米当番

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
rikubo-さんの実例写真
akezouさん企画『米びつ置場』参加します🙋‍♀️ 我が家はシンク下の引き出しに入れてます。旦那が一人暮らしのときから使っていた物。 10㌔を買って袋のまま入れてます。 『米当番』を一緒にいれていて、夏でも虫がわいたことはないです。 黄ばんでいるので新居への引越しのタイミングで買い替えを検討しましたが、シンク下引き出しに入れてしまえば気にならなくなっちゃいました🤣 シンク前から動かずに ①ボウルを手に取り ②米を計り ③洗う が出来ます。 そして振り返った所(カップボード上)に炊飯器があるので、釜に移して(30分浸漬後)炊飯! この位置が便利で気に入ってます😁
akezouさん企画『米びつ置場』参加します🙋‍♀️ 我が家はシンク下の引き出しに入れてます。旦那が一人暮らしのときから使っていた物。 10㌔を買って袋のまま入れてます。 『米当番』を一緒にいれていて、夏でも虫がわいたことはないです。 黄ばんでいるので新居への引越しのタイミングで買い替えを検討しましたが、シンク下引き出しに入れてしまえば気にならなくなっちゃいました🤣 シンク前から動かずに ①ボウルを手に取り ②米を計り ③洗う が出来ます。 そして振り返った所(カップボード上)に炊飯器があるので、釜に移して(30分浸漬後)炊飯! この位置が便利で気に入ってます😁
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
廊下の収納を整理と賞味期限のチェック。 お米は入れ替えずに、米袋に米当番と乾燥剤と計量カップを入れて使います。
廊下の収納を整理と賞味期限のチェック。 お米は入れ替えずに、米袋に米当番と乾燥剤と計量カップを入れて使います。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
YUKIYUKIさんの実例写真
YUKIYUKI
YUKIYUKI
1K | 一人暮らし
MIYAMIYAさんの実例写真
餅米蒸し当番!(^O^)
餅米蒸し当番!(^O^)
MIYAMIYA
MIYAMIYA
家族
nag.さんの実例写真
今まで袋ごと床にドンッと置いてましたが、やっとお米の収納場所が決まりました\( ¨̮ )/ 黒にしようかと思ったのですが、万が一お米に虫がいたら黒だと見逃してしまいそうで… 5kg用ですが、10kgのお米の2/3入りました✨
今まで袋ごと床にドンッと置いてましたが、やっとお米の収納場所が決まりました\( ¨̮ )/ 黒にしようかと思ったのですが、万が一お米に虫がいたら黒だと見逃してしまいそうで… 5kg用ですが、10kgのお米の2/3入りました✨
nag.
nag.
家族
3838さんの実例写真
整理整頓しました。 左上からダイソーの箱にダイソーの白いppシートを張って白化して、開封済の途中の粉物を収納しました。 左下はカインズの片手で開け閉めできて密閉できる粉物入れに自作ラベル。 真ん中はダイソーのケース。 右端はニトリの米びつ。米当番みたいなのは見えない所に貼ってます笑 貰ったから仕方ないけれどふりかけのストックがありすぎる( ;´Д`)
整理整頓しました。 左上からダイソーの箱にダイソーの白いppシートを張って白化して、開封済の途中の粉物を収納しました。 左下はカインズの片手で開け閉めできて密閉できる粉物入れに自作ラベル。 真ん中はダイソーのケース。 右端はニトリの米びつ。米当番みたいなのは見えない所に貼ってます笑 貰ったから仕方ないけれどふりかけのストックがありすぎる( ;´Д`)
3838
3838
家族
maruさんの実例写真
米びつの収納場所 キッチン土間の食品庫棚の下に収納してます おばけつ 30kg用 蓋が引っかけられるフック付と 計量カップ付き キャスター付きで掃除も楽々~ お掃除用のカインズのほうき&ちりとりも一緒置いてます~
米びつの収納場所 キッチン土間の食品庫棚の下に収納してます おばけつ 30kg用 蓋が引っかけられるフック付と 計量カップ付き キャスター付きで掃除も楽々~ お掃除用のカインズのほうき&ちりとりも一緒置いてます~
maru
maru
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
20キロ近くあるお米しまう所がなくて とりあえず、ミニキャリーにのせて あっちこっちに移動しています。 米びつに移すとしても全部入らないし 重くて持ち上げるのも大変だし ずっと悩みですが(´д`|||) 虫がつかないように唐辛子エキスの 米当番を入れています。
20キロ近くあるお米しまう所がなくて とりあえず、ミニキャリーにのせて あっちこっちに移動しています。 米びつに移すとしても全部入らないし 重くて持ち上げるのも大変だし ずっと悩みですが(´д`|||) 虫がつかないように唐辛子エキスの 米当番を入れています。
cherrycherry
cherrycherry
家族

