半襟

32枚の部屋写真から21枚をセレクト
cub.kimonoさんの実例写真
着物の小物類はダイソーの吊るす収納グッズ活用。
着物の小物類はダイソーの吊るす収納グッズ活用。
cub.kimono
cub.kimono
1K
ikubooさんの実例写真
玄関ニッチにもお雛様🎎 30年以上、タンスの肥やしになっていた 着物の半襟が値札が付いたまま 出てきました💦 半襟って、可愛らしい刺繍がしてありますよね〜 もう👘着ることあるかなぁ? 飾って楽しみたいと思います😊
玄関ニッチにもお雛様🎎 30年以上、タンスの肥やしになっていた 着物の半襟が値札が付いたまま 出てきました💦 半襟って、可愛らしい刺繍がしてありますよね〜 もう👘着ることあるかなぁ? 飾って楽しみたいと思います😊
ikuboo
ikuboo
家族
shizuさんの実例写真
外が公園でレース越しでも中が見えてしまうので透け感の暖簾をつっぱりポールで。中からは黒のカーテンで見えないけど、外からポールの端が見えないように着物の綺麗な刺繍半襟でカバー。光が透けて綺麗です。
外が公園でレース越しでも中が見えてしまうので透け感の暖簾をつっぱりポールで。中からは黒のカーテンで見えないけど、外からポールの端が見えないように着物の綺麗な刺繍半襟でカバー。光が透けて綺麗です。
shizu
shizu
yukichi.wanwaさんの実例写真
現在使用中のアイロン。 コードレスアイロンに憧れて買った、Nationalの可愛いアイロンです。 10年以上愛用してます。 衣類のアイロン掛けの他に、 縫い物の時にもアイロンは必需品です。 もう一台有ったのですが、 新しい方を息子夫婦に譲りました。 TOSHIBAさんの最新式の コードレスアイロンのモニターに応募します。 ワイシャツの襟や袖口に、 ✳︎固形のベビーパウダー✳︎を塗って置く‼️裏技知ってますか? 汚れが付きにくく、汚れが落ちやすいです。 襦袢の半襟の汚れ防止にも 使える裏技です。 是非お試し下さい‼️
現在使用中のアイロン。 コードレスアイロンに憧れて買った、Nationalの可愛いアイロンです。 10年以上愛用してます。 衣類のアイロン掛けの他に、 縫い物の時にもアイロンは必需品です。 もう一台有ったのですが、 新しい方を息子夫婦に譲りました。 TOSHIBAさんの最新式の コードレスアイロンのモニターに応募します。 ワイシャツの襟や袖口に、 ✳︎固形のベビーパウダー✳︎を塗って置く‼️裏技知ってますか? 汚れが付きにくく、汚れが落ちやすいです。 襦袢の半襟の汚れ防止にも 使える裏技です。 是非お試し下さい‼️
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Ayaponさんの実例写真
小物引き出しを整頓。 帯枕をへちまに変更し、腰ひもと同じ場所へin。 奥の2列は着けもしないのに集めちゃう半襟たち。 もう少し仕切りのちゃんとある収納にしたいな。
小物引き出しを整頓。 帯枕をへちまに変更し、腰ひもと同じ場所へin。 奥の2列は着けもしないのに集めちゃう半襟たち。 もう少し仕切りのちゃんとある収納にしたいな。
Ayapon
Ayapon
カップル
junさんの実例写真
雑だけど着物収納〜👘 古着を少しずつ集めてます😌半襟もちょこちょこ…眺めているのが幸せです💕 しかし既にいっぱいになってきているのでもう少しスカーフや帯締めを整理しなければ…
雑だけど着物収納〜👘 古着を少しずつ集めてます😌半襟もちょこちょこ…眺めているのが幸せです💕 しかし既にいっぱいになってきているのでもう少しスカーフや帯締めを整理しなければ…
jun
jun
bonobono54さんの実例写真
明るい日差し(外は33℃だけど)を 受けると針仕事もやり易いですね。 娘の振袖の長襦袢に半襟、 付けてます。
明るい日差し(外は33℃だけど)を 受けると針仕事もやり易いですね。 娘の振袖の長襦袢に半襟、 付けてます。
bonobono54
bonobono54
家族
Chipさんの実例写真
娘の成人式の前撮りが、4月にありまして着物をみたら、半襟が無いことに気づいて💦 綺麗な柄の半えりがありました。母親に購入してもらいました^ ^ 娘は黄色好きなので、重ね衿は黄色で〜(≧∇≦) 赤の着物にえり黒です。最近の着物は斬新ですね〜❤️🖤💛 前撮りが楽しみです♪
