コードモール

25枚の部屋写真から25枚をセレクト
storyさんの実例写真
story
story
1DK | 一人暮らし
lukatherさんの実例写真
延長コードを目立たないように収めたくてモールを這わせました
延長コードを目立たないように収めたくてモールを這わせました
lukather
lukather
k__72さんの実例写真
掃除機をかける度にコードを持たないといけない小さなストレス… それを解消すべく、モールを壁に取り付けコードを収納🤏 想像していたより簡単できました!角の部分をどうしようと考えていましたが、角用の部品もあるんですね〜😙 小さなストレス解消も嬉しいですが、見た目もスッキリしていて、良い❗
掃除機をかける度にコードを持たないといけない小さなストレス… それを解消すべく、モールを壁に取り付けコードを収納🤏 想像していたより簡単できました!角の部分をどうしようと考えていましたが、角用の部品もあるんですね〜😙 小さなストレス解消も嬉しいですが、見た目もスッキリしていて、良い❗
k__72
k__72
3LDK | 家族
ryu.flatさんの実例写真
イベント参加。 我が家の照明の一つは天井近くの壁コンセントから電源をとっています。 コードはモールで隠しています♪
イベント参加。 我が家の照明の一つは天井近くの壁コンセントから電源をとっています。 コードはモールで隠しています♪
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
u_momoさんの実例写真
両面テープ自分で付け直したけど、壁との相性が悪かっただけのようだ。木?の部分につけたらおーけーだった。見た目変わってない😅? そして昨日は一時間半しか眠れなかったー 今日は、ワクチン打ちに行くから昼寝する暇もないなぁ、、夜はまた片付けしたい💭年内に整理終わるのかなぁ
両面テープ自分で付け直したけど、壁との相性が悪かっただけのようだ。木?の部分につけたらおーけーだった。見た目変わってない😅? そして昨日は一時間半しか眠れなかったー 今日は、ワクチン打ちに行くから昼寝する暇もないなぁ、、夜はまた片付けしたい💭年内に整理終わるのかなぁ
u_momo
u_momo
3LDK | 家族
kyuuriさんの実例写真
ダイニングテーブルを買うにあたってそこに置いていた掃除機たちを違うところに移動することになって、ちょうどシューズクロークの横にあった上着掛けラックを処分したのでそこに。 でもコンセントが微表に遠くて線見えるの嫌だったので(玄関だし)、楽天でいいのを買って線もモールで隠してスッキリ✨ かなり大満足です✨
ダイニングテーブルを買うにあたってそこに置いていた掃除機たちを違うところに移動することになって、ちょうどシューズクロークの横にあった上着掛けラックを処分したのでそこに。 でもコンセントが微表に遠くて線見えるの嫌だったので(玄関だし)、楽天でいいのを買って線もモールで隠してスッキリ✨ かなり大満足です✨
kyuuri
kyuuri
3LDK | 家族
tomoyukihiroさんの実例写真
息子が赤ちゃんの時コードむき出しのままでいたら、引っ張って遊んで線が中で切れてしまい、買い替えた事があるのでそれ以来モールの中に入れてあります。もう触る事は無いのでコンセントの部分も隠してあったのですが、主人にシンプルな形にしてもらいました。 スッキリしていて掃除もしやすいです( ´ ▽ ` )
息子が赤ちゃんの時コードむき出しのままでいたら、引っ張って遊んで線が中で切れてしまい、買い替えた事があるのでそれ以来モールの中に入れてあります。もう触る事は無いのでコンセントの部分も隠してあったのですが、主人にシンプルな形にしてもらいました。 スッキリしていて掃除もしやすいです( ´ ▽ ` )
tomoyukihiro
tomoyukihiro
4LDK | 家族
bepooo03さんの実例写真
電源ケーブルにモールを取り付けました。 右の棚の中に4個口の延長コードを引っ張っています。
電源ケーブルにモールを取り付けました。 右の棚の中に4個口の延長コードを引っ張っています。
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
やっと気になっていた部分を解消🙌💦 道具は買っていたのですが、 なかなかやらず😂笑 ホームセンターに 木目調や壁紙に近いモールもありましたが、 無難にホワイトで🙇‍♀️ スッキリしました🙌✨ さて この調子で次の気になってる部分に 取り掛かるぞー🤣
