61枚の部屋写真から38枚をセレクト
Motoziさんの実例写真
ずっと気になっていた汚水桝の嵩上げをしてみました✨(奥側) 手前は、嵩上げパイプが届いてからやる予定です😊
ずっと気になっていた汚水桝の嵩上げをしてみました✨(奥側) 手前は、嵩上げパイプが届いてからやる予定です😊
Motozi
Motozi
4LDK | 家族
izumiさんの実例写真
通称タヌキの庭! 家と家との間の小さな隙間ですが、旦那さんがレンガを並べ(雨水桝もアクリル絵の具でペイント😅)作った力作です。 もう少しグランドカバーの植物が育てば素敵なシェードガーデンになる??
通称タヌキの庭! 家と家との間の小さな隙間ですが、旦那さんがレンガを並べ(雨水桝もアクリル絵の具でペイント😅)作った力作です。 もう少しグランドカバーの植物が育てば素敵なシェードガーデンになる??
izumi
izumi
家族
mikigumaさんの実例写真
※今回、実験的に試している方法で 効果や予想外のデメリット等は不明です 自己責任でやっています 庭に蚊が出始め、毎年結構悩まされるので 新しい方法を試してみました 雨水マスの中で蚊が増えないよう とりあえず手軽にできる網戸用の網を使って 取手の穴を塞ぎました (専用のアイテムも出ているようです) 網を蓋に挟み込むために開けてみたら 確かに蚊がいっぱいいて😱 ここを塞げば多少なり効果があるかも?! 網を挟み込んで蓋をしたら、 少し余裕を持たせて余分な部分を切れば完成🙌 我が家の場合、 ホームセンターで1番小さなロール 400円弱程度のものを買ってきたら 我が家の5ヶ所の雨水マス分、充分ありました それと別に、よく換気に開ける網戸や窓の 防虫剤を新しいのに交換して 写真はないけど、蜂等の対策に 木酢液をエアコンの室外機や タイヤ置き場、木の近くなどに散布して… これで今年の夏は快適に過ごせるかなぁ🤗
※今回、実験的に試している方法で 効果や予想外のデメリット等は不明です 自己責任でやっています 庭に蚊が出始め、毎年結構悩まされるので 新しい方法を試してみました 雨水マスの中で蚊が増えないよう とりあえず手軽にできる網戸用の網を使って 取手の穴を塞ぎました (専用のアイテムも出ているようです) 網を蓋に挟み込むために開けてみたら 確かに蚊がいっぱいいて😱 ここを塞げば多少なり効果があるかも?! 網を挟み込んで蓋をしたら、 少し余裕を持たせて余分な部分を切れば完成🙌 我が家の場合、 ホームセンターで1番小さなロール 400円弱程度のものを買ってきたら 我が家の5ヶ所の雨水マス分、充分ありました それと別に、よく換気に開ける網戸や窓の 防虫剤を新しいのに交換して 写真はないけど、蜂等の対策に 木酢液をエアコンの室外機や タイヤ置き場、木の近くなどに散布して… これで今年の夏は快適に過ごせるかなぁ🤗
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
庭の排水桝のカバーの更新2/2 立水栓と雨樋の2か所の排水桝。周りに端材を差し込んで、砂利が入り込まないように縁切りしています。 今回も防腐木材を使いましたが、裏側の縁にウレタンを使い、釘を耐水ボンドで被覆したので、前回よりは長持ちしそう…。
庭の排水桝のカバーの更新2/2 立水栓と雨樋の2か所の排水桝。周りに端材を差し込んで、砂利が入り込まないように縁切りしています。 今回も防腐木材を使いましたが、裏側の縁にウレタンを使い、釘を耐水ボンドで被覆したので、前回よりは長持ちしそう…。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
taroさんの実例写真
本日は天気も良いので2週間に一度のキッチンから繋がっている汚水桝のお掃除🧹 ピーピースルーや、キッチンペーパー等々色々試しましたが、、、 早くも最強コンビ見つけたかも、 わたぐも×割箸×ビニール袋 掃除前後は流石に見せられませんが、、 野球ボールよりやや小さくちぎって、わたぐもを割箸でつまんだまま、汚水桝の中をぐるぐる〜〜 ぽいっ👋 3、4回ぐらいで油脂がなくなりましたー! まだ半分わたぐもは残っています。 DAISOで一袋100円ということで、 一回50円!!しかもぐるぐるしただけ! 汚れが溜まらないと風水的にも良さそう
