーナー必至‼️ 何となく、キッチンアイテムに白を使いたくて 三角コーナーも、洗い桶も 洗剤入れも、ハンドソープも映ってない水切りも 白ー✨ ちなみに三角コーナー、洗い桶、ハンドソープ入れ、洗剤入れは全部ダイソー✨ 三角コーナーに使ってるネットは セリアの排水溝用の不織布がマスト‼️ 細かいゴミまでキャッチしてくれます🫴 スポンジ猫ちゃんは『トライアル』ってスーパーで3個で130円くらい🐈 四角いのはawesome storeのファイバースポンジ🧽 広いキッチンは楽しいですねー❣️ 安物買いですが( ̄∇ ̄)
okeychikun
okeychikun
2LDK | 一人暮らし
satotoさんの実例写真
パントリーから見るキッチン。 玄関から入ってすぐキッチンなので洗い桶、水切りかごはどかしたいけど、今はまだ必要と言うことで使ってます(^^)せめてかごは白にしようかなぁと考え中(^^) 付属だったスポンジラック、まな板置きは邪魔なので撤去。 アパートぐらいの時背面キッチンで子供にいじられまくって困ったので新居ではゲートをつけて完全防御(笑) 今のところ侵入は塞げてます(  ̄▽ ̄) おしゃれなキッチンまでは程遠い子連れ宅のリアルキッチンでした~(´・ω・`)
パントリーから見るキッチン。 玄関から入ってすぐキッチンなので洗い桶、水切りかごはどかしたいけど、今はまだ必要と言うことで使ってます(^^)せめてかごは白にしようかなぁと考え中(^^) 付属だったスポンジラック、まな板置きは邪魔なので撤去。 アパートぐらいの時背面キッチンで子供にいじられまくって困ったので新居ではゲートをつけて完全防御(笑) 今のところ侵入は塞げてます(  ̄▽ ̄) おしゃれなキッチンまでは程遠い子連れ宅のリアルキッチンでした~(´・ω・`)
satoto
satoto
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
LIXILのステンレスのシンクです。 対面はダイニングなので、食後の器の片付けが楽です✨ また、表面がポツポツとエンボス加工なので、汚れが付きにくいです✨ お手入れしやすく、ウタマロをスポンジに付けて洗うだけで、ピカピカになります♪ 純正の排水蓋は外して使っていて、 洗い桶(ニトリ)とディスペンサー(DAISO)は、買い足しました☺️
LIXILのステンレスのシンクです。 対面はダイニングなので、食後の器の片付けが楽です✨ また、表面がポツポツとエンボス加工なので、汚れが付きにくいです✨ お手入れしやすく、ウタマロをスポンジに付けて洗うだけで、ピカピカになります♪ 純正の排水蓋は外して使っていて、 洗い桶(ニトリ)とディスペンサー(DAISO)は、買い足しました☺️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
maronさんの実例写真
昔禁煙パイポの「これで会社をやめました」とありましたね 当時意味もわからず見ていたあのCM 大人になった今なら大変じゃんと思えますww 私がキッチンでやめたこと ①食洗機 ②水切りかご ③珪藻土マット ④洗い桶 ⑤三角コーナーなどの生ごみ入れ ⑥キッチンマット とにかく色々とやめました それでもまだまだごちゃごちゃとしていて少ない物では暮らせません まだまだ断捨離は続く・・・
昔禁煙パイポの「これで会社をやめました」とありましたね 当時意味もわからず見ていたあのCM 大人になった今なら大変じゃんと思えますww 私がキッチンでやめたこと ①食洗機 ②水切りかご ③珪藻土マット ④洗い桶 ⑤三角コーナーなどの生ごみ入れ ⑥キッチンマット とにかく色々とやめました それでもまだまだごちゃごちゃとしていて少ない物では暮らせません まだまだ断捨離は続く・・・
maron
maron
4DK | 家族
marocoroさんの実例写真
〇〇の上収納* 食器棚の上、レンジの上の収納(o^^o) 食器棚の上にはダイソーのバスケットを!左側にはお弁当箱やタッパーなど普段そんなに使わないものを入れています!バスケットに高さがあり、ポイポイ入れても中身が見えないし、白でスッキリ見えるので気に入っています♡右側には旦那さんが洗い物してくれる時に使ってる洗い桶を入れています。 レンジの上にはランチョンマットや布巾、子どものケアグッズ(鼻水吸い器など)を入れています!子どものケアグッズは使った後洗うのでこの場所が1番収納しやすいです(*´꒳`*)
〇〇の上収納* 食器棚の上、レンジの上の収納(o^^o) 食器棚の上にはダイソーのバスケットを!左側にはお弁当箱やタッパーなど普段そんなに使わないものを入れています!バスケットに高さがあり、ポイポイ入れても中身が見えないし、白でスッキリ見えるので気に入っています♡右側には旦那さんが洗い物してくれる時に使ってる洗い桶を入れています。 レンジの上にはランチョンマットや布巾、子どものケアグッズ(鼻水吸い器など)を入れています!子どものケアグッズは使った後洗うのでこの場所が1番収納しやすいです(*´꒳`*)
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
もっと見る

ダイソー 洗い桶が気になるあなたにおすすめ

ダイソー 洗い桶の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