100均 キッチンペーパー収納アイデア

35枚の部屋写真から34枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
我が家はずっと、コンロ横の引き出しに突っ張りをしてキッチンペーパーを入れています 取りやすくて汚れないし便利なのですが、引き出しの奥のスペースがもったいないな~と常々思っていました 100均のプルアウトボックスに、揚げ油を吸収してくれるパッドをセットしてみたら、あらピッタリ🤗 突っ張り棒の上に載せてる感じなので、棒の回転に支障はなく良い感じです~♪
我が家はずっと、コンロ横の引き出しに突っ張りをしてキッチンペーパーを入れています 取りやすくて汚れないし便利なのですが、引き出しの奥のスペースがもったいないな~と常々思っていました 100均のプルアウトボックスに、揚げ油を吸収してくれるパッドをセットしてみたら、あらピッタリ🤗 突っ張り棒の上に載せてる感じなので、棒の回転に支障はなく良い感じです~♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kiiroitoriさんの実例写真
箱なしティッシュを入れるケースを裏側にして底板を木ねじでとめて使ってます。 売っているケースに相性があるようで、底蓋がかっちりしまらない物があるようなので、こういった感じで使うときはよく確かめてから購入しましょう。 キッチンペーパーは流石に150枚を全部入れることができないので、120枚くらいを入れて使用する感じです。
箱なしティッシュを入れるケースを裏側にして底板を木ねじでとめて使ってます。 売っているケースに相性があるようで、底蓋がかっちりしまらない物があるようなので、こういった感じで使うときはよく確かめてから購入しましょう。 キッチンペーパーは流石に150枚を全部入れることができないので、120枚くらいを入れて使用する感じです。
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
yomiyomiさんの実例写真
キッチンペーパー収納 ラップとかホイルとかって シンプルなパッケージあれと嬉しいな ^ ^
キッチンペーパー収納 ラップとかホイルとかって シンプルなパッケージあれと嬉しいな ^ ^
yomiyomi
yomiyomi
1K | 一人暮らし
maiikiさんの実例写真
イベント参加です。 キッチンペーパーの在庫を棚上につっぱり棒で付けました。 置き場がないから、2個入りのを買って1つ冷蔵庫の上に置いていたけど、見た目もホコリも気になるので見直しました。 今は表面にビニールを巻いてます。 在庫1個しか置けないのがイマイチです。。どこかスペースないかなあ。
イベント参加です。 キッチンペーパーの在庫を棚上につっぱり棒で付けました。 置き場がないから、2個入りのを買って1つ冷蔵庫の上に置いていたけど、見た目もホコリも気になるので見直しました。 今は表面にビニールを巻いてます。 在庫1個しか置けないのがイマイチです。。どこかスペースないかなあ。
maiiki
maiiki
家族
sugarさんの実例写真
ビニールクロス¥699
お休み2日目(๑•᎑•๑) キッチンペーパーの収納は横から見るとこんな感じです(*˙˘˙*) セリアのキッチンペーパーカバーに麻紐を通してS字フックで引っ掛けてます( *´꒳`*)♪ ホコリ避けになるし、簡単にスポッと出してスポッと直せます(*˙︶˙*)ノ"♪♪
お休み2日目(๑•᎑•๑) キッチンペーパーの収納は横から見るとこんな感じです(*˙˘˙*) セリアのキッチンペーパーカバーに麻紐を通してS字フックで引っ掛けてます( *´꒳`*)♪ ホコリ避けになるし、簡単にスポッと出してスポッと直せます(*˙︶˙*)ノ"♪♪
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
lemonさんの実例写真
シンデレラフィット!
シンデレラフィット!
lemon
lemon
2LDK | 家族
meruさんの実例写真
キッチンペーパーの置場所。 使ったもの。 ⭐100均のティッシュBOX 上のところを画鋲でとめただけ。 とりあえずこれで使ってみます( ・∇・)
キッチンペーパーの置場所。 使ったもの。 ⭐100均のティッシュBOX 上のところを画鋲でとめただけ。 とりあえずこれで使ってみます( ・∇・)
meru
meru
2DK | 家族
mikis.roomさんの実例写真
調理中けっこうな頻度でキッチンペーパーを使う私。 キッチン周りはスッキリさせたいけど使う時とパッと取りたいし…でキッチンペーパーの置き場所に悩んだ結果、セリアで買ったつっぱり棒が大活躍♡ 手元に一番近い引き出しだから使う時とパッと出せるし、キッチンも広く使えて大満足!
