棚 加湿器置き場

62枚の部屋写真から49枚をセレクト
WOODPROさんの実例写真
広島県 Kさんより、コの字 シェルフのお写真を頂きました! 加湿器の台としてご利用いただいています。 広島県 Kさん、ありがとうございました!
広島県 Kさんより、コの字 シェルフのお写真を頂きました! 加湿器の台としてご利用いただいています。 広島県 Kさん、ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
my_homeさんの実例写真
my_home
my_home
4LDK | 家族
Miyu tanさんの実例写真
乾燥の季節がやってきました。 住んでいる地域は関東ほど乾燥は気にならないものの、やはりエアコンをつけるとひどいです(´Д` ) 本当はキャビネットの上もクリスマス仕様にディスプレイしたいのですが、加湿器を置く場所がなくてこうなっています。 なるべく部屋に物は増やしたくなくて、なかなか加湿器を置く場所を増やせません。
乾燥の季節がやってきました。 住んでいる地域は関東ほど乾燥は気にならないものの、やはりエアコンをつけるとひどいです(´Д` ) 本当はキャビネットの上もクリスマス仕様にディスプレイしたいのですが、加湿器を置く場所がなくてこうなっています。 なるべく部屋に物は増やしたくなくて、なかなか加湿器を置く場所を増やせません。
Miyu tan
Miyu tan
3LDK | 家族
kuumamuさんの実例写真
ルームクリップさんのキャンペーンに応募し、50%ポイントバックということで、加湿器を購入しました‼️スタイリッシュで使い勝手もよく、水蒸気?が出てくるところも2箇所あり向きを変えられてとっても使いやすいです🤩 乾燥で顔がパリパリしてきてしまい困っていたのですが、頼りになりそうです☺️
ルームクリップさんのキャンペーンに応募し、50%ポイントバックということで、加湿器を購入しました‼️スタイリッシュで使い勝手もよく、水蒸気?が出てくるところも2箇所あり向きを変えられてとっても使いやすいです🤩 乾燥で顔がパリパリしてきてしまい困っていたのですが、頼りになりそうです☺️
kuumamu
kuumamu
家族
emicombさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥693
加湿器置き場をDIYしました。端材で雑に作った割に重宝してます。
加湿器置き場をDIYしました。端材で雑に作った割に重宝してます。
emicomb
emicomb
家族
tukunさんの実例写真
晴れると渇きますよね 2個目の加湿器です
晴れると渇きますよね 2個目の加湿器です
tukun
tukun
4LDK | 家族
yuriさんの実例写真
流木ツリーを片付けて 通常ディスプレイに戻しました~♥ クリスマスツリーを置いてた場所は もともと加湿器スペースだったので 定位置に(。ᵕᴗᵕ。) 加湿器はYuzu-hiちゃんのオススメで 去年買ったモダンデコのハイブリッド 加湿器です(∩´∀`∩)*゚ パネル表示が見やすくて水が入れやすく 17畳まで対応してくれる優れものです♪。 すごくいい商品なので友人2人にも オススメしてすぐに購入してました😆 24時間暖房をつけっぱなしの我が家 加湿器も24時間フル稼働してまーす 水の入れ替えも1回ぐらいなので ほんと助かってます"(ノ*>∀<)ノ 雪国の乾燥対策に加湿器は欠かせない アイテムです(-^3^-)~♡ 加湿器の動画はインスタのストーリー にも載せてます👍 興味がある方は覗いてみてね( ̄▽ ̄) ⇒ig~yur2106
流木ツリーを片付けて 通常ディスプレイに戻しました~♥ クリスマスツリーを置いてた場所は もともと加湿器スペースだったので 定位置に(。ᵕᴗᵕ。) 加湿器はYuzu-hiちゃんのオススメで 去年買ったモダンデコのハイブリッド 加湿器です(∩´∀`∩)*゚ パネル表示が見やすくて水が入れやすく 17畳まで対応してくれる優れものです♪。 すごくいい商品なので友人2人にも オススメしてすぐに購入してました😆 24時間暖房をつけっぱなしの我が家 加湿器も24時間フル稼働してまーす 水の入れ替えも1回ぐらいなので ほんと助かってます"(ノ*>∀<)ノ 雪国の乾燥対策に加湿器は欠かせない アイテムです(-^3^-)~♡ 加湿器の動画はインスタのストーリー にも載せてます👍 興味がある方は覗いてみてね( ̄▽ ̄) ⇒ig~yur2106
yuri
yuri
家族
tobi-tobiさんの実例写真
前の家で使ってた無印の棚は寝室の加湿器置きに。とりあえずはしばらくは。
前の家で使ってた無印の棚は寝室の加湿器置きに。とりあえずはしばらくは。
tobi-tobi
tobi-tobi
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
おニューの加湿器置き場を作成^_^
おニューの加湿器置き場を作成^_^
choco
choco
