リビング 主婦休みの日

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
mugijunさんの実例写真
おはようございます♪ とっても気持ちのいいお天気ですね〜 今日9月25日は「主婦休みの日」らしいですよ(*^▽^*) とはいえ何もしない訳にはいかないけどね、、、 少しいつもより手を抜いちゃおう♪( ´θ`)ノ
おはようございます♪ とっても気持ちのいいお天気ですね〜 今日9月25日は「主婦休みの日」らしいですよ(*^▽^*) とはいえ何もしない訳にはいかないけどね、、、 少しいつもより手を抜いちゃおう♪( ´θ`)ノ
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
SHIRAI_STOREさんの実例写真
\主婦休みの日/ 本日1月25日は「主婦休みの日」。 日頃家事を主に担当している主婦がリフレッシュする日と 生活情報紙『サンケイリビング新聞』が2009年に制定したそうです。 1月、5月、9月の25日が制定されているそうです。 毎日の掃除洗濯や食事の用意…。 たまには家族に任せて 趣味を楽しんだり、ショッピングに出かけてみたり、まったり過ごしてみたりしてみてはいかがですか? そんなまったり過ごしたいときにぴったりな「ほこほこ」シリーズ。 やさしいナチュラルカラーがほっこりくつろげるシリーズです。 女性らしいフォルムや可愛らしい引手とガラスのデザインで、 ほっと落ち着く気持ちにさせてくれます。 ほこほこの説明はこちらから https://shirai-s.co.jp/series/hko
\主婦休みの日/ 本日1月25日は「主婦休みの日」。 日頃家事を主に担当している主婦がリフレッシュする日と 生活情報紙『サンケイリビング新聞』が2009年に制定したそうです。 1月、5月、9月の25日が制定されているそうです。 毎日の掃除洗濯や食事の用意…。 たまには家族に任せて 趣味を楽しんだり、ショッピングに出かけてみたり、まったり過ごしてみたりしてみてはいかがですか? そんなまったり過ごしたいときにぴったりな「ほこほこ」シリーズ。 やさしいナチュラルカラーがほっこりくつろげるシリーズです。 女性らしいフォルムや可愛らしい引手とガラスのデザインで、 ほっと落ち着く気持ちにさせてくれます。 ほこほこの説明はこちらから https://shirai-s.co.jp/series/hko
SHIRAI_STORE
SHIRAI_STORE
kinu-itoさんの実例写真
リビングはもともと珪藻土仕上げ 建設時に左官屋さんにコテ跡残しでとお願いしたところ、やったことないからと塗り方を説明した思い出が 奥の突き当たりの壁は元々なかった壁で テラスから物置部屋にリフォームした時に出来た壁 予算の関係でここを自分で漆喰でDIY 手前のダイニングとの間の下がり壁 傷や汚れが気になって アールの途中まで漆喰で塗り直して一年 珪藻土と微妙に色が違うのは目をつぶろう
リビングはもともと珪藻土仕上げ 建設時に左官屋さんにコテ跡残しでとお願いしたところ、やったことないからと塗り方を説明した思い出が 奥の突き当たりの壁は元々なかった壁で テラスから物置部屋にリフォームした時に出来た壁 予算の関係でここを自分で漆喰でDIY 手前のダイニングとの間の下がり壁 傷や汚れが気になって アールの途中まで漆喰で塗り直して一年 珪藻土と微妙に色が違うのは目をつぶろう
kinu-ito
kinu-ito
Kuniさんの実例写真
Kuni
Kuni
家族
minamiさんの実例写真
床磨いたぞ〜٩(^‿^)۶
床磨いたぞ〜٩(^‿^)۶
minami
minami
家族
soyuraさんの実例写真
やりたかったのがやっと出来た〜(o^^o)
やりたかったのがやっと出来た〜(o^^o)
soyura
soyura
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
2020.1.25 今日は主婦休みの日 年3回の制定ということで、なかなかのブラック企業状態です。 家事や育児を頑張る主婦がリフレッシュできる日。とか、夫や子供が家事にチャレンジする日。だそうですが、普段やってない夫や子供が唐突に家事をやったらかえって仕事が増えるでしょうが。とか、普段から夫も子供もやれよ。。とか、ツッコミどころ満載で、私の周りでは今朝から様々な議論がなされています。 ちなみに「主婦」を辞書で調べると「主婦権」という言葉が出てきます。 「家政を受け持つ主婦としての権限。狭義では、食物の分配権を指す。」 たしかに、「お母さんが決めた!」の鶴の一声は独裁的権力です。 今日はその権力を最大限行使して、好きなものを好きなだけ食べちゃってください。→買ってくるのは夫と子供にやらせる。片付けも。 私はもう子供も独立して独りなので、ゆっくりと熱いコーヒーを飲みながら、友人たちの愚痴を聞いています。笑☕
2020.1.25 今日は主婦休みの日 年3回の制定ということで、なかなかのブラック企業状態です。 家事や育児を頑張る主婦がリフレッシュできる日。とか、夫や子供が家事にチャレンジする日。だそうですが、普段やってない夫や子供が唐突に家事をやったらかえって仕事が増えるでしょうが。とか、普段から夫も子供もやれよ。。とか、ツッコミどころ満載で、私の周りでは今朝から様々な議論がなされています。 ちなみに「主婦」を辞書で調べると「主婦権」という言葉が出てきます。 「家政を受け持つ主婦としての権限。狭義では、食物の分配権を指す。」 たしかに、「お母さんが決めた!」の鶴の一声は独裁的権力です。 今日はその権力を最大限行使して、好きなものを好きなだけ食べちゃってください。→買ってくるのは夫と子供にやらせる。片付けも。 私はもう子供も独立して独りなので、ゆっくりと熱いコーヒーを飲みながら、友人たちの愚痴を聞いています。笑☕
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし

リビング 主婦休みの日が気になるあなたにおすすめ

リビング 主婦休みの日の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 主婦休みの日

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
mugijunさんの実例写真
おはようございます♪ とっても気持ちのいいお天気ですね〜 今日9月25日は「主婦休みの日」らしいですよ(*^▽^*) とはいえ何もしない訳にはいかないけどね、、、 少しいつもより手を抜いちゃおう♪( ´θ`)ノ
おはようございます♪ とっても気持ちのいいお天気ですね〜 今日9月25日は「主婦休みの日」らしいですよ(*^▽^*) とはいえ何もしない訳にはいかないけどね、、、 少しいつもより手を抜いちゃおう♪( ´θ`)ノ
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
SHIRAI_STOREさんの実例写真
\主婦休みの日/ 本日1月25日は「主婦休みの日」。 日頃家事を主に担当している主婦がリフレッシュする日と 生活情報紙『サンケイリビング新聞』が2009年に制定したそうです。 1月、5月、9月の25日が制定されているそうです。 毎日の掃除洗濯や食事の用意…。 たまには家族に任せて 趣味を楽しんだり、ショッピングに出かけてみたり、まったり過ごしてみたりしてみてはいかがですか? そんなまったり過ごしたいときにぴったりな「ほこほこ」シリーズ。 やさしいナチュラルカラーがほっこりくつろげるシリーズです。 女性らしいフォルムや可愛らしい引手とガラスのデザインで、 ほっと落ち着く気持ちにさせてくれます。 ほこほこの説明はこちらから https://shirai-s.co.jp/series/hko
\主婦休みの日/ 本日1月25日は「主婦休みの日」。 日頃家事を主に担当している主婦がリフレッシュする日と 生活情報紙『サンケイリビング新聞』が2009年に制定したそうです。 1月、5月、9月の25日が制定されているそうです。 毎日の掃除洗濯や食事の用意…。 たまには家族に任せて 趣味を楽しんだり、ショッピングに出かけてみたり、まったり過ごしてみたりしてみてはいかがですか? そんなまったり過ごしたいときにぴったりな「ほこほこ」シリーズ。 やさしいナチュラルカラーがほっこりくつろげるシリーズです。 女性らしいフォルムや可愛らしい引手とガラスのデザインで、 ほっと落ち着く気持ちにさせてくれます。 ほこほこの説明はこちらから https://shirai-s.co.jp/series/hko
SHIRAI_STORE
SHIRAI_STORE
kinu-itoさんの実例写真
リビングはもともと珪藻土仕上げ 建設時に左官屋さんにコテ跡残しでとお願いしたところ、やったことないからと塗り方を説明した思い出が 奥の突き当たりの壁は元々なかった壁で テラスから物置部屋にリフォームした時に出来た壁 予算の関係でここを自分で漆喰でDIY 手前のダイニングとの間の下がり壁 傷や汚れが気になって アールの途中まで漆喰で塗り直して一年 珪藻土と微妙に色が違うのは目をつぶろう
