リビング 遮光スクリーン

243枚の部屋写真から41枚をセレクト
Haruさんの実例写真
今日は熱中症警戒アラートが各地で出ていますね💦 日差しが強く暑いので、ニチベイハニカムスクリーンの遮光スクリーンをおろして過ごしました。 室内の気温が下がり、冷房が効きやすくなります😌
今日は熱中症警戒アラートが各地で出ていますね💦 日差しが強く暑いので、ニチベイハニカムスクリーンの遮光スクリーンをおろして過ごしました。 室内の気温が下がり、冷房が効きやすくなります😌
Haru
Haru
家族
gorooさんの実例写真
購入できていなかったリビングのカーテンを新調しました。 私の家は2階リビングの為、夏はとても暑いので、とにかく遮光、断熱出来るもので選びました。 部屋が広く見える様に、掃き出し窓のカーテンは上から取り付けました。カーテンボックスも付けて隠したかったのですが、また時間がある時に作りたいとおもいます。 ソファー側の大きい窓の白いロールスクリーンはニトリの遮光タイプ、茶色は同じくニトリで、こちらは遮光の無いタイプです。茶色も、遮光のあるタイプと大差ない位に日を遮ってくれています。
購入できていなかったリビングのカーテンを新調しました。 私の家は2階リビングの為、夏はとても暑いので、とにかく遮光、断熱出来るもので選びました。 部屋が広く見える様に、掃き出し窓のカーテンは上から取り付けました。カーテンボックスも付けて隠したかったのですが、また時間がある時に作りたいとおもいます。 ソファー側の大きい窓の白いロールスクリーンはニトリの遮光タイプ、茶色は同じくニトリで、こちらは遮光の無いタイプです。茶色も、遮光のあるタイプと大差ない位に日を遮ってくれています。
goroo
goroo
家族
daiturboさんの実例写真
タチカワブラインドの遮光ロールスクリーン。
タチカワブラインドの遮光ロールスクリーン。
daiturbo
daiturbo
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
テレビ上の高所窓にニトリの遮光ロールスクリーンを付けました。 キッチンで夕食の支度をしているとサングラスが必要なくらい西日直撃だったので笑😎 掃き出し窓のカーテン、洗濯ついでに夏の間はカーテンなし生活にすることにしました🤩 窓の外のスタイルシェードとレースカーテンでプライバシーを保てるので、カーテンなし生活、夏らしくスッキリ快適です♪
テレビ上の高所窓にニトリの遮光ロールスクリーンを付けました。 キッチンで夕食の支度をしているとサングラスが必要なくらい西日直撃だったので笑😎 掃き出し窓のカーテン、洗濯ついでに夏の間はカーテンなし生活にすることにしました🤩 窓の外のスタイルシェードとレースカーテンでプライバシーを保てるので、カーテンなし生活、夏らしくスッキリ快適です♪
konatsu
konatsu
家族
Takao316さんの実例写真
ダイニングテーブル¥12,400
北向きテラスなのに最近日差しが強過ぎるので、セリアの遮光スクリーン(88×160cm)を2枚重ね×2枚、U字フック、S字フック、紐=計700円でオーニング 完成! 50%遮光なのでそこまで暗くなく、北向き光&陽光を拡散して柔らかい光を部屋奥まで届けてくれる照明スクリーンにも💡近所からの目隠しにもなり一石三鳥効果👍
北向きテラスなのに最近日差しが強過ぎるので、セリアの遮光スクリーン(88×160cm)を2枚重ね×2枚、U字フック、S字フック、紐=計700円でオーニング 完成! 50%遮光なのでそこまで暗くなく、北向き光&陽光を拡散して柔らかい光を部屋奥まで届けてくれる照明スクリーンにも💡近所からの目隠しにもなり一石三鳥効果👍
Takao316
Takao316
3LDK | 家族
amさんの実例写真
ロールスクリーンを下まで下げてみました。 カラー的にどうなのか?わからない笑笑
ロールスクリーンを下まで下げてみました。 カラー的にどうなのか?わからない笑笑
am
am
家族
pokowheeさんの実例写真