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 おうち見直し企画 𖤘 ⁡ 冬を前に 見直したいのは《加湿器》です ⁡ ⁡ 今、使っているのは 加湿空気清浄機 加湿は、気化式タイプです ⁡ 空気清浄機としては申し分ないけど、 加湿フィルターやトレーのお手入れが必要 取説には月イチとありますが、 実際、週イチやらないとフィルターが酵母菌でピンクに、、、(いわゆるピンクカビ) ⁡ フィルターの交換もしてみたけど ピンクになるのは変わらずで😔 ⁡ 、、、というわけで フィルター不要で、ポットのようなスチーム式にしたいなぁと考えています ⁡ わが家では、 他の家電もそろそろ見直し時期を迎えて おりまして、 私が狙っている加湿器を打診したら難色を示した夫も 10,000円分クーポンいただけたらスンナリGoサイン出してくれるはず! (メンテの大変さ、わかってくれないんですよね〜😤) ⁡ 置き場所は、 空気清浄機を移動させて スリムトローリーを持って来て 設置したいと考えています ⁡ ⁡ どうか、ご縁がありますように🙏🏻
       𖤘 おうち見直し企画 𖤘 ⁡ 冬を前に 見直したいのは《加湿器》です ⁡ ⁡ 今、使っているのは 加湿空気清浄機 加湿は、気化式タイプです ⁡ 空気清浄機としては申し分ないけど、 加湿フィルターやトレーのお手入れが必要 取説には月イチとありますが、 実際、週イチやらないとフィルターが酵母菌でピンクに、、、(いわゆるピンクカビ) ⁡ フィルターの交換もしてみたけど ピンクになるのは変わらずで😔 ⁡ 、、、というわけで フィルター不要で、ポットのようなスチーム式にしたいなぁと考えています ⁡ わが家では、 他の家電もそろそろ見直し時期を迎えて おりまして、 私が狙っている加湿器を打診したら難色を示した夫も 10,000円分クーポンいただけたらスンナリGoサイン出してくれるはず! (メンテの大変さ、わかってくれないんですよね〜😤) ⁡ 置き場所は、 空気清浄機を移動させて スリムトローリーを持って来て 設置したいと考えています ⁡ ⁡ どうか、ご縁がありますように🙏🏻
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
are_you_happyさんの実例写真
are_you_happy
are_you_happy
家族
Ks-320-Homesさんの実例写真
昨年、加湿器の水漏れから、焦げ臭い匂いが発生し、危険を感じたので、昨年一期で終了してしまったので、今期は乾燥期が来る前に事前調査し吟味してモダンデコのこの機種を選択しました。 価格は昨年使用機種より倍額しましたが使用感は抜群でした。UV除菌、加熱+の加湿器になります。寒い環境でも加熱式に劣らない温度で加湿してくれているのでおすすめです。 アロマも対応。上部給水式、ハイブリッド、リモコン機能、自動加湿設定、タイマー機能、など欲しい機能を全て装備していたところが一番の決め手でした。 床直置きのタイプの選択とかなり悩みましたが、メンテナンスのことを考え、あわせてダイソーのスチールラックを組みあわせて作成してその上に設置しました。 支柱の部分は同色でも良かったのですが、部屋とのバランスとアクセントの事も考えてあえての黒をチョイスしてみました。
昨年、加湿器の水漏れから、焦げ臭い匂いが発生し、危険を感じたので、昨年一期で終了してしまったので、今期は乾燥期が来る前に事前調査し吟味してモダンデコのこの機種を選択しました。 価格は昨年使用機種より倍額しましたが使用感は抜群でした。UV除菌、加熱+の加湿器になります。寒い環境でも加熱式に劣らない温度で加湿してくれているのでおすすめです。 アロマも対応。上部給水式、ハイブリッド、リモコン機能、自動加湿設定、タイマー機能、など欲しい機能を全て装備していたところが一番の決め手でした。 床直置きのタイプの選択とかなり悩みましたが、メンテナンスのことを考え、あわせてダイソーのスチールラックを組みあわせて作成してその上に設置しました。 支柱の部分は同色でも良かったのですが、部屋とのバランスとアクセントの事も考えてあえての黒をチョイスしてみました。
Ks-320-Homes
Ks-320-Homes
3LDK | 家族
mayuyuさんの実例写真
加湿器の配線にユーフィちゃんが引っかかっていたので… 棚を購入し、加湿器を上に乗せました。 いい感じ♫
加湿器の配線にユーフィちゃんが引っかかっていたので… 棚を購入し、加湿器を上に乗せました。 いい感じ♫
mayuyu
mayuyu
1K | 一人暮らし
mri96さんの実例写真
愛用中の加湿器◡̈*✧ ドウシシャのタワー型加湿器✨ 棚に加湿器を置くスペースがないので 床に直接置けるタワー型を使ってます♪ なめらかカーブのフォルムも好き🤍 今年はミストキレイの除菌剤も入れて 除菌対策もしっかりやっていきたいなぁ👌
愛用中の加湿器◡̈*✧ ドウシシャのタワー型加湿器✨ 棚に加湿器を置くスペースがないので 床に直接置けるタワー型を使ってます♪ なめらかカーブのフォルムも好き🤍 今年はミストキレイの除菌剤も入れて 除菌対策もしっかりやっていきたいなぁ👌
mri96
mri96
3LDK | 家族
sayaka.さんの実例写真