本日は天気も良いので2週間に一度のキッチンから繋がっている汚水桝のお掃除🧹 ピーピースルーや、キッチンペーパー等々色々試しましたが、、、 早くも最強コンビ見つけたかも、 わたぐも×割箸×ビニール袋 掃除前後は流石に見せられませんが、、 野球ボールよりやや小さくちぎって、わたぐもを割箸でつまんだまま、汚水桝の中をぐるぐる〜〜 ぽいっ👋 3、4回ぐらいで油脂がなくなりましたー! まだ半分わたぐもは残っています。 DAISOで一袋100円ということで、 一回50円!!しかもぐるぐるしただけ! 汚れが溜まらないと風水的にも良さそう
taro
taro
3LDK | 家族
rikeibunkeiyomeさんの実例写真
ブログを更新しました。プロフィールのURLからご覧下さい⭐️ 【一条工務店二年訪問後の補修04】あっ…まあ、それでいいです…。外回りの桝の交換。
ブログを更新しました。プロフィールのURLからご覧下さい⭐️ 【一条工務店二年訪問後の補修04】あっ…まあ、それでいいです…。外回りの桝の交換。
rikeibunkeiyome
rikeibunkeiyome
家族
kaoroomさんの実例写真
米櫃フォト第2弾❣️ 蓋の裏側はこうなってます。 桝が蓋に磁石でくっついてる!のです。これ驚き。 こんなにシンプルかつ機能的で小技の効いたデザイン×米櫃…この組み合わせに完全ノックアウト🤛されました。 そうそう、我が家は玄米LOVE派です。浸水時間が長いのが欠点で、忘れちゃってたときのダメージが大きいのですが、玄米派の方でいい方法あれば教えてください…😂
米櫃フォト第2弾❣️ 蓋の裏側はこうなってます。 桝が蓋に磁石でくっついてる!のです。これ驚き。 こんなにシンプルかつ機能的で小技の効いたデザイン×米櫃…この組み合わせに完全ノックアウト🤛されました。 そうそう、我が家は玄米LOVE派です。浸水時間が長いのが欠点で、忘れちゃってたときのダメージが大きいのですが、玄米派の方でいい方法あれば教えてください…😂
kaoroom
kaoroom
2LDK | 家族
mg-factoryさんの実例写真
多忙過ぎて作業中断してましたがやっと再開😅 扉の振れ止めレールがちょうど雨水桝に干渉するので移動工事から🥲 さぁどうするか考え中🤔 完全に設計ミスというか順番がおかしな事になった🤣
多忙過ぎて作業中断してましたがやっと再開😅 扉の振れ止めレールがちょうど雨水桝に干渉するので移動工事から🥲 さぁどうするか考え中🤔 完全に設計ミスというか順番がおかしな事になった🤣
mg-factory
mg-factory
4LDK | 家族
takuyukaさんの実例写真
汚水桝と排水管をケルヒャーで掃除
汚水桝と排水管をケルヒャーで掃除
takuyuka
takuyuka
3LDK | 家族
37さんの実例写真
波佐見蚤の市に行って来ました。部屋に飾るアンティークな額を3つ購入。アンティークな桝?と茶托も購入しましたよ〜
波佐見蚤の市に行って来ました。部屋に飾るアンティークな額を3つ購入。アンティークな桝?と茶托も購入しましたよ〜
37
37
3LDK | 家族
paruさんの実例写真
心地よく暮らすには 家のメンテナンスも大事。 排水桝の掃除は、最低でも1年に一回 業者に依頼するのも良いですが 自分でも簡単にできます。 マイナスドライバーで蓋を開けて 屋外のホースで中を洗浄します。 なお、服装は汚れてもいいものに着替えた方が良いです。 最近、洗面所のにおいが気になったので 掃除しました。 排水桝、めくってみたら、かなり汚れていたので、もっとマメに掃除した方が良さそうです😓
心地よく暮らすには 家のメンテナンスも大事。 排水桝の掃除は、最低でも1年に一回 業者に依頼するのも良いですが 自分でも簡単にできます。 マイナスドライバーで蓋を開けて 屋外のホースで中を洗浄します。 なお、服装は汚れてもいいものに着替えた方が良いです。 最近、洗面所のにおいが気になったので 掃除しました。 排水桝、めくってみたら、かなり汚れていたので、もっとマメに掃除した方が良さそうです😓
paru
paru
家族
abeille14さんの実例写真
土の庭から改造中 汚水桝の周りどうしようかなぁ
土の庭から改造中 汚水桝の周りどうしようかなぁ
abeille14
abeille14
4LDK | 家族
Maruさんの実例写真
とてもとても久しぶりの投稿になってしまいました。。 ハロウィンのpicも撮っていたのにアップする余裕もなくもう12月…(+д+) 10-11月はとにかく公私共にバタバタでした。 夏は家カフェしていたスペースも、外に出していたグリーンたちを中に入れたら全くなくなってしまいました…(*´ο`*) 夏に骨董市で買った大正時代の桝(と聞きました)を、クリスマスツリーの足元隠しに使ったらぴったり!!🎄