やっと気になっていた部分を解消🙌💦 道具は買っていたのですが、 なかなかやらず😂笑 ホームセンターに 木目調や壁紙に近いモールもありましたが、 無難にホワイトで🙇‍♀️ スッキリしました🙌✨ さて この調子で次の気になってる部分に 取り掛かるぞー🤣
asukan
asukan
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
駐車スペースに夜間でも停めやすいよう目印も兼ねてスリットを入れてもらい、そこにソーラー式のテープライトを入れました。綺麗な直線になるようコードモールにいれています。最初は砂利でしたがグリーンモスに変えてみました。光り方がより柔らかくなってよかったと思います😄
駐車スペースに夜間でも停めやすいよう目印も兼ねてスリットを入れてもらい、そこにソーラー式のテープライトを入れました。綺麗な直線になるようコードモールにいれています。最初は砂利でしたがグリーンモスに変えてみました。光り方がより柔らかくなってよかったと思います😄
yuta
yuta
2LDK | 家族
yuki0511さんの実例写真
せっまい洗面所なのでこの角度からしか写真が撮れません(^◇^;) 洗面所は基本はホワイト。壁紙は実は薄いグリーンのストライプなので色を入れる時は出来るだけグリーンを選んでます。 鏡に映ったフックはその日着てまだ洗わないGパンや冬の室内用羽織りなどを掛けます。 洗濯機のコードは白いモールで隠しました。
せっまい洗面所なのでこの角度からしか写真が撮れません(^◇^;) 洗面所は基本はホワイト。壁紙は実は薄いグリーンのストライプなので色を入れる時は出来るだけグリーンを選んでます。 鏡に映ったフックはその日着てまだ洗わないGパンや冬の室内用羽織りなどを掛けます。 洗濯機のコードは白いモールで隠しました。
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
Yurikoさんの実例写真
狭くなんの変哲もないバスルームですが… 洗剤等は、息子の踏み台にしているオムニウッティにIN! * 洗濯機のコード…モールで隠そうかなぁ。
狭くなんの変哲もないバスルームですが… 洗剤等は、息子の踏み台にしているオムニウッティにIN! * 洗濯機のコード…モールで隠そうかなぁ。
Yuriko
Yuriko
3LDK | 家族
harapeco-mamaさんの実例写真
ランドリールーム ドアの向こう(画面右)は洗面脱衣 画面左はベランダ マイベスト洗濯導線! ちなみに洗面は2ボウルで 1つはスロップシンクとして使用 洗濯機は7kg 洗濯機の乾燥は使わないと思ったので 縦型にしました 子どもが3人になり7kgじゃ1日2回の洗濯 そろそろ洗濯機も8年 容量の大きいのに変えたい。。。 洗剤、柔軟剤、漂白剤(粉末)はダイソーの洗剤ボトルに詰め替え ボトルが四角くて透けにくいのがダイソーだったのでこちらにしました ランドリールームは清潔感溢れるホワイト化 洗濯機のコードは白いモールDIYです 棚の下にセリアのアイアンバーを取り付けて ハンガーかけにしていますが 位置もかけられる量もちょうどよきです たまたま空いてる洗濯機のお隣 乾太くんのためのスペースのよう 乾太くんの下にスライド式の畳み台設置したらベスト!!! 野望すぎる (ちなみに3階ですが 3階ベランダにガス給湯器が設置されています)
ランドリールーム ドアの向こう(画面右)は洗面脱衣 画面左はベランダ マイベスト洗濯導線! ちなみに洗面は2ボウルで 1つはスロップシンクとして使用 洗濯機は7kg 洗濯機の乾燥は使わないと思ったので 縦型にしました 子どもが3人になり7kgじゃ1日2回の洗濯 そろそろ洗濯機も8年 容量の大きいのに変えたい。。。 洗剤、柔軟剤、漂白剤(粉末)はダイソーの洗剤ボトルに詰め替え ボトルが四角くて透けにくいのがダイソーだったのでこちらにしました ランドリールームは清潔感溢れるホワイト化 洗濯機のコードは白いモールDIYです 棚の下にセリアのアイアンバーを取り付けて ハンガーかけにしていますが 位置もかけられる量もちょうどよきです たまたま空いてる洗濯機のお隣 乾太くんのためのスペースのよう 乾太くんの下にスライド式の畳み台設置したらベスト!!! 野望すぎる (ちなみに3階ですが 3階ベランダにガス給湯器が設置されています)
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
kenkomiさんの実例写真
洗面室で必要なところにコンセントがなかったので延長コードで対応してみました。
洗面室で必要なところにコンセントがなかったので延長コードで対応してみました。
kenkomi
kenkomi
4LDK | 家族
wonkiさんの実例写真
映画用スピーカーもモールですっきり!
