リビング 出番の少ないキッチン家電置き場

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
110cafeさんの実例写真
イベント参加。出番の少ない家電 月に1度使用するたこ焼き器や冬限定使用のポットはリビング収納の一番下に。 夏になるとポットとかき氷器が入れ換わります✨
イベント参加。出番の少ない家電 月に1度使用するたこ焼き器や冬限定使用のポットはリビング収納の一番下に。 夏になるとポットとかき氷器が入れ換わります✨
110cafe
110cafe
家族
Asakaru_sopさんの実例写真
ホットプレートやグリル鍋にたこ焼き器など、重さもあってダイニングテーブルで使うものは、キッチンの対面収納の一番下の段に入れています。 出番は少ないですが、テーブルに近いので出し入れが楽ちんです♪
ホットプレートやグリル鍋にたこ焼き器など、重さもあってダイニングテーブルで使うものは、キッチンの対面収納の一番下の段に入れています。 出番は少ないですが、テーブルに近いので出し入れが楽ちんです♪
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
ankichiさんの実例写真
ホットプレートはリビング側の棚に。 コードや付属プレートも下のダイソーBOXに入れているので、使う時は子どもがセッティングしてくれます♪ キッチンよりもリビングで使うことがほとんどなので、ここにあると便利です。
ホットプレートはリビング側の棚に。 コードや付属プレートも下のダイソーBOXに入れているので、使う時は子どもがセッティングしてくれます♪ キッチンよりもリビングで使うことがほとんどなので、ここにあると便利です。
ankichi
ankichi
4LDK | 家族
monetさんの実例写真
Feb.24, 2018 我が家のホットプレートは14年前に購入したサイズの大きいものです。 子供が生まれてからは数えるぐらいしか使っていません。 キッチンとリビングの収納が少ないので、ソファの背面と壁の隙間に収納しています。 普段は見えないように、もう少し奥に押し込んでいます(笑)
Feb.24, 2018 我が家のホットプレートは14年前に購入したサイズの大きいものです。 子供が生まれてからは数えるぐらいしか使っていません。 キッチンとリビングの収納が少ないので、ソファの背面と壁の隙間に収納しています。 普段は見えないように、もう少し奥に押し込んでいます(笑)
monet
monet
4LDK | 家族
Reikomさんの実例写真
【○○の置場所】 ~ホットプレート~ 我が家のホットプレート小の置場所はここ! リビングとダイニングの仕切りに使っているキッチンボードの中の上段真ん中にあります♪ 小さいサイズのホットプレートはアヒージョやチーズフォンデュ用として使ってます♪
【○○の置場所】 ~ホットプレート~ 我が家のホットプレート小の置場所はここ! リビングとダイニングの仕切りに使っているキッチンボードの中の上段真ん中にあります♪ 小さいサイズのホットプレートはアヒージョやチーズフォンデュ用として使ってます♪
Reikom
Reikom
4LDK | 家族

リビング 出番の少ないキッチン家電置き場の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 出番の少ないキッチン家電置き場

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
110cafeさんの実例写真
イベント参加。出番の少ない家電 月に1度使用するたこ焼き器や冬限定使用のポットはリビング収納の一番下に。 夏になるとポットとかき氷器が入れ換わります✨
イベント参加。出番の少ない家電 月に1度使用するたこ焼き器や冬限定使用のポットはリビング収納の一番下に。 夏になるとポットとかき氷器が入れ換わります✨
110cafe
110cafe
家族
Asakaru_sopさんの実例写真
ホットプレートやグリル鍋にたこ焼き器など、重さもあってダイニングテーブルで使うものは、キッチンの対面収納の一番下の段に入れています。 出番は少ないですが、テーブルに近いので出し入れが楽ちんです♪
ホットプレートやグリル鍋にたこ焼き器など、重さもあってダイニングテーブルで使うものは、キッチンの対面収納の一番下の段に入れています。 出番は少ないですが、テーブルに近いので出し入れが楽ちんです♪
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
ankichiさんの実例写真
ホットプレートはリビング側の棚に。 コードや付属プレートも下のダイソーBOXに入れているので、使う時は子どもがセッティングしてくれます♪ キッチンよりもリビングで使うことがほとんどなので、ここにあると便利です。
ホットプレートはリビング側の棚に。 コードや付属プレートも下のダイソーBOXに入れているので、使う時は子どもがセッティングしてくれます♪ キッチンよりもリビングで使うことがほとんどなので、ここにあると便利です。
ankichi
ankichi
4LDK | 家族
monetさんの実例写真
Feb.24, 2018 我が家のホットプレートは14年前に購入したサイズの大きいものです。 子供が生まれてからは数えるぐらいしか使っていません。 キッチンとリビングの収納が少ないので、ソファの背面と壁の隙間に収納しています。 普段は見えないように、もう少し奥に押し込んでいます(笑)
Feb.24, 2018 我が家のホットプレートは14年前に購入したサイズの大きいものです。 子供が生まれてからは数えるぐらいしか使っていません。 キッチンとリビングの収納が少ないので、ソファの背面と壁の隙間に収納しています。 普段は見えないように、もう少し奥に押し込んでいます(笑)
monet
monet
4LDK | 家族
Reikomさんの実例写真
【○○の置場所】 ~ホットプレート~ 我が家のホットプレート小の置場所はここ! リビングとダイニングの仕切りに使っているキッチンボードの中の上段真ん中にあります♪ 小さいサイズのホットプレートはアヒージョやチーズフォンデュ用として使ってます♪
【○○の置場所】 ~ホットプレート~ 我が家のホットプレート小の置場所はここ! リビングとダイニングの仕切りに使っているキッチンボードの中の上段真ん中にあります♪ 小さいサイズのホットプレートはアヒージョやチーズフォンデュ用として使ってます♪
Reikom
Reikom
4LDK | 家族

リビング 出番の少ないキッチン家電置き場の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