娘の成人式の前撮りが、4月にありまして着物をみたら、半襟が無いことに気づいて💦 綺麗な柄の半えりがありました。母親に購入してもらいました^ ^ 娘は黄色好きなので、重ね衿は黄色で〜(≧∇≦) 赤の着物にえり黒です。最近の着物は斬新ですね〜❤️🖤💛 前撮りが楽しみです♪
Chip
Chip
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
長女の成人式が無事に済み、ハンガー干ししていたレンタル着物をたたんでリストcheckして、返却準備をしました。 写真館着付け室でパートした経験もあり、 着物は私のテンション上がります✨✨ 振袖はくすんだピンク色ですが、表示は何故か?「グレー」👘 重ね衿は、長女が大好きなパールの施しをchoice。 長襦袢の半襟には、これまた長女が大好きなドット模様を。 帯は濃い紫で、私がどうしても入れたかった色💜 bagと草履はお揃いのコーデュロイ生地👛🩴 お花の真ん中に、これまたパール付いてます🌼 帯締めにはトンボ玉と、ここにもパール◯◯◯ 小物選びは随分迷い仮決めして、お試し写真を見ながら、自宅で配色を考えて決めたもの♪ 髪飾りは、ラウンド型だった大きな塊を、バラしてつけました🌸 美容師さんが本当に綺麗に編み込んでくれて、 想像以上に仕上がりました💕 3年後に次女も控え、母としては楽しみな限り🥰
長女の成人式が無事に済み、ハンガー干ししていたレンタル着物をたたんでリストcheckして、返却準備をしました。 写真館着付け室でパートした経験もあり、 着物は私のテンション上がります✨✨ 振袖はくすんだピンク色ですが、表示は何故か?「グレー」👘 重ね衿は、長女が大好きなパールの施しをchoice。 長襦袢の半襟には、これまた長女が大好きなドット模様を。 帯は濃い紫で、私がどうしても入れたかった色💜 bagと草履はお揃いのコーデュロイ生地👛🩴 お花の真ん中に、これまたパール付いてます🌼 帯締めにはトンボ玉と、ここにもパール◯◯◯ 小物選びは随分迷い仮決めして、お試し写真を見ながら、自宅で配色を考えて決めたもの♪ 髪飾りは、ラウンド型だった大きな塊を、バラしてつけました🌸 美容師さんが本当に綺麗に編み込んでくれて、 想像以上に仕上がりました💕 3年後に次女も控え、母としては楽しみな限り🥰
kitty
kitty
家族
yumiさんの実例写真
★お雛様★ 7段飾だったのを2段だけにしました 他の子は供養に出しました 後ろに飾ってあるのは私が七五三で着た着物で使っていた帯揚げ 100均で買った手拭いを掛けるのに挟みました 三人官女の下に敷いているのも七五三で着ていた着物の半襟でこれも梅の模様があります 桃の花がないので前に使ったボンボンを飾りました(薄い紙で作るやつです、名前が分からない💦) 女の子?は私だけなのですがとりあえず生きているうちは毎年飾っていきたいなぁと思っています♪ 去年まで棚があったのでそこに飾っていましたが、今年は棚をなくしてしまったので、飾る場所がないのでとりあえず折りたたみ机を購入、そこに飾りました(*≧∀≦)
★お雛様★ 7段飾だったのを2段だけにしました 他の子は供養に出しました 後ろに飾ってあるのは私が七五三で着た着物で使っていた帯揚げ 100均で買った手拭いを掛けるのに挟みました 三人官女の下に敷いているのも七五三で着ていた着物の半襟でこれも梅の模様があります 桃の花がないので前に使ったボンボンを飾りました(薄い紙で作るやつです、名前が分からない💦) 女の子?は私だけなのですがとりあえず生きているうちは毎年飾っていきたいなぁと思っています♪ 去年まで棚があったのでそこに飾っていましたが、今年は棚をなくしてしまったので、飾る場所がないのでとりあえず折りたたみ机を購入、そこに飾りました(*≧∀≦)
yumi
yumi
4LDK | 家族
yayoiさんの実例写真
アンティークきものと、 振袖の長襦袢の虫干しです。 私はもう着ることないんだけど いつか袖を切って、普通の着物用にしようと思っています。 半襟が付いているのは、ずっと前に イベントで着たから。 もうとーーーっくに20歳過ぎてるのに。 着物ハンガーはダイソーのバスタオルハンガーです。
