芝浦製作所

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
konyoさんの実例写真
イベント参加です。 後ろのバスも古いですが、縁あって手に入れた古い扇風機です。東芝になる前の芝浦製作所時代のものらしく、マークがGEに似てると思ったら、当時はGEと資本関係があったようです。戦前のもののはずですが、東芝社員さんが自分で手入れして持っていたものらしく、しっかり動きます。
イベント参加です。 後ろのバスも古いですが、縁あって手に入れた古い扇風機です。東芝になる前の芝浦製作所時代のものらしく、マークがGEに似てると思ったら、当時はGEと資本関係があったようです。戦前のもののはずですが、東芝社員さんが自分で手入れして持っていたものらしく、しっかり動きます。
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
RHplusさんの実例写真
我が家に東芝さんの冷蔵庫ベジータが来ました〜! 僕が幼少期に芝浦製作所のそばに住んでいて、よく夏祭りで遊ばせてもらっていた事もあり、実は我が家は東芝さん贔屓なんです!笑 当選した喜びも束の間、2階キッチンにつきクレーンでの搬入になってしまい、無事に設置できるのかドキドキしていましたが、対応していただいた関係者の方々に本当に感謝しか無いですm(_ _)m 見た目もスタイリッシュな冷蔵庫ですが、これから使用感なども踏まえてちょこちょこアップしていこうと思います!
我が家に東芝さんの冷蔵庫ベジータが来ました〜! 僕が幼少期に芝浦製作所のそばに住んでいて、よく夏祭りで遊ばせてもらっていた事もあり、実は我が家は東芝さん贔屓なんです!笑 当選した喜びも束の間、2階キッチンにつきクレーンでの搬入になってしまい、無事に設置できるのかドキドキしていましたが、対応していただいた関係者の方々に本当に感謝しか無いですm(_ _)m 見た目もスタイリッシュな冷蔵庫ですが、これから使用感なども踏まえてちょこちょこアップしていこうと思います!
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
tsune_houseさんの実例写真
友人にもらった不動の100年前、芝浦製作所製の扇風機をオーバーホール。洗浄とグリスアップ、モーターのブラシの調整で力強く復活!羽根は元々黒かったけど磨き込んだら真鍮製でした。
友人にもらった不動の100年前、芝浦製作所製の扇風機をオーバーホール。洗浄とグリスアップ、モーターのブラシの調整で力強く復活!羽根は元々黒かったけど磨き込んだら真鍮製でした。
tsune_house
tsune_house
3LDK | 家族
ampinさんの実例写真
レトロ扇風機の拡大になります。 Shibaura Engineering Works芝浦製作所で今の東芝になるそうです。 十数年前まで使用してましたが、今は桐箪笥の横に飾ってます。 怖くてコンセント🔌差し込んでません💦
レトロ扇風機の拡大になります。 Shibaura Engineering Works芝浦製作所で今の東芝になるそうです。 十数年前まで使用してましたが、今は桐箪笥の横に飾ってます。 怖くてコンセント🔌差し込んでません💦
ampin
ampin
家族
yoshiyoshicheeさんの実例写真
扇風機¥28,598
まだまだ現役!元気に大活躍してます
まだまだ現役!元気に大活躍してます
yoshiyoshichee
yoshiyoshichee
ibafralifeさんの実例写真
今から90年ほど前、大正時代に作られた『芝浦製作所』製の扇風機。 全て金属製でとても重いけど、今でも現役です。頑丈!
今から90年ほど前、大正時代に作られた『芝浦製作所』製の扇風機。 全て金属製でとても重いけど、今でも現役です。頑丈!
ibafralife
ibafralife
家族
uni0609さんの実例写真
昭和初期の芝浦製作所の扇風機。 祖父が使っていたものでちゃんと稼働します!が一応電化製品なので半分インテリア。主力で使ってるのはエレクトロラックスのサーキュレーター(笑)
昭和初期の芝浦製作所の扇風機。 祖父が使っていたものでちゃんと稼働します!が一応電化製品なので半分インテリア。主力で使ってるのはエレクトロラックスのサーキュレーター(笑)
uni0609
uni0609
家族