今日のリビングです🌿 グリーンがひとつ増えました🌿 加湿器の置く場所迷子で床に直置き😂
今日のリビングです🌿 グリーンがひとつ増えました🌿 加湿器の置く場所迷子で床に直置き😂
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
加湿器¥8,860
冬支度少しずつ始めました! 乾燥に弱い我が家… 次男、三男は風邪っぴき。 そろそろ喉がやられてしまいそうな私と長男。 旦那は強い(笑) ホワイトムスクの匂いで癒されます。
冬支度少しずつ始めました! 乾燥に弱い我が家… 次男、三男は風邪っぴき。 そろそろ喉がやられてしまいそうな私と長男。 旦那は強い(笑) ホワイトムスクの匂いで癒されます。
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
エアコンによる乾燥対策。今は棚とかないので、イスの上で。ようやく一週間が経ちました。。
エアコンによる乾燥対策。今は棚とかないので、イスの上で。ようやく一週間が経ちました。。
kuro
kuro
3LDK | 家族
furafurafuranさんの実例写真
加湿器購入。しっくりくる置き場所なかったのでとりあえずここに。ついでに棚も整理。
加湿器購入。しっくりくる置き場所なかったのでとりあえずここに。ついでに棚も整理。
furafurafuran
furafurafuran
1K | 一人暮らし
pinponmamさんの実例写真
加湿器はできるだけ高さのあるところに置いたほうがいいのだろうけど。。。 冬場だけなのでできるだけ特別な台は置きたくない気持ちがありますね…
加湿器はできるだけ高さのあるところに置いたほうがいいのだろうけど。。。 冬場だけなのでできるだけ特別な台は置きたくない気持ちがありますね…
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
okomeさんの実例写真
せっかくだから加湿器置く棚 下はアロマ置き キャスターつきだから移動楽らく~
せっかくだから加湿器置く棚 下はアロマ置き キャスターつきだから移動楽らく~
okome
okome
一人暮らし
chokosutaさんの実例写真
加湿器の場所がイマイチ決まらなかったので、イケアのワゴンを導入。エアコンの真下なので、加湿にはちょうどいいのかな。
加湿器の場所がイマイチ決まらなかったので、イケアのワゴンを導入。エアコンの真下なので、加湿にはちょうどいいのかな。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
juncocoさんの実例写真
加湿器用の棚❣️ ジィジが廃材で作ってくれました👏( ˘ω˘ ) 高さ、色、収納、金額(これ大事)注文通り 1番のお気に入りは、上の丸にくり抜いた板🪚イトノコで丁寧に- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b 丸なのでサーキュレーターにもピッタリ⭕️ WAXはまだ匂うけれど…即使いました。 最高のクリスマスプレゼント👍嬉しい🎅
加湿器用の棚❣️ ジィジが廃材で作ってくれました👏( ˘ω˘ ) 高さ、色、収納、金額(これ大事)注文通り 1番のお気に入りは、上の丸にくり抜いた板🪚イトノコで丁寧に- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b 丸なのでサーキュレーターにもピッタリ⭕️ WAXはまだ匂うけれど…即使いました。 最高のクリスマスプレゼント👍嬉しい🎅
juncoco
juncoco
家族
ringonomiさんの実例写真
学習椅子¥48,400
我が家は加湿器を乗せる台の代わりにIKEAのワゴンを使ってます。 下の段には子どもたちのカードゲームが鎮座してますが😂勝手に片付けてくれるので良しとします💕
我が家は加湿器を乗せる台の代わりにIKEAのワゴンを使ってます。 下の段には子どもたちのカードゲームが鎮座してますが😂勝手に片付けてくれるので良しとします💕
ringonomi
ringonomi
ponponcooさんの実例写真
ファンヒーターを被せるように棚を作って加湿器置き場を作りました♪ ←夫が😆 場所を取るので娘は〝邪魔くさっ‼️😓〟と言っております😅私の心の声もたぶん息子達の心の声も同じことを思っております😅 いつもはしない色塗りも夫が自分でやったし飾り棚もできたしよしとしよう😁
ファンヒーターを被せるように棚を作って加湿器置き場を作りました♪ ←夫が😆 場所を取るので娘は〝邪魔くさっ‼️😓〟と言っております😅私の心の声もたぶん息子達の心の声も同じことを思っております😅 いつもはしない色塗りも夫が自分でやったし飾り棚もできたしよしとしよう😁
ponponcoo
ponponcoo
家族
chocoさんの実例写真