調理中けっこうな頻度でキッチンペーパーを使う私。 キッチン周りはスッキリさせたいけど使う時とパッと取りたいし…でキッチンペーパーの置き場所に悩んだ結果、セリアで買ったつっぱり棒が大活躍♡ 手元に一番近い引き出しだから使う時とパッと出せるし、キッチンも広く使えて大満足!
mikis.room
mikis.room
3LDK | 家族
caapolimさんの実例写真
キッチンペーパー収納
キッチンペーパー収納
caapolim
caapolim
1LDK | カップル
Yukinaさんの実例写真
これだけ狭いとキッチンペーパーをどこに置くか悩んだ結果です
これだけ狭いとキッチンペーパーをどこに置くか悩んだ結果です
Yukina
Yukina
ATHOUSEさんの実例写真
隠したかったキッチンペーパー。 結局ココへ。 使い勝手優先。
隠したかったキッチンペーパー。 結局ココへ。 使い勝手優先。
ATHOUSE
ATHOUSE
2LDK | 一人暮らし
kyoko1124koさんの実例写真
キッチンペーパー収納✨ 吊り戸棚の中につっぱり棒とブックエンドでキッチンペーパーを支えて片手で取り出せるようにしてます♡♡ 見えない場所で片手で取り出せるので助かってます✨ でも今は100均でも便利なものが色々出てるから‥と思いつつ私のお気に入りの収納デス😅
キッチンペーパー収納✨ 吊り戸棚の中につっぱり棒とブックエンドでキッチンペーパーを支えて片手で取り出せるようにしてます♡♡ 見えない場所で片手で取り出せるので助かってます✨ でも今は100均でも便利なものが色々出てるから‥と思いつつ私のお気に入りの収納デス😅
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
m.mさんの実例写真
COSTCOのキッチンペーパーを愛用しているのですが、ほんのちょっと拭きのために、ティッシュ型の薄手のキッチンペーパーも併用しています。 プラスチックのティッシュケースの裏に超強力マグネットを付け、換気扇横に設置してみました♬ 使い勝手を数日試してみます☆ 超強力マグネットは5㍉程度の直径ですが、磁力がかなり強くて使い勝手は抜群です☆ 外したい時が大変ですが(゚ω゚)w
COSTCOのキッチンペーパーを愛用しているのですが、ほんのちょっと拭きのために、ティッシュ型の薄手のキッチンペーパーも併用しています。 プラスチックのティッシュケースの裏に超強力マグネットを付け、換気扇横に設置してみました♬ 使い勝手を数日試してみます☆ 超強力マグネットは5㍉程度の直径ですが、磁力がかなり強くて使い勝手は抜群です☆ 外したい時が大変ですが(゚ω゚)w
m.m
m.m
家族
okkunさんの実例写真
いつもは、ロールタイプを使っていますが、 今回は、ティッシュタイプ(^_^;) かけるところがないので、クラフトバックの 底に穴を空けて、引き出すタイプにしました。 ランチバックなので、上にマジックテープが付いていて、ロールタイプに使っているキッチンペーパーホルダーに着けられました。 片手で、サッと、引っ張り出せるから、ロールタイプより使いやすいかも?!(^-^)
いつもは、ロールタイプを使っていますが、 今回は、ティッシュタイプ(^_^;) かけるところがないので、クラフトバックの 底に穴を空けて、引き出すタイプにしました。 ランチバックなので、上にマジックテープが付いていて、ロールタイプに使っているキッチンペーパーホルダーに着けられました。 片手で、サッと、引っ張り出せるから、ロールタイプより使いやすいかも?!(^-^)
okkun
okkun
4LDK | 家族
yokoさんの実例写真
キッチンペーパーを使いやすくしたくて、家にあった100均の木箱と謎の笛?とマステでリメイク。 上に好きな雑貨と腕時計置き場が出来て一石二鳥♪
キッチンペーパーを使いやすくしたくて、家にあった100均の木箱と謎の笛?とマステでリメイク。 上に好きな雑貨と腕時計置き場が出来て一石二鳥♪
yoko
yoko
家族
rinnaさんの実例写真
