ハナイカダ

15枚の部屋写真から7枚をセレクト
ogachoさんの実例写真
ハナイカダ 雄株と雌株があって、葉っぱの真ん中に花が咲き、秋には黒い身がつきます。 葉の色も明るく綺麗、珍しくて面白い、素敵な植物です
ハナイカダ 雄株と雌株があって、葉っぱの真ん中に花が咲き、秋には黒い身がつきます。 葉の色も明るく綺麗、珍しくて面白い、素敵な植物です
ogacho
ogacho
4LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
おはよ〜♪ 帰省中に知ったハナイカダ‼︎ 葉っぱの真ん中に花が咲いて実がなるなんて、不思議過ぎー☆ (๑>◡<๑)
おはよ〜♪ 帰省中に知ったハナイカダ‼︎ 葉っぱの真ん中に花が咲いて実がなるなんて、不思議過ぎー☆ (๑>◡<๑)
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
enkoさんの実例写真
enko
enko
家族
hana-さんの実例写真
玄関アプローチ 植えたものが大きくなり そろそろマイナス作業が必要です。 手前のフウチソウ近くにホタルブクロが咲いています。 ここを作ったときに植えた八重のホタルブクロ。直ぐに消えてしまったのに、4年目の今年復活しました。 優しい色の可愛い子です😌
玄関アプローチ 植えたものが大きくなり そろそろマイナス作業が必要です。 手前のフウチソウ近くにホタルブクロが咲いています。 ここを作ったときに植えた八重のホタルブクロ。直ぐに消えてしまったのに、4年目の今年復活しました。 優しい色の可愛い子です😌
hana-
hana-
家族
pepeさんの実例写真
ハナイカダ。 手前の花が多いのがオスで奥の花が1つのがメスです。 確か…うる覚えですが( ゚д゚)
ハナイカダ。 手前の花が多いのがオスで奥の花が1つのがメスです。 確か…うる覚えですが( ゚д゚)
pepe
pepe
4DK | 家族
mamizaさんの実例写真
はないかだに花が咲き始めました。 葉の上に咲く花です。 ずっと昔耶馬溪の山の中で最初にこの木をみつけた時の興奮を思い出します。 この苗は、九州の山の園芸店で見つけました✨✨✨✨✨✨✨✨✨
はないかだに花が咲き始めました。 葉の上に咲く花です。 ずっと昔耶馬溪の山の中で最初にこの木をみつけた時の興奮を思い出します。 この苗は、九州の山の園芸店で見つけました✨✨✨✨✨✨✨✨✨
mamiza
mamiza
家族
KLさんの実例写真
カウンター下の飾り棚 // リビングに面したここに何か作るとしたら… 収納ではなく、飾り棚がいいな… この部屋を作る時、そんな事を思いながら、頭をよぎったのが五月人形でした。 年に一度のお飾りだけど、彼らの舞台を用意してやりたくて。綺麗に収まる大きさに区切った棚の造作を依頼しました。勿論オフシーズンに別のディスプレイを楽しめるように…棚板は和も洋もスッキリ邪魔しない、ガラスでお願いしました。 左から… 2人の干支はお雛様と同じ伊予の一刀彫り。 こちらには芍薬の花をあわせました。 真ん中は、お兄ちゃんの兜大将。 古ちりめんの木目込み人形で、黒竹京子さんのもの。こちらにはアイリスを合わせました。 右は、弟の神武天皇。こちらは真多呂人形。 今、勢いのある新緑の麦の穂を合わせました。 昔、子供に作ってやった小さな小さな鯉のぼりのモビールは、カウンターのハナイカダの小枝に吊りました。 平成最後のpic は、子供達の健やかな成長を祈って…コレにしました。親バカです♡
カウンター下の飾り棚 // リビングに面したここに何か作るとしたら… 収納ではなく、飾り棚がいいな… この部屋を作る時、そんな事を思いながら、頭をよぎったのが五月人形でした。 年に一度のお飾りだけど、彼らの舞台を用意してやりたくて。綺麗に収まる大きさに区切った棚の造作を依頼しました。勿論オフシーズンに別のディスプレイを楽しめるように…棚板は和も洋もスッキリ邪魔しない、ガラスでお願いしました。 左から… 2人の干支はお雛様と同じ伊予の一刀彫り。 こちらには芍薬の花をあわせました。 真ん中は、お兄ちゃんの兜大将。 古ちりめんの木目込み人形で、黒竹京子さんのもの。こちらにはアイリスを合わせました。 右は、弟の神武天皇。こちらは真多呂人形。 今、勢いのある新緑の麦の穂を合わせました。 昔、子供に作ってやった小さな小さな鯉のぼりのモビールは、カウンターのハナイカダの小枝に吊りました。 平成最後のpic は、子供達の健やかな成長を祈って…コレにしました。親バカです♡
KL
KL