アンティークきものと、 振袖の長襦袢の虫干しです。 私はもう着ることないんだけど いつか袖を切って、普通の着物用にしようと思っています。 半襟が付いているのは、ずっと前に イベントで着たから。 もうとーーーっくに20歳過ぎてるのに。 着物ハンガーはダイソーのバスタオルハンガーです。
yayoi
yayoi
家族
feさんの実例写真
osio craftさんの鏡餅を主役に 思い切って松だけにしてみました
osio craftさんの鏡餅を主役に 思い切って松だけにしてみました
fe
fe
reko639さんの実例写真
季節のお花を花束にして飾っています ミモザベースにニュアンスカラーを混ぜて♡ インコのきみちゃんも興味あるみたい♪ 種餌に似てて美味しそうなのかも🤭 週末、お茶懐石に行く為、長襦袢に半襟を縫い付けています お茶会は自由参加ですが、着物を着る機会もあまり無いので、楽しみでもあり憂鬱でもあり😌 お抹茶も和菓子も雰囲気も先輩方も好きだけれど、お茶懐石となると長い、、、 試しに草履を履いて歩いてみると、2mでも痛いです🥲 まるで拷問などと冗談いいながら準備をしていたら、主人が「茶道、華道、柔道、剣道など道が付くものは半分拷問なんだって」(^_^;) 母が嫁入り道具で買い揃えてくれた着物を活用したい、着なきゃの思いです 以前は母がいつの間にかパパッと縫ってくれていたのに、ユーチューブで縫い方確認しながらノロノロとやっと出来ました💦 ささっとお着物着れる方、ほんとに尊敬します 床が乱れ過ぎて、引きの画像がとれません😅
季節のお花を花束にして飾っています ミモザベースにニュアンスカラーを混ぜて♡ インコのきみちゃんも興味あるみたい♪ 種餌に似てて美味しそうなのかも🤭 週末、お茶懐石に行く為、長襦袢に半襟を縫い付けています お茶会は自由参加ですが、着物を着る機会もあまり無いので、楽しみでもあり憂鬱でもあり😌 お抹茶も和菓子も雰囲気も先輩方も好きだけれど、お茶懐石となると長い、、、 試しに草履を履いて歩いてみると、2mでも痛いです🥲 まるで拷問などと冗談いいながら準備をしていたら、主人が「茶道、華道、柔道、剣道など道が付くものは半分拷問なんだって」(^_^;) 母が嫁入り道具で買い揃えてくれた着物を活用したい、着なきゃの思いです 以前は母がいつの間にかパパッと縫ってくれていたのに、ユーチューブで縫い方確認しながらノロノロとやっと出来ました💦 ささっとお着物着れる方、ほんとに尊敬します 床が乱れ過ぎて、引きの画像がとれません😅
reko639
reko639
2LDK
DAFUさんの実例写真
ドライにした秋色紫陽花をハンドメイドの花器に飾ってみました。 ウサギは着物の半襟で作りました。
ドライにした秋色紫陽花をハンドメイドの花器に飾ってみました。 ウサギは着物の半襟で作りました。
DAFU
DAFU
家族
Rieさんの実例写真
アンティークのガラスケース。帯留や刺繍半襟を飾っています。
アンティークのガラスケース。帯留や刺繍半襟を飾っています。
Rie
Rie
kaerucoさんの実例写真
長襦袢に半襟を付けてます😊 慣れない和裁ですが、楽しくやってます☺️
長襦袢に半襟を付けてます😊 慣れない和裁ですが、楽しくやってます☺️
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
こんにちは♪ カインズでエケベリア買ってきました(^^) エケベリアでもいろいろあるんですね〜 プクプク感が可愛くてセダムも一緒に仲間入りです。みんな元気に育ちますように♡ 主人のラジコン片付いたので使わなくなった筆掛けに半襟掛けてみました(^^)
こんにちは♪ カインズでエケベリア買ってきました(^^) エケベリアでもいろいろあるんですね〜 プクプク感が可愛くてセダムも一緒に仲間入りです。みんな元気に育ちますように♡ 主人のラジコン片付いたので使わなくなった筆掛けに半襟掛けてみました(^^)
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
hiroさんの実例写真