引っ越す前はワンルームだったけどちょっと間取りが変だったので、寝室側が狭くて中途半端な広さのキッチンスペースだったのですが、新しい部屋に来てからは部屋の取り分が広くなったぶんキッチンスペースが狭い(よくあるほぼ廊下タイプな)ので、キッチンで使うものをどう仕舞うか頭を悩ませております。 そんなこんなで、とにかくキッチンペーパーを使いやすい場所の上に取り付けたいと考え、できるだけ軽量のボックスティッシュケースを探し出し、強力な磁石なら可能じゃないかとできるだけ強そうなマグネットを絡んだのですが、このまま使うと重力に負けてボックスが落下した上に接続部も甘いため箱が開いて中身が出てくるという惨事を何度かやってしまった…………(つづく)
引っ越す前はワンルームだったけどちょっと間取りが変だったので、寝室側が狭くて中途半端な広さのキッチンスペースだったのですが、新しい部屋に来てからは部屋の取り分が広くなったぶんキッチンスペースが狭い(よくあるほぼ廊下タイプな)ので、キッチンで使うものをどう仕舞うか頭を悩ませております。 そんなこんなで、とにかくキッチンペーパーを使いやすい場所の上に取り付けたいと考え、できるだけ軽量のボックスティッシュケースを探し出し、強力な磁石なら可能じゃないかとできるだけ強そうなマグネットを絡んだのですが、このまま使うと重力に負けてボックスが落下した上に接続部も甘いため箱が開いて中身が出てくるという惨事を何度かやってしまった…………(つづく)
rinna
rinna
1K | 一人暮らし
ukichiさんの実例写真
ティッシュ&キッチンペーパーを ここにつけることにより 場所とらないし、シュッととれて 便利꒡̈⃝
ティッシュ&キッチンペーパーを ここにつけることにより 場所とらないし、シュッととれて 便利꒡̈⃝
ukichi
ukichi
家族
mamioさんの実例写真
我が家ではキッチンペーパーもこのように収納してます。片手でサッと取れるので便利です♬
我が家ではキッチンペーパーもこのように収納してます。片手でサッと取れるので便利です♬
mamio
mamio
家族
flannel.さんの実例写真
少し模様替えしたらキッチンペーパーが丸見えになってしまったので、棚の向きを変えて、すっぽり入れてみました! テレビ側から見えにくくなったのでとりあえずいいかも♡
少し模様替えしたらキッチンペーパーが丸見えになってしまったので、棚の向きを変えて、すっぽり入れてみました! テレビ側から見えにくくなったのでとりあえずいいかも♡
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
shiori815さんの実例写真
キッチンのコンロ周りです😊 キッチンペーパーは100均一の突っ張り棒を通して、S字フックで凸凹に引っ掛けただけです😄 DIYでは1番最速でしたが、場所も取られず、使いやすいです✨ RCで色んな方の収納などを参考にしています😊
キッチンのコンロ周りです😊 キッチンペーパーは100均一の突っ張り棒を通して、S字フックで凸凹に引っ掛けただけです😄 DIYでは1番最速でしたが、場所も取られず、使いやすいです✨ RCで色んな方の収納などを参考にしています😊
shiori815
shiori815
4LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
キッチンペーパーを吊り下げ。 基本ノンアクションorワンアクションでないとイライラ…ಠ_ಠせっかちです…。 逆さだと、最後までストレスなく使えます★ 使わないときは、中に詰めてしまえば見えません。置き場所も取らず、自己満足です❤︎
キッチンペーパーを吊り下げ。 基本ノンアクションorワンアクションでないとイライラ…ಠ_ಠせっかちです…。 逆さだと、最後までストレスなく使えます★ 使わないときは、中に詰めてしまえば見えません。置き場所も取らず、自己満足です❤︎
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
sMissさんの実例写真
ちょっと模様替え キッチンペーパーが目の前で使いやすい
ちょっと模様替え キッチンペーパーが目の前で使いやすい
sMiss
sMiss
1K | 一人暮らし
nekodaさんの実例写真
