カーテンロッドホルダー

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
maumeene17さんの実例写真
布巾なんかをかける場所が欲しくて キッチン側の窓にブラケットをつけて 流木を渡しました♪ グリーンの見た目がいまいち… プラントハンガーが欲しいな(*´ω`*)
布巾なんかをかける場所が欲しくて キッチン側の窓にブラケットをつけて 流木を渡しました♪ グリーンの見た目がいまいち… プラントハンガーが欲しいな(*´ω`*)
maumeene17
maumeene17
4LDK | 家族
NOIRさんの実例写真
ようやくインナーカーテンの裾上げが一部完了。 ルンバさんが縦横無尽に動けるよう、この調子で進めたい。 にしても、LDKの掃き出し窓にキッズ用にデザインされたであろうカーテンを吊ってしまう私のセンスって。 だが、譲らない(笑 そもそも、カーテンはハトメタイプorループタイプ(タブタイプ)しか認めないから、探すのが一苦労。
ようやくインナーカーテンの裾上げが一部完了。 ルンバさんが縦横無尽に動けるよう、この調子で進めたい。 にしても、LDKの掃き出し窓にキッズ用にデザインされたであろうカーテンを吊ってしまう私のセンスって。 だが、譲らない(笑 そもそも、カーテンはハトメタイプorループタイプ(タブタイプ)しか認めないから、探すのが一苦労。
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
DADAさんの実例写真
DADA
DADA
一人暮らし
yamnamさんの実例写真
LDK
LDK
yamnam
yamnam
3LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
2階。嫁いだ娘の部屋→一人暮らしの息子が帰ってくるときの寝床部屋に変化中。 コテコテ昭和な洋室の天井の、なんかわからん花模様的なのが気になったのでペンキ塗りました。化粧合板みたいな壁は、ペンキ塗りや壁紙貼りもちょっと不必要経費(?)かかりそうやし、あんま気にいらんけどなんとかそのまま使おうと模索中。 だって、たまーにしか使わんねんもんココ(^_^;) かといって、窓関係は😺脱走防止必須。 奥の窓は半分木枠&内鍵。右側はベランダ出入りできるように半分固定、半分開き戸状態にしてます。 ベランダも一部屋状態にしたいので、部屋から見える景色もちょっとオサレに。 木枠の感じが左右違うのは、あえて、とゆーかおんなじのん作ると飽きてしまうので(^_^;) 一ヶ月ほど、都合で大きなdiyできへんので、コツコツちっちゃいのをやってくぞー(不本意やけど(T_T))
2階。嫁いだ娘の部屋→一人暮らしの息子が帰ってくるときの寝床部屋に変化中。 コテコテ昭和な洋室の天井の、なんかわからん花模様的なのが気になったのでペンキ塗りました。化粧合板みたいな壁は、ペンキ塗りや壁紙貼りもちょっと不必要経費(?)かかりそうやし、あんま気にいらんけどなんとかそのまま使おうと模索中。 だって、たまーにしか使わんねんもんココ(^_^;) かといって、窓関係は😺脱走防止必須。 奥の窓は半分木枠&内鍵。右側はベランダ出入りできるように半分固定、半分開き戸状態にしてます。 ベランダも一部屋状態にしたいので、部屋から見える景色もちょっとオサレに。 木枠の感じが左右違うのは、あえて、とゆーかおんなじのん作ると飽きてしまうので(^_^;) 一ヶ月ほど、都合で大きなdiyできへんので、コツコツちっちゃいのをやってくぞー(不本意やけど(T_T))
HANIWa
HANIWa
家族
mimiさんの実例写真
ベランダに繋がる掃き出し窓も同じカーテンで♡
ベランダに繋がる掃き出し窓も同じカーテンで♡
mimi
mimi
3LDK | 家族
mercuryさんの実例写真