リビングの他の窓は彩光タイプのハニカムスクリーンにしましたが、西側の壁面はプロジェクターを投影したいため遮光1級のロールスクリーンにしました。窓枠まで覆える様に正面付けです。 遮光1級、全く光を通さなくてすごい! 来年の夏は、西日を防げると思うと楽しみです☀️
リビングの他の窓は彩光タイプのハニカムスクリーンにしましたが、西側の壁面はプロジェクターを投影したいため遮光1級のロールスクリーンにしました。窓枠まで覆える様に正面付けです。 遮光1級、全く光を通さなくてすごい! 来年の夏は、西日を防げると思うと楽しみです☀️
pokowhee
pokowhee
2LDK | 家族
kotamamaさんの実例写真
カフェカーテンからニトリのロールブラインドに変えましたε( 'Θ' )з 朝晩冷えるようになったし、ここはツリーとか冬になったらストーブ置いたりするので、カーテンよりスッキリしていいかも( ๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) 白に見えるけど麻素材でナチュラルな感じです⸜(* ॑‪꒳ ॑* )⸝
カフェカーテンからニトリのロールブラインドに変えましたε( 'Θ' )з 朝晩冷えるようになったし、ここはツリーとか冬になったらストーブ置いたりするので、カーテンよりスッキリしていいかも( ๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) 白に見えるけど麻素材でナチュラルな感じです⸜(* ॑‪꒳ ॑* )⸝
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
hachitomo9324さんの実例写真
遮光タイプのスクリーンです。 日差しを適度にカットしつつ、暗くなりすぎないので気に入ってます。
遮光タイプのスクリーンです。 日差しを適度にカットしつつ、暗くなりすぎないので気に入ってます。
hachitomo9324
hachitomo9324
4LDK | 家族
cotesanさんの実例写真
Xperia™ Touch応募用 遮光ロールスクリーンをつかって 映写会、ゲームができれば最高! 自室にこもりがちな子供とワイワイ遊びたい!
Xperia™ Touch応募用 遮光ロールスクリーンをつかって 映写会、ゲームができれば最高! 自室にこもりがちな子供とワイワイ遊びたい!
cotesan
cotesan
家族
hibanaさんの実例写真
天井にロールスクリーンをつけました。 ニトリの遮光ロールスクリーンです。 プロジェクター投影用にします(*´∇`) 来客時にはアイアンパネルの手前に下ろして、お客さんには見せたくない寝具の目隠しに使います~(ФωФ)♪ やっぱりニトリはおねだん以上~↑↑
天井にロールスクリーンをつけました。 ニトリの遮光ロールスクリーンです。 プロジェクター投影用にします(*´∇`) 来客時にはアイアンパネルの手前に下ろして、お客さんには見せたくない寝具の目隠しに使います~(ФωФ)♪ やっぱりニトリはおねだん以上~↑↑
hibana
hibana
2LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
プロジェクターを買いました! スクリーンは、ニトリの遮光ロールスクリーン(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤) これから色々見るのが楽しみです!
プロジェクターを買いました! スクリーンは、ニトリの遮光ロールスクリーン(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤) これから色々見るのが楽しみです!
Yuki
Yuki
4K | 家族
yokisさんの実例写真
我が家のリビングは掃き出し窓&南向き! 雪国だから、太陽の光をたっぷり入れたいと思い、大きな窓にしたけれど、 夏は40度になる日も😳ちゃんと暑いのです! 今年の猛暑対策は日中も遮光ロールスクリーンを締め切ること。エアコンは28度設定でも快適でした!