キッチンペーパーは、今まではロールタイプを使っていましたが、片手で取れないことがプチストレスでした💧 なので、最近ボックスタイプに変更しました。 片手で取れるのはやっぱり楽チン! 目立たないように、白い薄手の紙箱に入れ替えて、釣り戸棚の下に設置しています。
キッチンペーパーは、今まではロールタイプを使っていましたが、片手で取れないことがプチストレスでした💧 なので、最近ボックスタイプに変更しました。 片手で取れるのはやっぱり楽チン! 目立たないように、白い薄手の紙箱に入れ替えて、釣り戸棚の下に設置しています。
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
naachiさんの実例写真
極狭キッチンの、キッチンペーパー事情。 ロールタイプじゃなくて、ボックスタイプの物をキャンドゥで購入したキッチンペーパー用の巾着(?…名前がわかりません)に入れて扉の取手にぶら下げてます。 場所も取らず、サッと使えて便利です!
極狭キッチンの、キッチンペーパー事情。 ロールタイプじゃなくて、ボックスタイプの物をキャンドゥで購入したキッチンペーパー用の巾着(?…名前がわかりません)に入れて扉の取手にぶら下げてます。 場所も取らず、サッと使えて便利です!
naachi
naachi
家族
okameさんの実例写真
うちのキッチンペーパー問題が解決した‼️洗濯ばさみとチェーンでなんとか安定した😆⤴️💓うまくぶら下がってる😆🎶✨
うちのキッチンペーパー問題が解決した‼️洗濯ばさみとチェーンでなんとか安定した😆⤴️💓うまくぶら下がってる😆🎶✨
okame
okame
2DK | 一人暮らし
littlemomさんの実例写真
あたしの好きなものイベントです😀 てか 主人がパンを焼くと言い出して自分が教えるという立場が逆転したあまりない出来事だったので 思わずパチリしちゃった📷❣️🤣🤣🤣 何年ぶりかに先週作って 大失敗したので 今日はリベンジ😀🎵 🙆 お気に入りのコンクリート壁紙を主体に。。。❤️ 🙆 100均で気に入った 猫ちゃんステンシルを貼って作ったお盆収納 🙆 100均のコラボレーションのキッチンペーパー収納 🙆 100均のリメイクシートを使って作ったコンロカバー&焙煎台 🙆100均の一目惚れの鍋つかみ 100均でも可愛いものは可愛いと言える日がきて素直に嬉しい😆 💮後は今年買って使って気に入ってしまったHOME RESET 🍞パンの型は自分がパンに携わってた時に手にいれたもので ずっと手放せなかった大切なもの✴️ やっぱりパン作るの楽しい (*゚∀゚人゚∀゚*)♪
あたしの好きなものイベントです😀 てか 主人がパンを焼くと言い出して自分が教えるという立場が逆転したあまりない出来事だったので 思わずパチリしちゃった📷❣️🤣🤣🤣 何年ぶりかに先週作って 大失敗したので 今日はリベンジ😀🎵 🙆 お気に入りのコンクリート壁紙を主体に。。。❤️ 🙆 100均で気に入った 猫ちゃんステンシルを貼って作ったお盆収納 🙆 100均のコラボレーションのキッチンペーパー収納 🙆 100均のリメイクシートを使って作ったコンロカバー&焙煎台 🙆100均の一目惚れの鍋つかみ 100均でも可愛いものは可愛いと言える日がきて素直に嬉しい😆 💮後は今年買って使って気に入ってしまったHOME RESET 🍞パンの型は自分がパンに携わってた時に手にいれたもので ずっと手放せなかった大切なもの✴️ やっぱりパン作るの楽しい (*゚∀゚人゚∀゚*)♪
littlemom
littlemom
もっと見る

100均 キッチンペーパー収納アイデアの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 キッチンペーパー収納アイデア

35枚の部屋写真から34枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
我が家はずっと、コンロ横の引き出しに突っ張りをしてキッチンペーパーを入れています 取りやすくて汚れないし便利なのですが、引き出しの奥のスペースがもったいないな~と常々思っていました 100均のプルアウトボックスに、揚げ油を吸収してくれるパッドをセットしてみたら、あらピッタリ🤗 突っ張り棒の上に載せてる感じなので、棒の回転に支障はなく良い感じです~♪
