ステンレストレー

165枚の部屋写真から49枚をセレクト
walking123さんの実例写真
球根いろいろ… 成長を眺めてながら、春を待っています⭐︎
球根いろいろ… 成長を眺めてながら、春を待っています⭐︎
walking123
walking123
家族
miyuさんの実例写真
ショップ名&商品名:K's Rainbow のオイルボトル Mサイズ 購入した時期:2015年9月 フリーコメント:ガスコンロの近くには物を置かないようにしているんですが オイルボトルは利便性で置いちゃっています 油の切れもよく 傾けただけ油が注げます ショップ名&商品名:Julia web storeのステンレストレー 購入した時期:2015年9月 フリーコメント:油が垂れてしまった時の受け皿に購入 たまーに拭くぐらいですんでいます
ショップ名&商品名:K's Rainbow のオイルボトル Mサイズ 購入した時期:2015年9月 フリーコメント:ガスコンロの近くには物を置かないようにしているんですが オイルボトルは利便性で置いちゃっています 油の切れもよく 傾けただけ油が注げます ショップ名&商品名:Julia web storeのステンレストレー 購入した時期:2015年9月 フリーコメント:油が垂れてしまった時の受け皿に購入 たまーに拭くぐらいですんでいます
miyu
miyu
4LDK | 家族
nissyさんの実例写真
お店で一目惚れしたKINTOのソースボトル。左からサラダ油、オリーブオイル、ごま油を入れてます。受け皿は無印のステンレストレー。ボトル3つがきれいに収まるサイズ。
お店で一目惚れしたKINTOのソースボトル。左からサラダ油、オリーブオイル、ごま油を入れてます。受け皿は無印のステンレストレー。ボトル3つがきれいに収まるサイズ。
nissy
nissy
4LDK | 家族
baumkuchenさんの実例写真
roundaboutでセレクトしてきた物。籠、琺瑯の膿盆、トレー×3、和タオル、ドイツのバターケース。
roundaboutでセレクトしてきた物。籠、琺瑯の膿盆、トレー×3、和タオル、ドイツのバターケース。
baumkuchen
baumkuchen
2LDK | 家族
mikiさんの実例写真
¥1,595
前から給食みたいな無機質なステンレスのお盆が欲しくて欲しくて...... IKEAにも、いろんな雑貨屋さんにも、カタログにもないない(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ と思っていたら‼️なんとダイソーの200円商品にあったーー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 見つけた瞬間 「うっそー♡」と売り場でひとりごといっちゃった❤︎テヘ٩( ᐛ )و お料理のバットとしてのものらしいです。家族分買いました(๑>◡<๑) ☆これはRさん用(ネームプレート)の食器のようです。笑
前から給食みたいな無機質なステンレスのお盆が欲しくて欲しくて...... IKEAにも、いろんな雑貨屋さんにも、カタログにもないない(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ と思っていたら‼️なんとダイソーの200円商品にあったーー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 見つけた瞬間 「うっそー♡」と売り場でひとりごといっちゃった❤︎テヘ٩( ᐛ )و お料理のバットとしてのものらしいです。家族分買いました(๑>◡<๑) ☆これはRさん用(ネームプレート)の食器のようです。笑
miki
miki
家族
GoodIgnalさんの実例写真
我が家のドリンクコーナーにステンレストレーのシェルフを作りました♪ キッチンが暗くて上手く撮れなくてリビングで撮影してますが^^; ステンレストレーは外して洗えます(^-^)v 木材とステンレスの組み合わせが自分的に好きです^ ^
我が家のドリンクコーナーにステンレストレーのシェルフを作りました♪ キッチンが暗くて上手く撮れなくてリビングで撮影してますが^^; ステンレストレーは外して洗えます(^-^)v 木材とステンレスの組み合わせが自分的に好きです^ ^
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
firekingさんの実例写真
ダイソーのステンレスバットをリメイク✨ 2色にしてみた☆ 汚しの作業は恐る恐る…。(笑) これで良いのか足りないのかもわからぁん(*≧▽≦)ノシ)) 今日はお休みなので、またダイソーへ出掛けてきます!!