とてもとても久しぶりの投稿になってしまいました。。 ハロウィンのpicも撮っていたのにアップする余裕もなくもう12月…(+д+) 10-11月はとにかく公私共にバタバタでした。 夏は家カフェしていたスペースも、外に出していたグリーンたちを中に入れたら全くなくなってしまいました…(*´ο`*) 夏に骨董市で買った大正時代の桝(と聞きました)を、クリスマスツリーの足元隠しに使ったらぴったり!!🎄
Maru
Maru
家族
773さんの実例写真
お正月飾り。 20年は使っている年季のはいったリース。 DAISOの桝に、ミンネで購入したRCつながりの紙粘土作家さんの可愛い鏡餅&切り株。 そこに書き初め風に「戌」の文字を書いてみました。てん刻には犬の肉球を( *´艸)
お正月飾り。 20年は使っている年季のはいったリース。 DAISOの桝に、ミンネで購入したRCつながりの紙粘土作家さんの可愛い鏡餅&切り株。 そこに書き初め風に「戌」の文字を書いてみました。てん刻には犬の肉球を( *´艸)
773
773
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
先日完成したDIYした屋根に、今日は雨樋をつけていました⋆¨̮⑅ 色は新茶です。 雨水は最後はちゃんと排水されるよう穴を掘ってパイプを雨水桝へ繋げています。
先日完成したDIYした屋根に、今日は雨樋をつけていました⋆¨̮⑅ 色は新茶です。 雨水は最後はちゃんと排水されるよう穴を掘ってパイプを雨水桝へ繋げています。
maki
maki
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
一応、節分らしき事は毎年してます。 柊無いからユーカリですが、、、 赤は、魔除けの意味もあるらしく 会津塗りの赤色のお盆に 落花生を乗せて、 豆まきも地味にしましたよ。 恵方巻きも手作りして 黙々と食べました。
一応、節分らしき事は毎年してます。 柊無いからユーカリですが、、、 赤は、魔除けの意味もあるらしく 会津塗りの赤色のお盆に 落花生を乗せて、 豆まきも地味にしましたよ。 恵方巻きも手作りして 黙々と食べました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
millsukeさんの実例写真
仕事が忙しくて何も出来ない年明け。 とりあえず学校が始まったので、お正月雑貨を片付けて去年のですが節分の足形アートを出してみました! 思えば私の手形足形アート作りはここから始まったんだっけ(*゚∀゚*) 去年の投稿なのに未だに沢山いいねを戴ける節分シリーズ。本当にありがとうございます! 今年は時間が取れなくて去年みたいに楽しめなさそうですが、少しは新しいことしたいな♪
仕事が忙しくて何も出来ない年明け。 とりあえず学校が始まったので、お正月雑貨を片付けて去年のですが節分の足形アートを出してみました! 思えば私の手形足形アート作りはここから始まったんだっけ(*゚∀゚*) 去年の投稿なのに未だに沢山いいねを戴ける節分シリーズ。本当にありがとうございます! 今年は時間が取れなくて去年みたいに楽しめなさそうですが、少しは新しいことしたいな♪
millsuke
millsuke
4LDK | 家族
YOU-LIFEさんの実例写真
クリスマスも終わり、早速お正月飾りを作りました♡
クリスマスも終わり、早速お正月飾りを作りました♡
YOU-LIFE
YOU-LIFE
3DK | 家族
____pir.y.oさんの実例写真
キッチンカウンター横の壁に オフノオンで購入した鬼のお面+桝セットを飾りました。 フェルト製なので小さな子どもにも安心です♪
キッチンカウンター横の壁に オフノオンで購入した鬼のお面+桝セットを飾りました。 フェルト製なので小さな子どもにも安心です♪
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
izuhanさんの実例写真
近々イメチェン予定^ ^
近々イメチェン予定^ ^
izuhan
izuhan
家族
hinamamaさんの実例写真
ヒメイワダレソウがこの暑さでも元気に成長中です♡ 見た目悪かった雨水桝が、イワダレソウのおかげで、目立ちにくくなりました!!