我が家はずっと、コンロ横の引き出しに突っ張りをしてキッチンペーパーを入れています 取りやすくて汚れないし便利なのですが、引き出しの奥のスペースがもったいないな~と常々思っていました 100均のプルアウトボックスに、揚げ油を吸収してくれるパッドをセットしてみたら、あらピッタリ🤗 突っ張り棒の上に載せてる感じなので、棒の回転に支障はなく良い感じです~♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kiiroitoriさんの実例写真
箱なしティッシュを入れるケースを裏側にして底板を木ねじでとめて使ってます。 売っているケースに相性があるようで、底蓋がかっちりしまらない物があるようなので、こういった感じで使うときはよく確かめてから購入しましょう。 キッチンペーパーは流石に150枚を全部入れることができないので、120枚くらいを入れて使用する感じです。
箱なしティッシュを入れるケースを裏側にして底板を木ねじでとめて使ってます。 売っているケースに相性があるようで、底蓋がかっちりしまらない物があるようなので、こういった感じで使うときはよく確かめてから購入しましょう。 キッチンペーパーは流石に150枚を全部入れることができないので、120枚くらいを入れて使用する感じです。
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
yomiyomiさんの実例写真
キッチンペーパー収納 ラップとかホイルとかって シンプルなパッケージあれと嬉しいな ^ ^
キッチンペーパー収納 ラップとかホイルとかって シンプルなパッケージあれと嬉しいな ^ ^
yomiyomi
yomiyomi
1K | 一人暮らし
maiikiさんの実例写真
イベント参加です。 キッチンペーパーの在庫を棚上につっぱり棒で付けました。 置き場がないから、2個入りのを買って1つ冷蔵庫の上に置いていたけど、見た目もホコリも気になるので見直しました。 今は表面にビニールを巻いてます。 在庫1個しか置けないのがイマイチです。。どこかスペースないかなあ。
イベント参加です。 キッチンペーパーの在庫を棚上につっぱり棒で付けました。 置き場がないから、2個入りのを買って1つ冷蔵庫の上に置いていたけど、見た目もホコリも気になるので見直しました。 今は表面にビニールを巻いてます。 在庫1個しか置けないのがイマイチです。。どこかスペースないかなあ。
maiiki
maiiki
家族
sugarさんの実例写真
ビニールクロス¥699
お休み2日目(๑•᎑•๑) キッチンペーパーの収納は横から見るとこんな感じです(*˙˘˙*) セリアのキッチンペーパーカバーに麻紐を通してS字フックで引っ掛けてます( *´꒳`*)♪ ホコリ避けになるし、簡単にスポッと出してスポッと直せます(*˙︶˙*)ノ"♪♪
お休み2日目(๑•᎑•๑) キッチンペーパーの収納は横から見るとこんな感じです(*˙˘˙*) セリアのキッチンペーパーカバーに麻紐を通してS字フックで引っ掛けてます( *´꒳`*)♪ ホコリ避けになるし、簡単にスポッと出してスポッと直せます(*˙︶˙*)ノ"♪♪
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
lemonさんの実例写真
シンデレラフィット!
シンデレラフィット!
lemon
lemon
2LDK | 家族
meruさんの実例写真
キッチンペーパーの置場所。 使ったもの。 ⭐100均のティッシュBOX 上のところを画鋲でとめただけ。 とりあえずこれで使ってみます( ・∇・)
キッチンペーパーの置場所。 使ったもの。 ⭐100均のティッシュBOX 上のところを画鋲でとめただけ。 とりあえずこれで使ってみます( ・∇・)
meru
meru
2DK | 家族
mikis.roomさんの実例写真
調理中けっこうな頻度でキッチンペーパーを使う私。 キッチン周りはスッキリさせたいけど使う時とパッと取りたいし…でキッチンペーパーの置き場所に悩んだ結果、セリアで買ったつっぱり棒が大活躍♡ 手元に一番近い引き出しだから使う時とパッと出せるし、キッチンも広く使えて大満足!
