廊下にもヒーター

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
朝の冷え込みが強くなってきてヒーターをもう1台出しました。ミニヒーターは廊下とリビングの入り口に移動
朝の冷え込みが強くなってきてヒーターをもう1台出しました。ミニヒーターは廊下とリビングの入り口に移動
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
またまたコンセントについて。 山善さんのセラミックヒーターは最近は廊下に置いています。 ここにコンセントがあって、狭いお陰でトイレ、娘の部屋、寝室の3つの場所にそのまま動かして届きます😁 本当はもう一つ玄関にもコンセントがあれば良かったなと思います。 電動自転車の充電をわざわざ家の中のに持ち込まず玄関で出来たら便利です😊 電池を忘れて自転車置き場に行ってしまい、また戻って来るという手間もなくなるはず⁉️ マンションだから戻るのがかなり面倒なんです😰 私だけかな…
またまたコンセントについて。 山善さんのセラミックヒーターは最近は廊下に置いています。 ここにコンセントがあって、狭いお陰でトイレ、娘の部屋、寝室の3つの場所にそのまま動かして届きます😁 本当はもう一つ玄関にもコンセントがあれば良かったなと思います。 電動自転車の充電をわざわざ家の中のに持ち込まず玄関で出来たら便利です😊 電池を忘れて自転車置き場に行ってしまい、また戻って来るという手間もなくなるはず⁉️ マンションだから戻るのがかなり面倒なんです😰 私だけかな…
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
dodoさんの実例写真
白×こげ茶=今流行り
白×こげ茶=今流行り
dodo
dodo
3LDK | 家族
miaoさんの実例写真
今年も活躍。 3年生の温風ヒーターくん。引っ越した今年も出しました😆 軽くて買ってみたけど、ホント大助かり! 去年は洗面所で使い、今年は、トイレに行くようになった子どもが、廊下は寒いので、、寒くないように、付けたりしてます✨ トイレ前は、トイレが凹んでいる為、広いのでいつもこの隅に置いてます★ 山善さんのではないけれど、似ているデザイン(笑) ちょこっと、暖を取りたい場所にピッタリでした!
今年も活躍。 3年生の温風ヒーターくん。引っ越した今年も出しました😆 軽くて買ってみたけど、ホント大助かり! 去年は洗面所で使い、今年は、トイレに行くようになった子どもが、廊下は寒いので、、寒くないように、付けたりしてます✨ トイレ前は、トイレが凹んでいる為、広いのでいつもこの隅に置いてます★ 山善さんのではないけれど、似ているデザイン(笑) ちょこっと、暖を取りたい場所にピッタリでした!
miao
miao
3LDK | 家族
meloさんの実例写真
ピアノの場所にファンヒーター
ピアノの場所にファンヒーター
melo
melo
家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《わが家の暖房器具・ストーブのお話》 1Fの廊下突き当たりに鎮座しております、この子は、DeLonghi(デロンギ)のオイル・ラジエターヒーターです☆ 購入したのがいつだったか(間違いなく10年以上は前)思い出せない程昔に購入した物ですがw 現役です(^^) いっとき電源が入らなくなり放置されておりましたが、新居に引っ越す際に試しに電源を入れてみれば、入るじゃないか! ってな訳で一緒に引っ越してきました。 そして未だバリバリ現役w 1Fの主寝室と長女部屋には冷暖房設備が有りません(汗) このオイルヒーターを付けドアを開け放っておけばじんわりとは温まりますが… この子のメインの役割は2Fリビングを温める事! 2Fへと続く吹き抜けの階段を通じて暖かい空気を揚げる重要な役目なのですが、いかんせん電気量の消費が尋常では無い… しかし加湿器を持たない我が家にとって、乾燥を避け室温を上げる重要な役割を担っております。 さらには階段上などの空間に乾ききらない洗濯物を干し、乾燥補助と加湿効果を狙うw 2Fリビングにはエアコンが有りますので、朝方暖房で室温を上げ、補助的な役割でオイルヒーターを着けている感じです。 後はシーリングファンで天井に溜まった暖かい空気を降ろす感じでしょうか。 エアコンの暖房は暖かいけれど、やはり乾燥が気になります。 ですからこれからも補助暖房的な役割で活躍して行く事でしょう。
