100均 マグネットペン立て

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
satsukiさんの実例写真
DAISOで購入したマグネット付きのペン立ての側面に、同じくDAISOで購入した大きめの粘着フックをペタッと取り付けて、マスキングテープ置きにしました。 ジップロックやタッパーに、日付・中身を書く際にマスキングテープをよく使用するので、マスキングテープをここに置くようにしてから、ストレスなく手に取ることができるようになりました。 マスキングテープには、セリアのマスキングテープカッターを取り付けています。
DAISOで購入したマグネット付きのペン立ての側面に、同じくDAISOで購入した大きめの粘着フックをペタッと取り付けて、マスキングテープ置きにしました。 ジップロックやタッパーに、日付・中身を書く際にマスキングテープをよく使用するので、マスキングテープをここに置くようにしてから、ストレスなく手に取ることができるようになりました。 マスキングテープには、セリアのマスキングテープカッターを取り付けています。
satsuki
satsuki
2LDK
38さんの実例写真
白い100均のマグネットが付いてるペン立てを 男前にしてみた💡
白い100均のマグネットが付いてるペン立てを 男前にしてみた💡
38
38
2DK | 家族
r0814さんの実例写真
r0814
r0814
4LDK | 家族
asakoさんの実例写真
マグネット付ペン立てを買いました。S字フックをそこにかけてマスキングテープを引っ掛けます。常備菜を作った時の日付記入に。
マグネット付ペン立てを買いました。S字フックをそこにかけてマスキングテープを引っ掛けます。常備菜を作った時の日付記入に。
asako
asako
1DK | 一人暮らし
mayu1107さんの実例写真
冷蔵庫に買い物リスト書く用のメモとペンをくっつけました(^-^) ダイソーのマグネット付きペン立て→ 白 から緑 にスプレーしました。わかりずらい色ですがモスグリーンです。 クリップで挟んだFAXの裏紙メモは強力マグネットで引っ掛けてます。 濃い緑色が好きです(*´꒳`*)
冷蔵庫に買い物リスト書く用のメモとペンをくっつけました(^-^) ダイソーのマグネット付きペン立て→ 白 から緑 にスプレーしました。わかりずらい色ですがモスグリーンです。 クリップで挟んだFAXの裏紙メモは強力マグネットで引っ掛けてます。 濃い緑色が好きです(*´꒳`*)
mayu1107
mayu1107
3LDK
cherrycherryさんの実例写真
文房具収納はアルファベット引き出しの中 100均のブックボックスなどに収納しています。 (シールや計算機メジャー、メモなども同じ引き出し内に) 取り出しやすく探しやすく オシャレでよいです。 普段のペン、ハサミはマグネットペン立てに入れ(右下の写真の左下)テーブル下に。 ガムテープマステなどは またちがうアルファベット引き出しの中に収納しています。
文房具収納はアルファベット引き出しの中 100均のブックボックスなどに収納しています。 (シールや計算機メジャー、メモなども同じ引き出し内に) 取り出しやすく探しやすく オシャレでよいです。 普段のペン、ハサミはマグネットペン立てに入れ(右下の写真の左下)テーブル下に。 ガムテープマステなどは またちがうアルファベット引き出しの中に収納しています。
cherrycherry
cherrycherry
家族
waniwaniさんの実例写真
2019年、今年は、人類の月面着陸50周年だということなので、宇宙なペン立てを作ったよ。🚀🌕 樹脂粘土の月に、キャンドゥのマグネットの宇宙飛行士をのせて。👨‍🚀 チーズに宇宙飛行士が乗って敬礼してるところ🧀と言った人がいるけどちがいますから。✋笑
2019年、今年は、人類の月面着陸50周年だということなので、宇宙なペン立てを作ったよ。🚀🌕 樹脂粘土の月に、キャンドゥのマグネットの宇宙飛行士をのせて。👨‍🚀 チーズに宇宙飛行士が乗って敬礼してるところ🧀と言った人がいるけどちがいますから。✋笑
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし

100均 マグネットペン立てが気になるあなたにおすすめ

100均 マグネットペン立ての投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 マグネットペン立て

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
satsukiさんの実例写真
DAISOで購入したマグネット付きのペン立ての側面に、同じくDAISOで購入した大きめの粘着フックをペタッと取り付けて、マスキングテープ置きにしました。 ジップロックやタッパーに、日付・中身を書く際にマスキングテープをよく使用するので、マスキングテープをここに置くようにしてから、ストレスなく手に取ることができるようになりました。 マスキングテープには、セリアのマスキングテープカッターを取り付けています。
DAISOで購入したマグネット付きのペン立ての側面に、同じくDAISOで購入した大きめの粘着フックをペタッと取り付けて、マスキングテープ置きにしました。 ジップロックやタッパーに、日付・中身を書く際にマスキングテープをよく使用するので、マスキングテープをここに置くようにしてから、ストレスなく手に取ることができるようになりました。 マスキングテープには、セリアのマスキングテープカッターを取り付けています。
satsuki
satsuki
2LDK
38さんの実例写真
白い100均のマグネットが付いてるペン立てを 男前にしてみた💡
白い100均のマグネットが付いてるペン立てを 男前にしてみた💡
38
38
2DK | 家族
r0814さんの実例写真
r0814
r0814
4LDK | 家族
asakoさんの実例写真
マグネット付ペン立てを買いました。S字フックをそこにかけてマスキングテープを引っ掛けます。常備菜を作った時の日付記入に。
マグネット付ペン立てを買いました。S字フックをそこにかけてマスキングテープを引っ掛けます。常備菜を作った時の日付記入に。
asako
asako
1DK | 一人暮らし
mayu1107さんの実例写真
冷蔵庫に買い物リスト書く用のメモとペンをくっつけました(^-^) ダイソーのマグネット付きペン立て→ 白 から緑 にスプレーしました。わかりずらい色ですがモスグリーンです。 クリップで挟んだFAXの裏紙メモは強力マグネットで引っ掛けてます。 濃い緑色が好きです(*´꒳`*)
冷蔵庫に買い物リスト書く用のメモとペンをくっつけました(^-^) ダイソーのマグネット付きペン立て→ 白 から緑 にスプレーしました。わかりずらい色ですがモスグリーンです。 クリップで挟んだFAXの裏紙メモは強力マグネットで引っ掛けてます。 濃い緑色が好きです(*´꒳`*)
mayu1107
mayu1107
3LDK
cherrycherryさんの実例写真
文房具収納はアルファベット引き出しの中 100均のブックボックスなどに収納しています。 (シールや計算機メジャー、メモなども同じ引き出し内に) 取り出しやすく探しやすく オシャレでよいです。 普段のペン、ハサミはマグネットペン立てに入れ(右下の写真の左下)テーブル下に。 ガムテープマステなどは またちがうアルファベット引き出しの中に収納しています。
文房具収納はアルファベット引き出しの中 100均のブックボックスなどに収納しています。 (シールや計算機メジャー、メモなども同じ引き出し内に) 取り出しやすく探しやすく オシャレでよいです。 普段のペン、ハサミはマグネットペン立てに入れ(右下の写真の左下)テーブル下に。 ガムテープマステなどは またちがうアルファベット引き出しの中に収納しています。
cherrycherry
cherrycherry
家族
waniwaniさんの実例写真
2019年、今年は、人類の月面着陸50周年だということなので、宇宙なペン立てを作ったよ。🚀🌕 樹脂粘土の月に、キャンドゥのマグネットの宇宙飛行士をのせて。👨‍🚀 チーズに宇宙飛行士が乗って敬礼してるところ🧀と言った人がいるけどちがいますから。✋笑
2019年、今年は、人類の月面着陸50周年だということなので、宇宙なペン立てを作ったよ。🚀🌕 樹脂粘土の月に、キャンドゥのマグネットの宇宙飛行士をのせて。👨‍🚀 チーズに宇宙飛行士が乗って敬礼してるところ🧀と言った人がいるけどちがいますから。✋笑
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし

100均 マグネットペン立てが気になるあなたにおすすめ

100均 マグネットペン立ての投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