ダイソーのステンレスバットをリメイク✨ 2色にしてみた☆ 汚しの作業は恐る恐る…。(笑) これで良いのか足りないのかもわからぁん(*≧▽≦)ノシ)) 今日はお休みなので、またダイソーへ出掛けてきます!!
fireking
fireking
2K | カップル
fukumaruさんの実例写真
Russell Hobbsの電動ミル♡ 使い心地ですが、なんといっても、片手で楽々引きたての塩胡椒が程よく出てくるのが、もう最高でございます😆 左の写真にありますように、上部のボタンを押している間はLEDが点灯するので、分量がわかりやすい!塩は見えないけど💧 気をつけないと、嬉しくて、いつもより多めに塩胡椒してしまいます😅ホントニ 今まで、胡椒は手動でカリカリやってましたが、必ず両手を使う必要がありますし、蓋をはずす→使う→蓋戻すの3ステップが必要でした。こちらは片手で取ってボタン押してそのまま戻すだけ! 塩については、普段、容器に入ったものを適量小さなスプーンですくって使用してましたが、電動ミルを使うことで全体に均一に塩がふれる🧂のがとても良いです。肉や魚の下味つけたりするのに向いてると思いました。料理によってはヒマラヤ岩塩は不向きの時もあると思うので、塩は用途に合わせて使いたい分けたいと思います。 唯一気になったのが、グラインダー部に残る細かな胡椒や塩が散って汚れないように付属してる専用スタンド。これはミルにピッタリサイズなので、使ってると、どうしても周りに少し塩胡椒が飛び散る。 って事で、他の方の口コミを参考に、DAISOのステンレストレーの上に置いてます!このトレーがガスコンロ奥の隙間にシンデレラフィット💓 ステンレス同士なので、全く違和感ないです😁👍
Russell Hobbsの電動ミル♡ 使い心地ですが、なんといっても、片手で楽々引きたての塩胡椒が程よく出てくるのが、もう最高でございます😆 左の写真にありますように、上部のボタンを押している間はLEDが点灯するので、分量がわかりやすい!塩は見えないけど💧 気をつけないと、嬉しくて、いつもより多めに塩胡椒してしまいます😅ホントニ 今まで、胡椒は手動でカリカリやってましたが、必ず両手を使う必要がありますし、蓋をはずす→使う→蓋戻すの3ステップが必要でした。こちらは片手で取ってボタン押してそのまま戻すだけ! 塩については、普段、容器に入ったものを適量小さなスプーンですくって使用してましたが、電動ミルを使うことで全体に均一に塩がふれる🧂のがとても良いです。肉や魚の下味つけたりするのに向いてると思いました。料理によってはヒマラヤ岩塩は不向きの時もあると思うので、塩は用途に合わせて使いたい分けたいと思います。 唯一気になったのが、グラインダー部に残る細かな胡椒や塩が散って汚れないように付属してる専用スタンド。これはミルにピッタリサイズなので、使ってると、どうしても周りに少し塩胡椒が飛び散る。 って事で、他の方の口コミを参考に、DAISOのステンレストレーの上に置いてます!このトレーがガスコンロ奥の隙間にシンデレラフィット💓 ステンレス同士なので、全く違和感ないです😁👍
fukumaru
fukumaru
2LDK | 一人暮らし
aarrettaさんの実例写真
白×ステンレス×作家さんもので統一してます。飲み物系はステンレストレーにまとめて置いてます(保存瓶の中はルイボスティー)。
白×ステンレス×作家さんもので統一してます。飲み物系はステンレストレーにまとめて置いてます(保存瓶の中はルイボスティー)。
aarretta
aarretta
家族
Minteaさんの実例写真
kumiko ちゃんのpicで知ったダイソーのジェルポリマーを、セリアのプラスチックグラスとジャムの空き瓶に入れました。 アイビーとアスパラです☆ Motome さんのアスパラの鉢植えがフサフサで可愛いかったので(*^o^*)! これもセリアのステンレス皿をトレイにしています。 時々陽当たりの良いところへ移動。 トレイに載せておくと移動がラクですね♪
kumiko ちゃんのpicで知ったダイソーのジェルポリマーを、セリアのプラスチックグラスとジャムの空き瓶に入れました。 アイビーとアスパラです☆ Motome さんのアスパラの鉢植えがフサフサで可愛いかったので(*^o^*)! これもセリアのステンレス皿をトレイにしています。 時々陽当たりの良いところへ移動。 トレイに載せておくと移動がラクですね♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
r_._naさんの実例写真
無印のトレーがピッタリ♡
無印のトレーがピッタリ♡
r_._na
r_._na
3LDK | 家族
makimomongaさんの実例写真
いつも調理中の鍋ブタの置き場がないことにストレスを感じていました。熱に強い、お手入れ簡単、厚みのある鍋ブタも置けるものを探していましたが、セリアのまな板スタンドとトレーを組み合わせたらピッタリはまる! 厚みのある大きな蓋も倒れることなくしっかりホールド。これは使えるかも!ということで投稿します
