玄関フックにヨガマット。
シューズクローゼットの中にフック収納?作りました(*´∀`) 床に転がってた←この時点で間違ってる(笑)メットかけてスッキリ!
少し前ですが玄関にハンガーフック作りました☺︎ ・ 古材にセリアのアイアンフックつけただけの簡単なものですが、ちょい掛けに凄く便利です♡
海辺で拾った板に、 100円ショップで買った フックを3つ取り付けた 簡単コート掛けです!
足場板の古材で作りました♥︎
今日はムシムシの1日でした。 お疲れ様でした。
壁にフックをdiy 適当に並べたけどいい感じ でも私の身長では届かない…
玄関までの廊下が広く長いので収納関係も廊下にまとめています。DIYでセルフリノベーション。
愛知県のF様より、お写真をいただきました! OLD ASHIBA(足場板古材)の フリー板で 部屋の壁をDIYでリホームされたそうです おしゃれで木の温もりも感じられとっても素敵な1枚です 製作過程のお写真も掲載させていただく予定です!
愛知県のF様より、お写真をいただきました(2枚目)! OLD ASHIBA(足場板古材)の フリー板で壁をDIYされたそうです 製作過程のお写真もいただきました! ずっとお部屋に居たくなるおしゃれなお部屋で素敵です F様本当にありがとうございました!
梅酒と梅シロップを仕込みました。
玄関へのドア。バーンドアを旦那が作りました。足場板の古材と、和室の床板の下地の板を使いました。100キロ近くあるドアを一人で持ち上げ取り付けw デカイ旦那が懸垂をしても大丈夫なくらいしっかり取り付けてあります。
玄関入ったところに8連フックを取り付け⭐︎ 以前からDIYしていたのをようやく取り付けました☻
きいろスキ💛
夫*作 - 3段多肉棚 - 少し前に木材屋さんで購入した足場板で 夫が棚を作ってくれました⚒ 横の金具がポイントです✨ リメ缶やダイソーのミニ自転車に 多肉を入れて飾りました╰(*´︶`*)╯ めっちゃ気に入りましたーー♪
玄関にあって欲しいモノ。 鍵、ハンコ、ネームホルダー、ペットの散歩道具、子供の部活道具など。 それらを収納する幕板フックを簡単DIYで作りました。これで「鍵やハンコがないよ〜」がなくなるといいな^_^ 詳しくはブログにて http://saikochodo.com/2021/08/11/【玄関にあると超便利】なモノ5選!!それらを/
キッチンの窓
幼稚園のカバンかけをDIYしました! 天使の羽は以前アンティークショップで見かけて気になりつつも 置いてきてしまった物で、その後売り切れに。 そして最近また再入荷してラスト1点だったので 迷わずお持ち帰りしました♡ いちいち私が用意しなくても 自分でお支度してくれるので 朝の登園前のバタバタが少し楽になりました!
ビカクシダを元気になって欲しいので一日中光を当てていますが、元気になるでしょうか😊
お部屋の印象が一気に変わる!「プリーツスクリーン」でつくる快適な窓まわり
PR 立川ブラインド工業株式会社
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社