リビング カルキ汚れ

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
T23.さんの実例写真
加湿器のカルキ・石灰汚れには クエン酸水に数時間漬け置きする。 とはよく目にする方法ですが 濃いめのクエン酸水に48時間漬け置き ブラシや割り箸などで擦っても 良い結果は得られませんでした。 炭酸カルシウムを溶かすには 市販では塩酸の強いサンポールや 尿石落としみたいな薬剤を 使うといいかもしれません。 マメに掃除するのが良いのでしょうが それが出来たらこんな苦労は していない、、なんてのは言い訳ですかね
加湿器のカルキ・石灰汚れには クエン酸水に数時間漬け置きする。 とはよく目にする方法ですが 濃いめのクエン酸水に48時間漬け置き ブラシや割り箸などで擦っても 良い結果は得られませんでした。 炭酸カルシウムを溶かすには 市販では塩酸の強いサンポールや 尿石落としみたいな薬剤を 使うといいかもしれません。 マメに掃除するのが良いのでしょうが それが出来たらこんな苦労は していない、、なんてのは言い訳ですかね
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
masumiさんの実例写真
空気が乾燥してます 雨も降らないし… お部屋の暖房もエアコンなのでカラッカラ 象印🐘さんのスチーム式加湿器だけでは追いつかなくなったので 加湿器2台置きにする事にしました お手入れカンタン、お手入れカンタン、と呪文の様に唱えながら検索… あった‼️ モダンデコさんの 電解水生成超音波加湿器〰️((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)⸝o̗ 「水」を電解水にして除菌水に✨ 本体も除菌しながら空間も除菌✨ 1年使った人のクチコミでは ヌメリもカルキのガビガビも無しと……(๑✧ꈊ✧๑)キラーン✧ コロナ…感染者数爆上がりですね💦 インフルエンザも流行ってますね💦 少しでも効果があるといいな
空気が乾燥してます 雨も降らないし… お部屋の暖房もエアコンなのでカラッカラ 象印🐘さんのスチーム式加湿器だけでは追いつかなくなったので 加湿器2台置きにする事にしました お手入れカンタン、お手入れカンタン、と呪文の様に唱えながら検索… あった‼️ モダンデコさんの 電解水生成超音波加湿器〰️((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)⸝o̗ 「水」を電解水にして除菌水に✨ 本体も除菌しながら空間も除菌✨ 1年使った人のクチコミでは ヌメリもカルキのガビガビも無しと……(๑✧ꈊ✧๑)キラーン✧ コロナ…感染者数爆上がりですね💦 インフルエンザも流行ってますね💦 少しでも効果があるといいな
masumi
masumi
3LDK | 家族
lemonさんの実例写真
我が家の加湿機は象印さんです。 今まで超音波式を使っていたのですが カルキ汚れが壁に着くばっかりで全然加湿が追いつかず... スチーム式のこちらにしたら室内の湿度が上がり 肌のカサつき等がかなり軽減されました! カルキも室内に飛ばずポット内に留まりますので 1週間に1回ほどクエン酸で掃除するだけで綺麗になります。 今年買って良かった家電の一つです。
我が家の加湿機は象印さんです。 今まで超音波式を使っていたのですが カルキ汚れが壁に着くばっかりで全然加湿が追いつかず... スチーム式のこちらにしたら室内の湿度が上がり 肌のカサつき等がかなり軽減されました! カルキも室内に飛ばずポット内に留まりますので 1週間に1回ほどクエン酸で掃除するだけで綺麗になります。 今年買って良かった家電の一つです。
lemon
lemon
2LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
この冬買って良かったものは、ボネコの気化式加湿器です☺️ フィルターは取り外して洗濯機で洗え、タンク部分は食洗機で洗うことができます✨ 加湿器はカビとの戦いだと思ってるので、お手入れが簡単なものを選びました😆 加湿器でよくあるカルキ汚れも付かず、気化式なので電気代がとても安く熱くなったりもありません💓 加湿器があるとないとでは空気が全然違いますね😳✨ また来年の冬に活躍してもらおうと思います💕