…続き 半襟付けてみたら、あら、奥さま♥ デパートにお買い物にお出かけです😊 遊んでいるだけなので、コメントスルーで お気遣いなく〜🤭💕💕
…続き 半襟付けてみたら、あら、奥さま♥ デパートにお買い物にお出かけです😊 遊んでいるだけなので、コメントスルーで お気遣いなく〜🤭💕💕
hiro
hiro
retrospectivejapanさんの実例写真
コデマリを生けた。 この前の雪柳は、花が咲く前に枯れてしまった💧 こでまりちゃん、つぼみが全部咲いてくれたらいいなぁ~
コデマリを生けた。 この前の雪柳は、花が咲く前に枯れてしまった💧 こでまりちゃん、つぼみが全部咲いてくれたらいいなぁ~
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
jijiさんの実例写真
「かなしきデブ猫ちゃん」という絵本の登場人物、いや、登場猫のマドンナが可愛くて、マドンナ猫ちゃんを作りました。 ぎっくり腰がマシになってきたので、色付けしました。 マドンナは、黒猫なんですが、私のイメージで白猫ちゃんに。 主人公……いや、主猫のマルちゃんも作りたいなー。
「かなしきデブ猫ちゃん」という絵本の登場人物、いや、登場猫のマドンナが可愛くて、マドンナ猫ちゃんを作りました。 ぎっくり腰がマシになってきたので、色付けしました。 マドンナは、黒猫なんですが、私のイメージで白猫ちゃんに。 主人公……いや、主猫のマルちゃんも作りたいなー。
jiji
jiji
家族
spinetailさんの実例写真
たき火のオブジェに合わせて久しぶりにお猿の絵を描きました。 オリジナルです。 孫悟空風になりました。 これを刺繍で表現したいなぁ 老眼鏡を買わないと…
たき火のオブジェに合わせて久しぶりにお猿の絵を描きました。 オリジナルです。 孫悟空風になりました。 これを刺繍で表現したいなぁ 老眼鏡を買わないと…
spinetail
spinetail
1LDK | 家族

半襟の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

半襟

32枚の部屋写真から21枚をセレクト
cub.kimonoさんの実例写真
着物の小物類はダイソーの吊るす収納グッズ活用。
着物の小物類はダイソーの吊るす収納グッズ活用。
cub.kimono
cub.kimono
1K
ikubooさんの実例写真
玄関ニッチにもお雛様🎎 30年以上、タンスの肥やしになっていた 着物の半襟が値札が付いたまま 出てきました💦 半襟って、可愛らしい刺繍がしてありますよね〜 もう👘着ることあるかなぁ? 飾って楽しみたいと思います😊
玄関ニッチにもお雛様🎎 30年以上、タンスの肥やしになっていた 着物の半襟が値札が付いたまま 出てきました💦 半襟って、可愛らしい刺繍がしてありますよね〜 もう👘着ることあるかなぁ? 飾って楽しみたいと思います😊
ikuboo
ikuboo
家族
shizuさんの実例写真
外が公園でレース越しでも中が見えてしまうので透け感の暖簾をつっぱりポールで。中からは黒のカーテンで見えないけど、外からポールの端が見えないように着物の綺麗な刺繍半襟でカバー。光が透けて綺麗です。
外が公園でレース越しでも中が見えてしまうので透け感の暖簾をつっぱりポールで。中からは黒のカーテンで見えないけど、外からポールの端が見えないように着物の綺麗な刺繍半襟でカバー。光が透けて綺麗です。
shizu
shizu
yukichi.wanwaさんの実例写真
現在使用中のアイロン。 コードレスアイロンに憧れて買った、Nationalの可愛いアイロンです。 10年以上愛用してます。 衣類のアイロン掛けの他に、 縫い物の時にもアイロンは必需品です。 もう一台有ったのですが、 新しい方を息子夫婦に譲りました。 TOSHIBAさんの最新式の コードレスアイロンのモニターに応募します。 ワイシャツの襟や袖口に、 ✳︎固形のベビーパウダー✳︎を塗って置く‼️裏技知ってますか? 汚れが付きにくく、汚れが落ちやすいです。 襦袢の半襟の汚れ防止にも 使える裏技です。 是非お試し下さい‼️