いつも調理中の鍋ブタの置き場がないことにストレスを感じていました。熱に強い、お手入れ簡単、厚みのある鍋ブタも置けるものを探していましたが、セリアのまな板スタンドとトレーを組み合わせたらピッタリはまる! 厚みのある大きな蓋も倒れることなくしっかりホールド。これは使えるかも!ということで投稿します
makimomonga
makimomonga
4LDK | 家族
g-menさんの実例写真
ダイソーのステンレストレーとセリアのウッドバー?でローテーブルに引き出しを取り付けました。 リモコンが剥き出しだったんでスッキリしました。
ダイソーのステンレストレーとセリアのウッドバー?でローテーブルに引き出しを取り付けました。 リモコンが剥き出しだったんでスッキリしました。
g-men
g-men
1LDK | カップル
S9210さんの実例写真
皆様!この時期花粉で鼻水…大変ですよね(>_<")って事で! レトロラジオ風ティッシュケースを100均アイテムで造ってみました♪ 温度計付き!w これなら辛い時期も乗り越え…られない。・゜゜(ノД`) ヴィンテージ風も製作中…
皆様!この時期花粉で鼻水…大変ですよね(>_<")って事で! レトロラジオ風ティッシュケースを100均アイテムで造ってみました♪ 温度計付き!w これなら辛い時期も乗り越え…られない。・゜゜(ノД`) ヴィンテージ風も製作中…
S9210
S9210
家族
yurijiさんの実例写真
流木とステンレストレーを組み合わせてアクセサリー置きを造ってみました☆ 玄関で鍵置きにしてもいいかな?(*^^*)
流木とステンレストレーを組み合わせてアクセサリー置きを造ってみました☆ 玄関で鍵置きにしてもいいかな?(*^^*)
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
Chamiさんの実例写真
メイク用品を置く用のオボンを買いました。 六角のステンレスで、グレーの塗装がよい☺︎ 白のテーブルなので、そのまま置くと液ダレなどが気になるので、マストアイテムです。
メイク用品を置く用のオボンを買いました。 六角のステンレスで、グレーの塗装がよい☺︎ 白のテーブルなので、そのまま置くと液ダレなどが気になるので、マストアイテムです。
Chami
Chami
1DK | 一人暮らし
wood------k-----yさんの実例写真
wood------k-----y
wood------k-----y
家族
mucc08さんの実例写真
テレビの横にある身支度セット、全部100均です。 ステンレストレーにゼリー型とブリキトレーを乗せて使っています。 出しっ放しでもそんなに気にならないですし、お客様が来たらサッとテレビ台の中に入れ込めるのでとても気に入ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧
テレビの横にある身支度セット、全部100均です。 ステンレストレーにゼリー型とブリキトレーを乗せて使っています。 出しっ放しでもそんなに気にならないですし、お客様が来たらサッとテレビ台の中に入れ込めるのでとても気に入ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
muuさんの実例写真
左から 岩塩→ブラックペッパー→オリーブオイル→ごま油→サラダ油 キャンドゥのステンレス万能トレーロングを 買ってきて乗せました。
左から 岩塩→ブラックペッパー→オリーブオイル→ごま油→サラダ油 キャンドゥのステンレス万能トレーロングを 買ってきて乗せました。
muu
muu
家族
soramameさんの実例写真
微妙なサイズの書類棚にピッタリのトレーをセリアで発見。 たくさん買ってきて子どもの拾い物コレクション収納にしました。
微妙なサイズの書類棚にピッタリのトレーをセリアで発見。 たくさん買ってきて子どもの拾い物コレクション収納にしました。
soramame
soramame
2LDK | 家族
Smileberryさんの実例写真
昨日はトレーを作りました♪ ほぼ貼っただけ(笑) ダイソーのトレーにセリアの取っ手、家にあったカシメを接着剤でペタペタリ♪ セリアのブリキプレートはマグネットシールでペタリ♪ 嬉しいことにダイソートレー、両方とも108円商品なんです!! 大きい方はA3よりひと回り小さいくらいのサイズ、めちゃめちゃ使えそう♪ヽ(´▽`)/ 大きい方はレンジ上、小さい方はグリーンを入れるのに使います♪
昨日はトレーを作りました♪ ほぼ貼っただけ(笑) ダイソーのトレーにセリアの取っ手、家にあったカシメを接着剤でペタペタリ♪ セリアのブリキプレートはマグネットシールでペタリ♪ 嬉しいことにダイソートレー、両方とも108円商品なんです!! 大きい方はA3よりひと回り小さいくらいのサイズ、めちゃめちゃ使えそう♪ヽ(´▽`)/ 大きい方はレンジ上、小さい方はグリーンを入れるのに使います♪
Smileberry
Smileberry
4LDK | 家族
colonさんの実例写真
洗面所のタオルバーの上のちょっとした小物置き(ダンナ様のメガネ置きに丁度良い♪) ・セリアのアイアンウォールバー ・ステンレストレー ・エアプランツ ・ティッシュカバー ・ヘアピン ・フェイスタオル ほぼ100均商品です☆