リビングはもともと珪藻土仕上げ 建設時に左官屋さんにコテ跡残しでとお願いしたところ、やったことないからと塗り方を説明した思い出が 奥の突き当たりの壁は元々なかった壁で テラスから物置部屋にリフォームした時に出来た壁 予算の関係でここを自分で漆喰でDIY 手前のダイニングとの間の下がり壁 傷や汚れが気になって アールの途中まで漆喰で塗り直して一年 珪藻土と微妙に色が違うのは目をつぶろう
kinu-ito
kinu-ito
Kuniさんの実例写真
Kuni
Kuni
家族
minamiさんの実例写真
床磨いたぞ〜٩(^‿^)۶
床磨いたぞ〜٩(^‿^)۶
minami
minami
家族
soyuraさんの実例写真
やりたかったのがやっと出来た〜(o^^o)
やりたかったのがやっと出来た〜(o^^o)
soyura
soyura
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
2020.1.25 今日は主婦休みの日 年3回の制定ということで、なかなかのブラック企業状態です。 家事や育児を頑張る主婦がリフレッシュできる日。とか、夫や子供が家事にチャレンジする日。だそうですが、普段やってない夫や子供が唐突に家事をやったらかえって仕事が増えるでしょうが。とか、普段から夫も子供もやれよ。。とか、ツッコミどころ満載で、私の周りでは今朝から様々な議論がなされています。 ちなみに「主婦」を辞書で調べると「主婦権」という言葉が出てきます。 「家政を受け持つ主婦としての権限。狭義では、食物の分配権を指す。」 たしかに、「お母さんが決めた!」の鶴の一声は独裁的権力です。 今日はその権力を最大限行使して、好きなものを好きなだけ食べちゃってください。→買ってくるのは夫と子供にやらせる。片付けも。 私はもう子供も独立して独りなので、ゆっくりと熱いコーヒーを飲みながら、友人たちの愚痴を聞いています。笑☕
2020.1.25 今日は主婦休みの日 年3回の制定ということで、なかなかのブラック企業状態です。 家事や育児を頑張る主婦がリフレッシュできる日。とか、夫や子供が家事にチャレンジする日。だそうですが、普段やってない夫や子供が唐突に家事をやったらかえって仕事が増えるでしょうが。とか、普段から夫も子供もやれよ。。とか、ツッコミどころ満載で、私の周りでは今朝から様々な議論がなされています。 ちなみに「主婦」を辞書で調べると「主婦権」という言葉が出てきます。 「家政を受け持つ主婦としての権限。狭義では、食物の分配権を指す。」 たしかに、「お母さんが決めた!」の鶴の一声は独裁的権力です。 今日はその権力を最大限行使して、好きなものを好きなだけ食べちゃってください。→買ってくるのは夫と子供にやらせる。片付けも。 私はもう子供も独立して独りなので、ゆっくりと熱いコーヒーを飲みながら、友人たちの愚痴を聞いています。笑☕
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし

リビング 主婦休みの日が気になるあなたにおすすめ

リビング 主婦休みの日の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