patterns

12枚の部屋写真から6枚をセレクト
fawnさんの実例写真
午前中は課題のボビンレース制作で、最後の仕上げを行っていました。 数日したらピン📍を外して完成👏🏻·͜·👏🏻·͜·👏🏻·͜· 気に入らない箇所があって、何度もやり直してしまったわ💦 ボビンレースに関しては、将来は、英国のホニトンレースを作っていくつもりです。ただ日本ではホニトンレースを専門にされていらっしゃる方も、書籍も少ない様子で、海外の書籍を見ながら独学で学ぼうと、数年前から色々取り寄せています。 パラパラと読んだ限りでは、基本的にはベルギー式とほぼ同じような気がしますけれど、小さなモチーフから制作していこうと思っています。 レースを始めてから、将来の夢が変わってきましたわ。 それまでは、退職後はのんびりと暮らそうと思っていたのですけれど、レースを始めたら、レースの合間に家事、薬草と野菜作り、庭、読書...。 かなり忙しく過ごしています。 勤めていた時と余り変わらない時間の使い方をしていて、なんだなんだ❓と。 最近思うのは、 『私は退職後に、定年退職の無い暮らしを手に入れたのだー!』 ってことかな〜🍀 身体が動く間は、手や足を動かして、ず〜っと学びながら、少し頭も使って(笑)一生そんな風に暮らせたらいいな〜と思うようになりました。仕事があるのは有難い事だわ。身体と相談しながら、出来ることはずっと自分でやっていきたいし、身体が無理になってきた時は、今度はその時に出来ることをやっていこうと思っています☺️
午前中は課題のボビンレース制作で、最後の仕上げを行っていました。 数日したらピン📍を外して完成👏🏻·͜·👏🏻·͜·👏🏻·͜· 気に入らない箇所があって、何度もやり直してしまったわ💦 ボビンレースに関しては、将来は、英国のホニトンレースを作っていくつもりです。ただ日本ではホニトンレースを専門にされていらっしゃる方も、書籍も少ない様子で、海外の書籍を見ながら独学で学ぼうと、数年前から色々取り寄せています。 パラパラと読んだ限りでは、基本的にはベルギー式とほぼ同じような気がしますけれど、小さなモチーフから制作していこうと思っています。 レースを始めてから、将来の夢が変わってきましたわ。 それまでは、退職後はのんびりと暮らそうと思っていたのですけれど、レースを始めたら、レースの合間に家事、薬草と野菜作り、庭、読書...。 かなり忙しく過ごしています。 勤めていた時と余り変わらない時間の使い方をしていて、なんだなんだ❓と。 最近思うのは、 『私は退職後に、定年退職の無い暮らしを手に入れたのだー!』 ってことかな〜🍀 身体が動く間は、手や足を動かして、ず〜っと学びながら、少し頭も使って(笑)一生そんな風に暮らせたらいいな〜と思うようになりました。仕事があるのは有難い事だわ。身体と相談しながら、出来ることはずっと自分でやっていきたいし、身体が無理になってきた時は、今度はその時に出来ることをやっていこうと思っています☺️
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
kokoshockroomさんの実例写真
ねぶたの手法でつくられたちょっとめずらしい照明です。
ねぶたの手法でつくられたちょっとめずらしい照明です。
kokoshockroom
kokoshockroom
haruno-sheepさんの実例写真
もうすぐ12月。 ずいぶん冬らしくなってきましたね☃️❄️ 台所にしばらく立っていると、指先から冷えていくのを感じます😖 メンズ、レディース問わずお揃いでも楽しめて、どんな服にも合わせやすくて、簡単に編める靴下があったらいいよねぇ〜🙄 うーーーん。。。と何度も編んでは解きを繰り返しながら、この籠ソックスが誕生しました🧦 かかとやつま先はベーシックな編み方、模様も表目と裏目だけで編めます✨ フリーパターンなので、冬の手仕事にお楽しみいただけたら嬉しいです💕 素朴なデザインですので、クリスマスのプレゼントにもおすすめですよ🎄❤️ Raverlyだけでなく、STORESからもPDFをダウンロードいただけます♪ 楽しいニットタイムを共有できたら嬉しいです☺️ ▫︎ Raverly https://www.ravelry.com/patterns/library/kago-3 ▫︎ STORES https://haruno-sheep.stores.jp/items/651e6377bfa287002c9dc56d
もうすぐ12月。 ずいぶん冬らしくなってきましたね☃️❄️ 台所にしばらく立っていると、指先から冷えていくのを感じます😖 メンズ、レディース問わずお揃いでも楽しめて、どんな服にも合わせやすくて、簡単に編める靴下があったらいいよねぇ〜🙄 うーーーん。。。と何度も編んでは解きを繰り返しながら、この籠ソックスが誕生しました🧦 かかとやつま先はベーシックな編み方、模様も表目と裏目だけで編めます✨ フリーパターンなので、冬の手仕事にお楽しみいただけたら嬉しいです💕 素朴なデザインですので、クリスマスのプレゼントにもおすすめですよ🎄❤️ Raverlyだけでなく、STORESからもPDFをダウンロードいただけます♪ 楽しいニットタイムを共有できたら嬉しいです☺️ ▫︎ Raverly https://www.ravelry.com/patterns/library/kago-3 ▫︎ STORES https://haruno-sheep.stores.jp/items/651e6377bfa287002c9dc56d
haruno-sheep
haruno-sheep
家族
Heageさんの実例写真
Heage
Heage
2DK | 一人暮らし
WALECT.さんの実例写真
rasch Patterns 2016 438420 / 475104 (Factory II)
rasch Patterns 2016 438420 / 475104 (Factory II)
WALECT.
WALECT.
okyame-chanさんの実例写真
マッケンジーチャイルズのトリベット(鍋敷き) Taylor Patterns の Bearded Irisです。 陶板にゴールドのフレームで装飾されています。 83年、ハンドクラフトの陶器作品を中心に物づくりを始めたマッケンジー・チャイルズ。今日では、家具からインテリア雑貨まで、暮らしを彩るさまざまなアイテムをデザインし、世に送り出しています。 代表的な陶器のシリーズの多くは、ニューヨーク州北部に位置するオーロラ村の職人たちによるハンドメイド。美しいオーロラ村の風景にインスピレーションを受けた伸びやかで愛らしい作品は、職人たちの手によってひとつひとつ丁寧に生み出されています。 (ネットより引用)
マッケンジーチャイルズのトリベット(鍋敷き) Taylor Patterns の Bearded Irisです。 陶板にゴールドのフレームで装飾されています。 83年、ハンドクラフトの陶器作品を中心に物づくりを始めたマッケンジー・チャイルズ。今日では、家具からインテリア雑貨まで、暮らしを彩るさまざまなアイテムをデザインし、世に送り出しています。 代表的な陶器のシリーズの多くは、ニューヨーク州北部に位置するオーロラ村の職人たちによるハンドメイド。美しいオーロラ村の風景にインスピレーションを受けた伸びやかで愛らしい作品は、職人たちの手によってひとつひとつ丁寧に生み出されています。 (ネットより引用)
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族