象印さんの加湿器モニター中です🐘 皆さん、加湿器はどこに置いてますか? 加湿器にも置いて良い場所、あまりお勧め出来ない場所があります😌 置かない方が良い場所としては… ①エアコンの真下には置かない 湿度センサーが正しく機能してくれません エアコンの風が直接当たらない場所に置きましょう ②直接床に置かない 暖房中は床付近が比較的低温になるので加湿器のセンサーが湿度を高めに判定する場合があります そうなると加湿器が充分な加湿をしていると誤解し、加湿量を落としてしまいます きちんと加湿するために直接床に置かず、テーブルや家具の上などに設置しましょう ③出入口、窓際には置かない 出入口や窓際は外の冷気の影響を受けやすく、加湿器のセンサーが間違った判断をしがちで、窓に結露ができやすくなるので窓際から離して設置するのがオススメです ④壁際には置かない 加湿器を壁際に置くと水蒸気が壁にあたり、カビが発生する原因になる場合があります これらの情報から… 加湿器を置く場所に一番適しているのは、できるだけお部屋の真ん中に設置することです☝🏻 真ん中が難しければ壁や窓から少し離して、サーキュレーターなどで循環させるなど工夫すれば加湿器の効率もアップできると思います😊 また、室内で快適に過ごせる湿度は、50〜60%とされています。 加湿のし過ぎは室内のカビの発生を促してしまうため気をつけましょう。 予防としてはタイマーを使ったりすると良さそうですね! モニター中の象印さんの加湿器は 「湿度センサー」と「室温センサー」の2つのセンサーが搭載されています。 このWセンサーが、快適な部屋の湿度を監視して部屋の湿度を高湿・適湿・低湿の3段階ランプで表示します。 加湿器が自動で調節してくれるので湿度を上げすぎて結露に困る心配も少ないのが特徴です👏🏻 とても頼もしい加湿器です🐘✨ 温度、湿度を自動調節してくれてお手入れも楽で、持ち運びもラク😆✨ そしてこのグレーの優しいカラー、寝室にも合いました🥰
象印さんの加湿器モニター中です🐘 皆さん、加湿器はどこに置いてますか? 加湿器にも置いて良い場所、あまりお勧め出来ない場所があります😌 置かない方が良い場所としては… ①エアコンの真下には置かない 湿度センサーが正しく機能してくれません エアコンの風が直接当たらない場所に置きましょう ②直接床に置かない 暖房中は床付近が比較的低温になるので加湿器のセンサーが湿度を高めに判定する場合があります そうなると加湿器が充分な加湿をしていると誤解し、加湿量を落としてしまいます きちんと加湿するために直接床に置かず、テーブルや家具の上などに設置しましょう ③出入口、窓際には置かない 出入口や窓際は外の冷気の影響を受けやすく、加湿器のセンサーが間違った判断をしがちで、窓に結露ができやすくなるので窓際から離して設置するのがオススメです ④壁際には置かない 加湿器を壁際に置くと水蒸気が壁にあたり、カビが発生する原因になる場合があります これらの情報から… 加湿器を置く場所に一番適しているのは、できるだけお部屋の真ん中に設置することです☝🏻 真ん中が難しければ壁や窓から少し離して、サーキュレーターなどで循環させるなど工夫すれば加湿器の効率もアップできると思います😊 また、室内で快適に過ごせる湿度は、50〜60%とされています。 加湿のし過ぎは室内のカビの発生を促してしまうため気をつけましょう。 予防としてはタイマーを使ったりすると良さそうですね! モニター中の象印さんの加湿器は 「湿度センサー」と「室温センサー」の2つのセンサーが搭載されています。 このWセンサーが、快適な部屋の湿度を監視して部屋の湿度を高湿・適湿・低湿の3段階ランプで表示します。 加湿器が自動で調節してくれるので湿度を上げすぎて結露に困る心配も少ないのが特徴です👏🏻 とても頼もしい加湿器です🐘✨ 温度、湿度を自動調節してくれてお手入れも楽で、持ち運びもラク😆✨ そしてこのグレーの優しいカラー、寝室にも合いました🥰
choco
choco
jnkaiさんの実例写真
加湿器をココへ置くと、エアコンが全て吸い上げる気がしてなりません。と思う方、ご意見下さい(´。` )
加湿器をココへ置くと、エアコンが全て吸い上げる気がしてなりません。と思う方、ご意見下さい(´。` )
jnkai
jnkai
家族
JUNさんの実例写真
加湿器の位置変えました😅 前回の位置だと暖房つけたら全部和室に湿度が流れてしまい色々調べたところ ①部屋の真ん中 ②暖房の吸入口付近 この位置だと丁度定位置付近が加湿されて良い様です♪ この時間の夕焼けがオレンジのカーテンと重なって好きな時間です✨
加湿器の位置変えました😅 前回の位置だと暖房つけたら全部和室に湿度が流れてしまい色々調べたところ ①部屋の真ん中 ②暖房の吸入口付近 この位置だと丁度定位置付近が加湿されて良い様です♪ この時間の夕焼けがオレンジのカーテンと重なって好きな時間です✨
JUN
JUN
3LDK | 家族
もっと見る

棚 加湿器置き場が気になるあなたにおすすめ

棚 加湿器置き場の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 加湿器置き場

62枚の部屋写真から49枚をセレクト
WOODPROさんの実例写真
広島県 Kさんより、コの字 シェルフのお写真を頂きました! 加湿器の台としてご利用いただいています。 広島県 Kさん、ありがとうございました!