我が家のリビングは掃き出し窓&南向き! 雪国だから、太陽の光をたっぷり入れたいと思い、大きな窓にしたけれど、 夏は40度になる日も😳ちゃんと暑いのです! 今年の猛暑対策は日中も遮光ロールスクリーンを締め切ること。エアコンは28度設定でも快適でした!
yokis
yokis
家族
PuPuRuさんの実例写真
モニターして頂きました! 遮光の調光ロールスクリーンホワイトです。 ホワイトの調光スクリーンは人気色ですが この商品はブルーやオリーブグリーンも展開していて 遮光スクリーンのブルーやオリーブグリーンはあまりない色なので隠れた人気色です!
モニターして頂きました! 遮光の調光ロールスクリーンホワイトです。 ホワイトの調光スクリーンは人気色ですが この商品はブルーやオリーブグリーンも展開していて 遮光スクリーンのブルーやオリーブグリーンはあまりない色なので隠れた人気色です!
PuPuRu
PuPuRu
kakakanaさんの実例写真
リビングから隣接してる和室です。 遮光ロールスクリーン付けました。
リビングから隣接してる和室です。 遮光ロールスクリーン付けました。
kakakana
kakakana
4LDK | 家族
a_achacoさんの実例写真
リビングの3連窓に遮光スクリーン。ソファに寝っころがってながめる。至福。しろー。ふふふー。
リビングの3連窓に遮光スクリーン。ソファに寝っころがってながめる。至福。しろー。ふふふー。
a_achaco
a_achaco
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
イベント参加pixです💁‍♀️ リビングと同じグレー遮光タイプロール スクリーンです。 こちらも、雷の時や夏場日差しが強い時 降ろして使います。
イベント参加pixです💁‍♀️ リビングと同じグレー遮光タイプロール スクリーンです。 こちらも、雷の時や夏場日差しが強い時 降ろして使います。
mako
mako
4LDK
MRHTさんの実例写真
昼間でも綺麗に写りました💖 音も十分です😊✨ ニトリの遮光ロールスクリーンに映し出してます✨ このためにロールスクリーン付けたと言っても過言ではない☺️
昼間でも綺麗に写りました💖 音も十分です😊✨ ニトリの遮光ロールスクリーンに映し出してます✨ このためにロールスクリーン付けたと言っても過言ではない☺️
MRHT
MRHT
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
プロジェクターと遮光ロールスクリーンを設置 ブルーレイレコーダーに繋ぎ、TVや録画もみれます 4800ルーメンで昼間でも結構見れます(^^) あとはプロジェクターの位置と高さをこれから調整する予定
プロジェクターと遮光ロールスクリーンを設置 ブルーレイレコーダーに繋ぎ、TVや録画もみれます 4800ルーメンで昼間でも結構見れます(^^) あとはプロジェクターの位置と高さをこれから調整する予定
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
吹き抜けの窓には遮光ロールスクリーン✨
吹き抜けの窓には遮光ロールスクリーン✨
mari
mari
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
こだわりポイント♡ ロールスクリーンを「FUGA」にしたことです! 『FUGA』は、昇降操作の補助機能として、スクリーン最下部でスラットが水平に開いた調光状態を維持しながら更に120cm程度、スクリーンを上方に引き上げて採光ができる「逆巻取り」機能がついています!  遮光にもなるので、明かりを取り入れたくないときも、そんなに光が入らないから嬉しい!
こだわりポイント♡ ロールスクリーンを「FUGA」にしたことです! 『FUGA』は、昇降操作の補助機能として、スクリーン最下部でスラットが水平に開いた調光状態を維持しながら更に120cm程度、スクリーンを上方に引き上げて採光ができる「逆巻取り」機能がついています!  遮光にもなるので、明かりを取り入れたくないときも、そんなに光が入らないから嬉しい!
momo
momo
家族
kuroさんの実例写真
昼間は、こんな感じ😁 ニトリの遮光ロールスクリーン。 遮光タイプだから、まる見えだったシャッターが透けません😆 以前は、 麻タイプの透けるロールスクリーンだったけど白にしただけで断然、スッキリ!!