芝浦製作所の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

芝浦製作所

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
konyoさんの実例写真
イベント参加です。 後ろのバスも古いですが、縁あって手に入れた古い扇風機です。東芝になる前の芝浦製作所時代のものらしく、マークがGEに似てると思ったら、当時はGEと資本関係があったようです。戦前のもののはずですが、東芝社員さんが自分で手入れして持っていたものらしく、しっかり動きます。
イベント参加です。 後ろのバスも古いですが、縁あって手に入れた古い扇風機です。東芝になる前の芝浦製作所時代のものらしく、マークがGEに似てると思ったら、当時はGEと資本関係があったようです。戦前のもののはずですが、東芝社員さんが自分で手入れして持っていたものらしく、しっかり動きます。
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
RHplusさんの実例写真
我が家に東芝さんの冷蔵庫ベジータが来ました〜! 僕が幼少期に芝浦製作所のそばに住んでいて、よく夏祭りで遊ばせてもらっていた事もあり、実は我が家は東芝さん贔屓なんです!笑 当選した喜びも束の間、2階キッチンにつきクレーンでの搬入になってしまい、無事に設置できるのかドキドキしていましたが、対応していただいた関係者の方々に本当に感謝しか無いですm(_ _)m 見た目もスタイリッシュな冷蔵庫ですが、これから使用感なども踏まえてちょこちょこアップしていこうと思います!
我が家に東芝さんの冷蔵庫ベジータが来ました〜! 僕が幼少期に芝浦製作所のそばに住んでいて、よく夏祭りで遊ばせてもらっていた事もあり、実は我が家は東芝さん贔屓なんです!笑 当選した喜びも束の間、2階キッチンにつきクレーンでの搬入になってしまい、無事に設置できるのかドキドキしていましたが、対応していただいた関係者の方々に本当に感謝しか無いですm(_ _)m 見た目もスタイリッシュな冷蔵庫ですが、これから使用感なども踏まえてちょこちょこアップしていこうと思います!
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
tsune_houseさんの実例写真
友人にもらった不動の100年前、芝浦製作所製の扇風機をオーバーホール。洗浄とグリスアップ、モーターのブラシの調整で力強く復活!羽根は元々黒かったけど磨き込んだら真鍮製でした。
友人にもらった不動の100年前、芝浦製作所製の扇風機をオーバーホール。洗浄とグリスアップ、モーターのブラシの調整で力強く復活!羽根は元々黒かったけど磨き込んだら真鍮製でした。
tsune_house
tsune_house
3LDK | 家族
ampinさんの実例写真
レトロ扇風機の拡大になります。 Shibaura Engineering Works芝浦製作所で今の東芝になるそうです。 十数年前まで使用してましたが、今は桐箪笥の横に飾ってます。 怖くてコンセント🔌差し込んでません💦
レトロ扇風機の拡大になります。 Shibaura Engineering Works芝浦製作所で今の東芝になるそうです。 十数年前まで使用してましたが、今は桐箪笥の横に飾ってます。 怖くてコンセント🔌差し込んでません💦
ampin
ampin
家族
yoshiyoshicheeさんの実例写真
扇風機¥28,598
まだまだ現役!元気に大活躍してます
まだまだ現役!元気に大活躍してます
yoshiyoshichee
yoshiyoshichee
ibafralifeさんの実例写真
今から90年ほど前、大正時代に作られた『芝浦製作所』製の扇風機。 全て金属製でとても重いけど、今でも現役です。頑丈!
今から90年ほど前、大正時代に作られた『芝浦製作所』製の扇風機。 全て金属製でとても重いけど、今でも現役です。頑丈!
ibafralife
ibafralife
家族
uni0609さんの実例写真
昭和初期の芝浦製作所の扇風機。 祖父が使っていたものでちゃんと稼働します!が一応電化製品なので半分インテリア。主力で使ってるのはエレクトロラックスのサーキュレーター(笑)
昭和初期の芝浦製作所の扇風機。 祖父が使っていたものでちゃんと稼働します!が一応電化製品なので半分インテリア。主力で使ってるのはエレクトロラックスのサーキュレーター(笑)
uni0609
uni0609
家族

芝浦製作所の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