《わが家の暖房器具・ストーブのお話》 1Fの廊下突き当たりに鎮座しております、この子は、DeLonghi(デロンギ)のオイル・ラジエターヒーターです☆ 購入したのがいつだったか(間違いなく10年以上は前)思い出せない程昔に購入した物ですがw 現役です(^^) いっとき電源が入らなくなり放置されておりましたが、新居に引っ越す際に試しに電源を入れてみれば、入るじゃないか! ってな訳で一緒に引っ越してきました。 そして未だバリバリ現役w 1Fの主寝室と長女部屋には冷暖房設備が有りません(汗) このオイルヒーターを付けドアを開け放っておけばじんわりとは温まりますが… この子のメインの役割は2Fリビングを温める事! 2Fへと続く吹き抜けの階段を通じて暖かい空気を揚げる重要な役目なのですが、いかんせん電気量の消費が尋常では無い… しかし加湿器を持たない我が家にとって、乾燥を避け室温を上げる重要な役割を担っております。 さらには階段上などの空間に乾ききらない洗濯物を干し、乾燥補助と加湿効果を狙うw 2Fリビングにはエアコンが有りますので、朝方暖房で室温を上げ、補助的な役割でオイルヒーターを着けている感じです。 後はシーリングファンで天井に溜まった暖かい空気を降ろす感じでしょうか。 エアコンの暖房は暖かいけれど、やはり乾燥が気になります。 ですからこれからも補助暖房的な役割で活躍して行く事でしょう。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
gochi5454さんの実例写真
玄関から冷気が入ってくるので、アコーディオンカーテンを付けてみました。 効果はどうでしょうか? 廊下に置いてあるオイルヒーターくんが大活躍してくれるかな?
玄関から冷気が入ってくるので、アコーディオンカーテンを付けてみました。 効果はどうでしょうか? 廊下に置いてあるオイルヒーターくんが大活躍してくれるかな?
gochi5454
gochi5454
3LDK | 家族
usakoさんの実例写真
山善さんのセラミックヒーターモニターに応募します! ここはお家の廊下で向かって右にトイレ、左は2階へ続く階段があります。 北海道なので冬のリビングは灯油ファンヒーターがお部屋をどんどん暖めるのですが、何しろ古いお家で集中暖房設備がなく、廊下は暖めない限りひたすら冷えてトイレへ向かうのも億劫になります( ノД`)… 今までの冬は写真に写ってる小さな灯油ファンヒーターを使って廊下を暖めていたのですが、何年も使っているせいかうまく点火しなかったり調子が悪く買い替えを検討していました。 ここに壁と同じで馴染みそうなホワイトのヒーターを置きたいと思います♡
山善さんのセラミックヒーターモニターに応募します! ここはお家の廊下で向かって右にトイレ、左は2階へ続く階段があります。 北海道なので冬のリビングは灯油ファンヒーターがお部屋をどんどん暖めるのですが、何しろ古いお家で集中暖房設備がなく、廊下は暖めない限りひたすら冷えてトイレへ向かうのも億劫になります( ノД`)… 今までの冬は写真に写ってる小さな灯油ファンヒーターを使って廊下を暖めていたのですが、何年も使っているせいかうまく点火しなかったり調子が悪く買い替えを検討していました。 ここに壁と同じで馴染みそうなホワイトのヒーターを置きたいと思います♡
usako
usako
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
我が家の暖房器具 2階は、すべてパネルヒーター それぞれの部屋 廊下 洗面所 トイレ
我が家の暖房器具 2階は、すべてパネルヒーター それぞれの部屋 廊下 洗面所 トイレ
mama
mama
家族
kotamamaさんの実例写真
おはようございます*ˊᵕˋ* 山善のセラミックヒーターに応募します。 この廊下広くていいんですが冬は床がめちゃくちゃ冷たくて日当たりも悪いので極寒です(*º ロ º *)!! 子供たちがよく廊下で遊ぶので廊下に置きたいです☺︎
おはようございます*ˊᵕˋ* 山善のセラミックヒーターに応募します。 この廊下広くていいんですが冬は床がめちゃくちゃ冷たくて日当たりも悪いので極寒です(*º ロ º *)!! 子供たちがよく廊下で遊ぶので廊下に置きたいです☺︎
kotamama
kotamama
3LDK | 家族

廊下にもヒーターの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