ヒメイワダレソウがこの暑さでも元気に成長中です♡ 見た目悪かった雨水桝が、イワダレソウのおかげで、目立ちにくくなりました!!
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
節分イベントに参加します。 複数投稿します。 3コインズで買った木の鬼さん👹 木の豆🫘も可愛いです。 隣は、羊毛フェルトの可愛い鬼さん🩷 とても小さくて豆を投げると 可哀想な感じです😢💦 近所の梅の花をいただきました🌸 白のお花も可憐で可愛い。 節分のポスターも掛けました。 箸置きの鬼さん👹 110円で可愛いです🩷
節分イベントに参加します。 複数投稿します。 3コインズで買った木の鬼さん👹 木の豆🫘も可愛いです。 隣は、羊毛フェルトの可愛い鬼さん🩷 とても小さくて豆を投げると 可哀想な感じです😢💦 近所の梅の花をいただきました🌸 白のお花も可憐で可愛い。 節分のポスターも掛けました。 箸置きの鬼さん👹 110円で可愛いです🩷
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
rasutarouさんの実例写真
捨てられないシリーズ 美味い上にボトルのデザインが最高なジンジャーエール。 バーで使われることが目的で作られている為、 サイズの割には少しお高めではあるものの、 水分をあまり摂らない私には丁度いい。 何よりも美味しい。そして美しい。 買わない理由がないのです。 ささやかな贅沢なのです。
捨てられないシリーズ 美味い上にボトルのデザインが最高なジンジャーエール。 バーで使われることが目的で作られている為、 サイズの割には少しお高めではあるものの、 水分をあまり摂らない私には丁度いい。 何よりも美味しい。そして美しい。 買わない理由がないのです。 ささやかな贅沢なのです。
rasutarou
rasutarou
家族
mhkさんの実例写真
こんばんは♪ 毎日、鉢のイベント参加でごめんなさい*_ _)ペコリ この鉢はダイソーのマスをリメイクして裏にはウッドビーズを脚にしてつけてあるの! (♡´艸`) これもお気に入りの鉢なのよん (ღˇᴗˇ)。o♡ ウッドとホワイトのバイカラ~に ペイントもしてあるの ウッド&サボチャンのコラボも可愛いでしょう~~ (*´艸`*) 以前にもpostしたのでコメントスル~ してね (,,>᎑<,,) いつも見ていただきありがとうございます❇️
こんばんは♪ 毎日、鉢のイベント参加でごめんなさい*_ _)ペコリ この鉢はダイソーのマスをリメイクして裏にはウッドビーズを脚にしてつけてあるの! (♡´艸`) これもお気に入りの鉢なのよん (ღˇᴗˇ)。o♡ ウッドとホワイトのバイカラ~に ペイントもしてあるの ウッド&サボチャンのコラボも可愛いでしょう~~ (*´艸`*) 以前にもpostしたのでコメントスル~ してね (,,>᎑<,,) いつも見ていただきありがとうございます❇️
mhk
mhk
3LDK | 家族
Yojiさんの実例写真
おはようございます🌞 今日も暑くなりそうですね。 熱中症に気をつけて下さい🙆‍♂️ 今日でUCCドリップポット シリーズは終わりです😅 さて、旅の準備を しようかな🇳🇵
おはようございます🌞 今日も暑くなりそうですね。 熱中症に気をつけて下さい🙆‍♂️ 今日でUCCドリップポット シリーズは終わりです😅 さて、旅の準備を しようかな🇳🇵
Yoji
Yoji
2LDK | 一人暮らし
Nissyさんの実例写真
排水パンは出来上がり! 立水栓の近くに桝が沢山あって市販の排水パンだと大き過ぎて入らなかったのと、小さい物はあっても2万円くらいからだったのでこの形にしました。 黒いパイプはエアコンのドレンを黒く塗った塩ビで隠しました。
排水パンは出来上がり! 立水栓の近くに桝が沢山あって市販の排水パンだと大き過ぎて入らなかったのと、小さい物はあっても2万円くらいからだったのでこの形にしました。 黒いパイプはエアコンのドレンを黒く塗った塩ビで隠しました。
Nissy
Nissy
4LDK | 家族
もっと見る

桝の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

61枚の部屋写真から38枚をセレクト
Motoziさんの実例写真
ずっと気になっていた汚水桝の嵩上げをしてみました✨(奥側) 手前は、嵩上げパイプが届いてからやる予定です😊
ずっと気になっていた汚水桝の嵩上げをしてみました✨(奥側) 手前は、嵩上げパイプが届いてからやる予定です😊
Motozi
Motozi
4LDK | 家族
izumiさんの実例写真
通称タヌキの庭! 家と家との間の小さな隙間ですが、旦那さんがレンガを並べ(雨水桝もアクリル絵の具でペイント😅)作った力作です。 もう少しグランドカバーの植物が育てば素敵なシェードガーデンになる??