昼間は、こんな感じ😁 ニトリの遮光ロールスクリーン。 遮光タイプだから、まる見えだったシャッターが透けません😆 以前は、 麻タイプの透けるロールスクリーンだったけど白にしただけで断然、スッキリ!!
kuro
kuro
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
間仕切り¥7,990
hana
hana
1DK | 一人暮らし
junpeiさんの実例写真
遮光のロールスクリーン
遮光のロールスクリーン
junpei
junpei
2LDK | 家族
take_nokoさんの実例写真
この前の投稿消してしまいました。 コメント、いいね、保存して下さった方、すみませんでした💦 改めて。リビング続きの和室はプロジェクターをつけるつもりで、壁を白くして、リビング側には遮光のロールスクリーンをつけました。 娘はここでアニメや映画を見ていて、私は娘が寝た後に、キャンドルのライトをつけて、好きな香りの中でヨガをして楽しんでいます♪
この前の投稿消してしまいました。 コメント、いいね、保存して下さった方、すみませんでした💦 改めて。リビング続きの和室はプロジェクターをつけるつもりで、壁を白くして、リビング側には遮光のロールスクリーンをつけました。 娘はここでアニメや映画を見ていて、私は娘が寝た後に、キャンドルのライトをつけて、好きな香りの中でヨガをして楽しんでいます♪
take_noko
take_noko
家族
chieさんの実例写真
リビングのカーテンを遮光の調光スクリーンにかえたら、スッキリした!!
リビングのカーテンを遮光の調光スクリーンにかえたら、スッキリした!!
chie
chie
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
ニトリの遮光ロールスクリーン 「ホワイト 幅30センチ×高さ180センチ」 DIY経験約半年! 皆さんのアドバイスのおかげでだいぶ成長しましたよ♡ 今回けっこう手際よく出来たので取付記録を載せてみます。 ①建築時→窓枠周りに木材がありますね、この上に石膏ボードと壁紙がついてお部屋になっています。 ②入居後 日差しを和らげる白フィルムを貼ってありますが、春夏の朝日は眩しいので今回ニトリのロールスクリーンで遮光することにしました。 ③④ブラケット取付位置にマーキング→窓枠とブラケットは指一本分くらい開けます(脱着しやすくするため) ⑤ボードの厚み、木材到達までの深さを測ります →ネジが木材に打てないと固定できないので大事な確認作業です。 ⑥ネジ穴を開けます →石膏ボードの粉が出るのでマスキングテープと紙を受け皿にすると掃除が楽です。 ⑦ネジで固定 →設置後の微調整のためガチガチの手前くらいにしました。 ⑧ロールスクリーンを付けて傾きの確認と微調整をしてガッチリネジ締めします ⑨完成です
ニトリの遮光ロールスクリーン 「ホワイト 幅30センチ×高さ180センチ」 DIY経験約半年! 皆さんのアドバイスのおかげでだいぶ成長しましたよ♡ 今回けっこう手際よく出来たので取付記録を載せてみます。 ①建築時→窓枠周りに木材がありますね、この上に石膏ボードと壁紙がついてお部屋になっています。 ②入居後 日差しを和らげる白フィルムを貼ってありますが、春夏の朝日は眩しいので今回ニトリのロールスクリーンで遮光することにしました。 ③④ブラケット取付位置にマーキング→窓枠とブラケットは指一本分くらい開けます(脱着しやすくするため) ⑤ボードの厚み、木材到達までの深さを測ります →ネジが木材に打てないと固定できないので大事な確認作業です。 ⑥ネジ穴を開けます →石膏ボードの粉が出るのでマスキングテープと紙を受け皿にすると掃除が楽です。 ⑦ネジで固定 →設置後の微調整のためガチガチの手前くらいにしました。 ⑧ロールスクリーンを付けて傾きの確認と微調整をしてガッチリネジ締めします ⑨完成です
tanbo
tanbo
2DK
もっと見る

リビング 遮光スクリーンが気になるあなたにおすすめ