廊下にもヒーター

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
朝の冷え込みが強くなってきてヒーターをもう1台出しました。ミニヒーターは廊下とリビングの入り口に移動
朝の冷え込みが強くなってきてヒーターをもう1台出しました。ミニヒーターは廊下とリビングの入り口に移動
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
またまたコンセントについて。 山善さんのセラミックヒーターは最近は廊下に置いています。 ここにコンセントがあって、狭いお陰でトイレ、娘の部屋、寝室の3つの場所にそのまま動かして届きます😁 本当はもう一つ玄関にもコンセントがあれば良かったなと思います。 電動自転車の充電をわざわざ家の中のに持ち込まず玄関で出来たら便利です😊 電池を忘れて自転車置き場に行ってしまい、また戻って来るという手間もなくなるはず⁉️ マンションだから戻るのがかなり面倒なんです😰 私だけかな…
またまたコンセントについて。 山善さんのセラミックヒーターは最近は廊下に置いています。 ここにコンセントがあって、狭いお陰でトイレ、娘の部屋、寝室の3つの場所にそのまま動かして届きます😁 本当はもう一つ玄関にもコンセントがあれば良かったなと思います。 電動自転車の充電をわざわざ家の中のに持ち込まず玄関で出来たら便利です😊 電池を忘れて自転車置き場に行ってしまい、また戻って来るという手間もなくなるはず⁉️ マンションだから戻るのがかなり面倒なんです😰 私だけかな…
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
dodoさんの実例写真
白×こげ茶=今流行り
白×こげ茶=今流行り
dodo
dodo
3LDK | 家族
miaoさんの実例写真
今年も活躍。 3年生の温風ヒーターくん。引っ越した今年も出しました😆 軽くて買ってみたけど、ホント大助かり! 去年は洗面所で使い、今年は、トイレに行くようになった子どもが、廊下は寒いので、、寒くないように、付けたりしてます✨ トイレ前は、トイレが凹んでいる為、広いのでいつもこの隅に置いてます★ 山善さんのではないけれど、似ているデザイン(笑) ちょこっと、暖を取りたい場所にピッタリでした!
今年も活躍。 3年生の温風ヒーターくん。引っ越した今年も出しました😆 軽くて買ってみたけど、ホント大助かり! 去年は洗面所で使い、今年は、トイレに行くようになった子どもが、廊下は寒いので、、寒くないように、付けたりしてます✨ トイレ前は、トイレが凹んでいる為、広いのでいつもこの隅に置いてます★ 山善さんのではないけれど、似ているデザイン(笑) ちょこっと、暖を取りたい場所にピッタリでした!
miao
miao
3LDK | 家族
meloさんの実例写真
ピアノの場所にファンヒーター
ピアノの場所にファンヒーター
melo
melo
家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《わが家の暖房器具・ストーブのお話》 1Fの廊下突き当たりに鎮座しております、この子は、DeLonghi(デロンギ)のオイル・ラジエターヒーターです☆ 購入したのがいつだったか(間違いなく10年以上は前)思い出せない程昔に購入した物ですがw 現役です(^^) いっとき電源が入らなくなり放置されておりましたが、新居に引っ越す際に試しに電源を入れてみれば、入るじゃないか! ってな訳で一緒に引っ越してきました。 そして未だバリバリ現役w 1Fの主寝室と長女部屋には冷暖房設備が有りません(汗) このオイルヒーターを付けドアを開け放っておけばじんわりとは温まりますが… この子のメインの役割は2Fリビングを温める事! 2Fへと続く吹き抜けの階段を通じて暖かい空気を揚げる重要な役目なのですが、いかんせん電気量の消費が尋常では無い… しかし加湿器を持たない我が家にとって、乾燥を避け室温を上げる重要な役割を担っております。 さらには階段上などの空間に乾ききらない洗濯物を干し、乾燥補助と加湿効果を狙うw 2Fリビングにはエアコンが有りますので、朝方暖房で室温を上げ、補助的な役割でオイルヒーターを着けている感じです。 後はシーリングファンで天井に溜まった暖かい空気を降ろす感じでしょうか。 エアコンの暖房は暖かいけれど、やはり乾燥が気になります。 ですからこれからも補助暖房的な役割で活躍して行く事でしょう。