広島県 Kさんより、コの字 シェルフのお写真を頂きました! 加湿器の台としてご利用いただいています。 広島県 Kさん、ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
my_homeさんの実例写真
my_home
my_home
4LDK | 家族
Miyu tanさんの実例写真
乾燥の季節がやってきました。 住んでいる地域は関東ほど乾燥は気にならないものの、やはりエアコンをつけるとひどいです(´Д` ) 本当はキャビネットの上もクリスマス仕様にディスプレイしたいのですが、加湿器を置く場所がなくてこうなっています。 なるべく部屋に物は増やしたくなくて、なかなか加湿器を置く場所を増やせません。
乾燥の季節がやってきました。 住んでいる地域は関東ほど乾燥は気にならないものの、やはりエアコンをつけるとひどいです(´Д` ) 本当はキャビネットの上もクリスマス仕様にディスプレイしたいのですが、加湿器を置く場所がなくてこうなっています。 なるべく部屋に物は増やしたくなくて、なかなか加湿器を置く場所を増やせません。
Miyu tan
Miyu tan
3LDK | 家族
kuumamuさんの実例写真
ルームクリップさんのキャンペーンに応募し、50%ポイントバックということで、加湿器を購入しました‼️スタイリッシュで使い勝手もよく、水蒸気?が出てくるところも2箇所あり向きを変えられてとっても使いやすいです🤩 乾燥で顔がパリパリしてきてしまい困っていたのですが、頼りになりそうです☺️
ルームクリップさんのキャンペーンに応募し、50%ポイントバックということで、加湿器を購入しました‼️スタイリッシュで使い勝手もよく、水蒸気?が出てくるところも2箇所あり向きを変えられてとっても使いやすいです🤩 乾燥で顔がパリパリしてきてしまい困っていたのですが、頼りになりそうです☺️
kuumamu
kuumamu
家族
emicombさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥693
加湿器置き場をDIYしました。端材で雑に作った割に重宝してます。
加湿器置き場をDIYしました。端材で雑に作った割に重宝してます。
emicomb
emicomb
家族
tukunさんの実例写真
晴れると渇きますよね 2個目の加湿器です
晴れると渇きますよね 2個目の加湿器です
tukun
tukun
4LDK | 家族
yuriさんの実例写真
流木ツリーを片付けて 通常ディスプレイに戻しました~♥ クリスマスツリーを置いてた場所は もともと加湿器スペースだったので 定位置に(。ᵕᴗᵕ。) 加湿器はYuzu-hiちゃんのオススメで 去年買ったモダンデコのハイブリッド 加湿器です(∩´∀`∩)*゚ パネル表示が見やすくて水が入れやすく 17畳まで対応してくれる優れものです♪。 すごくいい商品なので友人2人にも オススメしてすぐに購入してました😆 24時間暖房をつけっぱなしの我が家 加湿器も24時間フル稼働してまーす 水の入れ替えも1回ぐらいなので ほんと助かってます"(ノ*>∀<)ノ 雪国の乾燥対策に加湿器は欠かせない アイテムです(-^3^-)~♡ 加湿器の動画はインスタのストーリー にも載せてます👍 興味がある方は覗いてみてね( ̄▽ ̄) ⇒ig~yur2106
流木ツリーを片付けて 通常ディスプレイに戻しました~♥ クリスマスツリーを置いてた場所は もともと加湿器スペースだったので 定位置に(。ᵕᴗᵕ。) 加湿器はYuzu-hiちゃんのオススメで 去年買ったモダンデコのハイブリッド 加湿器です(∩´∀`∩)*゚ パネル表示が見やすくて水が入れやすく 17畳まで対応してくれる優れものです♪。 すごくいい商品なので友人2人にも オススメしてすぐに購入してました😆 24時間暖房をつけっぱなしの我が家 加湿器も24時間フル稼働してまーす 水の入れ替えも1回ぐらいなので ほんと助かってます"(ノ*>∀<)ノ 雪国の乾燥対策に加湿器は欠かせない アイテムです(-^3^-)~♡ 加湿器の動画はインスタのストーリー にも載せてます👍 興味がある方は覗いてみてね( ̄▽ ̄) ⇒ig~yur2106
yuri
yuri
家族
tobi-tobiさんの実例写真
前の家で使ってた無印の棚は寝室の加湿器置きに。とりあえずはしばらくは。
前の家で使ってた無印の棚は寝室の加湿器置きに。とりあえずはしばらくは。
tobi-tobi
tobi-tobi
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
おニューの加湿器置き場を作成^_^
おニューの加湿器置き場を作成^_^
choco
choco