通称タヌキの庭! 家と家との間の小さな隙間ですが、旦那さんがレンガを並べ(雨水桝もアクリル絵の具でペイント😅)作った力作です。 もう少しグランドカバーの植物が育てば素敵なシェードガーデンになる??
izumi
izumi
家族
mikigumaさんの実例写真
※今回、実験的に試している方法で 効果や予想外のデメリット等は不明です 自己責任でやっています 庭に蚊が出始め、毎年結構悩まされるので 新しい方法を試してみました 雨水マスの中で蚊が増えないよう とりあえず手軽にできる網戸用の網を使って 取手の穴を塞ぎました (専用のアイテムも出ているようです) 網を蓋に挟み込むために開けてみたら 確かに蚊がいっぱいいて😱 ここを塞げば多少なり効果があるかも?! 網を挟み込んで蓋をしたら、 少し余裕を持たせて余分な部分を切れば完成🙌 我が家の場合、 ホームセンターで1番小さなロール 400円弱程度のものを買ってきたら 我が家の5ヶ所の雨水マス分、充分ありました それと別に、よく換気に開ける網戸や窓の 防虫剤を新しいのに交換して 写真はないけど、蜂等の対策に 木酢液をエアコンの室外機や タイヤ置き場、木の近くなどに散布して… これで今年の夏は快適に過ごせるかなぁ🤗
※今回、実験的に試している方法で 効果や予想外のデメリット等は不明です 自己責任でやっています 庭に蚊が出始め、毎年結構悩まされるので 新しい方法を試してみました 雨水マスの中で蚊が増えないよう とりあえず手軽にできる網戸用の網を使って 取手の穴を塞ぎました (専用のアイテムも出ているようです) 網を蓋に挟み込むために開けてみたら 確かに蚊がいっぱいいて😱 ここを塞げば多少なり効果があるかも?! 網を挟み込んで蓋をしたら、 少し余裕を持たせて余分な部分を切れば完成🙌 我が家の場合、 ホームセンターで1番小さなロール 400円弱程度のものを買ってきたら 我が家の5ヶ所の雨水マス分、充分ありました それと別に、よく換気に開ける網戸や窓の 防虫剤を新しいのに交換して 写真はないけど、蜂等の対策に 木酢液をエアコンの室外機や タイヤ置き場、木の近くなどに散布して… これで今年の夏は快適に過ごせるかなぁ🤗
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
庭の排水桝のカバーの更新2/2 立水栓と雨樋の2か所の排水桝。周りに端材を差し込んで、砂利が入り込まないように縁切りしています。 今回も防腐木材を使いましたが、裏側の縁にウレタンを使い、釘を耐水ボンドで被覆したので、前回よりは長持ちしそう…。
庭の排水桝のカバーの更新2/2 立水栓と雨樋の2か所の排水桝。周りに端材を差し込んで、砂利が入り込まないように縁切りしています。 今回も防腐木材を使いましたが、裏側の縁にウレタンを使い、釘を耐水ボンドで被覆したので、前回よりは長持ちしそう…。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
taroさんの実例写真
本日は天気も良いので2週間に一度のキッチンから繋がっている汚水桝のお掃除🧹 ピーピースルーや、キッチンペーパー等々色々試しましたが、、、 早くも最強コンビ見つけたかも、 わたぐも×割箸×ビニール袋 掃除前後は流石に見せられませんが、、 野球ボールよりやや小さくちぎって、わたぐもを割箸でつまんだまま、汚水桝の中をぐるぐる〜〜 ぽいっ👋 3、4回ぐらいで油脂がなくなりましたー! まだ半分わたぐもは残っています。 DAISOで一袋100円ということで、 一回50円!!しかもぐるぐるしただけ! 汚れが溜まらないと風水的にも良さそう
本日は天気も良いので2週間に一度のキッチンから繋がっている汚水桝のお掃除🧹 ピーピースルーや、キッチンペーパー等々色々試しましたが、、、 早くも最強コンビ見つけたかも、 わたぐも×割箸×ビニール袋 掃除前後は流石に見せられませんが、、 野球ボールよりやや小さくちぎって、わたぐもを割箸でつまんだまま、汚水桝の中をぐるぐる〜〜 ぽいっ👋 3、4回ぐらいで油脂がなくなりましたー! まだ半分わたぐもは残っています。 DAISOで一袋100円ということで、 一回50円!!しかもぐるぐるしただけ! 汚れが溜まらないと風水的にも良さそう
