筆記用具やマジック

1枚の部屋写真から2枚をセレクト
taitaiさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーモニターに応募します♡ 残念ながら木製オープンボックスは外れてしまったのでこちらは当たるといいなぁ♡(о´∀`о) ここはリビングのキッズスペースです! 春から入園のため、ダイニング横のこのスペースで息子がなるべく1人でお着替えできるようにしたいと考えています! 雪国なので寒い時などは暖房やヒーターの前で着替えることもあるため移動式だととても助かります(*^_^*) そして以前作った子供のお勉強スペースをお着替えのために使う事にしたので、お絵かきなどはダイニングでする事になるのかな?と思います!その際にダイニング脇にバスケットトローリーを置いて上の段から直接お勉強道具や鉛筆を取り出して書けるとお片づけの手間も省けて親としてはとても助かります♡ ちなみに横に置いてあるスツールが1つ40センチなので、2つ重ねた高さがちょうどバスケットトローリーと同じ高さなんです(*´∀`*) シンデレラフィットするここに是非バスケットトローリーをお迎えしたいです!! この下に並べてあるものすべてをバスケットトローリーに収納してスッキリ、そして息子にも取りやすい収納にしたいと思っています(*^_^*) 入園祝いに是非よろしくお願いしますm(__)m
山善さんのバスケットトローリーモニターに応募します♡ 残念ながら木製オープンボックスは外れてしまったのでこちらは当たるといいなぁ♡(о´∀`о) ここはリビングのキッズスペースです! 春から入園のため、ダイニング横のこのスペースで息子がなるべく1人でお着替えできるようにしたいと考えています! 雪国なので寒い時などは暖房やヒーターの前で着替えることもあるため移動式だととても助かります(*^_^*) そして以前作った子供のお勉強スペースをお着替えのために使う事にしたので、お絵かきなどはダイニングでする事になるのかな?と思います!その際にダイニング脇にバスケットトローリーを置いて上の段から直接お勉強道具や鉛筆を取り出して書けるとお片づけの手間も省けて親としてはとても助かります♡ ちなみに横に置いてあるスツールが1つ40センチなので、2つ重ねた高さがちょうどバスケットトローリーと同じ高さなんです(*´∀`*) シンデレラフィットするここに是非バスケットトローリーをお迎えしたいです!! この下に並べてあるものすべてをバスケットトローリーに収納してスッキリ、そして息子にも取りやすい収納にしたいと思っています(*^_^*) 入園祝いに是非よろしくお願いしますm(__)m
taitai
taitai
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
双子が小学校の時に使っていたリュック。 使う時もなくなり押入れで眠っていました。 捨てるほど傷んでもいないので 防災リュックにすることに✨ 筆記用具やテープ.マジックはあった方が いいと防災サイトを参考に使い切っていない子どもの学習ノートを再利用。 その他に家にあるストック類を数種類 用途別に分類して濡れる場合も想定して ジップロックに詰めました。 使うかどうかは分からないけど 備えておくのは大切かな😊 さてさて、このリュック。 どこに置けば一番いいのかしら... せっかく2個作ったから 2箇所に分けて置きたいな🤔
双子が小学校の時に使っていたリュック。 使う時もなくなり押入れで眠っていました。 捨てるほど傷んでもいないので 防災リュックにすることに✨ 筆記用具やテープ.マジックはあった方が いいと防災サイトを参考に使い切っていない子どもの学習ノートを再利用。 その他に家にあるストック類を数種類 用途別に分類して濡れる場合も想定して ジップロックに詰めました。 使うかどうかは分からないけど 備えておくのは大切かな😊 さてさて、このリュック。 どこに置けば一番いいのかしら... せっかく2個作ったから 2箇所に分けて置きたいな🤔
maro
maro
家族

筆記用具やマジックの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

筆記用具やマジック

1枚の部屋写真から2枚をセレクト
taitaiさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーモニターに応募します♡ 残念ながら木製オープンボックスは外れてしまったのでこちらは当たるといいなぁ♡(о´∀`о) ここはリビングのキッズスペースです! 春から入園のため、ダイニング横のこのスペースで息子がなるべく1人でお着替えできるようにしたいと考えています! 雪国なので寒い時などは暖房やヒーターの前で着替えることもあるため移動式だととても助かります(*^_^*) そして以前作った子供のお勉強スペースをお着替えのために使う事にしたので、お絵かきなどはダイニングでする事になるのかな?と思います!その際にダイニング脇にバスケットトローリーを置いて上の段から直接お勉強道具や鉛筆を取り出して書けるとお片づけの手間も省けて親としてはとても助かります♡ ちなみに横に置いてあるスツールが1つ40センチなので、2つ重ねた高さがちょうどバスケットトローリーと同じ高さなんです(*´∀`*) シンデレラフィットするここに是非バスケットトローリーをお迎えしたいです!! この下に並べてあるものすべてをバスケットトローリーに収納してスッキリ、そして息子にも取りやすい収納にしたいと思っています(*^_^*) 入園祝いに是非よろしくお願いしますm(__)m
山善さんのバスケットトローリーモニターに応募します♡ 残念ながら木製オープンボックスは外れてしまったのでこちらは当たるといいなぁ♡(о´∀`о) ここはリビングのキッズスペースです! 春から入園のため、ダイニング横のこのスペースで息子がなるべく1人でお着替えできるようにしたいと考えています! 雪国なので寒い時などは暖房やヒーターの前で着替えることもあるため移動式だととても助かります(*^_^*) そして以前作った子供のお勉強スペースをお着替えのために使う事にしたので、お絵かきなどはダイニングでする事になるのかな?と思います!その際にダイニング脇にバスケットトローリーを置いて上の段から直接お勉強道具や鉛筆を取り出して書けるとお片づけの手間も省けて親としてはとても助かります♡ ちなみに横に置いてあるスツールが1つ40センチなので、2つ重ねた高さがちょうどバスケットトローリーと同じ高さなんです(*´∀`*) シンデレラフィットするここに是非バスケットトローリーをお迎えしたいです!! この下に並べてあるものすべてをバスケットトローリーに収納してスッキリ、そして息子にも取りやすい収納にしたいと思っています(*^_^*) 入園祝いに是非よろしくお願いしますm(__)m
taitai
taitai
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
双子が小学校の時に使っていたリュック。 使う時もなくなり押入れで眠っていました。 捨てるほど傷んでもいないので 防災リュックにすることに✨ 筆記用具やテープ.マジックはあった方が いいと防災サイトを参考に使い切っていない子どもの学習ノートを再利用。 その他に家にあるストック類を数種類 用途別に分類して濡れる場合も想定して ジップロックに詰めました。 使うかどうかは分からないけど 備えておくのは大切かな😊 さてさて、このリュック。 どこに置けば一番いいのかしら... せっかく2個作ったから 2箇所に分けて置きたいな🤔
双子が小学校の時に使っていたリュック。 使う時もなくなり押入れで眠っていました。 捨てるほど傷んでもいないので 防災リュックにすることに✨ 筆記用具やテープ.マジックはあった方が いいと防災サイトを参考に使い切っていない子どもの学習ノートを再利用。 その他に家にあるストック類を数種類 用途別に分類して濡れる場合も想定して ジップロックに詰めました。 使うかどうかは分からないけど 備えておくのは大切かな😊 さてさて、このリュック。 どこに置けば一番いいのかしら... せっかく2個作ったから 2箇所に分けて置きたいな🤔
maro
maro
家族

筆記用具やマジックの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