patternsの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

patterns

12枚の部屋写真から6枚をセレクト
fawnさんの実例写真
午前中は課題のボビンレース制作で、最後の仕上げを行っていました。 数日したらピン📍を外して完成👏🏻·͜·👏🏻·͜·👏🏻·͜· 気に入らない箇所があって、何度もやり直してしまったわ💦 ボビンレースに関しては、将来は、英国のホニトンレースを作っていくつもりです。ただ日本ではホニトンレースを専門にされていらっしゃる方も、書籍も少ない様子で、海外の書籍を見ながら独学で学ぼうと、数年前から色々取り寄せています。 パラパラと読んだ限りでは、基本的にはベルギー式とほぼ同じような気がしますけれど、小さなモチーフから制作していこうと思っています。 レースを始めてから、将来の夢が変わってきましたわ。 それまでは、退職後はのんびりと暮らそうと思っていたのですけれど、レースを始めたら、レースの合間に家事、薬草と野菜作り、庭、読書...。 かなり忙しく過ごしています。 勤めていた時と余り変わらない時間の使い方をしていて、なんだなんだ❓と。 最近思うのは、 『私は退職後に、定年退職の無い暮らしを手に入れたのだー!』 ってことかな〜🍀 身体が動く間は、手や足を動かして、ず〜っと学びながら、少し頭も使って(笑)一生そんな風に暮らせたらいいな〜と思うようになりました。仕事があるのは有難い事だわ。身体と相談しながら、出来ることはずっと自分でやっていきたいし、身体が無理になってきた時は、今度はその時に出来ることをやっていこうと思っています☺️
午前中は課題のボビンレース制作で、最後の仕上げを行っていました。 数日したらピン📍を外して完成👏🏻·͜·👏🏻·͜·👏🏻·͜· 気に入らない箇所があって、何度もやり直してしまったわ💦 ボビンレースに関しては、将来は、英国のホニトンレースを作っていくつもりです。ただ日本ではホニトンレースを専門にされていらっしゃる方も、書籍も少ない様子で、海外の書籍を見ながら独学で学ぼうと、数年前から色々取り寄せています。 パラパラと読んだ限りでは、基本的にはベルギー式とほぼ同じような気がしますけれど、小さなモチーフから制作していこうと思っています。 レースを始めてから、将来の夢が変わってきましたわ。 それまでは、退職後はのんびりと暮らそうと思っていたのですけれど、レースを始めたら、レースの合間に家事、薬草と野菜作り、庭、読書...。 かなり忙しく過ごしています。 勤めていた時と余り変わらない時間の使い方をしていて、なんだなんだ❓と。 最近思うのは、 『私は退職後に、定年退職の無い暮らしを手に入れたのだー!』 ってことかな〜🍀 身体が動く間は、手や足を動かして、ず〜っと学びながら、少し頭も使って(笑)一生そんな風に暮らせたらいいな〜と思うようになりました。仕事があるのは有難い事だわ。身体と相談しながら、出来ることはずっと自分でやっていきたいし、身体が無理になってきた時は、今度はその時に出来ることをやっていこうと思っています☺️
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
kokoshockroomさんの実例写真
ねぶたの手法でつくられたちょっとめずらしい照明です。
ねぶたの手法でつくられたちょっとめずらしい照明です。
kokoshockroom
kokoshockroom
haruno-sheepさんの実例写真