米当番の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

米当番

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
rikubo-さんの実例写真
akezouさん企画『米びつ置場』参加します🙋‍♀️ 我が家はシンク下の引き出しに入れてます。旦那が一人暮らしのときから使っていた物。 10㌔を買って袋のまま入れてます。 『米当番』を一緒にいれていて、夏でも虫がわいたことはないです。 黄ばんでいるので新居への引越しのタイミングで買い替えを検討しましたが、シンク下引き出しに入れてしまえば気にならなくなっちゃいました🤣 シンク前から動かずに ①ボウルを手に取り ②米を計り ③洗う が出来ます。 そして振り返った所(カップボード上)に炊飯器があるので、釜に移して(30分浸漬後)炊飯! この位置が便利で気に入ってます😁
akezouさん企画『米びつ置場』参加します🙋‍♀️ 我が家はシンク下の引き出しに入れてます。旦那が一人暮らしのときから使っていた物。 10㌔を買って袋のまま入れてます。 『米当番』を一緒にいれていて、夏でも虫がわいたことはないです。 黄ばんでいるので新居への引越しのタイミングで買い替えを検討しましたが、シンク下引き出しに入れてしまえば気にならなくなっちゃいました🤣 シンク前から動かずに ①ボウルを手に取り ②米を計り ③洗う が出来ます。 そして振り返った所(カップボード上)に炊飯器があるので、釜に移して(30分浸漬後)炊飯! この位置が便利で気に入ってます😁
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
廊下の収納を整理と賞味期限のチェック。 お米は入れ替えずに、米袋に米当番と乾燥剤と計量カップを入れて使います。
廊下の収納を整理と賞味期限のチェック。 お米は入れ替えずに、米袋に米当番と乾燥剤と計量カップを入れて使います。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
YUKIYUKIさんの実例写真
YUKIYUKI
YUKIYUKI
1K | 一人暮らし
MIYAMIYAさんの実例写真
餅米蒸し当番!(^O^)
餅米蒸し当番!(^O^)
MIYAMIYA
MIYAMIYA
家族
nag.さんの実例写真
今まで袋ごと床にドンッと置いてましたが、やっとお米の収納場所が決まりました\( ¨̮ )/ 黒にしようかと思ったのですが、万が一お米に虫がいたら黒だと見逃してしまいそうで… 5kg用ですが、10kgのお米の2/3入りました✨
今まで袋ごと床にドンッと置いてましたが、やっとお米の収納場所が決まりました\( ¨̮ )/ 黒にしようかと思ったのですが、万が一お米に虫がいたら黒だと見逃してしまいそうで… 5kg用ですが、10kgのお米の2/3入りました✨
nag.
nag.
家族
3838さんの実例写真
整理整頓しました。 左上からダイソーの箱にダイソーの白いppシートを張って白化して、開封済の途中の粉物を収納しました。 左下はカインズの片手で開け閉めできて密閉できる粉物入れに自作ラベル。 真ん中はダイソーのケース。 右端はニトリの米びつ。米当番みたいなのは見えない所に貼ってます笑 貰ったから仕方ないけれどふりかけのストックがありすぎる( ;´Д`)
整理整頓しました。 左上からダイソーの箱にダイソーの白いppシートを張って白化して、開封済の途中の粉物を収納しました。 左下はカインズの片手で開け閉めできて密閉できる粉物入れに自作ラベル。 真ん中はダイソーのケース。 右端はニトリの米びつ。米当番みたいなのは見えない所に貼ってます笑 貰ったから仕方ないけれどふりかけのストックがありすぎる( ;´Д`)
3838
3838
家族
maruさんの実例写真
米びつの収納場所 キッチン土間の食品庫棚の下に収納してます おばけつ 30kg用 蓋が引っかけられるフック付と 計量カップ付き キャスター付きで掃除も楽々~ お掃除用のカインズのほうき&ちりとりも一緒置いてます~
米びつの収納場所 キッチン土間の食品庫棚の下に収納してます おばけつ 30kg用 蓋が引っかけられるフック付と 計量カップ付き キャスター付きで掃除も楽々~ お掃除用のカインズのほうき&ちりとりも一緒置いてます~
maru
maru
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
20キロ近くあるお米しまう所がなくて とりあえず、ミニキャリーにのせて あっちこっちに移動しています。 米びつに移すとしても全部入らないし 重くて持ち上げるのも大変だし ずっと悩みですが(´д`|||) 虫がつかないように唐辛子エキスの 米当番を入れています。
20キロ近くあるお米しまう所がなくて とりあえず、ミニキャリーにのせて あっちこっちに移動しています。 米びつに移すとしても全部入らないし 重くて持ち上げるのも大変だし ずっと悩みですが(´д`|||) 虫がつかないように唐辛子エキスの 米当番を入れています。
cherrycherry
cherrycherry
家族

米当番の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