ハナイカダが気になるあなたにおすすめ

ハナイカダの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハナイカダ

15枚の部屋写真から7枚をセレクト
ogachoさんの実例写真
ハナイカダ 雄株と雌株があって、葉っぱの真ん中に花が咲き、秋には黒い身がつきます。 葉の色も明るく綺麗、珍しくて面白い、素敵な植物です
ハナイカダ 雄株と雌株があって、葉っぱの真ん中に花が咲き、秋には黒い身がつきます。 葉の色も明るく綺麗、珍しくて面白い、素敵な植物です
ogacho
ogacho
4LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
おはよ〜♪ 帰省中に知ったハナイカダ‼︎ 葉っぱの真ん中に花が咲いて実がなるなんて、不思議過ぎー☆ (๑>◡<๑)
おはよ〜♪ 帰省中に知ったハナイカダ‼︎ 葉っぱの真ん中に花が咲いて実がなるなんて、不思議過ぎー☆ (๑>◡<๑)
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
enkoさんの実例写真
enko
enko
家族
hana-さんの実例写真
玄関アプローチ 植えたものが大きくなり そろそろマイナス作業が必要です。 手前のフウチソウ近くにホタルブクロが咲いています。 ここを作ったときに植えた八重のホタルブクロ。直ぐに消えてしまったのに、4年目の今年復活しました。 優しい色の可愛い子です😌
玄関アプローチ 植えたものが大きくなり そろそろマイナス作業が必要です。 手前のフウチソウ近くにホタルブクロが咲いています。 ここを作ったときに植えた八重のホタルブクロ。直ぐに消えてしまったのに、4年目の今年復活しました。 優しい色の可愛い子です😌
hana-
hana-
家族
pepeさんの実例写真
ハナイカダ。 手前の花が多いのがオスで奥の花が1つのがメスです。 確か…うる覚えですが( ゚д゚)
ハナイカダ。 手前の花が多いのがオスで奥の花が1つのがメスです。 確か…うる覚えですが( ゚д゚)
pepe
pepe
4DK | 家族
mamizaさんの実例写真
はないかだに花が咲き始めました。 葉の上に咲く花です。 ずっと昔耶馬溪の山の中で最初にこの木をみつけた時の興奮を思い出します。 この苗は、九州の山の園芸店で見つけました✨✨✨✨✨✨✨✨✨
はないかだに花が咲き始めました。 葉の上に咲く花です。 ずっと昔耶馬溪の山の中で最初にこの木をみつけた時の興奮を思い出します。 この苗は、九州の山の園芸店で見つけました✨✨✨✨✨✨✨✨✨
mamiza
mamiza
家族
KLさんの実例写真
カウンター下の飾り棚 // リビングに面したここに何か作るとしたら… 収納ではなく、飾り棚がいいな… この部屋を作る時、そんな事を思いながら、頭をよぎったのが五月人形でした。 年に一度のお飾りだけど、彼らの舞台を用意してやりたくて。綺麗に収まる大きさに区切った棚の造作を依頼しました。勿論オフシーズンに別のディスプレイを楽しめるように…棚板は和も洋もスッキリ邪魔しない、ガラスでお願いしました。 左から… 2人の干支はお雛様と同じ伊予の一刀彫り。 こちらには芍薬の花をあわせました。 真ん中は、お兄ちゃんの兜大将。 古ちりめんの木目込み人形で、黒竹京子さんのもの。こちらにはアイリスを合わせました。 右は、弟の神武天皇。こちらは真多呂人形。 今、勢いのある新緑の麦の穂を合わせました。 昔、子供に作ってやった小さな小さな鯉のぼりのモビールは、カウンターのハナイカダの小枝に吊りました。 平成最後のpic は、子供達の健やかな成長を祈って…コレにしました。親バカです♡
カウンター下の飾り棚 // リビングに面したここに何か作るとしたら… 収納ではなく、飾り棚がいいな… この部屋を作る時、そんな事を思いながら、頭をよぎったのが五月人形でした。 年に一度のお飾りだけど、彼らの舞台を用意してやりたくて。綺麗に収まる大きさに区切った棚の造作を依頼しました。勿論オフシーズンに別のディスプレイを楽しめるように…棚板は和も洋もスッキリ邪魔しない、ガラスでお願いしました。 左から… 2人の干支はお雛様と同じ伊予の一刀彫り。 こちらには芍薬の花をあわせました。 真ん中は、お兄ちゃんの兜大将。 古ちりめんの木目込み人形で、黒竹京子さんのもの。こちらにはアイリスを合わせました。 右は、弟の神武天皇。こちらは真多呂人形。 今、勢いのある新緑の麦の穂を合わせました。 昔、子供に作ってやった小さな小さな鯉のぼりのモビールは、カウンターのハナイカダの小枝に吊りました。 平成最後のpic は、子供達の健やかな成長を祈って…コレにしました。親バカです♡
KL
KL

ハナイカダが気になるあなたにおすすめ

ハナイカダの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