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 おうち見直し企画 𖤘 ⁡ 冬を前に 見直したいのは《加湿器》です ⁡ ⁡ 今、使っているのは 加湿空気清浄機 加湿は、気化式タイプです ⁡ 空気清浄機としては申し分ないけど、 加湿フィルターやトレーのお手入れが必要 取説には月イチとありますが、 実際、週イチやらないとフィルターが酵母菌でピンクに、、、(いわゆるピンクカビ) ⁡ フィルターの交換もしてみたけど ピンクになるのは変わらずで😔 ⁡ 、、、というわけで フィルター不要で、ポットのようなスチーム式にしたいなぁと考えています ⁡ わが家では、 他の家電もそろそろ見直し時期を迎えて おりまして、 私が狙っている加湿器を打診したら難色を示した夫も 10,000円分クーポンいただけたらスンナリGoサイン出してくれるはず! (メンテの大変さ、わかってくれないんですよね〜😤) ⁡ 置き場所は、 空気清浄機を移動させて スリムトローリーを持って来て 設置したいと考えています ⁡ ⁡ どうか、ご縁がありますように🙏🏻
       𖤘 おうち見直し企画 𖤘 ⁡ 冬を前に 見直したいのは《加湿器》です ⁡ ⁡ 今、使っているのは 加湿空気清浄機 加湿は、気化式タイプです ⁡ 空気清浄機としては申し分ないけど、 加湿フィルターやトレーのお手入れが必要 取説には月イチとありますが、 実際、週イチやらないとフィルターが酵母菌でピンクに、、、(いわゆるピンクカビ) ⁡ フィルターの交換もしてみたけど ピンクになるのは変わらずで😔 ⁡ 、、、というわけで フィルター不要で、ポットのようなスチーム式にしたいなぁと考えています ⁡ わが家では、 他の家電もそろそろ見直し時期を迎えて おりまして、 私が狙っている加湿器を打診したら難色を示した夫も 10,000円分クーポンいただけたらスンナリGoサイン出してくれるはず! (メンテの大変さ、わかってくれないんですよね〜😤) ⁡ 置き場所は、 空気清浄機を移動させて スリムトローリーを持って来て 設置したいと考えています ⁡ ⁡ どうか、ご縁がありますように🙏🏻
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
are_you_happyさんの実例写真
are_you_happy
are_you_happy
家族
Ks-320-Homesさんの実例写真
昨年、加湿器の水漏れから、焦げ臭い匂いが発生し、危険を感じたので、昨年一期で終了してしまったので、今期は乾燥期が来る前に事前調査し吟味してモダンデコのこの機種を選択しました。 価格は昨年使用機種より倍額しましたが使用感は抜群でした。UV除菌、加熱+の加湿器になります。寒い環境でも加熱式に劣らない温度で加湿してくれているのでおすすめです。 アロマも対応。上部給水式、ハイブリッド、リモコン機能、自動加湿設定、タイマー機能、など欲しい機能を全て装備していたところが一番の決め手でした。 床直置きのタイプの選択とかなり悩みましたが、メンテナンスのことを考え、あわせてダイソーのスチールラックを組みあわせて作成してその上に設置しました。 支柱の部分は同色でも良かったのですが、部屋とのバランスとアクセントの事も考えてあえての黒をチョイスしてみました。
昨年、加湿器の水漏れから、焦げ臭い匂いが発生し、危険を感じたので、昨年一期で終了してしまったので、今期は乾燥期が来る前に事前調査し吟味してモダンデコのこの機種を選択しました。 価格は昨年使用機種より倍額しましたが使用感は抜群でした。UV除菌、加熱+の加湿器になります。寒い環境でも加熱式に劣らない温度で加湿してくれているのでおすすめです。 アロマも対応。上部給水式、ハイブリッド、リモコン機能、自動加湿設定、タイマー機能、など欲しい機能を全て装備していたところが一番の決め手でした。 床直置きのタイプの選択とかなり悩みましたが、メンテナンスのことを考え、あわせてダイソーのスチールラックを組みあわせて作成してその上に設置しました。 支柱の部分は同色でも良かったのですが、部屋とのバランスとアクセントの事も考えてあえての黒をチョイスしてみました。
Ks-320-Homes
Ks-320-Homes
3LDK | 家族
mayuyuさんの実例写真
加湿器の配線にユーフィちゃんが引っかかっていたので… 棚を購入し、加湿器を上に乗せました。 いい感じ♫
加湿器の配線にユーフィちゃんが引っかかっていたので… 棚を購入し、加湿器を上に乗せました。 いい感じ♫
mayuyu
mayuyu
1K | 一人暮らし
mri96さんの実例写真
¥399
愛用中の加湿器◡̈*✧ ドウシシャのタワー型加湿器✨ 棚に加湿器を置くスペースがないので 床に直接置けるタワー型を使ってます♪ なめらかカーブのフォルムも好き🤍 今年はミストキレイの除菌剤も入れて 除菌対策もしっかりやっていきたいなぁ👌
愛用中の加湿器◡̈*✧ ドウシシャのタワー型加湿器✨ 棚に加湿器を置くスペースがないので 床に直接置けるタワー型を使ってます♪ なめらかカーブのフォルムも好き🤍 今年はミストキレイの除菌剤も入れて 除菌対策もしっかりやっていきたいなぁ👌
mri96
mri96
3LDK | 家族