リビング 遮光スクリーンの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 遮光スクリーン

243枚の部屋写真から41枚をセレクト
Haruさんの実例写真
今日は熱中症警戒アラートが各地で出ていますね💦 日差しが強く暑いので、ニチベイハニカムスクリーンの遮光スクリーンをおろして過ごしました。 室内の気温が下がり、冷房が効きやすくなります😌
今日は熱中症警戒アラートが各地で出ていますね💦 日差しが強く暑いので、ニチベイハニカムスクリーンの遮光スクリーンをおろして過ごしました。 室内の気温が下がり、冷房が効きやすくなります😌
Haru
Haru
家族
gorooさんの実例写真
購入できていなかったリビングのカーテンを新調しました。 私の家は2階リビングの為、夏はとても暑いので、とにかく遮光、断熱出来るもので選びました。 部屋が広く見える様に、掃き出し窓のカーテンは上から取り付けました。カーテンボックスも付けて隠したかったのですが、また時間がある時に作りたいとおもいます。 ソファー側の大きい窓の白いロールスクリーンはニトリの遮光タイプ、茶色は同じくニトリで、こちらは遮光の無いタイプです。茶色も、遮光のあるタイプと大差ない位に日を遮ってくれています。
購入できていなかったリビングのカーテンを新調しました。 私の家は2階リビングの為、夏はとても暑いので、とにかく遮光、断熱出来るもので選びました。 部屋が広く見える様に、掃き出し窓のカーテンは上から取り付けました。カーテンボックスも付けて隠したかったのですが、また時間がある時に作りたいとおもいます。 ソファー側の大きい窓の白いロールスクリーンはニトリの遮光タイプ、茶色は同じくニトリで、こちらは遮光の無いタイプです。茶色も、遮光のあるタイプと大差ない位に日を遮ってくれています。
goroo
goroo
家族
daiturboさんの実例写真
タチカワブラインドの遮光ロールスクリーン。
タチカワブラインドの遮光ロールスクリーン。
daiturbo
daiturbo
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
テレビ上の高所窓にニトリの遮光ロールスクリーンを付けました。 キッチンで夕食の支度をしているとサングラスが必要なくらい西日直撃だったので笑😎 掃き出し窓のカーテン、洗濯ついでに夏の間はカーテンなし生活にすることにしました🤩 窓の外のスタイルシェードとレースカーテンでプライバシーを保てるので、カーテンなし生活、夏らしくスッキリ快適です♪
テレビ上の高所窓にニトリの遮光ロールスクリーンを付けました。 キッチンで夕食の支度をしているとサングラスが必要なくらい西日直撃だったので笑😎 掃き出し窓のカーテン、洗濯ついでに夏の間はカーテンなし生活にすることにしました🤩 窓の外のスタイルシェードとレースカーテンでプライバシーを保てるので、カーテンなし生活、夏らしくスッキリ快適です♪
konatsu
konatsu
家族
Takao316さんの実例写真
ダイニングテーブル¥12,400
北向きテラスなのに最近日差しが強過ぎるので、セリアの遮光スクリーン(88×160cm)を2枚重ね×2枚、U字フック、S字フック、紐=計700円でオーニング 完成! 50%遮光なのでそこまで暗くなく、北向き光&陽光を拡散して柔らかい光を部屋奥まで届けてくれる照明スクリーンにも💡近所からの目隠しにもなり一石三鳥効果👍
北向きテラスなのに最近日差しが強過ぎるので、セリアの遮光スクリーン(88×160cm)を2枚重ね×2枚、U字フック、S字フック、紐=計700円でオーニング 完成! 50%遮光なのでそこまで暗くなく、北向き光&陽光を拡散して柔らかい光を部屋奥まで届けてくれる照明スクリーンにも💡近所からの目隠しにもなり一石三鳥効果👍
Takao316
Takao316
3LDK | 家族
amさんの実例写真
ロールスクリーンを下まで下げてみました。 カラー的にどうなのか?わからない笑笑
ロールスクリーンを下まで下げてみました。 カラー的にどうなのか?わからない笑笑
am
am
家族
pokowheeさんの実例写真
