こんばんは😊
最近の寒暖差。ついていけません。
三月最後の日曜日。
出かける父娘を見送って、陶芸教室へ。
先週ウッカリ無断欠席しちゃったので、少々敷居が高かったんですが。
「一週間以上、水に浸けて放置された土は例えお名前があっても処分しますからね」
と先生はいつもおっしゃってました。
私、浸けたままの土約1kg放置したまま。
諦めてたんですけどね。
とっておいてくださったんですぅ。先生。
先生の優しさに感謝しながら、その土も使い作陶展に向け作品作り始めました。
電動轆轤で筒型花器。
径は10cm.高さ25cm。
師に恵まれました😊
こんばんは😊
最近の寒暖差。ついていけません。
三月最後の日曜日。
出かける父娘を見送って、陶芸教室へ。
先週ウッカリ無断欠席しちゃったので、少々敷居が高かったんですが。
「一週間以上、水に浸けて放置された土は例えお名前があっても処分しますからね」
と先生はいつもおっしゃってました。
私、浸けたままの土約1kg放置したまま。
諦めてたんですけどね。
とっておいてくださったんですぅ。先生。
先生の優しさに感謝しながら、その土も使い作陶展に向け作品作り始めました。
電動轆轤で筒型花器。
径は10cm.高さ25cm。
師に恵まれました😊