洗面所のタオルバーの上のちょっとした小物置き(ダンナ様のメガネ置きに丁度良い♪) ・セリアのアイアンウォールバー ・ステンレストレー ・エアプランツ ・ティッシュカバー ・ヘアピン ・フェイスタオル ほぼ100均商品です☆
colon
colon
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
ボトルは無印、ラベルはメルカリで購入しました。無印のステンレストレイに乗せてぬめり予防です。 残量がわかるようにクリアを選びましたが… ボディーソープはピンクとかオレンジとか色つきのものが多くて、中身の色に気を遣います( ̄▽ ̄;)
ボトルは無印、ラベルはメルカリで購入しました。無印のステンレストレイに乗せてぬめり予防です。 残量がわかるようにクリアを選びましたが… ボディーソープはピンクとかオレンジとか色つきのものが多くて、中身の色に気を遣います( ̄▽ ̄;)
Michi
Michi
4LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
ビフォーアフターのまとめて投稿です。 1枚目、アフター ・アール SAKuRAKu 伸縮式 2段 水切りラック (ホワイト) ・食器の水切りラックはキッチン備え付けのものを使ってましたが、2段でシンクの脇に置けるものが欲しかったので。かなり存在感がありますが、その分、たくさん食器を置けそうです。 2枚目、ビフォー 今まで水でベチャベチャになってました💦 3枚目、水切りラック下にステンレスのトレーが付いていて、シンクに水が流れるようになっています🎵
ビフォーアフターのまとめて投稿です。 1枚目、アフター ・アール SAKuRAKu 伸縮式 2段 水切りラック (ホワイト) ・食器の水切りラックはキッチン備え付けのものを使ってましたが、2段でシンクの脇に置けるものが欲しかったので。かなり存在感がありますが、その分、たくさん食器を置けそうです。 2枚目、ビフォー 今まで水でベチャベチャになってました💦 3枚目、水切りラック下にステンレスのトレーが付いていて、シンクに水が流れるようになっています🎵
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
nakoyanさんの実例写真
引き続きダイソーのステンレストレーにステンシルしました (〃艸〃)ムフッ♡ 使い方としては...寝てる旦那に光の作用を利用して顔を照らす☆ ...というのは昨日やりました。。 次に最近 食洗機が 故障したので 出来る主婦としては(笑) 『手洗いするわ』ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗトリアエズ! という訳で洗いカゴを購入✨✨ そのカゴの目隠しに(* ̄▽ ̄)b ♪ドウ? 配膳に使ったり グリーンを並べて水やりしてもいいのかも♡取っ手をお洒落にアレンジしてもいいかも♡っと思いつつ 特に凝ったアレンジは無く ただただchikoさんのステンシルシートに 感謝でした(*˘︶˘*).。.:*♡ 
引き続きダイソーのステンレストレーにステンシルしました (〃艸〃)ムフッ♡ 使い方としては...寝てる旦那に光の作用を利用して顔を照らす☆ ...というのは昨日やりました。。 次に最近 食洗機が 故障したので 出来る主婦としては(笑) 『手洗いするわ』ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗトリアエズ! という訳で洗いカゴを購入✨✨ そのカゴの目隠しに(* ̄▽ ̄)b ♪ドウ? 配膳に使ったり グリーンを並べて水やりしてもいいのかも♡取っ手をお洒落にアレンジしてもいいかも♡っと思いつつ 特に凝ったアレンジは無く ただただchikoさんのステンシルシートに 感謝でした(*˘︶˘*).。.:*♡ 
nakoyan
nakoyan
4LDK | 家族
kkc8さんの実例写真
ちょっと模様替え。 無印のステンレストレー買って正解でした。サイズがちょうどいい。
ちょっと模様替え。 無印のステンレストレー買って正解でした。サイズがちょうどいい。
kkc8
kkc8
1K | 一人暮らし
Appletreeさんの実例写真
ずっとやりたかったアイアンバーを使った傘掛け。 ナチュラルキッチンで丁度いいゴールドのアイアンバーを見つけたので、さっそく付けてみました(*´`) 旦那さんの傘はギリギリの高さだったけどなんとか掛かりました!!! 、傘の下にやナチュラルキッチンのステンレストレーを起きました。 今まで使っていた傘立ては外に置いて来客用に。 ゴールドのバーは2種類あって使い道も考えずにとりあえず購入してきました(笑) ゴールド好きだから嬉しい♡
ずっとやりたかったアイアンバーを使った傘掛け。 ナチュラルキッチンで丁度いいゴールドのアイアンバーを見つけたので、さっそく付けてみました(*´`) 旦那さんの傘はギリギリの高さだったけどなんとか掛かりました!!! 、傘の下にやナチュラルキッチンのステンレストレーを起きました。 今まで使っていた傘立ては外に置いて来客用に。 ゴールドのバーは2種類あって使い道も考えずにとりあえず購入してきました(笑) ゴールド好きだから嬉しい♡
