投光器じゃないけど

166枚の部屋写真から49枚をセレクト
conmichanさんの実例写真
最近作ったワークデスク(・∀・) 照明は、現場用の投光器のカバーを黒に塗装して使用💡
最近作ったワークデスク(・∀・) 照明は、現場用の投光器のカバーを黒に塗装して使用💡
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
Saurunさんの実例写真
日が暮れるのが早くてナイター練習がしたいと息子からお願いされたので投光器を設置しました💡 Amazonで1000円にて購入 明るさにびっくり‼️ 大満足です😃 スイッチ付きの延長コードを追加して、息子でも点灯可能に出来て便利です。
日が暮れるのが早くてナイター練習がしたいと息子からお願いされたので投光器を設置しました💡 Amazonで1000円にて購入 明るさにびっくり‼️ 大満足です😃 スイッチ付きの延長コードを追加して、息子でも点灯可能に出来て便利です。
Saurun
Saurun
4LDK | 家族
mattunさんの実例写真
mattun
mattun
4LDK | 家族
rinaさんの実例写真
家にあった投光器つけてみました!リメイクしようかこのままでいいにしようか考え中!
家にあった投光器つけてみました!リメイクしようかこのままでいいにしようか考え中!
rina
rina
naachiさんの実例写真
クリップライト¥2,590
かばんは掛ける収納です。 クローゼットなし極狭1K。 欲しいかばんはたくさんあるけど これ以上増えると収納がないよ〜 工事現場用のクリップライト、持て余してます。 どこに付けたらオシャレになるのか迷走中です。
かばんは掛ける収納です。 クローゼットなし極狭1K。 欲しいかばんはたくさんあるけど これ以上増えると収納がないよ〜 工事現場用のクリップライト、持て余してます。 どこに付けたらオシャレになるのか迷走中です。
naachi
naachi
家族
takeshitさんの実例写真
現場用の投光器を加工してサビペイント
現場用の投光器を加工してサビペイント
takeshit
takeshit
家族
harashiさんの実例写真
ココスヤシをライトアップしようと購入した投光器。思った以上に明るかった為ウッドデッキの上に設置。お酒を飲みながら我が家を眺めるのが至福の時なんです。
ココスヤシをライトアップしようと購入した投光器。思った以上に明るかった為ウッドデッキの上に設置。お酒を飲みながら我が家を眺めるのが至福の時なんです。
harashi
harashi
4LDK | 家族
taka55さんの実例写真
ホームセンターで1000円ぐらいで売ってる投光器。やっぱりLEDじゃなく白熱電球の明かりがイイなと思う!
ホームセンターで1000円ぐらいで売ってる投光器。やっぱりLEDじゃなく白熱電球の明かりがイイなと思う!
taka55
taka55
2LDK | 家族
SAKUさんの実例写真
貼り終わりました。 どうかな?
貼り終わりました。 どうかな?
SAKU
SAKU
4LDK | 家族
Mizukiさんの実例写真
水槽もオブジェに
水槽もオブジェに
Mizuki
Mizuki
1LDK | 家族
uniさんの実例写真
投光器、使ってみたかった。
投光器、使ってみたかった。
uni
uni
家族
Vintageさんの実例写真
会社のゴミ箱にボロボロで配線も切れた投光器が捨てられていたので、配線修理してエジソンバルブ装着して、インダストリアルなライトにリメイク❗️
会社のゴミ箱にボロボロで配線も切れた投光器が捨てられていたので、配線修理してエジソンバルブ装着して、インダストリアルなライトにリメイク❗️
Vintage
Vintage
家族
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
4K | 家族
kazooさんの実例写真
現場用投光器、2480円。もうちっと安いのもあったけどコレがいい感じやった♫板壁作ったらこんなコトもできるよーになりました(^∇^)カバーちょっと汚して暗めの球にしよかな。。。
現場用投光器、2480円。もうちっと安いのもあったけどコレがいい感じやった♫板壁作ったらこんなコトもできるよーになりました(^∇^)カバーちょっと汚して暗めの球にしよかな。。。
kazoo
kazoo
2LDK | 家族
shinさんの実例写真
荷物置き場と化している小部屋 早くなんとかしなきゃ… ちなみに狭すぎてベランダに出ないと撮れません笑