sayaka.さんの実例写真
今日のリビングです🌿 グリーンがひとつ増えました🌿 加湿器の置く場所迷子で床に直置き😂
今日のリビングです🌿 グリーンがひとつ増えました🌿 加湿器の置く場所迷子で床に直置き😂
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
冬支度少しずつ始めました! 乾燥に弱い我が家… 次男、三男は風邪っぴき。 そろそろ喉がやられてしまいそうな私と長男。 旦那は強い(笑) ホワイトムスクの匂いで癒されます。
冬支度少しずつ始めました! 乾燥に弱い我が家… 次男、三男は風邪っぴき。 そろそろ喉がやられてしまいそうな私と長男。 旦那は強い(笑) ホワイトムスクの匂いで癒されます。
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
エアコンによる乾燥対策。今は棚とかないので、イスの上で。ようやく一週間が経ちました。。
エアコンによる乾燥対策。今は棚とかないので、イスの上で。ようやく一週間が経ちました。。
kuro
kuro
3LDK | 家族
furafurafuranさんの実例写真
加湿器購入。しっくりくる置き場所なかったのでとりあえずここに。ついでに棚も整理。
加湿器購入。しっくりくる置き場所なかったのでとりあえずここに。ついでに棚も整理。
furafurafuran
furafurafuran
1K | 一人暮らし
pinponmamさんの実例写真
加湿器はできるだけ高さのあるところに置いたほうがいいのだろうけど。。。 冬場だけなのでできるだけ特別な台は置きたくない気持ちがありますね…
加湿器はできるだけ高さのあるところに置いたほうがいいのだろうけど。。。 冬場だけなのでできるだけ特別な台は置きたくない気持ちがありますね…
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
okomeさんの実例写真
せっかくだから加湿器置く棚 下はアロマ置き キャスターつきだから移動楽らく~
せっかくだから加湿器置く棚 下はアロマ置き キャスターつきだから移動楽らく~
okome
okome
一人暮らし
chokosutaさんの実例写真
加湿器の場所がイマイチ決まらなかったので、イケアのワゴンを導入。エアコンの真下なので、加湿にはちょうどいいのかな。
加湿器の場所がイマイチ決まらなかったので、イケアのワゴンを導入。エアコンの真下なので、加湿にはちょうどいいのかな。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
juncocoさんの実例写真
加湿器用の棚❣️ ジィジが廃材で作ってくれました👏( ˘ω˘ ) 高さ、色、収納、金額(これ大事)注文通り 1番のお気に入りは、上の丸にくり抜いた板🪚イトノコで丁寧に- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b 丸なのでサーキュレーターにもピッタリ⭕️ WAXはまだ匂うけれど…即使いました。 最高のクリスマスプレゼント👍嬉しい🎅
加湿器用の棚❣️ ジィジが廃材で作ってくれました👏( ˘ω˘ ) 高さ、色、収納、金額(これ大事)注文通り 1番のお気に入りは、上の丸にくり抜いた板🪚イトノコで丁寧に- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b 丸なのでサーキュレーターにもピッタリ⭕️ WAXはまだ匂うけれど…即使いました。 最高のクリスマスプレゼント👍嬉しい🎅
juncoco
juncoco
家族
ringonomiさんの実例写真
学習椅子¥48,400
我が家は加湿器を乗せる台の代わりにIKEAのワゴンを使ってます。 下の段には子どもたちのカードゲームが鎮座してますが😂勝手に片付けてくれるので良しとします💕
我が家は加湿器を乗せる台の代わりにIKEAのワゴンを使ってます。 下の段には子どもたちのカードゲームが鎮座してますが😂勝手に片付けてくれるので良しとします💕
ringonomi
ringonomi
ponponcooさんの実例写真
ファンヒーターを被せるように棚を作って加湿器置き場を作りました♪ ←夫が😆 場所を取るので娘は〝邪魔くさっ‼️😓〟と言っております😅私の心の声もたぶん息子達の心の声も同じことを思っております😅 いつもはしない色塗りも夫が自分でやったし飾り棚もできたしよしとしよう😁
ファンヒーターを被せるように棚を作って加湿器置き場を作りました♪ ←夫が😆 場所を取るので娘は〝邪魔くさっ‼️😓〟と言っております😅私の心の声もたぶん息子達の心の声も同じことを思っております😅 いつもはしない色塗りも夫が自分でやったし飾り棚もできたしよしとしよう😁
ponponcoo
ponponcoo
家族
chocoさんの実例写真