もうすぐ12月。 ずいぶん冬らしくなってきましたね☃️❄️ 台所にしばらく立っていると、指先から冷えていくのを感じます😖 メンズ、レディース問わずお揃いでも楽しめて、どんな服にも合わせやすくて、簡単に編める靴下があったらいいよねぇ〜🙄 うーーーん。。。と何度も編んでは解きを繰り返しながら、この籠ソックスが誕生しました🧦 かかとやつま先はベーシックな編み方、模様も表目と裏目だけで編めます✨ フリーパターンなので、冬の手仕事にお楽しみいただけたら嬉しいです💕 素朴なデザインですので、クリスマスのプレゼントにもおすすめですよ🎄❤️ Raverlyだけでなく、STORESからもPDFをダウンロードいただけます♪ 楽しいニットタイムを共有できたら嬉しいです☺️ ▫︎ Raverly https://www.ravelry.com/patterns/library/kago-3 ▫︎ STORES https://haruno-sheep.stores.jp/items/651e6377bfa287002c9dc56d
もうすぐ12月。 ずいぶん冬らしくなってきましたね☃️❄️ 台所にしばらく立っていると、指先から冷えていくのを感じます😖 メンズ、レディース問わずお揃いでも楽しめて、どんな服にも合わせやすくて、簡単に編める靴下があったらいいよねぇ〜🙄 うーーーん。。。と何度も編んでは解きを繰り返しながら、この籠ソックスが誕生しました🧦 かかとやつま先はベーシックな編み方、模様も表目と裏目だけで編めます✨ フリーパターンなので、冬の手仕事にお楽しみいただけたら嬉しいです💕 素朴なデザインですので、クリスマスのプレゼントにもおすすめですよ🎄❤️ Raverlyだけでなく、STORESからもPDFをダウンロードいただけます♪ 楽しいニットタイムを共有できたら嬉しいです☺️ ▫︎ Raverly https://www.ravelry.com/patterns/library/kago-3 ▫︎ STORES https://haruno-sheep.stores.jp/items/651e6377bfa287002c9dc56d
haruno-sheep
haruno-sheep
家族
Heageさんの実例写真
Heage
Heage
2DK | 一人暮らし
WALECT.さんの実例写真
rasch Patterns 2016 438420 / 475104 (Factory II)
rasch Patterns 2016 438420 / 475104 (Factory II)
WALECT.
WALECT.
okyame-chanさんの実例写真
マッケンジーチャイルズのトリベット(鍋敷き) Taylor Patterns の Bearded Irisです。 陶板にゴールドのフレームで装飾されています。 83年、ハンドクラフトの陶器作品を中心に物づくりを始めたマッケンジー・チャイルズ。今日では、家具からインテリア雑貨まで、暮らしを彩るさまざまなアイテムをデザインし、世に送り出しています。 代表的な陶器のシリーズの多くは、ニューヨーク州北部に位置するオーロラ村の職人たちによるハンドメイド。美しいオーロラ村の風景にインスピレーションを受けた伸びやかで愛らしい作品は、職人たちの手によってひとつひとつ丁寧に生み出されています。 (ネットより引用)
マッケンジーチャイルズのトリベット(鍋敷き) Taylor Patterns の Bearded Irisです。 陶板にゴールドのフレームで装飾されています。 83年、ハンドクラフトの陶器作品を中心に物づくりを始めたマッケンジー・チャイルズ。今日では、家具からインテリア雑貨まで、暮らしを彩るさまざまなアイテムをデザインし、世に送り出しています。 代表的な陶器のシリーズの多くは、ニューヨーク州北部に位置するオーロラ村の職人たちによるハンドメイド。美しいオーロラ村の風景にインスピレーションを受けた伸びやかで愛らしい作品は、職人たちの手によってひとつひとつ丁寧に生み出されています。 (ネットより引用)
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族

patternsの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