リビングの他の窓は彩光タイプのハニカムスクリーンにしましたが、西側の壁面はプロジェクターを投影したいため遮光1級のロールスクリーンにしました。窓枠まで覆える様に正面付けです。 遮光1級、全く光を通さなくてすごい! 来年の夏は、西日を防げると思うと楽しみです☀️
リビングの他の窓は彩光タイプのハニカムスクリーンにしましたが、西側の壁面はプロジェクターを投影したいため遮光1級のロールスクリーンにしました。窓枠まで覆える様に正面付けです。 遮光1級、全く光を通さなくてすごい! 来年の夏は、西日を防げると思うと楽しみです☀️
pokowhee
pokowhee
2LDK | 家族
kotamamaさんの実例写真
カフェカーテンからニトリのロールブラインドに変えましたε( 'Θ' )з 朝晩冷えるようになったし、ここはツリーとか冬になったらストーブ置いたりするので、カーテンよりスッキリしていいかも( ๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) 白に見えるけど麻素材でナチュラルな感じです⸜(* ॑‪꒳ ॑* )⸝
カフェカーテンからニトリのロールブラインドに変えましたε( 'Θ' )з 朝晩冷えるようになったし、ここはツリーとか冬になったらストーブ置いたりするので、カーテンよりスッキリしていいかも( ๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) 白に見えるけど麻素材でナチュラルな感じです⸜(* ॑‪꒳ ॑* )⸝
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
hachitomo9324さんの実例写真
遮光タイプのスクリーンです。 日差しを適度にカットしつつ、暗くなりすぎないので気に入ってます。
遮光タイプのスクリーンです。 日差しを適度にカットしつつ、暗くなりすぎないので気に入ってます。
hachitomo9324
hachitomo9324
4LDK | 家族
cotesanさんの実例写真
Xperia™ Touch応募用 遮光ロールスクリーンをつかって 映写会、ゲームができれば最高! 自室にこもりがちな子供とワイワイ遊びたい!
Xperia™ Touch応募用 遮光ロールスクリーンをつかって 映写会、ゲームができれば最高! 自室にこもりがちな子供とワイワイ遊びたい!
cotesan
cotesan
家族
hibanaさんの実例写真
天井にロールスクリーンをつけました。 ニトリの遮光ロールスクリーンです。 プロジェクター投影用にします(*´∇`) 来客時にはアイアンパネルの手前に下ろして、お客さんには見せたくない寝具の目隠しに使います~(ФωФ)♪ やっぱりニトリはおねだん以上~↑↑
天井にロールスクリーンをつけました。 ニトリの遮光ロールスクリーンです。 プロジェクター投影用にします(*´∇`) 来客時にはアイアンパネルの手前に下ろして、お客さんには見せたくない寝具の目隠しに使います~(ФωФ)♪ やっぱりニトリはおねだん以上~↑↑
hibana
hibana
2LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
プロジェクターを買いました! スクリーンは、ニトリの遮光ロールスクリーン(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤) これから色々見るのが楽しみです!
プロジェクターを買いました! スクリーンは、ニトリの遮光ロールスクリーン(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤) これから色々見るのが楽しみです!
Yuki
Yuki
4K | 家族
yokisさんの実例写真
我が家のリビングは掃き出し窓&南向き! 雪国だから、太陽の光をたっぷり入れたいと思い、大きな窓にしたけれど、 夏は40度になる日も😳ちゃんと暑いのです! 今年の猛暑対策は日中も遮光ロールスクリーンを締め切ること。エアコンは28度設定でも快適でした!
