RoomClipを始めてから、色々と配置を変えてみてます*°
皆さんの投稿を参考にしたり、自分でこうした方がいいかもと考えたり、RoomClipのおかげで生活をより良くしようと思うことが増えました(*˙︶˙*)☆*°
我が家の調味料保存についてです*°
魚焼きグリル横にある引き出しには調味料を入れています。
パセリや塩コショウ、ナツメグなどはGABANで揃えています*°
その奥はセリア購入品の調味料ケース。ほんだし、コンソメ、鶏ガラを入れています。
IHクッキングヒーターの脇に置いている調味料ポットは300円ショップで購入したものです。
中に入れた砂糖や塩がサラサラのまま保存できるというもので、人気商品らしくなかなか購入できませんでした^_^;
使用して数ヶ月経ちますが、本当にサラサラで料理しやすいです*°
ただ、こちらの商品の文字が我が家の雰囲気とは合わないなと思い、文字の面を壁側に向けています;;すみません(>_<)
それだとどちらが砂糖か塩かわからないので、蓋にシールを貼りました。
その他の調味料は冷蔵庫に保存してます。
RoomClipを始めてから、色々と配置を変えてみてます*°
皆さんの投稿を参考にしたり、自分でこうした方がいいかもと考えたり、RoomClipのおかげで生活をより良くしようと思うことが増えました(*˙︶˙*)☆*°
我が家の調味料保存についてです*°
魚焼きグリル横にある引き出しには調味料を入れています。
パセリや塩コショウ、ナツメグなどはGABANで揃えています*°
その奥はセリア購入品の調味料ケース。ほんだし、コンソメ、鶏ガラを入れています。
IHクッキングヒーターの脇に置いている調味料ポットは300円ショップで購入したものです。
中に入れた砂糖や塩がサラサラのまま保存できるというもので、人気商品らしくなかなか購入できませんでした^_^;
使用して数ヶ月経ちますが、本当にサラサラで料理しやすいです*°
ただ、こちらの商品の文字が我が家の雰囲気とは合わないなと思い、文字の面を壁側に向けています;;すみません(>_<)
それだとどちらが砂糖か塩かわからないので、蓋にシールを貼りました。
その他の調味料は冷蔵庫に保存してます。