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
もっと見る

ステンレストレーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ステンレストレー

165枚の部屋写真から49枚をセレクト
walking123さんの実例写真
球根いろいろ… 成長を眺めてながら、春を待っています⭐︎
球根いろいろ… 成長を眺めてながら、春を待っています⭐︎
walking123
walking123
家族
miyuさんの実例写真
ショップ名&商品名:K's Rainbow のオイルボトル Mサイズ 購入した時期:2015年9月 フリーコメント:ガスコンロの近くには物を置かないようにしているんですが オイルボトルは利便性で置いちゃっています 油の切れもよく 傾けただけ油が注げます ショップ名&商品名:Julia web storeのステンレストレー 購入した時期:2015年9月 フリーコメント:油が垂れてしまった時の受け皿に購入 たまーに拭くぐらいですんでいます
ショップ名&商品名:K's Rainbow のオイルボトル Mサイズ 購入した時期:2015年9月 フリーコメント:ガスコンロの近くには物を置かないようにしているんですが オイルボトルは利便性で置いちゃっています 油の切れもよく 傾けただけ油が注げます ショップ名&商品名:Julia web storeのステンレストレー 購入した時期:2015年9月 フリーコメント:油が垂れてしまった時の受け皿に購入 たまーに拭くぐらいですんでいます
miyu
miyu
4LDK | 家族
nissyさんの実例写真
お店で一目惚れしたKINTOのソースボトル。左からサラダ油、オリーブオイル、ごま油を入れてます。受け皿は無印のステンレストレー。ボトル3つがきれいに収まるサイズ。
お店で一目惚れしたKINTOのソースボトル。左からサラダ油、オリーブオイル、ごま油を入れてます。受け皿は無印のステンレストレー。ボトル3つがきれいに収まるサイズ。
nissy
nissy
4LDK | 家族
baumkuchenさんの実例写真
roundaboutでセレクトしてきた物。籠、琺瑯の膿盆、トレー×3、和タオル、ドイツのバターケース。
roundaboutでセレクトしてきた物。籠、琺瑯の膿盆、トレー×3、和タオル、ドイツのバターケース。
baumkuchen
baumkuchen
2LDK | 家族
mikiさんの実例写真
¥1,595
前から給食みたいな無機質なステンレスのお盆が欲しくて欲しくて...... IKEAにも、いろんな雑貨屋さんにも、カタログにもないない(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ と思っていたら‼️なんとダイソーの200円商品にあったーー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 見つけた瞬間 「うっそー♡」と売り場でひとりごといっちゃった❤︎テヘ٩( ᐛ )و お料理のバットとしてのものらしいです。家族分買いました(๑>◡<๑) ☆これはRさん用(ネームプレート)の食器のようです。笑
前から給食みたいな無機質なステンレスのお盆が欲しくて欲しくて...... IKEAにも、いろんな雑貨屋さんにも、カタログにもないない(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ と思っていたら‼️なんとダイソーの200円商品にあったーー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 見つけた瞬間 「うっそー♡」と売り場でひとりごといっちゃった❤︎テヘ٩( ᐛ )و お料理のバットとしてのものらしいです。家族分買いました(๑>◡<๑) ☆これはRさん用(ネームプレート)の食器のようです。笑
miki
miki
家族
GoodIgnalさんの実例写真
我が家のドリンクコーナーにステンレストレーのシェルフを作りました♪ キッチンが暗くて上手く撮れなくてリビングで撮影してますが^^; ステンレストレーは外して洗えます(^-^)v 木材とステンレスの組み合わせが自分的に好きです^ ^
我が家のドリンクコーナーにステンレストレーのシェルフを作りました♪ キッチンが暗くて上手く撮れなくてリビングで撮影してますが^^; ステンレストレーは外して洗えます(^-^)v 木材とステンレスの組み合わせが自分的に好きです^ ^
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
firekingさんの実例写真
ダイソーのステンレスバットをリメイク✨ 2色にしてみた☆ 汚しの作業は恐る恐る…。(笑) これで良いのか足りないのかもわからぁん(*≧▽≦)ノシ)) 今日はお休みなので、またダイソーへ出掛けてきます!!