我が家のリビングは掃き出し窓&南向き! 雪国だから、太陽の光をたっぷり入れたいと思い、大きな窓にしたけれど、 夏は40度になる日も😳ちゃんと暑いのです! 今年の猛暑対策は日中も遮光ロールスクリーンを締め切ること。エアコンは28度設定でも快適でした!
yokis
yokis
家族
PuPuRuさんの実例写真
間仕切り¥8,320
モニターして頂きました! 遮光の調光ロールスクリーンホワイトです。 ホワイトの調光スクリーンは人気色ですが この商品はブルーやオリーブグリーンも展開していて 遮光スクリーンのブルーやオリーブグリーンはあまりない色なので隠れた人気色です!
モニターして頂きました! 遮光の調光ロールスクリーンホワイトです。 ホワイトの調光スクリーンは人気色ですが この商品はブルーやオリーブグリーンも展開していて 遮光スクリーンのブルーやオリーブグリーンはあまりない色なので隠れた人気色です!
PuPuRu
PuPuRu
kakakanaさんの実例写真
リビングから隣接してる和室です。 遮光ロールスクリーン付けました。
リビングから隣接してる和室です。 遮光ロールスクリーン付けました。
kakakana
kakakana
4LDK | 家族
a_achacoさんの実例写真
リビングの3連窓に遮光スクリーン。ソファに寝っころがってながめる。至福。しろー。ふふふー。
リビングの3連窓に遮光スクリーン。ソファに寝っころがってながめる。至福。しろー。ふふふー。
a_achaco
a_achaco
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
イベント参加pixです💁‍♀️ リビングと同じグレー遮光タイプロール スクリーンです。 こちらも、雷の時や夏場日差しが強い時 降ろして使います。
イベント参加pixです💁‍♀️ リビングと同じグレー遮光タイプロール スクリーンです。 こちらも、雷の時や夏場日差しが強い時 降ろして使います。
mako
mako
4LDK
MRHTさんの実例写真
昼間でも綺麗に写りました💖 音も十分です😊✨ ニトリの遮光ロールスクリーンに映し出してます✨ このためにロールスクリーン付けたと言っても過言ではない☺️
昼間でも綺麗に写りました💖 音も十分です😊✨ ニトリの遮光ロールスクリーンに映し出してます✨ このためにロールスクリーン付けたと言っても過言ではない☺️
MRHT
MRHT
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
プロジェクターと遮光ロールスクリーンを設置 ブルーレイレコーダーに繋ぎ、TVや録画もみれます 4800ルーメンで昼間でも結構見れます(^^) あとはプロジェクターの位置と高さをこれから調整する予定
プロジェクターと遮光ロールスクリーンを設置 ブルーレイレコーダーに繋ぎ、TVや録画もみれます 4800ルーメンで昼間でも結構見れます(^^) あとはプロジェクターの位置と高さをこれから調整する予定
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
吹き抜けの窓には遮光ロールスクリーン✨
吹き抜けの窓には遮光ロールスクリーン✨
mari
mari
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
こだわりポイント♡ ロールスクリーンを「FUGA」にしたことです! 『FUGA』は、昇降操作の補助機能として、スクリーン最下部でスラットが水平に開いた調光状態を維持しながら更に120cm程度、スクリーンを上方に引き上げて採光ができる「逆巻取り」機能がついています!  遮光にもなるので、明かりを取り入れたくないときも、そんなに光が入らないから嬉しい!
こだわりポイント♡ ロールスクリーンを「FUGA」にしたことです! 『FUGA』は、昇降操作の補助機能として、スクリーン最下部でスラットが水平に開いた調光状態を維持しながら更に120cm程度、スクリーンを上方に引き上げて採光ができる「逆巻取り」機能がついています!  遮光にもなるので、明かりを取り入れたくないときも、そんなに光が入らないから嬉しい!
momo
momo
家族
kuroさんの実例写真
昼間は、こんな感じ😁 ニトリの遮光ロールスクリーン。 遮光タイプだから、まる見えだったシャッターが透けません😆 以前は、 麻タイプの透けるロールスクリーンだったけど白にしただけで断然、スッキリ!!