電波が届いたのでログインしてみたら、面白いイベントを発見! 「カーインテリア」 撮り溜めpicですが… 我が家の車は「フィッシング&車中泊仕様」 運転席と助手席以外の、車内フロアカーペットは全て取り除き、ビス打ち出来るようにコンパネを入れ、ロックな白黒市松模様のクッションマットを敷きました。 以前は既製品の折り畳み式ベッドを床のコンパネビス止めしてありましたが、子供の成長と共に狭くなってしまった ので、内寸幅に合わせてフルサイズベッドを自作。 鋼製束とツーバイ材で3列に土台を作り、12mmコンパネを2分割でベッドを作りました。 その上にダブルサイズの低反発マットを敷いて完成! ベッドの右側にはレインウェアなどを入れるツールボックスを2つ積んであって、食事等をするときは、ベッド下に収納してある自宅二階に使用したLIXILのヘリンボーン柄フローリング材を2台のボックスに渡す形でテーブルにしています。 あ~たまには長期休暇で旅行行きたいなぁ~
電波が届いたのでログインしてみたら、面白いイベントを発見! 「カーインテリア」 撮り溜めpicですが… 我が家の車は「フィッシング&車中泊仕様」 運転席と助手席以外の、車内フロアカーペットは全て取り除き、ビス打ち出来るようにコンパネを入れ、ロックな白黒市松模様のクッションマットを敷きました。 以前は既製品の折り畳み式ベッドを床のコンパネビス止めしてありましたが、子供の成長と共に狭くなってしまった ので、内寸幅に合わせてフルサイズベッドを自作。 鋼製束とツーバイ材で3列に土台を作り、12mmコンパネを2分割でベッドを作りました。 その上にダブルサイズの低反発マットを敷いて完成! ベッドの右側にはレインウェアなどを入れるツールボックスを2つ積んであって、食事等をするときは、ベッド下に収納してある自宅二階に使用したLIXILのヘリンボーン柄フローリング材を2台のボックスに渡す形でテーブルにしています。 あ~たまには長期休暇で旅行行きたいなぁ~
mercury
mercury
4LDK | 家族

カーテンロッドホルダーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カーテンロッドホルダー

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
maumeene17さんの実例写真
布巾なんかをかける場所が欲しくて キッチン側の窓にブラケットをつけて 流木を渡しました♪ グリーンの見た目がいまいち… プラントハンガーが欲しいな(*´ω`*)
布巾なんかをかける場所が欲しくて キッチン側の窓にブラケットをつけて 流木を渡しました♪ グリーンの見た目がいまいち… プラントハンガーが欲しいな(*´ω`*)
maumeene17
maumeene17
4LDK | 家族
NOIRさんの実例写真
ようやくインナーカーテンの裾上げが一部完了。 ルンバさんが縦横無尽に動けるよう、この調子で進めたい。 にしても、LDKの掃き出し窓にキッズ用にデザインされたであろうカーテンを吊ってしまう私のセンスって。 だが、譲らない(笑 そもそも、カーテンはハトメタイプorループタイプ(タブタイプ)しか認めないから、探すのが一苦労。
ようやくインナーカーテンの裾上げが一部完了。 ルンバさんが縦横無尽に動けるよう、この調子で進めたい。 にしても、LDKの掃き出し窓にキッズ用にデザインされたであろうカーテンを吊ってしまう私のセンスって。 だが、譲らない(笑 そもそも、カーテンはハトメタイプorループタイプ(タブタイプ)しか認めないから、探すのが一苦労。
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
DADAさんの実例写真
DADA
DADA
一人暮らし
yamnamさんの実例写真
LDK
LDK
yamnam
yamnam
3LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