調理中けっこうな頻度でキッチンペーパーを使う私。 キッチン周りはスッキリさせたいけど使う時とパッと取りたいし…でキッチンペーパーの置き場所に悩んだ結果、セリアで買ったつっぱり棒が大活躍♡ 手元に一番近い引き出しだから使う時とパッと出せるし、キッチンも広く使えて大満足!
mikis.room
mikis.room
3LDK | 家族
caapolimさんの実例写真
キッチンペーパー収納
キッチンペーパー収納
caapolim
caapolim
1LDK | カップル
Yukinaさんの実例写真
これだけ狭いとキッチンペーパーをどこに置くか悩んだ結果です
これだけ狭いとキッチンペーパーをどこに置くか悩んだ結果です
Yukina
Yukina
ATHOUSEさんの実例写真
隠したかったキッチンペーパー。 結局ココへ。 使い勝手優先。
隠したかったキッチンペーパー。 結局ココへ。 使い勝手優先。
ATHOUSE
ATHOUSE
2LDK | 一人暮らし
kyoko1124koさんの実例写真
キッチンペーパー収納✨ 吊り戸棚の中につっぱり棒とブックエンドでキッチンペーパーを支えて片手で取り出せるようにしてます♡♡ 見えない場所で片手で取り出せるので助かってます✨ でも今は100均でも便利なものが色々出てるから‥と思いつつ私のお気に入りの収納デス😅
キッチンペーパー収納✨ 吊り戸棚の中につっぱり棒とブックエンドでキッチンペーパーを支えて片手で取り出せるようにしてます♡♡ 見えない場所で片手で取り出せるので助かってます✨ でも今は100均でも便利なものが色々出てるから‥と思いつつ私のお気に入りの収納デス😅
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
m.mさんの実例写真
COSTCOのキッチンペーパーを愛用しているのですが、ほんのちょっと拭きのために、ティッシュ型の薄手のキッチンペーパーも併用しています。 プラスチックのティッシュケースの裏に超強力マグネットを付け、換気扇横に設置してみました♬ 使い勝手を数日試してみます☆ 超強力マグネットは5㍉程度の直径ですが、磁力がかなり強くて使い勝手は抜群です☆ 外したい時が大変ですが(゚ω゚)w
COSTCOのキッチンペーパーを愛用しているのですが、ほんのちょっと拭きのために、ティッシュ型の薄手のキッチンペーパーも併用しています。 プラスチックのティッシュケースの裏に超強力マグネットを付け、換気扇横に設置してみました♬ 使い勝手を数日試してみます☆ 超強力マグネットは5㍉程度の直径ですが、磁力がかなり強くて使い勝手は抜群です☆ 外したい時が大変ですが(゚ω゚)w
m.m
m.m
家族
okkunさんの実例写真
いつもは、ロールタイプを使っていますが、 今回は、ティッシュタイプ(^_^;) かけるところがないので、クラフトバックの 底に穴を空けて、引き出すタイプにしました。 ランチバックなので、上にマジックテープが付いていて、ロールタイプに使っているキッチンペーパーホルダーに着けられました。 片手で、サッと、引っ張り出せるから、ロールタイプより使いやすいかも?!(^-^)
いつもは、ロールタイプを使っていますが、 今回は、ティッシュタイプ(^_^;) かけるところがないので、クラフトバックの 底に穴を空けて、引き出すタイプにしました。 ランチバックなので、上にマジックテープが付いていて、ロールタイプに使っているキッチンペーパーホルダーに着けられました。 片手で、サッと、引っ張り出せるから、ロールタイプより使いやすいかも?!(^-^)
okkun
okkun
4LDK | 家族
yokoさんの実例写真
キッチンペーパーを使いやすくしたくて、家にあった100均の木箱と謎の笛?とマステでリメイク。 上に好きな雑貨と腕時計置き場が出来て一石二鳥♪
キッチンペーパーを使いやすくしたくて、家にあった100均の木箱と謎の笛?とマステでリメイク。 上に好きな雑貨と腕時計置き場が出来て一石二鳥♪
yoko
yoko
家族