taro
taro
3LDK | 家族
rikeibunkeiyomeさんの実例写真
ブログを更新しました。プロフィールのURLからご覧下さい⭐️ 【一条工務店二年訪問後の補修04】あっ…まあ、それでいいです…。外回りの桝の交換。
ブログを更新しました。プロフィールのURLからご覧下さい⭐️ 【一条工務店二年訪問後の補修04】あっ…まあ、それでいいです…。外回りの桝の交換。
rikeibunkeiyome
rikeibunkeiyome
家族
kaoroomさんの実例写真
米櫃フォト第2弾❣️ 蓋の裏側はこうなってます。 桝が蓋に磁石でくっついてる!のです。これ驚き。 こんなにシンプルかつ機能的で小技の効いたデザイン×米櫃…この組み合わせに完全ノックアウト🤛されました。 そうそう、我が家は玄米LOVE派です。浸水時間が長いのが欠点で、忘れちゃってたときのダメージが大きいのですが、玄米派の方でいい方法あれば教えてください…😂
米櫃フォト第2弾❣️ 蓋の裏側はこうなってます。 桝が蓋に磁石でくっついてる!のです。これ驚き。 こんなにシンプルかつ機能的で小技の効いたデザイン×米櫃…この組み合わせに完全ノックアウト🤛されました。 そうそう、我が家は玄米LOVE派です。浸水時間が長いのが欠点で、忘れちゃってたときのダメージが大きいのですが、玄米派の方でいい方法あれば教えてください…😂
kaoroom
kaoroom
2LDK | 家族
mg-factoryさんの実例写真
多忙過ぎて作業中断してましたがやっと再開😅 扉の振れ止めレールがちょうど雨水桝に干渉するので移動工事から🥲 さぁどうするか考え中🤔 完全に設計ミスというか順番がおかしな事になった🤣
多忙過ぎて作業中断してましたがやっと再開😅 扉の振れ止めレールがちょうど雨水桝に干渉するので移動工事から🥲 さぁどうするか考え中🤔 完全に設計ミスというか順番がおかしな事になった🤣
mg-factory
mg-factory
4LDK | 家族
takuyukaさんの実例写真
汚水桝と排水管をケルヒャーで掃除
汚水桝と排水管をケルヒャーで掃除
takuyuka
takuyuka
3LDK | 家族
37さんの実例写真
波佐見蚤の市に行って来ました。部屋に飾るアンティークな額を3つ購入。アンティークな桝?と茶托も購入しましたよ〜
波佐見蚤の市に行って来ました。部屋に飾るアンティークな額を3つ購入。アンティークな桝?と茶托も購入しましたよ〜
37
37
3LDK | 家族
paruさんの実例写真
心地よく暮らすには 家のメンテナンスも大事。 排水桝の掃除は、最低でも1年に一回 業者に依頼するのも良いですが 自分でも簡単にできます。 マイナスドライバーで蓋を開けて 屋外のホースで中を洗浄します。 なお、服装は汚れてもいいものに着替えた方が良いです。 最近、洗面所のにおいが気になったので 掃除しました。 排水桝、めくってみたら、かなり汚れていたので、もっとマメに掃除した方が良さそうです😓
心地よく暮らすには 家のメンテナンスも大事。 排水桝の掃除は、最低でも1年に一回 業者に依頼するのも良いですが 自分でも簡単にできます。 マイナスドライバーで蓋を開けて 屋外のホースで中を洗浄します。 なお、服装は汚れてもいいものに着替えた方が良いです。 最近、洗面所のにおいが気になったので 掃除しました。 排水桝、めくってみたら、かなり汚れていたので、もっとマメに掃除した方が良さそうです😓
paru
paru
家族
abeille14さんの実例写真
土の庭から改造中 汚水桝の周りどうしようかなぁ
土の庭から改造中 汚水桝の周りどうしようかなぁ
abeille14
abeille14
4LDK | 家族
Maruさんの実例写真
とてもとても久しぶりの投稿になってしまいました。。 ハロウィンのpicも撮っていたのにアップする余裕もなくもう12月…(+д+) 10-11月はとにかく公私共にバタバタでした。 夏は家カフェしていたスペースも、外に出していたグリーンたちを中に入れたら全くなくなってしまいました…(*´ο`*) 夏に骨董市で買った大正時代の桝(と聞きました)を、クリスマスツリーの足元隠しに使ったらぴったり!!🎄