この冬買って良かったものは、ボネコの気化式加湿器です☺️ フィルターは取り外して洗濯機で洗え、タンク部分は食洗機で洗うことができます✨ 加湿器はカビとの戦いだと思ってるので、お手入れが簡単なものを選びました😆 加湿器でよくあるカルキ汚れも付かず、気化式なので電気代がとても安く熱くなったりもありません💓 加湿器があるとないとでは空気が全然違いますね😳✨ また来年の冬に活躍してもらおうと思います💕
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
LoveMさんの実例写真
昨年末、加湿空気清浄機を買い替えました。 同じグレーなので変わり映えはありませんが🤣 前のより少しお値段がお安めなやつw カルキでガリガリになるし(まめに掃除してない証拠ですが💧)、定期的な買い替え前提です。 全体的にグレー、ブラック系でまとめてます🤍
昨年末、加湿空気清浄機を買い替えました。 同じグレーなので変わり映えはありませんが🤣 前のより少しお値段がお安めなやつw カルキでガリガリになるし(まめに掃除してない証拠ですが💧)、定期的な買い替え前提です。 全体的にグレー、ブラック系でまとめてます🤍
LoveM
LoveM
3LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
イベント 「今日はココ、大掃除しました!」 昨シーズンに水だけ抜いてそのまま仕舞っていた加湿器2台。 いよいよ出番が来たので洗うことに。 そもそも水しか入れないものだから中はそんなに汚れてないかな?と思ってましたが、カルキが固まったものなのかな?黄色っぽいジャリジャリした汚れが付いてました😳 2枚目の写真が汚れてる様子💦 3枚目は細いブラシでガリガリと汚れを落としてるところ。 そしてフィルターも水洗い。 使う前に洗うのではなく、今シーズンは使い終わったらちゃんと洗ってから仕舞おうと思いました😓 こういうところにズボラな性格が出ちゃいますね😱 1枚目が洗った後です。 そして早速リビングと寝室に設置してスイッチオンしました😊
イベント 「今日はココ、大掃除しました!」 昨シーズンに水だけ抜いてそのまま仕舞っていた加湿器2台。 いよいよ出番が来たので洗うことに。 そもそも水しか入れないものだから中はそんなに汚れてないかな?と思ってましたが、カルキが固まったものなのかな?黄色っぽいジャリジャリした汚れが付いてました😳 2枚目の写真が汚れてる様子💦 3枚目は細いブラシでガリガリと汚れを落としてるところ。 そしてフィルターも水洗い。 使う前に洗うのではなく、今シーズンは使い終わったらちゃんと洗ってから仕舞おうと思いました😓 こういうところにズボラな性格が出ちゃいますね😱 1枚目が洗った後です。 そして早速リビングと寝室に設置してスイッチオンしました😊
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
75さんの実例写真
今日の部屋の湿度は39%でしたので、加湿器を出しました。 去年購入したボネコのもの。 気化式なので体積が大きめですが、構造が単純なので、お掃除しやすいことが魅力です。 この加湿器はバーツが食洗機であらえます。 フィルターも洗濯機で洗えます。 これまで気になっていた加湿器のカリカリ汚れや雑菌汚れの悩みと無縁になれたので、心身の負担が減りました。
今日の部屋の湿度は39%でしたので、加湿器を出しました。 去年購入したボネコのもの。 気化式なので体積が大きめですが、構造が単純なので、お掃除しやすいことが魅力です。 この加湿器はバーツが食洗機であらえます。 フィルターも洗濯機で洗えます。 これまで気になっていた加湿器のカリカリ汚れや雑菌汚れの悩みと無縁になれたので、心身の負担が減りました。
75
75
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
クイックルホームリセットで冬に活躍した家電汚れをリセット(*˘︶˘*) 蒸し暑い日が続きやっと片付ける気になりました😅 来季にすぐ使えるよう水拭きしてから収納していましたが、今回はモニターさせていただいた泡スプレーでいつもよりさっぱりお掃除✨ 毎日お世話になった温風加湿器❄️ 残すは内部の頑固なカルキ汚れ取り… クエン酸でがんばる!