ダイソーのステンレスバットをリメイク✨ 2色にしてみた☆ 汚しの作業は恐る恐る…。(笑) これで良いのか足りないのかもわからぁん(*≧▽≦)ノシ)) 今日はお休みなので、またダイソーへ出掛けてきます!!
fireking
fireking
2K | カップル
fukumaruさんの実例写真
Russell Hobbsの電動ミル♡ 使い心地ですが、なんといっても、片手で楽々引きたての塩胡椒が程よく出てくるのが、もう最高でございます😆 左の写真にありますように、上部のボタンを押している間はLEDが点灯するので、分量がわかりやすい!塩は見えないけど💧 気をつけないと、嬉しくて、いつもより多めに塩胡椒してしまいます😅ホントニ 今まで、胡椒は手動でカリカリやってましたが、必ず両手を使う必要がありますし、蓋をはずす→使う→蓋戻すの3ステップが必要でした。こちらは片手で取ってボタン押してそのまま戻すだけ! 塩については、普段、容器に入ったものを適量小さなスプーンですくって使用してましたが、電動ミルを使うことで全体に均一に塩がふれる🧂のがとても良いです。肉や魚の下味つけたりするのに向いてると思いました。料理によってはヒマラヤ岩塩は不向きの時もあると思うので、塩は用途に合わせて使いたい分けたいと思います。 唯一気になったのが、グラインダー部に残る細かな胡椒や塩が散って汚れないように付属してる専用スタンド。これはミルにピッタリサイズなので、使ってると、どうしても周りに少し塩胡椒が飛び散る。 って事で、他の方の口コミを参考に、DAISOのステンレストレーの上に置いてます!このトレーがガスコンロ奥の隙間にシンデレラフィット💓 ステンレス同士なので、全く違和感ないです😁👍
Russell Hobbsの電動ミル♡ 使い心地ですが、なんといっても、片手で楽々引きたての塩胡椒が程よく出てくるのが、もう最高でございます😆 左の写真にありますように、上部のボタンを押している間はLEDが点灯するので、分量がわかりやすい!塩は見えないけど💧 気をつけないと、嬉しくて、いつもより多めに塩胡椒してしまいます😅ホントニ 今まで、胡椒は手動でカリカリやってましたが、必ず両手を使う必要がありますし、蓋をはずす→使う→蓋戻すの3ステップが必要でした。こちらは片手で取ってボタン押してそのまま戻すだけ! 塩については、普段、容器に入ったものを適量小さなスプーンですくって使用してましたが、電動ミルを使うことで全体に均一に塩がふれる🧂のがとても良いです。肉や魚の下味つけたりするのに向いてると思いました。料理によってはヒマラヤ岩塩は不向きの時もあると思うので、塩は用途に合わせて使いたい分けたいと思います。 唯一気になったのが、グラインダー部に残る細かな胡椒や塩が散って汚れないように付属してる専用スタンド。これはミルにピッタリサイズなので、使ってると、どうしても周りに少し塩胡椒が飛び散る。 って事で、他の方の口コミを参考に、DAISOのステンレストレーの上に置いてます!このトレーがガスコンロ奥の隙間にシンデレラフィット💓 ステンレス同士なので、全く違和感ないです😁👍
fukumaru
fukumaru
2LDK | 一人暮らし
aarrettaさんの実例写真
白×ステンレス×作家さんもので統一してます。飲み物系はステンレストレーにまとめて置いてます(保存瓶の中はルイボスティー)。
白×ステンレス×作家さんもので統一してます。飲み物系はステンレストレーにまとめて置いてます(保存瓶の中はルイボスティー)。
aarretta
aarretta
家族
Minteaさんの実例写真
kumiko ちゃんのpicで知ったダイソーのジェルポリマーを、セリアのプラスチックグラスとジャムの空き瓶に入れました。 アイビーとアスパラです☆ Motome さんのアスパラの鉢植えがフサフサで可愛いかったので(*^o^*)! これもセリアのステンレス皿をトレイにしています。 時々陽当たりの良いところへ移動。 トレイに載せておくと移動がラクですね♪
kumiko ちゃんのpicで知ったダイソーのジェルポリマーを、セリアのプラスチックグラスとジャムの空き瓶に入れました。 アイビーとアスパラです☆ Motome さんのアスパラの鉢植えがフサフサで可愛いかったので(*^o^*)! これもセリアのステンレス皿をトレイにしています。 時々陽当たりの良いところへ移動。 トレイに載せておくと移動がラクですね♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
r_._naさんの実例写真
無印のトレーがピッタリ♡
無印のトレーがピッタリ♡
r_._na
r_._na
3LDK | 家族
makimomongaさんの実例写真
いつも調理中の鍋ブタの置き場がないことにストレスを感じていました。熱に強い、お手入れ簡単、厚みのある鍋ブタも置けるものを探していましたが、セリアのまな板スタンドとトレーを組み合わせたらピッタリはまる! 厚みのある大きな蓋も倒れることなくしっかりホールド。これは使えるかも!ということで投稿します
いつも調理中の鍋ブタの置き場がないことにストレスを感じていました。熱に強い、お手入れ簡単、厚みのある鍋ブタも置けるものを探していましたが、セリアのまな板スタンドとトレーを組み合わせたらピッタリはまる! 厚みのある大きな蓋も倒れることなくしっかりホールド。これは使えるかも!ということで投稿します