rinnaさんの実例写真
引っ越す前はワンルームだったけどちょっと間取りが変だったので、寝室側が狭くて中途半端な広さのキッチンスペースだったのですが、新しい部屋に来てからは部屋の取り分が広くなったぶんキッチンスペースが狭い(よくあるほぼ廊下タイプな)ので、キッチンで使うものをどう仕舞うか頭を悩ませております。 そんなこんなで、とにかくキッチンペーパーを使いやすい場所の上に取り付けたいと考え、できるだけ軽量のボックスティッシュケースを探し出し、強力な磁石なら可能じゃないかとできるだけ強そうなマグネットを絡んだのですが、このまま使うと重力に負けてボックスが落下した上に接続部も甘いため箱が開いて中身が出てくるという惨事を何度かやってしまった…………(つづく)
引っ越す前はワンルームだったけどちょっと間取りが変だったので、寝室側が狭くて中途半端な広さのキッチンスペースだったのですが、新しい部屋に来てからは部屋の取り分が広くなったぶんキッチンスペースが狭い(よくあるほぼ廊下タイプな)ので、キッチンで使うものをどう仕舞うか頭を悩ませております。 そんなこんなで、とにかくキッチンペーパーを使いやすい場所の上に取り付けたいと考え、できるだけ軽量のボックスティッシュケースを探し出し、強力な磁石なら可能じゃないかとできるだけ強そうなマグネットを絡んだのですが、このまま使うと重力に負けてボックスが落下した上に接続部も甘いため箱が開いて中身が出てくるという惨事を何度かやってしまった…………(つづく)
rinna
rinna
1K | 一人暮らし
ukichiさんの実例写真
ティッシュ&キッチンペーパーを ここにつけることにより 場所とらないし、シュッととれて 便利꒡̈⃝
ティッシュ&キッチンペーパーを ここにつけることにより 場所とらないし、シュッととれて 便利꒡̈⃝
ukichi
ukichi
家族
mamioさんの実例写真
我が家ではキッチンペーパーもこのように収納してます。片手でサッと取れるので便利です♬
我が家ではキッチンペーパーもこのように収納してます。片手でサッと取れるので便利です♬
mamio
mamio
家族
flannel.さんの実例写真
少し模様替えしたらキッチンペーパーが丸見えになってしまったので、棚の向きを変えて、すっぽり入れてみました! テレビ側から見えにくくなったのでとりあえずいいかも♡
少し模様替えしたらキッチンペーパーが丸見えになってしまったので、棚の向きを変えて、すっぽり入れてみました! テレビ側から見えにくくなったのでとりあえずいいかも♡
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
shiori815さんの実例写真
キッチンのコンロ周りです😊 キッチンペーパーは100均一の突っ張り棒を通して、S字フックで凸凹に引っ掛けただけです😄 DIYでは1番最速でしたが、場所も取られず、使いやすいです✨ RCで色んな方の収納などを参考にしています😊
キッチンのコンロ周りです😊 キッチンペーパーは100均一の突っ張り棒を通して、S字フックで凸凹に引っ掛けただけです😄 DIYでは1番最速でしたが、場所も取られず、使いやすいです✨ RCで色んな方の収納などを参考にしています😊
shiori815
shiori815
4LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
キッチンペーパーを吊り下げ。 基本ノンアクションorワンアクションでないとイライラ…ಠ_ಠせっかちです…。 逆さだと、最後までストレスなく使えます★ 使わないときは、中に詰めてしまえば見えません。置き場所も取らず、自己満足です❤︎
キッチンペーパーを吊り下げ。 基本ノンアクションorワンアクションでないとイライラ…ಠ_ಠせっかちです…。 逆さだと、最後までストレスなく使えます★ 使わないときは、中に詰めてしまえば見えません。置き場所も取らず、自己満足です❤︎
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