《わが家の暖房器具・ストーブのお話》 1Fの廊下突き当たりに鎮座しております、この子は、DeLonghi(デロンギ)のオイル・ラジエターヒーターです☆ 購入したのがいつだったか(間違いなく10年以上は前)思い出せない程昔に購入した物ですがw 現役です(^^) いっとき電源が入らなくなり放置されておりましたが、新居に引っ越す際に試しに電源を入れてみれば、入るじゃないか! ってな訳で一緒に引っ越してきました。 そして未だバリバリ現役w 1Fの主寝室と長女部屋には冷暖房設備が有りません(汗) このオイルヒーターを付けドアを開け放っておけばじんわりとは温まりますが… この子のメインの役割は2Fリビングを温める事! 2Fへと続く吹き抜けの階段を通じて暖かい空気を揚げる重要な役目なのですが、いかんせん電気量の消費が尋常では無い… しかし加湿器を持たない我が家にとって、乾燥を避け室温を上げる重要な役割を担っております。 さらには階段上などの空間に乾ききらない洗濯物を干し、乾燥補助と加湿効果を狙うw 2Fリビングにはエアコンが有りますので、朝方暖房で室温を上げ、補助的な役割でオイルヒーターを着けている感じです。 後はシーリングファンで天井に溜まった暖かい空気を降ろす感じでしょうか。 エアコンの暖房は暖かいけれど、やはり乾燥が気になります。 ですからこれからも補助暖房的な役割で活躍して行く事でしょう。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
gochi5454さんの実例写真
玄関から冷気が入ってくるので、アコーディオンカーテンを付けてみました。 効果はどうでしょうか? 廊下に置いてあるオイルヒーターくんが大活躍してくれるかな?
玄関から冷気が入ってくるので、アコーディオンカーテンを付けてみました。 効果はどうでしょうか? 廊下に置いてあるオイルヒーターくんが大活躍してくれるかな?
gochi5454
gochi5454
3LDK | 家族
usakoさんの実例写真
山善さんのセラミックヒーターモニターに応募します! ここはお家の廊下で向かって右にトイレ、左は2階へ続く階段があります。 北海道なので冬のリビングは灯油ファンヒーターがお部屋をどんどん暖めるのですが、何しろ古いお家で集中暖房設備がなく、廊下は暖めない限りひたすら冷えてトイレへ向かうのも億劫になります( ノД`)… 今までの冬は写真に写ってる小さな灯油ファンヒーターを使って廊下を暖めていたのですが、何年も使っているせいかうまく点火しなかったり調子が悪く買い替えを検討していました。 ここに壁と同じで馴染みそうなホワイトのヒーターを置きたいと思います♡
山善さんのセラミックヒーターモニターに応募します! ここはお家の廊下で向かって右にトイレ、左は2階へ続く階段があります。 北海道なので冬のリビングは灯油ファンヒーターがお部屋をどんどん暖めるのですが、何しろ古いお家で集中暖房設備がなく、廊下は暖めない限りひたすら冷えてトイレへ向かうのも億劫になります( ノД`)… 今までの冬は写真に写ってる小さな灯油ファンヒーターを使って廊下を暖めていたのですが、何年も使っているせいかうまく点火しなかったり調子が悪く買い替えを検討していました。 ここに壁と同じで馴染みそうなホワイトのヒーターを置きたいと思います♡
usako
usako
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
我が家の暖房器具 2階は、すべてパネルヒーター それぞれの部屋 廊下 洗面所 トイレ
我が家の暖房器具 2階は、すべてパネルヒーター それぞれの部屋 廊下 洗面所 トイレ
mama
mama
家族
kotamamaさんの実例写真
おはようございます*ˊᵕˋ* 山善のセラミックヒーターに応募します。 この廊下広くていいんですが冬は床がめちゃくちゃ冷たくて日当たりも悪いので極寒です(*º ロ º *)!! 子供たちがよく廊下で遊ぶので廊下に置きたいです☺︎
おはようございます*ˊᵕˋ* 山善のセラミックヒーターに応募します。 この廊下広くていいんですが冬は床がめちゃくちゃ冷たくて日当たりも悪いので極寒です(*º ロ º *)!! 子供たちがよく廊下で遊ぶので廊下に置きたいです☺︎
kotamama
kotamama
3LDK | 家族

廊下にもヒーターの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