現在使用中のアイロン。 コードレスアイロンに憧れて買った、Nationalの可愛いアイロンです。 10年以上愛用してます。 衣類のアイロン掛けの他に、 縫い物の時にもアイロンは必需品です。 もう一台有ったのですが、 新しい方を息子夫婦に譲りました。 TOSHIBAさんの最新式の コードレスアイロンのモニターに応募します。 ワイシャツの襟や袖口に、 ✳︎固形のベビーパウダー✳︎を塗って置く‼️裏技知ってますか? 汚れが付きにくく、汚れが落ちやすいです。 襦袢の半襟の汚れ防止にも 使える裏技です。 是非お試し下さい‼️
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Ayaponさんの実例写真
小物引き出しを整頓。 帯枕をへちまに変更し、腰ひもと同じ場所へin。 奥の2列は着けもしないのに集めちゃう半襟たち。 もう少し仕切りのちゃんとある収納にしたいな。
小物引き出しを整頓。 帯枕をへちまに変更し、腰ひもと同じ場所へin。 奥の2列は着けもしないのに集めちゃう半襟たち。 もう少し仕切りのちゃんとある収納にしたいな。
Ayapon
Ayapon
カップル
junさんの実例写真
雑だけど着物収納〜👘 古着を少しずつ集めてます😌半襟もちょこちょこ…眺めているのが幸せです💕 しかし既にいっぱいになってきているのでもう少しスカーフや帯締めを整理しなければ…
雑だけど着物収納〜👘 古着を少しずつ集めてます😌半襟もちょこちょこ…眺めているのが幸せです💕 しかし既にいっぱいになってきているのでもう少しスカーフや帯締めを整理しなければ…
jun
jun
bonobono54さんの実例写真
明るい日差し(外は33℃だけど)を 受けると針仕事もやり易いですね。 娘の振袖の長襦袢に半襟、 付けてます。
明るい日差し(外は33℃だけど)を 受けると針仕事もやり易いですね。 娘の振袖の長襦袢に半襟、 付けてます。
bonobono54
bonobono54
家族
Chipさんの実例写真
娘の成人式の前撮りが、4月にありまして着物をみたら、半襟が無いことに気づいて💦 綺麗な柄の半えりがありました。母親に購入してもらいました^ ^ 娘は黄色好きなので、重ね衿は黄色で〜(≧∇≦) 赤の着物にえり黒です。最近の着物は斬新ですね〜❤️🖤💛 前撮りが楽しみです♪
娘の成人式の前撮りが、4月にありまして着物をみたら、半襟が無いことに気づいて💦 綺麗な柄の半えりがありました。母親に購入してもらいました^ ^ 娘は黄色好きなので、重ね衿は黄色で〜(≧∇≦) 赤の着物にえり黒です。最近の着物は斬新ですね〜❤️🖤💛 前撮りが楽しみです♪
Chip
Chip
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
長女の成人式が無事に済み、ハンガー干ししていたレンタル着物をたたんでリストcheckして、返却準備をしました。 写真館着付け室でパートした経験もあり、 着物は私のテンション上がります✨✨ 振袖はくすんだピンク色ですが、表示は何故か?「グレー」👘 重ね衿は、長女が大好きなパールの施しをchoice。 長襦袢の半襟には、これまた長女が大好きなドット模様を。 帯は濃い紫で、私がどうしても入れたかった色💜 bagと草履はお揃いのコーデュロイ生地👛🩴 お花の真ん中に、これまたパール付いてます🌼 帯締めにはトンボ玉と、ここにもパール◯◯◯ 小物選びは随分迷い仮決めして、お試し写真を見ながら、自宅で配色を考えて決めたもの♪ 髪飾りは、ラウンド型だった大きな塊を、バラしてつけました🌸 美容師さんが本当に綺麗に編み込んでくれて、 想像以上に仕上がりました💕 3年後に次女も控え、母としては楽しみな限り🥰
長女の成人式が無事に済み、ハンガー干ししていたレンタル着物をたたんでリストcheckして、返却準備をしました。 写真館着付け室でパートした経験もあり、 着物は私のテンション上がります✨✨ 振袖はくすんだピンク色ですが、表示は何故か?「グレー」👘 重ね衿は、長女が大好きなパールの施しをchoice。 長襦袢の半襟には、これまた長女が大好きなドット模様を。 帯は濃い紫で、私がどうしても入れたかった色💜 bagと草履はお揃いのコーデュロイ生地👛🩴 お花の真ん中に、これまたパール付いてます🌼 帯締めにはトンボ玉と、ここにもパール◯◯◯ 小物選びは随分迷い仮決めして、お試し写真を見ながら、自宅で配色を考えて決めたもの♪ 髪飾りは、ラウンド型だった大きな塊を、バラしてつけました🌸 美容師さんが本当に綺麗に編み込んでくれて、 想像以上に仕上がりました💕 3年後に次女も控え、母としては楽しみな限り🥰
