無印良品 詰め替えポンプ

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
Appletreeさんの実例写真
キッチン側はこんな感じ。 スポンジを白にして、洗剤を無印の詰め替えポンプにしたらスッキリ&洗剤が出しやすい!! 水切りラックも白にしてます。 やっぱり白って好き(❁´ω`❁)⤴︎ ⤴︎
キッチン側はこんな感じ。 スポンジを白にして、洗剤を無印の詰め替えポンプにしたらスッキリ&洗剤が出しやすい!! 水切りラックも白にしてます。 やっぱり白って好き(❁´ω`❁)⤴︎ ⤴︎
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
akaさんの実例写真
【白い木枠の小窓がお気に入り♪】 窓にはスリーコインズで購入したカフェカーテン。窓枠には無印良品の白い詰め替えポンプを、ふたつ。ポンプの中身はハンドソープと食器用洗剤と。吊り戸棚にハンギングしているまな板ラックはKEYUCAのものです。 コンロ脇の棚は、上がセリア、下は無印良品のもの。よく使う香辛料などを置いています。鉄の中華鍋が掛かっているフックも、セリアのもの。 全面ステンレスのキッチンでしたが、剥がせる吸着式のレンガ風シートを貼りナチュラルな感じに仕上げてみました♪
【白い木枠の小窓がお気に入り♪】 窓にはスリーコインズで購入したカフェカーテン。窓枠には無印良品の白い詰め替えポンプを、ふたつ。ポンプの中身はハンドソープと食器用洗剤と。吊り戸棚にハンギングしているまな板ラックはKEYUCAのものです。 コンロ脇の棚は、上がセリア、下は無印良品のもの。よく使う香辛料などを置いています。鉄の中華鍋が掛かっているフックも、セリアのもの。 全面ステンレスのキッチンでしたが、剥がせる吸着式のレンガ風シートを貼りナチュラルな感じに仕上げてみました♪
aka
aka
1K | 一人暮らし
tokiさんの実例写真
蛇口と洗剤類の下に 珪藻土コースターを置いてみました♬ というか、食器洗剤ポンプのラベル… すでに色落ち…_:(´ཀ`」 ∠): 防水の印刷シールを使ったんだけど 洗剤には弱かったようです( ;∀;)
蛇口と洗剤類の下に 珪藻土コースターを置いてみました♬ というか、食器洗剤ポンプのラベル… すでに色落ち…_:(´ཀ`」 ∠): 防水の印刷シールを使ったんだけど 洗剤には弱かったようです( ;∀;)
toki
toki
2LDK | 家族
kabu_さんの実例写真
食べた後のアボカドの種、食べた後のパイナポーの頭、を栽培中〜♪ 容器も再利用。 ・パイナポーはお豆腐の空容器 ・アボカドは上の四角いのが壊れた無印の詰め替え用のポンプの上切り落としたやつ ・左の小さいのが、ワンカップの空容器 ・下のが蓋が壊れたキャニスター そして下の黒い丸いのが、祖父母の家から大量に出てきた丸盆にアイアンペイントして再利用。 全て再利用品ww ただのケチにしか見えんな〜w けど私的にはとても気に入っております💕
食べた後のアボカドの種、食べた後のパイナポーの頭、を栽培中〜♪ 容器も再利用。 ・パイナポーはお豆腐の空容器 ・アボカドは上の四角いのが壊れた無印の詰め替え用のポンプの上切り落としたやつ ・左の小さいのが、ワンカップの空容器 ・下のが蓋が壊れたキャニスター そして下の黒い丸いのが、祖父母の家から大量に出てきた丸盆にアイアンペイントして再利用。 全て再利用品ww ただのケチにしか見えんな〜w けど私的にはとても気に入っております💕
kabu_
kabu_
4LDK | 家族

無印良品 詰め替えポンプの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 詰め替えポンプ

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
Appletreeさんの実例写真
キッチン側はこんな感じ。 スポンジを白にして、洗剤を無印の詰め替えポンプにしたらスッキリ&洗剤が出しやすい!! 水切りラックも白にしてます。 やっぱり白って好き(❁´ω`❁)⤴︎ ⤴︎
キッチン側はこんな感じ。 スポンジを白にして、洗剤を無印の詰め替えポンプにしたらスッキリ&洗剤が出しやすい!! 水切りラックも白にしてます。 やっぱり白って好き(❁´ω`❁)⤴︎ ⤴︎
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
akaさんの実例写真
【白い木枠の小窓がお気に入り♪】 窓にはスリーコインズで購入したカフェカーテン。窓枠には無印良品の白い詰め替えポンプを、ふたつ。ポンプの中身はハンドソープと食器用洗剤と。吊り戸棚にハンギングしているまな板ラックはKEYUCAのものです。 コンロ脇の棚は、上がセリア、下は無印良品のもの。よく使う香辛料などを置いています。鉄の中華鍋が掛かっているフックも、セリアのもの。 全面ステンレスのキッチンでしたが、剥がせる吸着式のレンガ風シートを貼りナチュラルな感じに仕上げてみました♪
【白い木枠の小窓がお気に入り♪】 窓にはスリーコインズで購入したカフェカーテン。窓枠には無印良品の白い詰め替えポンプを、ふたつ。ポンプの中身はハンドソープと食器用洗剤と。吊り戸棚にハンギングしているまな板ラックはKEYUCAのものです。 コンロ脇の棚は、上がセリア、下は無印良品のもの。よく使う香辛料などを置いています。鉄の中華鍋が掛かっているフックも、セリアのもの。 全面ステンレスのキッチンでしたが、剥がせる吸着式のレンガ風シートを貼りナチュラルな感じに仕上げてみました♪
aka
aka
1K | 一人暮らし
tokiさんの実例写真
蛇口と洗剤類の下に 珪藻土コースターを置いてみました♬ というか、食器洗剤ポンプのラベル… すでに色落ち…_:(´ཀ`」 ∠): 防水の印刷シールを使ったんだけど 洗剤には弱かったようです( ;∀;)
蛇口と洗剤類の下に 珪藻土コースターを置いてみました♬ というか、食器洗剤ポンプのラベル… すでに色落ち…_:(´ཀ`」 ∠): 防水の印刷シールを使ったんだけど 洗剤には弱かったようです( ;∀;)
toki
toki
2LDK | 家族
kabu_さんの実例写真
食べた後のアボカドの種、食べた後のパイナポーの頭、を栽培中〜♪ 容器も再利用。 ・パイナポーはお豆腐の空容器 ・アボカドは上の四角いのが壊れた無印の詰め替え用のポンプの上切り落としたやつ ・左の小さいのが、ワンカップの空容器 ・下のが蓋が壊れたキャニスター そして下の黒い丸いのが、祖父母の家から大量に出てきた丸盆にアイアンペイントして再利用。 全て再利用品ww ただのケチにしか見えんな〜w けど私的にはとても気に入っております💕
食べた後のアボカドの種、食べた後のパイナポーの頭、を栽培中〜♪ 容器も再利用。 ・パイナポーはお豆腐の空容器 ・アボカドは上の四角いのが壊れた無印の詰め替え用のポンプの上切り落としたやつ ・左の小さいのが、ワンカップの空容器 ・下のが蓋が壊れたキャニスター そして下の黒い丸いのが、祖父母の家から大量に出てきた丸盆にアイアンペイントして再利用。 全て再利用品ww ただのケチにしか見えんな〜w けど私的にはとても気に入っております💕
kabu_
kabu_
4LDK | 家族

無印良品 詰め替えポンプの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