昼間は、こんな感じ😁 ニトリの遮光ロールスクリーン。 遮光タイプだから、まる見えだったシャッターが透けません😆 以前は、 麻タイプの透けるロールスクリーンだったけど白にしただけで断然、スッキリ!!
kuro
kuro
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
間仕切り¥7,990
hana
hana
1DK | 一人暮らし
junpeiさんの実例写真
遮光のロールスクリーン
遮光のロールスクリーン
junpei
junpei
2LDK | 家族
take_nokoさんの実例写真
この前の投稿消してしまいました。 コメント、いいね、保存して下さった方、すみませんでした💦 改めて。リビング続きの和室はプロジェクターをつけるつもりで、壁を白くして、リビング側には遮光のロールスクリーンをつけました。 娘はここでアニメや映画を見ていて、私は娘が寝た後に、キャンドルのライトをつけて、好きな香りの中でヨガをして楽しんでいます♪
この前の投稿消してしまいました。 コメント、いいね、保存して下さった方、すみませんでした💦 改めて。リビング続きの和室はプロジェクターをつけるつもりで、壁を白くして、リビング側には遮光のロールスクリーンをつけました。 娘はここでアニメや映画を見ていて、私は娘が寝た後に、キャンドルのライトをつけて、好きな香りの中でヨガをして楽しんでいます♪
take_noko
take_noko
家族
chieさんの実例写真
リビングのカーテンを遮光の調光スクリーンにかえたら、スッキリした!!
リビングのカーテンを遮光の調光スクリーンにかえたら、スッキリした!!
chie
chie
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
ニトリの遮光ロールスクリーン 「ホワイト 幅30センチ×高さ180センチ」 DIY経験約半年! 皆さんのアドバイスのおかげでだいぶ成長しましたよ♡ 今回けっこう手際よく出来たので取付記録を載せてみます。 ①建築時→窓枠周りに木材がありますね、この上に石膏ボードと壁紙がついてお部屋になっています。 ②入居後 日差しを和らげる白フィルムを貼ってありますが、春夏の朝日は眩しいので今回ニトリのロールスクリーンで遮光することにしました。 ③④ブラケット取付位置にマーキング→窓枠とブラケットは指一本分くらい開けます(脱着しやすくするため) ⑤ボードの厚み、木材到達までの深さを測ります →ネジが木材に打てないと固定できないので大事な確認作業です。 ⑥ネジ穴を開けます →石膏ボードの粉が出るのでマスキングテープと紙を受け皿にすると掃除が楽です。 ⑦ネジで固定 →設置後の微調整のためガチガチの手前くらいにしました。 ⑧ロールスクリーンを付けて傾きの確認と微調整をしてガッチリネジ締めします ⑨完成です
ニトリの遮光ロールスクリーン 「ホワイト 幅30センチ×高さ180センチ」 DIY経験約半年! 皆さんのアドバイスのおかげでだいぶ成長しましたよ♡ 今回けっこう手際よく出来たので取付記録を載せてみます。 ①建築時→窓枠周りに木材がありますね、この上に石膏ボードと壁紙がついてお部屋になっています。 ②入居後 日差しを和らげる白フィルムを貼ってありますが、春夏の朝日は眩しいので今回ニトリのロールスクリーンで遮光することにしました。 ③④ブラケット取付位置にマーキング→窓枠とブラケットは指一本分くらい開けます(脱着しやすくするため) ⑤ボードの厚み、木材到達までの深さを測ります →ネジが木材に打てないと固定できないので大事な確認作業です。 ⑥ネジ穴を開けます →石膏ボードの粉が出るのでマスキングテープと紙を受け皿にすると掃除が楽です。 ⑦ネジで固定 →設置後の微調整のためガチガチの手前くらいにしました。 ⑧ロールスクリーンを付けて傾きの確認と微調整をしてガッチリネジ締めします ⑨完成です
tanbo
tanbo
2DK
もっと見る

リビング 遮光スクリーンが気になるあなたにおすすめ

リビング 遮光スクリーンの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