荷物置き場と化している小部屋 早くなんとかしなきゃ… ちなみに狭すぎてベランダに出ないと撮れません笑
shin
shin
2LDK | 一人暮らし
Shiguさんの実例写真
¥49,999
続きまして、中身😊 母一人子一人なのにこの量😅 このサイズは、収納力抜群だし、取り出しもし易いし、デッドスペースも最小限だと思います。
続きまして、中身😊 母一人子一人なのにこの量😅 このサイズは、収納力抜群だし、取り出しもし易いし、デッドスペースも最小限だと思います。
Shigu
Shigu
3LDK
mariさんの実例写真
仕事からかえってきたら、トイレ電気かわってた♪コーナンで800円ぐらいみたい♪♪こうゆう電気なんてゆうんやろ!?かわいいやないかぁ(  ̄▽ ̄)
仕事からかえってきたら、トイレ電気かわってた♪コーナンで800円ぐらいみたい♪♪こうゆう電気なんてゆうんやろ!?かわいいやないかぁ(  ̄▽ ̄)
mari
mari
Akimasaさんの実例写真
嫁さんの実家からもらった投光器をシルバー塗装して、アクリル絵の具でエイジング加工しました。 庭でバーベキューの季節ですね!
嫁さんの実家からもらった投光器をシルバー塗装して、アクリル絵の具でエイジング加工しました。 庭でバーベキューの季節ですね!
Akimasa
Akimasa
3851houseさんの実例写真
夜中のライティングも仕上がってきました。ガーデニングライトは全てソーラーパワーでまかないます。
夜中のライティングも仕上がってきました。ガーデニングライトは全てソーラーパワーでまかないます。
3851house
3851house
3LDK | 家族
kazurinさんの実例写真
庭には人感センサーライト💡とソーラーライト✨✨を設置しています🎵 普段は問題ないのですが~夜🌙*゚に外でちょっとした作業やこれからの時期はBBQなども考えるとやはり暗いのです☹️ そこで思い切って⁉️LED投光器を購入して設置しました👌 めっちゃ明る~~い🙌 夕涼みする時はほんと明るいです🤗
庭には人感センサーライト💡とソーラーライト✨✨を設置しています🎵 普段は問題ないのですが~夜🌙*゚に外でちょっとした作業やこれからの時期はBBQなども考えるとやはり暗いのです☹️ そこで思い切って⁉️LED投光器を購入して設置しました👌 めっちゃ明る~~い🙌 夕涼みする時はほんと明るいです🤗
kazurin
kazurin
4LDK | 家族
tkさんの実例写真
中二階より
中二階より
tk
tk
3LDK | 家族
poncocoberryさんの実例写真
旦那さんがDIYした棚に 投光器つけて見ました(`_´)ゞ ここは、旦那さんの趣味でございます(笑)
旦那さんがDIYした棚に 投光器つけて見ました(`_´)ゞ ここは、旦那さんの趣味でございます(笑)
poncocoberry
poncocoberry
2LDK | 家族
ya-sanさんの実例写真
¥1,717
マンションのベランダ 『ベランダ室外機と無機質な腰壁の目隠し』 木製フレーム(上下突っ張り式&L型金物引っ掛け式) → レッドシダー板張り 『夜の雰囲気づくり』 現場用投光器 → つや消しブラックスプレー → LEDアンティーク電球 → タイマースイッチ
マンションのベランダ 『ベランダ室外機と無機質な腰壁の目隠し』 木製フレーム(上下突っ張り式&L型金物引っ掛け式) → レッドシダー板張り 『夜の雰囲気づくり』 現場用投光器 → つや消しブラックスプレー → LEDアンティーク電球 → タイマースイッチ
ya-san
ya-san
m217さんの実例写真
ホームセンターで買った投光器、黒く塗って、少しサビ加工したけど、買ったままの方が逆に良かったような…棚とキッチンの上の二箇所に気分で引っ掛ける様にしました(^O^)
ホームセンターで買った投光器、黒く塗って、少しサビ加工したけど、買ったままの方が逆に良かったような…棚とキッチンの上の二箇所に気分で引っ掛ける様にしました(^O^)
m217
m217
家族
Shunyaさんの実例写真
余った木を塗装して、投光器を付けてみました(^^)なんだかイイ感じ?かな(≧∇≦) 自己満の世界ですね。 配線は木の裏をシャクって通してます。
余った木を塗装して、投光器を付けてみました(^^)なんだかイイ感じ?かな(≧∇≦) 自己満の世界ですね。 配線は木の裏をシャクって通してます。
Shunya
Shunya