とてもとても久しぶりの投稿になってしまいました。。 ハロウィンのpicも撮っていたのにアップする余裕もなくもう12月…(+д+) 10-11月はとにかく公私共にバタバタでした。 夏は家カフェしていたスペースも、外に出していたグリーンたちを中に入れたら全くなくなってしまいました…(*´ο`*) 夏に骨董市で買った大正時代の桝(と聞きました)を、クリスマスツリーの足元隠しに使ったらぴったり!!🎄
Maru
Maru
家族
773さんの実例写真
お正月飾り。 20年は使っている年季のはいったリース。 DAISOの桝に、ミンネで購入したRCつながりの紙粘土作家さんの可愛い鏡餅&切り株。 そこに書き初め風に「戌」の文字を書いてみました。てん刻には犬の肉球を( *´艸)
お正月飾り。 20年は使っている年季のはいったリース。 DAISOの桝に、ミンネで購入したRCつながりの紙粘土作家さんの可愛い鏡餅&切り株。 そこに書き初め風に「戌」の文字を書いてみました。てん刻には犬の肉球を( *´艸)
773
773
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
先日完成したDIYした屋根に、今日は雨樋をつけていました⋆¨̮⑅ 色は新茶です。 雨水は最後はちゃんと排水されるよう穴を掘ってパイプを雨水桝へ繋げています。
先日完成したDIYした屋根に、今日は雨樋をつけていました⋆¨̮⑅ 色は新茶です。 雨水は最後はちゃんと排水されるよう穴を掘ってパイプを雨水桝へ繋げています。
maki
maki
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
一応、節分らしき事は毎年してます。 柊無いからユーカリですが、、、 赤は、魔除けの意味もあるらしく 会津塗りの赤色のお盆に 落花生を乗せて、 豆まきも地味にしましたよ。 恵方巻きも手作りして 黙々と食べました。
一応、節分らしき事は毎年してます。 柊無いからユーカリですが、、、 赤は、魔除けの意味もあるらしく 会津塗りの赤色のお盆に 落花生を乗せて、 豆まきも地味にしましたよ。 恵方巻きも手作りして 黙々と食べました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
millsukeさんの実例写真
仕事が忙しくて何も出来ない年明け。 とりあえず学校が始まったので、お正月雑貨を片付けて去年のですが節分の足形アートを出してみました! 思えば私の手形足形アート作りはここから始まったんだっけ(*゚∀゚*) 去年の投稿なのに未だに沢山いいねを戴ける節分シリーズ。本当にありがとうございます! 今年は時間が取れなくて去年みたいに楽しめなさそうですが、少しは新しいことしたいな♪
仕事が忙しくて何も出来ない年明け。 とりあえず学校が始まったので、お正月雑貨を片付けて去年のですが節分の足形アートを出してみました! 思えば私の手形足形アート作りはここから始まったんだっけ(*゚∀゚*) 去年の投稿なのに未だに沢山いいねを戴ける節分シリーズ。本当にありがとうございます! 今年は時間が取れなくて去年みたいに楽しめなさそうですが、少しは新しいことしたいな♪
millsuke
millsuke
4LDK | 家族
YOU-LIFEさんの実例写真
クリスマスも終わり、早速お正月飾りを作りました♡
クリスマスも終わり、早速お正月飾りを作りました♡
YOU-LIFE
YOU-LIFE
3DK | 家族
____pir.y.oさんの実例写真
キッチンカウンター横の壁に オフノオンで購入した鬼のお面+桝セットを飾りました。 フェルト製なので小さな子どもにも安心です♪
キッチンカウンター横の壁に オフノオンで購入した鬼のお面+桝セットを飾りました。 フェルト製なので小さな子どもにも安心です♪
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
izuhanさんの実例写真
近々イメチェン予定^ ^
近々イメチェン予定^ ^
izuhan
izuhan
家族
hinamamaさんの実例写真
ヒメイワダレソウがこの暑さでも元気に成長中です♡ 見た目悪かった雨水桝が、イワダレソウのおかげで、目立ちにくくなりました!!