クイックルホームリセットで冬に活躍した家電汚れをリセット(*˘︶˘*) 蒸し暑い日が続きやっと片付ける気になりました😅 来季にすぐ使えるよう水拭きしてから収納していましたが、今回はモニターさせていただいた泡スプレーでいつもよりさっぱりお掃除✨ 毎日お世話になった温風加湿器❄️ 残すは内部の頑固なカルキ汚れ取り… クエン酸でがんばる!
mei
mei
3LDK | 家族

リビング カルキ汚れが気になるあなたにおすすめ

リビング カルキ汚れの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング カルキ汚れ

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
T23.さんの実例写真
加湿器のカルキ・石灰汚れには クエン酸水に数時間漬け置きする。 とはよく目にする方法ですが 濃いめのクエン酸水に48時間漬け置き ブラシや割り箸などで擦っても 良い結果は得られませんでした。 炭酸カルシウムを溶かすには 市販では塩酸の強いサンポールや 尿石落としみたいな薬剤を 使うといいかもしれません。 マメに掃除するのが良いのでしょうが それが出来たらこんな苦労は していない、、なんてのは言い訳ですかね
加湿器のカルキ・石灰汚れには クエン酸水に数時間漬け置きする。 とはよく目にする方法ですが 濃いめのクエン酸水に48時間漬け置き ブラシや割り箸などで擦っても 良い結果は得られませんでした。 炭酸カルシウムを溶かすには 市販では塩酸の強いサンポールや 尿石落としみたいな薬剤を 使うといいかもしれません。 マメに掃除するのが良いのでしょうが それが出来たらこんな苦労は していない、、なんてのは言い訳ですかね
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
masumiさんの実例写真
空気が乾燥してます 雨も降らないし… お部屋の暖房もエアコンなのでカラッカラ 象印🐘さんのスチーム式加湿器だけでは追いつかなくなったので 加湿器2台置きにする事にしました お手入れカンタン、お手入れカンタン、と呪文の様に唱えながら検索… あった‼️ モダンデコさんの 電解水生成超音波加湿器〰️((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)⸝o̗ 「水」を電解水にして除菌水に✨ 本体も除菌しながら空間も除菌✨ 1年使った人のクチコミでは ヌメリもカルキのガビガビも無しと……(๑✧ꈊ✧๑)キラーン✧ コロナ…感染者数爆上がりですね💦 インフルエンザも流行ってますね💦 少しでも効果があるといいな
空気が乾燥してます 雨も降らないし… お部屋の暖房もエアコンなのでカラッカラ 象印🐘さんのスチーム式加湿器だけでは追いつかなくなったので 加湿器2台置きにする事にしました お手入れカンタン、お手入れカンタン、と呪文の様に唱えながら検索… あった‼️ モダンデコさんの 電解水生成超音波加湿器〰️((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)⸝o̗ 「水」を電解水にして除菌水に✨ 本体も除菌しながら空間も除菌✨ 1年使った人のクチコミでは ヌメリもカルキのガビガビも無しと……(๑✧ꈊ✧๑)キラーン✧ コロナ…感染者数爆上がりですね💦 インフルエンザも流行ってますね💦 少しでも効果があるといいな
masumi
masumi
3LDK | 家族
lemonさんの実例写真
我が家の加湿機は象印さんです。 今まで超音波式を使っていたのですが カルキ汚れが壁に着くばっかりで全然加湿が追いつかず... スチーム式のこちらにしたら室内の湿度が上がり 肌のカサつき等がかなり軽減されました! カルキも室内に飛ばずポット内に留まりますので 1週間に1回ほどクエン酸で掃除するだけで綺麗になります。 今年買って良かった家電の一つです。
我が家の加湿機は象印さんです。 今まで超音波式を使っていたのですが カルキ汚れが壁に着くばっかりで全然加湿が追いつかず... スチーム式のこちらにしたら室内の湿度が上がり 肌のカサつき等がかなり軽減されました! カルキも室内に飛ばずポット内に留まりますので 1週間に1回ほどクエン酸で掃除するだけで綺麗になります。 今年買って良かった家電の一つです。
lemon
lemon
2LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
この冬買って良かったものは、ボネコの気化式加湿器です☺️ フィルターは取り外して洗濯機で洗え、タンク部分は食洗機で洗うことができます✨ 加湿器はカビとの戦いだと思ってるので、お手入れが簡単なものを選びました😆 加湿器でよくあるカルキ汚れも付かず、気化式なので電気代がとても安く熱くなったりもありません💓 加湿器があるとないとでは空気が全然違いますね😳✨ また来年の冬に活躍してもらおうと思います💕