kitty
kitty
家族
yumiさんの実例写真
★お雛様★ 7段飾だったのを2段だけにしました 他の子は供養に出しました 後ろに飾ってあるのは私が七五三で着た着物で使っていた帯揚げ 100均で買った手拭いを掛けるのに挟みました 三人官女の下に敷いているのも七五三で着ていた着物の半襟でこれも梅の模様があります 桃の花がないので前に使ったボンボンを飾りました(薄い紙で作るやつです、名前が分からない💦) 女の子?は私だけなのですがとりあえず生きているうちは毎年飾っていきたいなぁと思っています♪ 去年まで棚があったのでそこに飾っていましたが、今年は棚をなくしてしまったので、飾る場所がないのでとりあえず折りたたみ机を購入、そこに飾りました(*≧∀≦)
★お雛様★ 7段飾だったのを2段だけにしました 他の子は供養に出しました 後ろに飾ってあるのは私が七五三で着た着物で使っていた帯揚げ 100均で買った手拭いを掛けるのに挟みました 三人官女の下に敷いているのも七五三で着ていた着物の半襟でこれも梅の模様があります 桃の花がないので前に使ったボンボンを飾りました(薄い紙で作るやつです、名前が分からない💦) 女の子?は私だけなのですがとりあえず生きているうちは毎年飾っていきたいなぁと思っています♪ 去年まで棚があったのでそこに飾っていましたが、今年は棚をなくしてしまったので、飾る場所がないのでとりあえず折りたたみ机を購入、そこに飾りました(*≧∀≦)
yumi
yumi
4LDK | 家族
yayoiさんの実例写真
アンティークきものと、 振袖の長襦袢の虫干しです。 私はもう着ることないんだけど いつか袖を切って、普通の着物用にしようと思っています。 半襟が付いているのは、ずっと前に イベントで着たから。 もうとーーーっくに20歳過ぎてるのに。 着物ハンガーはダイソーのバスタオルハンガーです。
アンティークきものと、 振袖の長襦袢の虫干しです。 私はもう着ることないんだけど いつか袖を切って、普通の着物用にしようと思っています。 半襟が付いているのは、ずっと前に イベントで着たから。 もうとーーーっくに20歳過ぎてるのに。 着物ハンガーはダイソーのバスタオルハンガーです。
yayoi
yayoi
家族
feさんの実例写真
osio craftさんの鏡餅を主役に 思い切って松だけにしてみました
osio craftさんの鏡餅を主役に 思い切って松だけにしてみました
fe
fe
reko639さんの実例写真
季節のお花を花束にして飾っています ミモザベースにニュアンスカラーを混ぜて♡ インコのきみちゃんも興味あるみたい♪ 種餌に似てて美味しそうなのかも🤭 週末、お茶懐石に行く為、長襦袢に半襟を縫い付けています お茶会は自由参加ですが、着物を着る機会もあまり無いので、楽しみでもあり憂鬱でもあり😌 お抹茶も和菓子も雰囲気も先輩方も好きだけれど、お茶懐石となると長い、、、 試しに草履を履いて歩いてみると、2mでも痛いです🥲 まるで拷問などと冗談いいながら準備をしていたら、主人が「茶道、華道、柔道、剣道など道が付くものは半分拷問なんだって」(^_^;) 母が嫁入り道具で買い揃えてくれた着物を活用したい、着なきゃの思いです 以前は母がいつの間にかパパッと縫ってくれていたのに、ユーチューブで縫い方確認しながらノロノロとやっと出来ました💦 ささっとお着物着れる方、ほんとに尊敬します 床が乱れ過ぎて、引きの画像がとれません😅