2階。嫁いだ娘の部屋→一人暮らしの息子が帰ってくるときの寝床部屋に変化中。 コテコテ昭和な洋室の天井の、なんかわからん花模様的なのが気になったのでペンキ塗りました。化粧合板みたいな壁は、ペンキ塗りや壁紙貼りもちょっと不必要経費(?)かかりそうやし、あんま気にいらんけどなんとかそのまま使おうと模索中。 だって、たまーにしか使わんねんもんココ(^_^;) かといって、窓関係は😺脱走防止必須。 奥の窓は半分木枠&内鍵。右側はベランダ出入りできるように半分固定、半分開き戸状態にしてます。 ベランダも一部屋状態にしたいので、部屋から見える景色もちょっとオサレに。 木枠の感じが左右違うのは、あえて、とゆーかおんなじのん作ると飽きてしまうので(^_^;) 一ヶ月ほど、都合で大きなdiyできへんので、コツコツちっちゃいのをやってくぞー(不本意やけど(T_T))
2階。嫁いだ娘の部屋→一人暮らしの息子が帰ってくるときの寝床部屋に変化中。 コテコテ昭和な洋室の天井の、なんかわからん花模様的なのが気になったのでペンキ塗りました。化粧合板みたいな壁は、ペンキ塗りや壁紙貼りもちょっと不必要経費(?)かかりそうやし、あんま気にいらんけどなんとかそのまま使おうと模索中。 だって、たまーにしか使わんねんもんココ(^_^;) かといって、窓関係は😺脱走防止必須。 奥の窓は半分木枠&内鍵。右側はベランダ出入りできるように半分固定、半分開き戸状態にしてます。 ベランダも一部屋状態にしたいので、部屋から見える景色もちょっとオサレに。 木枠の感じが左右違うのは、あえて、とゆーかおんなじのん作ると飽きてしまうので(^_^;) 一ヶ月ほど、都合で大きなdiyできへんので、コツコツちっちゃいのをやってくぞー(不本意やけど(T_T))
HANIWa
HANIWa
家族
mimiさんの実例写真
ベランダに繋がる掃き出し窓も同じカーテンで♡
ベランダに繋がる掃き出し窓も同じカーテンで♡
mimi
mimi
3LDK | 家族
mercuryさんの実例写真
電波が届いたのでログインしてみたら、面白いイベントを発見! 「カーインテリア」 撮り溜めpicですが… 我が家の車は「フィッシング&車中泊仕様」 運転席と助手席以外の、車内フロアカーペットは全て取り除き、ビス打ち出来るようにコンパネを入れ、ロックな白黒市松模様のクッションマットを敷きました。 以前は既製品の折り畳み式ベッドを床のコンパネビス止めしてありましたが、子供の成長と共に狭くなってしまった ので、内寸幅に合わせてフルサイズベッドを自作。 鋼製束とツーバイ材で3列に土台を作り、12mmコンパネを2分割でベッドを作りました。 その上にダブルサイズの低反発マットを敷いて完成! ベッドの右側にはレインウェアなどを入れるツールボックスを2つ積んであって、食事等をするときは、ベッド下に収納してある自宅二階に使用したLIXILのヘリンボーン柄フローリング材を2台のボックスに渡す形でテーブルにしています。 あ~たまには長期休暇で旅行行きたいなぁ~
電波が届いたのでログインしてみたら、面白いイベントを発見! 「カーインテリア」 撮り溜めpicですが… 我が家の車は「フィッシング&車中泊仕様」 運転席と助手席以外の、車内フロアカーペットは全て取り除き、ビス打ち出来るようにコンパネを入れ、ロックな白黒市松模様のクッションマットを敷きました。 以前は既製品の折り畳み式ベッドを床のコンパネビス止めしてありましたが、子供の成長と共に狭くなってしまった ので、内寸幅に合わせてフルサイズベッドを自作。 鋼製束とツーバイ材で3列に土台を作り、12mmコンパネを2分割でベッドを作りました。 その上にダブルサイズの低反発マットを敷いて完成! ベッドの右側にはレインウェアなどを入れるツールボックスを2つ積んであって、食事等をするときは、ベッド下に収納してある自宅二階に使用したLIXILのヘリンボーン柄フローリング材を2台のボックスに渡す形でテーブルにしています。 あ~たまには長期休暇で旅行行きたいなぁ~
mercury
mercury
4LDK | 家族

カーテンロッドホルダーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