sMissさんの実例写真
ちょっと模様替え キッチンペーパーが目の前で使いやすい
ちょっと模様替え キッチンペーパーが目の前で使いやすい
sMiss
sMiss
1K | 一人暮らし
nekodaさんの実例写真
キッチンペーパーは、今まではロールタイプを使っていましたが、片手で取れないことがプチストレスでした💧 なので、最近ボックスタイプに変更しました。 片手で取れるのはやっぱり楽チン! 目立たないように、白い薄手の紙箱に入れ替えて、釣り戸棚の下に設置しています。
キッチンペーパーは、今まではロールタイプを使っていましたが、片手で取れないことがプチストレスでした💧 なので、最近ボックスタイプに変更しました。 片手で取れるのはやっぱり楽チン! 目立たないように、白い薄手の紙箱に入れ替えて、釣り戸棚の下に設置しています。
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
naachiさんの実例写真
極狭キッチンの、キッチンペーパー事情。 ロールタイプじゃなくて、ボックスタイプの物をキャンドゥで購入したキッチンペーパー用の巾着(?…名前がわかりません)に入れて扉の取手にぶら下げてます。 場所も取らず、サッと使えて便利です!
極狭キッチンの、キッチンペーパー事情。 ロールタイプじゃなくて、ボックスタイプの物をキャンドゥで購入したキッチンペーパー用の巾着(?…名前がわかりません)に入れて扉の取手にぶら下げてます。 場所も取らず、サッと使えて便利です!
naachi
naachi
家族
okameさんの実例写真
うちのキッチンペーパー問題が解決した‼️洗濯ばさみとチェーンでなんとか安定した😆⤴️💓うまくぶら下がってる😆🎶✨
うちのキッチンペーパー問題が解決した‼️洗濯ばさみとチェーンでなんとか安定した😆⤴️💓うまくぶら下がってる😆🎶✨
okame
okame
2DK | 一人暮らし
littlemomさんの実例写真
あたしの好きなものイベントです😀 てか 主人がパンを焼くと言い出して自分が教えるという立場が逆転したあまりない出来事だったので 思わずパチリしちゃった📷❣️🤣🤣🤣 何年ぶりかに先週作って 大失敗したので 今日はリベンジ😀🎵 🙆 お気に入りのコンクリート壁紙を主体に。。。❤️ 🙆 100均で気に入った 猫ちゃんステンシルを貼って作ったお盆収納 🙆 100均のコラボレーションのキッチンペーパー収納 🙆 100均のリメイクシートを使って作ったコンロカバー&焙煎台 🙆100均の一目惚れの鍋つかみ 100均でも可愛いものは可愛いと言える日がきて素直に嬉しい😆 💮後は今年買って使って気に入ってしまったHOME RESET 🍞パンの型は自分がパンに携わってた時に手にいれたもので ずっと手放せなかった大切なもの✴️ やっぱりパン作るの楽しい (*゚∀゚人゚∀゚*)♪
あたしの好きなものイベントです😀 てか 主人がパンを焼くと言い出して自分が教えるという立場が逆転したあまりない出来事だったので 思わずパチリしちゃった📷❣️🤣🤣🤣 何年ぶりかに先週作って 大失敗したので 今日はリベンジ😀🎵 🙆 お気に入りのコンクリート壁紙を主体に。。。❤️ 🙆 100均で気に入った 猫ちゃんステンシルを貼って作ったお盆収納 🙆 100均のコラボレーションのキッチンペーパー収納 🙆 100均のリメイクシートを使って作ったコンロカバー&焙煎台 🙆100均の一目惚れの鍋つかみ 100均でも可愛いものは可愛いと言える日がきて素直に嬉しい😆 💮後は今年買って使って気に入ってしまったHOME RESET 🍞パンの型は自分がパンに携わってた時に手にいれたもので ずっと手放せなかった大切なもの✴️ やっぱりパン作るの楽しい (*゚∀゚人゚∀゚*)♪
littlemom
littlemom
もっと見る

100均 キッチンペーパー収納アイデアの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