4LDK | 家族
banbiさんの実例写真
この前リサイクルショップで買った500円の譜面台! 使わなくなってしまいこんでた投光器と合わせてフロアライト作りました♪ 楽譜を置くところをペンチでムギュっと引っ張って外して…投光器のクリップはそのままだと大きくて譜面台挟めないしカッコ悪いのでクリップの所を根元近くでカット‼︎ 金属用のノコでギコギコやりました♪ 何ということでしょう(*´艸`*)細い棒が挟めるじゃありませんか! 高さ調整できるし500円で欲しかったフロアライトできました♪
この前リサイクルショップで買った500円の譜面台! 使わなくなってしまいこんでた投光器と合わせてフロアライト作りました♪ 楽譜を置くところをペンチでムギュっと引っ張って外して…投光器のクリップはそのままだと大きくて譜面台挟めないしカッコ悪いのでクリップの所を根元近くでカット‼︎ 金属用のノコでギコギコやりました♪ 何ということでしょう(*´艸`*)細い棒が挟めるじゃありませんか! 高さ調整できるし500円で欲しかったフロアライトできました♪
banbi
banbi
家族
konkon.さんの実例写真
カーポートの角柱にホームセンターです購入したクランプとM8×100mmのボルトで固定。 角柱に傷が付かない様に内側にはゴムを貼り付けています。
カーポートの角柱にホームセンターです購入したクランプとM8×100mmのボルトで固定。 角柱に傷が付かない様に内側にはゴムを貼り付けています。
konkon.
konkon.
1R | 家族
もっと見る

投光器じゃないけどの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

投光器じゃないけど

166枚の部屋写真から49枚をセレクト
conmichanさんの実例写真
最近作ったワークデスク(・∀・) 照明は、現場用の投光器のカバーを黒に塗装して使用💡
最近作ったワークデスク(・∀・) 照明は、現場用の投光器のカバーを黒に塗装して使用💡
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
Saurunさんの実例写真
日が暮れるのが早くてナイター練習がしたいと息子からお願いされたので投光器を設置しました💡 Amazonで1000円にて購入 明るさにびっくり‼️ 大満足です😃 スイッチ付きの延長コードを追加して、息子でも点灯可能に出来て便利です。
日が暮れるのが早くてナイター練習がしたいと息子からお願いされたので投光器を設置しました💡 Amazonで1000円にて購入 明るさにびっくり‼️ 大満足です😃 スイッチ付きの延長コードを追加して、息子でも点灯可能に出来て便利です。
Saurun
Saurun
4LDK | 家族
mattunさんの実例写真
mattun
mattun
4LDK | 家族
rinaさんの実例写真
家にあった投光器つけてみました!リメイクしようかこのままでいいにしようか考え中!
家にあった投光器つけてみました!リメイクしようかこのままでいいにしようか考え中!
rina
rina
naachiさんの実例写真
クリップライト¥2,590
かばんは掛ける収納です。 クローゼットなし極狭1K。 欲しいかばんはたくさんあるけど これ以上増えると収納がないよ〜 工事現場用のクリップライト、持て余してます。 どこに付けたらオシャレになるのか迷走中です。
かばんは掛ける収納です。 クローゼットなし極狭1K。 欲しいかばんはたくさんあるけど これ以上増えると収納がないよ〜 工事現場用のクリップライト、持て余してます。 どこに付けたらオシャレになるのか迷走中です。
naachi
naachi
家族
takeshitさんの実例写真
現場用の投光器を加工してサビペイント
現場用の投光器を加工してサビペイント
takeshit
takeshit
家族
harashiさんの実例写真
ココスヤシをライトアップしようと購入した投光器。思った以上に明るかった為ウッドデッキの上に設置。お酒を飲みながら我が家を眺めるのが至福の時なんです。
ココスヤシをライトアップしようと購入した投光器。思った以上に明るかった為ウッドデッキの上に設置。お酒を飲みながら我が家を眺めるのが至福の時なんです。
harashi
harashi
4LDK | 家族
taka55さんの実例写真
ホームセンターで1000円ぐらいで売ってる投光器。やっぱりLEDじゃなく白熱電球の明かりがイイなと思う!