makimomonga
makimomonga
4LDK | 家族
g-menさんの実例写真
ダイソーのステンレストレーとセリアのウッドバー?でローテーブルに引き出しを取り付けました。 リモコンが剥き出しだったんでスッキリしました。
ダイソーのステンレストレーとセリアのウッドバー?でローテーブルに引き出しを取り付けました。 リモコンが剥き出しだったんでスッキリしました。
g-men
g-men
1LDK | カップル
S9210さんの実例写真
皆様!この時期花粉で鼻水…大変ですよね(>_<")って事で! レトロラジオ風ティッシュケースを100均アイテムで造ってみました♪ 温度計付き!w これなら辛い時期も乗り越え…られない。・゜゜(ノД`) ヴィンテージ風も製作中…
皆様!この時期花粉で鼻水…大変ですよね(>_<")って事で! レトロラジオ風ティッシュケースを100均アイテムで造ってみました♪ 温度計付き!w これなら辛い時期も乗り越え…られない。・゜゜(ノД`) ヴィンテージ風も製作中…
S9210
S9210
家族
yurijiさんの実例写真
流木とステンレストレーを組み合わせてアクセサリー置きを造ってみました☆ 玄関で鍵置きにしてもいいかな?(*^^*)
流木とステンレストレーを組み合わせてアクセサリー置きを造ってみました☆ 玄関で鍵置きにしてもいいかな?(*^^*)
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
Chamiさんの実例写真
メイク用品を置く用のオボンを買いました。 六角のステンレスで、グレーの塗装がよい☺︎ 白のテーブルなので、そのまま置くと液ダレなどが気になるので、マストアイテムです。
メイク用品を置く用のオボンを買いました。 六角のステンレスで、グレーの塗装がよい☺︎ 白のテーブルなので、そのまま置くと液ダレなどが気になるので、マストアイテムです。
Chami
Chami
1DK | 一人暮らし
wood------k-----yさんの実例写真
wood------k-----y
wood------k-----y
家族
mucc08さんの実例写真
テレビの横にある身支度セット、全部100均です。 ステンレストレーにゼリー型とブリキトレーを乗せて使っています。 出しっ放しでもそんなに気にならないですし、お客様が来たらサッとテレビ台の中に入れ込めるのでとても気に入ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧
テレビの横にある身支度セット、全部100均です。 ステンレストレーにゼリー型とブリキトレーを乗せて使っています。 出しっ放しでもそんなに気にならないですし、お客様が来たらサッとテレビ台の中に入れ込めるのでとても気に入ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
muuさんの実例写真
左から 岩塩→ブラックペッパー→オリーブオイル→ごま油→サラダ油 キャンドゥのステンレス万能トレーロングを 買ってきて乗せました。
左から 岩塩→ブラックペッパー→オリーブオイル→ごま油→サラダ油 キャンドゥのステンレス万能トレーロングを 買ってきて乗せました。
muu
muu
家族
soramameさんの実例写真
微妙なサイズの書類棚にピッタリのトレーをセリアで発見。 たくさん買ってきて子どもの拾い物コレクション収納にしました。
微妙なサイズの書類棚にピッタリのトレーをセリアで発見。 たくさん買ってきて子どもの拾い物コレクション収納にしました。
soramame
soramame
2LDK | 家族
Smileberryさんの実例写真
昨日はトレーを作りました♪ ほぼ貼っただけ(笑) ダイソーのトレーにセリアの取っ手、家にあったカシメを接着剤でペタペタリ♪ セリアのブリキプレートはマグネットシールでペタリ♪ 嬉しいことにダイソートレー、両方とも108円商品なんです!! 大きい方はA3よりひと回り小さいくらいのサイズ、めちゃめちゃ使えそう♪ヽ(´▽`)/ 大きい方はレンジ上、小さい方はグリーンを入れるのに使います♪
昨日はトレーを作りました♪ ほぼ貼っただけ(笑) ダイソーのトレーにセリアの取っ手、家にあったカシメを接着剤でペタペタリ♪ セリアのブリキプレートはマグネットシールでペタリ♪ 嬉しいことにダイソートレー、両方とも108円商品なんです!! 大きい方はA3よりひと回り小さいくらいのサイズ、めちゃめちゃ使えそう♪ヽ(´▽`)/ 大きい方はレンジ上、小さい方はグリーンを入れるのに使います♪
Smileberry
Smileberry
4LDK | 家族
colonさんの実例写真
洗面所のタオルバーの上のちょっとした小物置き(ダンナ様のメガネ置きに丁度良い♪) ・セリアのアイアンウォールバー ・ステンレストレー ・エアプランツ ・ティッシュカバー ・ヘアピン ・フェイスタオル ほぼ100均商品です☆
洗面所のタオルバーの上のちょっとした小物置き(ダンナ様のメガネ置きに丁度良い♪) ・セリアのアイアンウォールバー ・ステンレストレー ・エアプランツ ・ティッシュカバー ・ヘアピン ・フェイスタオル ほぼ100均商品です☆