象印さんの加湿器モニター中です🐘 皆さん、加湿器はどこに置いてますか? 加湿器にも置いて良い場所、あまりお勧め出来ない場所があります😌 置かない方が良い場所としては… ①エアコンの真下には置かない 湿度センサーが正しく機能してくれません エアコンの風が直接当たらない場所に置きましょう ②直接床に置かない 暖房中は床付近が比較的低温になるので加湿器のセンサーが湿度を高めに判定する場合があります そうなると加湿器が充分な加湿をしていると誤解し、加湿量を落としてしまいます きちんと加湿するために直接床に置かず、テーブルや家具の上などに設置しましょう ③出入口、窓際には置かない 出入口や窓際は外の冷気の影響を受けやすく、加湿器のセンサーが間違った判断をしがちで、窓に結露ができやすくなるので窓際から離して設置するのがオススメです ④壁際には置かない 加湿器を壁際に置くと水蒸気が壁にあたり、カビが発生する原因になる場合があります これらの情報から… 加湿器を置く場所に一番適しているのは、できるだけお部屋の真ん中に設置することです☝🏻 真ん中が難しければ壁や窓から少し離して、サーキュレーターなどで循環させるなど工夫すれば加湿器の効率もアップできると思います😊 また、室内で快適に過ごせる湿度は、50〜60%とされています。 加湿のし過ぎは室内のカビの発生を促してしまうため気をつけましょう。 予防としてはタイマーを使ったりすると良さそうですね! モニター中の象印さんの加湿器は 「湿度センサー」と「室温センサー」の2つのセンサーが搭載されています。 このWセンサーが、快適な部屋の湿度を監視して部屋の湿度を高湿・適湿・低湿の3段階ランプで表示します。 加湿器が自動で調節してくれるので湿度を上げすぎて結露に困る心配も少ないのが特徴です👏🏻 とても頼もしい加湿器です🐘✨ 温度、湿度を自動調節してくれてお手入れも楽で、持ち運びもラク😆✨ そしてこのグレーの優しいカラー、寝室にも合いました🥰
象印さんの加湿器モニター中です🐘 皆さん、加湿器はどこに置いてますか? 加湿器にも置いて良い場所、あまりお勧め出来ない場所があります😌 置かない方が良い場所としては… ①エアコンの真下には置かない 湿度センサーが正しく機能してくれません エアコンの風が直接当たらない場所に置きましょう ②直接床に置かない 暖房中は床付近が比較的低温になるので加湿器のセンサーが湿度を高めに判定する場合があります そうなると加湿器が充分な加湿をしていると誤解し、加湿量を落としてしまいます きちんと加湿するために直接床に置かず、テーブルや家具の上などに設置しましょう ③出入口、窓際には置かない 出入口や窓際は外の冷気の影響を受けやすく、加湿器のセンサーが間違った判断をしがちで、窓に結露ができやすくなるので窓際から離して設置するのがオススメです ④壁際には置かない 加湿器を壁際に置くと水蒸気が壁にあたり、カビが発生する原因になる場合があります これらの情報から… 加湿器を置く場所に一番適しているのは、できるだけお部屋の真ん中に設置することです☝🏻 真ん中が難しければ壁や窓から少し離して、サーキュレーターなどで循環させるなど工夫すれば加湿器の効率もアップできると思います😊 また、室内で快適に過ごせる湿度は、50〜60%とされています。 加湿のし過ぎは室内のカビの発生を促してしまうため気をつけましょう。 予防としてはタイマーを使ったりすると良さそうですね! モニター中の象印さんの加湿器は 「湿度センサー」と「室温センサー」の2つのセンサーが搭載されています。 このWセンサーが、快適な部屋の湿度を監視して部屋の湿度を高湿・適湿・低湿の3段階ランプで表示します。 加湿器が自動で調節してくれるので湿度を上げすぎて結露に困る心配も少ないのが特徴です👏🏻 とても頼もしい加湿器です🐘✨ 温度、湿度を自動調節してくれてお手入れも楽で、持ち運びもラク😆✨ そしてこのグレーの優しいカラー、寝室にも合いました🥰
choco
choco
jnkaiさんの実例写真
加湿器をココへ置くと、エアコンが全て吸い上げる気がしてなりません。と思う方、ご意見下さい(´。` )
加湿器をココへ置くと、エアコンが全て吸い上げる気がしてなりません。と思う方、ご意見下さい(´。` )
jnkai
jnkai
家族
JUNさんの実例写真
加湿器の位置変えました😅 前回の位置だと暖房つけたら全部和室に湿度が流れてしまい色々調べたところ ①部屋の真ん中 ②暖房の吸入口付近 この位置だと丁度定位置付近が加湿されて良い様です♪ この時間の夕焼けがオレンジのカーテンと重なって好きな時間です✨
加湿器の位置変えました😅 前回の位置だと暖房つけたら全部和室に湿度が流れてしまい色々調べたところ ①部屋の真ん中 ②暖房の吸入口付近 この位置だと丁度定位置付近が加湿されて良い様です♪ この時間の夕焼けがオレンジのカーテンと重なって好きな時間です✨
JUN
JUN
3LDK | 家族
もっと見る

棚 加湿器置き場が気になるあなたにおすすめ

棚 加湿器置き場の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