映画用スピーカーもモールですっきり!
wonki
wonki
1LDK | 一人暮らし
Nanakoさんの実例写真
両手鍋¥13,613
コードが格好悪いから、明日モールでキレイにして、スイッチをつけます。笑 子どもたちと、ダクトレールを取り付けて、ペンダントライトをたらーん。
コードが格好悪いから、明日モールでキレイにして、スイッチをつけます。笑 子どもたちと、ダクトレールを取り付けて、ペンダントライトをたらーん。
Nanako
Nanako
4LDK | 家族
yasukoさんの実例写真
カップボード撤去したら電気コードが気になると言うことで壁面の垂れていた🔌コードはモールで隠しスッキリ モールはホームセンターで購入  両面テープ固定で取り付け簡単 表面クロスタイプや木目調 太さや壁つけ 床置きと選べて良いけど 取り付け位置をちゃんと確認 貼り直そうとしたらクロス剥がれてきた(笑) 
カップボード撤去したら電気コードが気になると言うことで壁面の垂れていた🔌コードはモールで隠しスッキリ モールはホームセンターで購入  両面テープ固定で取り付け簡単 表面クロスタイプや木目調 太さや壁つけ 床置きと選べて良いけど 取り付け位置をちゃんと確認 貼り直そうとしたらクロス剥がれてきた(笑) 
yasuko
yasuko
家族
TAKOさんの実例写真
浴室乾燥機のリモコンを隠してみました! ベニアで写真立ての様に切ってペンキで塗りダイソーのインテリアステッカーを貼りました(๑˃̵ᴗ˂̵) コードのモールに穴を開け、いらなくなった棚に付いていたツマミをモールに付けてそこに掛けてみました❣️
浴室乾燥機のリモコンを隠してみました! ベニアで写真立ての様に切ってペンキで塗りダイソーのインテリアステッカーを貼りました(๑˃̵ᴗ˂̵) コードのモールに穴を開け、いらなくなった棚に付いていたツマミをモールに付けてそこに掛けてみました❣️
TAKO
TAKO
3DK | 家族
kominka_Lifeさんの実例写真
我が家の、扇風機ですが 以前にスチームオーブンと抱き合わせで買った憧れ😍💓💓の バルミューダ扇風機です😃⤴️ 扇風機の風が苦手な私も バルミューダの風は心地いいです ( *´艸`)これからの季節本領発揮ですね😉✨ ちなみに、例によって コンセントのスマートな処理は、パパさんのこだわりです😁 夏に向けてバッテリーを買おうかと検討中です🙄
我が家の、扇風機ですが 以前にスチームオーブンと抱き合わせで買った憧れ😍💓💓の バルミューダ扇風機です😃⤴️ 扇風機の風が苦手な私も バルミューダの風は心地いいです ( *´艸`)これからの季節本領発揮ですね😉✨ ちなみに、例によって コンセントのスマートな処理は、パパさんのこだわりです😁 夏に向けてバッテリーを買おうかと検討中です🙄
kominka_Life
kominka_Life
家族
ayapannさんの実例写真
和室の壁の長押がとて嫌でした…。その上エアコンのコードが打ち付けてあるのですが、コードがよれよれで掃除もしにくい… 長押は白のマスキングテープを貼って、その上に白いモールを買ってきてコードカバーをはめ込みました☺️ お掃除もしやすくなりました♪
和室の壁の長押がとて嫌でした…。その上エアコンのコードが打ち付けてあるのですが、コードがよれよれで掃除もしにくい… 長押は白のマスキングテープを貼って、その上に白いモールを買ってきてコードカバーをはめ込みました☺️ お掃除もしやすくなりました♪
ayapann
ayapann
3DK | 家族
acopyさんの実例写真
延長コードをペイントしたモールに忍ばせて 魚コードと連結させちゃってます
延長コードをペイントしたモールに忍ばせて 魚コードと連結させちゃってます
acopy
acopy
WAKKOさんの実例写真