季節のお花を花束にして飾っています ミモザベースにニュアンスカラーを混ぜて♡ インコのきみちゃんも興味あるみたい♪ 種餌に似てて美味しそうなのかも🤭 週末、お茶懐石に行く為、長襦袢に半襟を縫い付けています お茶会は自由参加ですが、着物を着る機会もあまり無いので、楽しみでもあり憂鬱でもあり😌 お抹茶も和菓子も雰囲気も先輩方も好きだけれど、お茶懐石となると長い、、、 試しに草履を履いて歩いてみると、2mでも痛いです🥲 まるで拷問などと冗談いいながら準備をしていたら、主人が「茶道、華道、柔道、剣道など道が付くものは半分拷問なんだって」(^_^;) 母が嫁入り道具で買い揃えてくれた着物を活用したい、着なきゃの思いです 以前は母がいつの間にかパパッと縫ってくれていたのに、ユーチューブで縫い方確認しながらノロノロとやっと出来ました💦 ささっとお着物着れる方、ほんとに尊敬します 床が乱れ過ぎて、引きの画像がとれません😅
reko639
reko639
2LDK
DAFUさんの実例写真
ドライにした秋色紫陽花をハンドメイドの花器に飾ってみました。 ウサギは着物の半襟で作りました。
ドライにした秋色紫陽花をハンドメイドの花器に飾ってみました。 ウサギは着物の半襟で作りました。
DAFU
DAFU
家族
Rieさんの実例写真
アンティークのガラスケース。帯留や刺繍半襟を飾っています。
アンティークのガラスケース。帯留や刺繍半襟を飾っています。
Rie
Rie
kaerucoさんの実例写真
長襦袢に半襟を付けてます😊 慣れない和裁ですが、楽しくやってます☺️
長襦袢に半襟を付けてます😊 慣れない和裁ですが、楽しくやってます☺️
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
こんにちは♪ カインズでエケベリア買ってきました(^^) エケベリアでもいろいろあるんですね〜 プクプク感が可愛くてセダムも一緒に仲間入りです。みんな元気に育ちますように♡ 主人のラジコン片付いたので使わなくなった筆掛けに半襟掛けてみました(^^)
こんにちは♪ カインズでエケベリア買ってきました(^^) エケベリアでもいろいろあるんですね〜 プクプク感が可愛くてセダムも一緒に仲間入りです。みんな元気に育ちますように♡ 主人のラジコン片付いたので使わなくなった筆掛けに半襟掛けてみました(^^)
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
hiroさんの実例写真
…続き 半襟付けてみたら、あら、奥さま♥ デパートにお買い物にお出かけです😊 遊んでいるだけなので、コメントスルーで お気遣いなく〜🤭💕💕
…続き 半襟付けてみたら、あら、奥さま♥ デパートにお買い物にお出かけです😊 遊んでいるだけなので、コメントスルーで お気遣いなく〜🤭💕💕
hiro
hiro
retrospectivejapanさんの実例写真
コデマリを生けた。 この前の雪柳は、花が咲く前に枯れてしまった💧 こでまりちゃん、つぼみが全部咲いてくれたらいいなぁ~
コデマリを生けた。 この前の雪柳は、花が咲く前に枯れてしまった💧 こでまりちゃん、つぼみが全部咲いてくれたらいいなぁ~
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
jijiさんの実例写真
「かなしきデブ猫ちゃん」という絵本の登場人物、いや、登場猫のマドンナが可愛くて、マドンナ猫ちゃんを作りました。 ぎっくり腰がマシになってきたので、色付けしました。 マドンナは、黒猫なんですが、私のイメージで白猫ちゃんに。 主人公……いや、主猫のマルちゃんも作りたいなー。
「かなしきデブ猫ちゃん」という絵本の登場人物、いや、登場猫のマドンナが可愛くて、マドンナ猫ちゃんを作りました。 ぎっくり腰がマシになってきたので、色付けしました。 マドンナは、黒猫なんですが、私のイメージで白猫ちゃんに。 主人公……いや、主猫のマルちゃんも作りたいなー。
jiji
jiji
家族
spinetailさんの実例写真
たき火のオブジェに合わせて久しぶりにお猿の絵を描きました。 オリジナルです。 孫悟空風になりました。 これを刺繍で表現したいなぁ 老眼鏡を買わないと…
たき火のオブジェに合わせて久しぶりにお猿の絵を描きました。 オリジナルです。 孫悟空風になりました。 これを刺繍で表現したいなぁ 老眼鏡を買わないと…
spinetail
spinetail
1LDK | 家族

半襟の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