ホームセンターで1000円ぐらいで売ってる投光器。やっぱりLEDじゃなく白熱電球の明かりがイイなと思う!
taka55
taka55
2LDK | 家族
SAKUさんの実例写真
貼り終わりました。 どうかな?
貼り終わりました。 どうかな?
SAKU
SAKU
4LDK | 家族
Mizukiさんの実例写真
水槽もオブジェに
水槽もオブジェに
Mizuki
Mizuki
1LDK | 家族
uniさんの実例写真
投光器、使ってみたかった。
投光器、使ってみたかった。
uni
uni
家族
Vintageさんの実例写真
会社のゴミ箱にボロボロで配線も切れた投光器が捨てられていたので、配線修理してエジソンバルブ装着して、インダストリアルなライトにリメイク❗️
会社のゴミ箱にボロボロで配線も切れた投光器が捨てられていたので、配線修理してエジソンバルブ装着して、インダストリアルなライトにリメイク❗️
Vintage
Vintage
家族
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
4K | 家族
kazooさんの実例写真
現場用投光器、2480円。もうちっと安いのもあったけどコレがいい感じやった♫板壁作ったらこんなコトもできるよーになりました(^∇^)カバーちょっと汚して暗めの球にしよかな。。。
現場用投光器、2480円。もうちっと安いのもあったけどコレがいい感じやった♫板壁作ったらこんなコトもできるよーになりました(^∇^)カバーちょっと汚して暗めの球にしよかな。。。
kazoo
kazoo
2LDK | 家族
shinさんの実例写真
荷物置き場と化している小部屋 早くなんとかしなきゃ… ちなみに狭すぎてベランダに出ないと撮れません笑
荷物置き場と化している小部屋 早くなんとかしなきゃ… ちなみに狭すぎてベランダに出ないと撮れません笑
shin
shin
2LDK | 一人暮らし
Shiguさんの実例写真
続きまして、中身😊 母一人子一人なのにこの量😅 このサイズは、収納力抜群だし、取り出しもし易いし、デッドスペースも最小限だと思います。
続きまして、中身😊 母一人子一人なのにこの量😅 このサイズは、収納力抜群だし、取り出しもし易いし、デッドスペースも最小限だと思います。
Shigu
Shigu
3LDK
mariさんの実例写真
仕事からかえってきたら、トイレ電気かわってた♪コーナンで800円ぐらいみたい♪♪こうゆう電気なんてゆうんやろ!?かわいいやないかぁ(  ̄▽ ̄)
仕事からかえってきたら、トイレ電気かわってた♪コーナンで800円ぐらいみたい♪♪こうゆう電気なんてゆうんやろ!?かわいいやないかぁ(  ̄▽ ̄)
mari
mari
Akimasaさんの実例写真
嫁さんの実家からもらった投光器をシルバー塗装して、アクリル絵の具でエイジング加工しました。 庭でバーベキューの季節ですね!
嫁さんの実家からもらった投光器をシルバー塗装して、アクリル絵の具でエイジング加工しました。 庭でバーベキューの季節ですね!