ヒメイワダレソウがこの暑さでも元気に成長中です♡ 見た目悪かった雨水桝が、イワダレソウのおかげで、目立ちにくくなりました!!
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
節分イベントに参加します。 複数投稿します。 3コインズで買った木の鬼さん👹 木の豆🫘も可愛いです。 隣は、羊毛フェルトの可愛い鬼さん🩷 とても小さくて豆を投げると 可哀想な感じです😢💦 近所の梅の花をいただきました🌸 白のお花も可憐で可愛い。 節分のポスターも掛けました。 箸置きの鬼さん👹 110円で可愛いです🩷
節分イベントに参加します。 複数投稿します。 3コインズで買った木の鬼さん👹 木の豆🫘も可愛いです。 隣は、羊毛フェルトの可愛い鬼さん🩷 とても小さくて豆を投げると 可哀想な感じです😢💦 近所の梅の花をいただきました🌸 白のお花も可憐で可愛い。 節分のポスターも掛けました。 箸置きの鬼さん👹 110円で可愛いです🩷
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
rasutarouさんの実例写真
捨てられないシリーズ 美味い上にボトルのデザインが最高なジンジャーエール。 バーで使われることが目的で作られている為、 サイズの割には少しお高めではあるものの、 水分をあまり摂らない私には丁度いい。 何よりも美味しい。そして美しい。 買わない理由がないのです。 ささやかな贅沢なのです。
捨てられないシリーズ 美味い上にボトルのデザインが最高なジンジャーエール。 バーで使われることが目的で作られている為、 サイズの割には少しお高めではあるものの、 水分をあまり摂らない私には丁度いい。 何よりも美味しい。そして美しい。 買わない理由がないのです。 ささやかな贅沢なのです。
rasutarou
rasutarou
家族
mhkさんの実例写真
こんばんは♪ 毎日、鉢のイベント参加でごめんなさい*_ _)ペコリ この鉢はダイソーのマスをリメイクして裏にはウッドビーズを脚にしてつけてあるの! (♡´艸`) これもお気に入りの鉢なのよん (ღˇᴗˇ)。o♡ ウッドとホワイトのバイカラ~に ペイントもしてあるの ウッド&サボチャンのコラボも可愛いでしょう~~ (*´艸`*) 以前にもpostしたのでコメントスル~ してね (,,>᎑<,,) いつも見ていただきありがとうございます❇️
こんばんは♪ 毎日、鉢のイベント参加でごめんなさい*_ _)ペコリ この鉢はダイソーのマスをリメイクして裏にはウッドビーズを脚にしてつけてあるの! (♡´艸`) これもお気に入りの鉢なのよん (ღˇᴗˇ)。o♡ ウッドとホワイトのバイカラ~に ペイントもしてあるの ウッド&サボチャンのコラボも可愛いでしょう~~ (*´艸`*) 以前にもpostしたのでコメントスル~ してね (,,>᎑<,,) いつも見ていただきありがとうございます❇️
mhk
mhk
3LDK | 家族
Yojiさんの実例写真
おはようございます🌞 今日も暑くなりそうですね。 熱中症に気をつけて下さい🙆‍♂️ 今日でUCCドリップポット シリーズは終わりです😅 さて、旅の準備を しようかな🇳🇵
おはようございます🌞 今日も暑くなりそうですね。 熱中症に気をつけて下さい🙆‍♂️ 今日でUCCドリップポット シリーズは終わりです😅 さて、旅の準備を しようかな🇳🇵
Yoji
Yoji
2LDK | 一人暮らし
Nissyさんの実例写真
排水パンは出来上がり! 立水栓の近くに桝が沢山あって市販の排水パンだと大き過ぎて入らなかったのと、小さい物はあっても2万円くらいからだったのでこの形にしました。 黒いパイプはエアコンのドレンを黒く塗った塩ビで隠しました。
排水パンは出来上がり! 立水栓の近くに桝が沢山あって市販の排水パンだと大き過ぎて入らなかったのと、小さい物はあっても2万円くらいからだったのでこの形にしました。 黒いパイプはエアコンのドレンを黒く塗った塩ビで隠しました。
Nissy
Nissy
4LDK | 家族
もっと見る

桝の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