この冬買って良かったものは、ボネコの気化式加湿器です☺️ フィルターは取り外して洗濯機で洗え、タンク部分は食洗機で洗うことができます✨ 加湿器はカビとの戦いだと思ってるので、お手入れが簡単なものを選びました😆 加湿器でよくあるカルキ汚れも付かず、気化式なので電気代がとても安く熱くなったりもありません💓 加湿器があるとないとでは空気が全然違いますね😳✨ また来年の冬に活躍してもらおうと思います💕
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
LoveMさんの実例写真
昨年末、加湿空気清浄機を買い替えました。 同じグレーなので変わり映えはありませんが🤣 前のより少しお値段がお安めなやつw カルキでガリガリになるし(まめに掃除してない証拠ですが💧)、定期的な買い替え前提です。 全体的にグレー、ブラック系でまとめてます🤍
昨年末、加湿空気清浄機を買い替えました。 同じグレーなので変わり映えはありませんが🤣 前のより少しお値段がお安めなやつw カルキでガリガリになるし(まめに掃除してない証拠ですが💧)、定期的な買い替え前提です。 全体的にグレー、ブラック系でまとめてます🤍
LoveM
LoveM
3LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
イベント 「今日はココ、大掃除しました!」 昨シーズンに水だけ抜いてそのまま仕舞っていた加湿器2台。 いよいよ出番が来たので洗うことに。 そもそも水しか入れないものだから中はそんなに汚れてないかな?と思ってましたが、カルキが固まったものなのかな?黄色っぽいジャリジャリした汚れが付いてました😳 2枚目の写真が汚れてる様子💦 3枚目は細いブラシでガリガリと汚れを落としてるところ。 そしてフィルターも水洗い。 使う前に洗うのではなく、今シーズンは使い終わったらちゃんと洗ってから仕舞おうと思いました😓 こういうところにズボラな性格が出ちゃいますね😱 1枚目が洗った後です。 そして早速リビングと寝室に設置してスイッチオンしました😊
イベント 「今日はココ、大掃除しました!」 昨シーズンに水だけ抜いてそのまま仕舞っていた加湿器2台。 いよいよ出番が来たので洗うことに。 そもそも水しか入れないものだから中はそんなに汚れてないかな?と思ってましたが、カルキが固まったものなのかな?黄色っぽいジャリジャリした汚れが付いてました😳 2枚目の写真が汚れてる様子💦 3枚目は細いブラシでガリガリと汚れを落としてるところ。 そしてフィルターも水洗い。 使う前に洗うのではなく、今シーズンは使い終わったらちゃんと洗ってから仕舞おうと思いました😓 こういうところにズボラな性格が出ちゃいますね😱 1枚目が洗った後です。 そして早速リビングと寝室に設置してスイッチオンしました😊
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
75さんの実例写真
今日の部屋の湿度は39%でしたので、加湿器を出しました。 去年購入したボネコのもの。 気化式なので体積が大きめですが、構造が単純なので、お掃除しやすいことが魅力です。 この加湿器はバーツが食洗機であらえます。 フィルターも洗濯機で洗えます。 これまで気になっていた加湿器のカリカリ汚れや雑菌汚れの悩みと無縁になれたので、心身の負担が減りました。
今日の部屋の湿度は39%でしたので、加湿器を出しました。 去年購入したボネコのもの。 気化式なので体積が大きめですが、構造が単純なので、お掃除しやすいことが魅力です。 この加湿器はバーツが食洗機であらえます。 フィルターも洗濯機で洗えます。 これまで気になっていた加湿器のカリカリ汚れや雑菌汚れの悩みと無縁になれたので、心身の負担が減りました。
75
75
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
クイックルホームリセットで冬に活躍した家電汚れをリセット(*˘︶˘*) 蒸し暑い日が続きやっと片付ける気になりました😅 来季にすぐ使えるよう水拭きしてから収納していましたが、今回はモニターさせていただいた泡スプレーでいつもよりさっぱりお掃除✨ 毎日お世話になった温風加湿器❄️ 残すは内部の頑固なカルキ汚れ取り… クエン酸でがんばる!
クイックルホームリセットで冬に活躍した家電汚れをリセット(*˘︶˘*) 蒸し暑い日が続きやっと片付ける気になりました😅 来季にすぐ使えるよう水拭きしてから収納していましたが、今回はモニターさせていただいた泡スプレーでいつもよりさっぱりお掃除✨ 毎日お世話になった温風加湿器❄️ 残すは内部の頑固なカルキ汚れ取り… クエン酸でがんばる!
mei
mei
3LDK | 家族

リビング カルキ汚れが気になるあなたにおすすめ

リビング カルキ汚れの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