colon
colon
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
ボトルは無印、ラベルはメルカリで購入しました。無印のステンレストレイに乗せてぬめり予防です。 残量がわかるようにクリアを選びましたが… ボディーソープはピンクとかオレンジとか色つきのものが多くて、中身の色に気を遣います( ̄▽ ̄;)
ボトルは無印、ラベルはメルカリで購入しました。無印のステンレストレイに乗せてぬめり予防です。 残量がわかるようにクリアを選びましたが… ボディーソープはピンクとかオレンジとか色つきのものが多くて、中身の色に気を遣います( ̄▽ ̄;)
Michi
Michi
4LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
ビフォーアフターのまとめて投稿です。 1枚目、アフター ・アール SAKuRAKu 伸縮式 2段 水切りラック (ホワイト) ・食器の水切りラックはキッチン備え付けのものを使ってましたが、2段でシンクの脇に置けるものが欲しかったので。かなり存在感がありますが、その分、たくさん食器を置けそうです。 2枚目、ビフォー 今まで水でベチャベチャになってました💦 3枚目、水切りラック下にステンレスのトレーが付いていて、シンクに水が流れるようになっています🎵
ビフォーアフターのまとめて投稿です。 1枚目、アフター ・アール SAKuRAKu 伸縮式 2段 水切りラック (ホワイト) ・食器の水切りラックはキッチン備え付けのものを使ってましたが、2段でシンクの脇に置けるものが欲しかったので。かなり存在感がありますが、その分、たくさん食器を置けそうです。 2枚目、ビフォー 今まで水でベチャベチャになってました💦 3枚目、水切りラック下にステンレスのトレーが付いていて、シンクに水が流れるようになっています🎵
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
nakoyanさんの実例写真
引き続きダイソーのステンレストレーにステンシルしました (〃艸〃)ムフッ♡ 使い方としては...寝てる旦那に光の作用を利用して顔を照らす☆ ...というのは昨日やりました。。 次に最近 食洗機が 故障したので 出来る主婦としては(笑) 『手洗いするわ』ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗトリアエズ! という訳で洗いカゴを購入✨✨ そのカゴの目隠しに(* ̄▽ ̄)b ♪ドウ? 配膳に使ったり グリーンを並べて水やりしてもいいのかも♡取っ手をお洒落にアレンジしてもいいかも♡っと思いつつ 特に凝ったアレンジは無く ただただchikoさんのステンシルシートに 感謝でした(*˘︶˘*).。.:*♡ 
引き続きダイソーのステンレストレーにステンシルしました (〃艸〃)ムフッ♡ 使い方としては...寝てる旦那に光の作用を利用して顔を照らす☆ ...というのは昨日やりました。。 次に最近 食洗機が 故障したので 出来る主婦としては(笑) 『手洗いするわ』ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗトリアエズ! という訳で洗いカゴを購入✨✨ そのカゴの目隠しに(* ̄▽ ̄)b ♪ドウ? 配膳に使ったり グリーンを並べて水やりしてもいいのかも♡取っ手をお洒落にアレンジしてもいいかも♡っと思いつつ 特に凝ったアレンジは無く ただただchikoさんのステンシルシートに 感謝でした(*˘︶˘*).。.:*♡ 
nakoyan
nakoyan
4LDK | 家族
kkc8さんの実例写真
ちょっと模様替え。 無印のステンレストレー買って正解でした。サイズがちょうどいい。
ちょっと模様替え。 無印のステンレストレー買って正解でした。サイズがちょうどいい。
kkc8
kkc8
1K | 一人暮らし
Appletreeさんの実例写真
ずっとやりたかったアイアンバーを使った傘掛け。 ナチュラルキッチンで丁度いいゴールドのアイアンバーを見つけたので、さっそく付けてみました(*´`) 旦那さんの傘はギリギリの高さだったけどなんとか掛かりました!!! 、傘の下にやナチュラルキッチンのステンレストレーを起きました。 今まで使っていた傘立ては外に置いて来客用に。 ゴールドのバーは2種類あって使い道も考えずにとりあえず購入してきました(笑) ゴールド好きだから嬉しい♡
ずっとやりたかったアイアンバーを使った傘掛け。 ナチュラルキッチンで丁度いいゴールドのアイアンバーを見つけたので、さっそく付けてみました(*´`) 旦那さんの傘はギリギリの高さだったけどなんとか掛かりました!!! 、傘の下にやナチュラルキッチンのステンレストレーを起きました。 今まで使っていた傘立ては外に置いて来客用に。 ゴールドのバーは2種類あって使い道も考えずにとりあえず購入してきました(笑) ゴールド好きだから嬉しい♡
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
もっと見る

ステンレストレーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