Akimasa
Akimasa
3851houseさんの実例写真
夜中のライティングも仕上がってきました。ガーデニングライトは全てソーラーパワーでまかないます。
夜中のライティングも仕上がってきました。ガーデニングライトは全てソーラーパワーでまかないます。
3851house
3851house
3LDK | 家族
kazurinさんの実例写真
庭には人感センサーライト💡とソーラーライト✨✨を設置しています🎵 普段は問題ないのですが~夜🌙*゚に外でちょっとした作業やこれからの時期はBBQなども考えるとやはり暗いのです☹️ そこで思い切って⁉️LED投光器を購入して設置しました👌 めっちゃ明る~~い🙌 夕涼みする時はほんと明るいです🤗
庭には人感センサーライト💡とソーラーライト✨✨を設置しています🎵 普段は問題ないのですが~夜🌙*゚に外でちょっとした作業やこれからの時期はBBQなども考えるとやはり暗いのです☹️ そこで思い切って⁉️LED投光器を購入して設置しました👌 めっちゃ明る~~い🙌 夕涼みする時はほんと明るいです🤗
kazurin
kazurin
4LDK | 家族
tkさんの実例写真
中二階より
中二階より
tk
tk
3LDK | 家族
poncocoberryさんの実例写真
旦那さんがDIYした棚に 投光器つけて見ました(`_´)ゞ ここは、旦那さんの趣味でございます(笑)
旦那さんがDIYした棚に 投光器つけて見ました(`_´)ゞ ここは、旦那さんの趣味でございます(笑)
poncocoberry
poncocoberry
2LDK | 家族
ya-sanさんの実例写真
¥1,717
マンションのベランダ 『ベランダ室外機と無機質な腰壁の目隠し』 木製フレーム(上下突っ張り式&L型金物引っ掛け式) → レッドシダー板張り 『夜の雰囲気づくり』 現場用投光器 → つや消しブラックスプレー → LEDアンティーク電球 → タイマースイッチ
マンションのベランダ 『ベランダ室外機と無機質な腰壁の目隠し』 木製フレーム(上下突っ張り式&L型金物引っ掛け式) → レッドシダー板張り 『夜の雰囲気づくり』 現場用投光器 → つや消しブラックスプレー → LEDアンティーク電球 → タイマースイッチ
ya-san
ya-san
m217さんの実例写真
ホームセンターで買った投光器、黒く塗って、少しサビ加工したけど、買ったままの方が逆に良かったような…棚とキッチンの上の二箇所に気分で引っ掛ける様にしました(^O^)
ホームセンターで買った投光器、黒く塗って、少しサビ加工したけど、買ったままの方が逆に良かったような…棚とキッチンの上の二箇所に気分で引っ掛ける様にしました(^O^)
m217
m217
家族
Shunyaさんの実例写真
余った木を塗装して、投光器を付けてみました(^^)なんだかイイ感じ?かな(≧∇≦) 自己満の世界ですね。 配線は木の裏をシャクって通してます。
余った木を塗装して、投光器を付けてみました(^^)なんだかイイ感じ?かな(≧∇≦) 自己満の世界ですね。 配線は木の裏をシャクって通してます。
Shunya
Shunya
4LDK | 家族
banbiさんの実例写真
この前リサイクルショップで買った500円の譜面台! 使わなくなってしまいこんでた投光器と合わせてフロアライト作りました♪ 楽譜を置くところをペンチでムギュっと引っ張って外して…投光器のクリップはそのままだと大きくて譜面台挟めないしカッコ悪いのでクリップの所を根元近くでカット‼︎ 金属用のノコでギコギコやりました♪ 何ということでしょう(*´艸`*)細い棒が挟めるじゃありませんか! 高さ調整できるし500円で欲しかったフロアライトできました♪
この前リサイクルショップで買った500円の譜面台! 使わなくなってしまいこんでた投光器と合わせてフロアライト作りました♪ 楽譜を置くところをペンチでムギュっと引っ張って外して…投光器のクリップはそのままだと大きくて譜面台挟めないしカッコ悪いのでクリップの所を根元近くでカット‼︎ 金属用のノコでギコギコやりました♪ 何ということでしょう(*´艸`*)細い棒が挟めるじゃありませんか! 高さ調整できるし500円で欲しかったフロアライトできました♪
banbi
banbi
家族
konkon.さんの実例写真
カーポートの角柱にホームセンターです購入したクランプとM8×100mmのボルトで固定。 角柱に傷が付かない様に内側にはゴムを貼り付けています。
カーポートの角柱にホームセンターです購入したクランプとM8×100mmのボルトで固定。 角柱に傷が付かない様に内側にはゴムを貼り付けています。
konkon.
konkon.
1R | 家族
もっと見る

投光器じゃないけどの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