今回は、お部屋の中で生活感がでやすい部分を、布や木材をDIYして隠すアイデアについて特集します。ユーザーさんたちはただ隠すだけではなく、素材選びや隠し方の工夫をして、インテリアに調和させながらスッキリとしたお部屋を実現しています。それでは早速見ていきましょう!
生活感が出やすいところの目隠し
収納や家事仕事のスペースは生活感がでやすいところ。布や木材などのDIY作品で隠せると、インテリアにオリジナリティも加わって一石二鳥!ユーザーさんたちの工夫をご覧ください。
身近な材料で目隠し
押入れ風の棚の目隠しを作ったttmcyさん。カーテンは100均の材料を使って作ったそうですよ。目隠しパネルはファブリックパネルにブックエンドをつけて自立させるという、工夫を凝らした方法で目からウロコ。木材でできた押入れ風の棚に、素朴な風合いの白い布、茶色と白のファブリックパネルはとても似合います。
ガラスシートを使って目隠し
yuu.hさんは、レトロ感がかわいいシンクの目隠しを作りました。プラバン用の透明シートにガラスシートを貼って、模様ガラスの雰囲気にします。それを木の枠ではさんでつくっているそうですよ。100均の材料でも作れるという完成度の高い目隠しです。キッチンのインテリアがグッとあがっています!
消しゴムハンコと布で目隠し
棚を布で目隠しするときに、さらにもうひと工夫できる技をANNAさんが教えてくれました。布に手作りの消しゴムハンコを押して、オリジナルの模様を作ります。布の端に革とハトメをつけて、ひもで結んで固定できるようにしました。旗のような仕様が目を引くデザインで、目隠し布づくりの参考になります。
壁面の目隠し
壁面にはコンセントやインターホン、配線など、お部屋の雰囲気を壊してしまうものがありがち。インテリアテイストに合った素材で上手に隠せば、新たなアクセントが壁面に加わります。
ガス栓やコンセントの目隠し
コンセント周りの目隠しにDIYを活用したsumoさん。カウンターの下にガス栓やコンセントが集まっており、ずっと隠したいと思っていたそうです。それらを収納するような小さな棚を作り、開閉扉をつけて隠す方法で、ナチュラルな雰囲気の目隠しを完成させました。小物もディスプレイできるのが素晴らしいです!
配管風カバーで配線ケーブルの目隠し
hinano1017さんはインダストリアルな魅力あふれる配線隠しを行っています。フィルムなしの保温チューブカバーをサビた配管風に塗装し、配線を通して壁に設置しているそうです。お部屋のアクセントになるのはもちろん、ケーブルを通す部分にゆとりがあるので、余裕をもって配線ができそうです。
家電の目隠し
家電もそのまま置いておくと、インテリアの雰囲気と合わないことがありますよね。布や木材のDIYで、ナチュラルな雰囲気を追加して馴染み感をアップさせることができますよ。
洗濯機の目隠し
洗濯機の周りに古材の棚をDIYしたRAKUさん。洗濯機のふた部分を隠すために、アルファベットが書かれた麻布を選びました。古材と麻布の組み合わせは最強!ビターな雰囲気にうっとりしてしまうインテリアです。グリーンを複数飾り、モノトーンでそろえた洗濯グッズが落ち着いた雰囲気もプラスしています。
電気蚊取りの目隠し
.AQUA.さんはセリアで木材などを購入し、電気蚊取りのカバーを作りました。キュートな見た目だった電気蚊取りが、シャビーな味のある置き物に大変身!ケーブルを出すための穴が開いていたり、上部が開いたりとデザインも気が利いています。セリアの材料でこんなに趣きがあるカバーが作れるんですね!
エアコンの目隠し
天井にフックを取り付けて、エアコンの目隠しを吊るしたxigyanさん。エアコンの周辺にもたくさんのグリーンを飾り、世界観を作り上げています。目線がグリーンにいく工夫にもなっています。壁面の鳥かごもキュートです。目隠し部分は格子になっていることで抜け感があり、エアコンの送風を遮らないのもいいですね!
冷蔵庫の目隠し
大型の目隠しこそお部屋の印象アップに効果的。2×4のSPF材をブライワックスで塗装し、ディアウォールを使って壁を作ったshokoさん。冷蔵庫の目隠しになっているそうですよ。グリーンを飾ったり、棚に小物を飾っていたり、ずっと見ていたくなるようなセンスのいい目隠しで、すぐにでも真似したくなります。
そのままだとお部屋の中で生活感のでやすい部分を、布や木材などでカバーする方法が参考になりました。お部屋を見渡して隠したい場所がみつかったら、ぜひ皆さんのアイデアを活かしてスッキリとしたインテリアを目指してみてくださいね♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「目隠し」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!