はい!これが、ホームセンター行って改善したアフターです!。 少しの事で見違えました~! ラックの棚の上に、木の板を渡して、正面のラックの縁に、薄い木の板を貼りました。 また、コードをモールで隠し、 蓋が棚に少し当たるので、小さい透明のぶつかり防止のゴムを縁に貼り付けています。これでバッチリ!。 早速、子供達が雨で制服を濡らして帰ってきたので、 制服をハンガー乾燥出来る機能を試してみました! わずか、15分の低温コースで、気持ちよく乾き、臭いも取れてました!。男臭い息子本人もびっくり! これは、chocoちゃんのレビュー通り、今までの生活が激変しそうです。嬉しい~!
はい!これが、ホームセンター行って改善したアフターです!。 少しの事で見違えました~! ラックの棚の上に、木の板を渡して、正面のラックの縁に、薄い木の板を貼りました。 また、コードをモールで隠し、 蓋が棚に少し当たるので、小さい透明のぶつかり防止のゴムを縁に貼り付けています。これでバッチリ!。 早速、子供達が雨で制服を濡らして帰ってきたので、 制服をハンガー乾燥出来る機能を試してみました! わずか、15分の低温コースで、気持ちよく乾き、臭いも取れてました!。男臭い息子本人もびっくり! これは、chocoちゃんのレビュー通り、今までの生活が激変しそうです。嬉しい~!
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
SpecialPantyさんの実例写真
掃除したので記念写真 やはり両脇が寂しいので、観葉植物とか置きたいっすな あと、左手に伸びてるコードはモール使って壁に這わせたい テーブルはリサイクルショップで一目惚れして買った物で、実は結構気に入ってます。
掃除したので記念写真 やはり両脇が寂しいので、観葉植物とか置きたいっすな あと、左手に伸びてるコードはモール使って壁に這わせたい テーブルはリサイクルショップで一目惚れして買った物で、実は結構気に入ってます。
SpecialPanty
SpecialPanty
1LDK | 一人暮らし
HANIWaさんの実例写真
イベント参加します! DAISOのカラーボックス用ヘンプカーテンに枠作って、謎のアルミ板を隠し 換気扇用のスイッチを端材で隠し コードはモールとフェイクグリーンで隠し 年期の入った給湯スイッチに端材木枠で若干オサレ感マシマシのつもり(てへ😜)
イベント参加します! DAISOのカラーボックス用ヘンプカーテンに枠作って、謎のアルミ板を隠し 換気扇用のスイッチを端材で隠し コードはモールとフェイクグリーンで隠し 年期の入った給湯スイッチに端材木枠で若干オサレ感マシマシのつもり(てへ😜)
HANIWa
HANIWa
家族
yukoamnosさんの実例写真
お気に入りのテレビボード。あとは線をモールで隠したい
お気に入りのテレビボード。あとは線をモールで隠したい
yukoamnos
yukoamnos

コードモールの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コードモール

25枚の部屋写真から25枚をセレクト
storyさんの実例写真
story
story
1DK | 一人暮らし
lukatherさんの実例写真
延長コードを目立たないように収めたくてモールを這わせました
延長コードを目立たないように収めたくてモールを這わせました
lukather
lukather
k__72さんの実例写真
掃除機をかける度にコードを持たないといけない小さなストレス… それを解消すべく、モールを壁に取り付けコードを収納🤏 想像していたより簡単できました!角の部分をどうしようと考えていましたが、角用の部品もあるんですね〜😙 小さなストレス解消も嬉しいですが、見た目もスッキリしていて、良い❗
掃除機をかける度にコードを持たないといけない小さなストレス… それを解消すべく、モールを壁に取り付けコードを収納🤏 想像していたより簡単できました!角の部分をどうしようと考えていましたが、角用の部品もあるんですね〜😙 小さなストレス解消も嬉しいですが、見た目もスッキリしていて、良い❗
k__72
k__72
3LDK | 家族
ryu.flatさんの実例写真
イベント参加。 我が家の照明の一つは天井近くの壁コンセントから電源をとっています。 コードはモールで隠しています♪
イベント参加。 我が家の照明の一つは天井近くの壁コンセントから電源をとっています。 コードはモールで隠しています♪
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
u_momoさんの実例写真
両面テープ自分で付け直したけど、壁との相性が悪かっただけのようだ。木?の部分につけたらおーけーだった。見た目変わってない😅? そして昨日は一時間半しか眠れなかったー 今日は、ワクチン打ちに行くから昼寝する暇もないなぁ、、夜はまた片付けしたい💭年内に整理終わるのかなぁ
両面テープ自分で付け直したけど、壁との相性が悪かっただけのようだ。木?の部分につけたらおーけーだった。見た目変わってない😅? そして昨日は一時間半しか眠れなかったー 今日は、ワクチン打ちに行くから昼寝する暇もないなぁ、、夜はまた片付けしたい💭年内に整理終わるのかなぁ
u_momo
u_momo
3LDK | 家族
kyuuriさんの実例写真
ダイニングテーブルを買うにあたってそこに置いていた掃除機たちを違うところに移動することになって、ちょうどシューズクロークの横にあった上着掛けラックを処分したのでそこに。 でもコンセントが微表に遠くて線見えるの嫌だったので(玄関だし)、楽天でいいのを買って線もモールで隠してスッキリ✨ かなり大満足です✨
ダイニングテーブルを買うにあたってそこに置いていた掃除機たちを違うところに移動することになって、ちょうどシューズクロークの横にあった上着掛けラックを処分したのでそこに。 でもコンセントが微表に遠くて線見えるの嫌だったので(玄関だし)、楽天でいいのを買って線もモールで隠してスッキリ✨ かなり大満足です✨
kyuuri
kyuuri
3LDK | 家族
tomoyukihiroさんの実例写真
息子が赤ちゃんの時コードむき出しのままでいたら、引っ張って遊んで線が中で切れてしまい、買い替えた事があるのでそれ以来モールの中に入れてあります。もう触る事は無いのでコンセントの部分も隠してあったのですが、主人にシンプルな形にしてもらいました。 スッキリしていて掃除もしやすいです( ´ ▽ ` )
息子が赤ちゃんの時コードむき出しのままでいたら、引っ張って遊んで線が中で切れてしまい、買い替えた事があるのでそれ以来モールの中に入れてあります。もう触る事は無いのでコンセントの部分も隠してあったのですが、主人にシンプルな形にしてもらいました。 スッキリしていて掃除もしやすいです( ´ ▽ ` )
tomoyukihiro
tomoyukihiro
4LDK | 家族
bepooo03さんの実例写真
電源ケーブルにモールを取り付けました。 右の棚の中に4個口の延長コードを引っ張っています。
電源ケーブルにモールを取り付けました。 右の棚の中に4個口の延長コードを引っ張っています。
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
やっと気になっていた部分を解消🙌💦 道具は買っていたのですが、 なかなかやらず😂笑 ホームセンターに 木目調や壁紙に近いモールもありましたが、 無難にホワイトで🙇‍♀️ スッキリしました🙌✨ さて この調子で次の気になってる部分に 取り掛かるぞー🤣
やっと気になっていた部分を解消🙌💦 道具は買っていたのですが、 なかなかやらず😂笑 ホームセンターに 木目調や壁紙に近いモールもありましたが、 無難にホワイトで🙇‍♀️ スッキリしました🙌✨ さて この調子で次の気になってる部分に 取り掛かるぞー🤣
asukan
asukan
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
駐車スペースに夜間でも停めやすいよう目印も兼ねてスリットを入れてもらい、そこにソーラー式のテープライトを入れました。綺麗な直線になるようコードモールにいれています。最初は砂利でしたがグリーンモスに変えてみました。光り方がより柔らかくなってよかったと思います😄
駐車スペースに夜間でも停めやすいよう目印も兼ねてスリットを入れてもらい、そこにソーラー式のテープライトを入れました。綺麗な直線になるようコードモールにいれています。最初は砂利でしたがグリーンモスに変えてみました。光り方がより柔らかくなってよかったと思います😄
yuta
yuta
2LDK | 家族
yuki0511さんの実例写真
せっまい洗面所なのでこの角度からしか写真が撮れません(^◇^;) 洗面所は基本はホワイト。壁紙は実は薄いグリーンのストライプなので色を入れる時は出来るだけグリーンを選んでます。 鏡に映ったフックはその日着てまだ洗わないGパンや冬の室内用羽織りなどを掛けます。 洗濯機のコードは白いモールで隠しました。
せっまい洗面所なのでこの角度からしか写真が撮れません(^◇^;) 洗面所は基本はホワイト。壁紙は実は薄いグリーンのストライプなので色を入れる時は出来るだけグリーンを選んでます。 鏡に映ったフックはその日着てまだ洗わないGパンや冬の室内用羽織りなどを掛けます。 洗濯機のコードは白いモールで隠しました。
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
Yurikoさんの実例写真
狭くなんの変哲もないバスルームですが… 洗剤等は、息子の踏み台にしているオムニウッティにIN! * 洗濯機のコード…モールで隠そうかなぁ。
狭くなんの変哲もないバスルームですが… 洗剤等は、息子の踏み台にしているオムニウッティにIN! * 洗濯機のコード…モールで隠そうかなぁ。
Yuriko
Yuriko
3LDK | 家族
harapeco-mamaさんの実例写真
ランドリールーム ドアの向こう(画面右)は洗面脱衣 画面左はベランダ マイベスト洗濯導線! ちなみに洗面は2ボウルで 1つはスロップシンクとして使用 洗濯機は7kg 洗濯機の乾燥は使わないと思ったので 縦型にしました 子どもが3人になり7kgじゃ1日2回の洗濯 そろそろ洗濯機も8年 容量の大きいのに変えたい。。。 洗剤、柔軟剤、漂白剤(粉末)はダイソーの洗剤ボトルに詰め替え ボトルが四角くて透けにくいのがダイソーだったのでこちらにしました ランドリールームは清潔感溢れるホワイト化 洗濯機のコードは白いモールDIYです 棚の下にセリアのアイアンバーを取り付けて ハンガーかけにしていますが 位置もかけられる量もちょうどよきです たまたま空いてる洗濯機のお隣 乾太くんのためのスペースのよう 乾太くんの下にスライド式の畳み台設置したらベスト!!! 野望すぎる (ちなみに3階ですが 3階ベランダにガス給湯器が設置されています)
ランドリールーム ドアの向こう(画面右)は洗面脱衣 画面左はベランダ マイベスト洗濯導線! ちなみに洗面は2ボウルで 1つはスロップシンクとして使用 洗濯機は7kg 洗濯機の乾燥は使わないと思ったので 縦型にしました 子どもが3人になり7kgじゃ1日2回の洗濯 そろそろ洗濯機も8年 容量の大きいのに変えたい。。。 洗剤、柔軟剤、漂白剤(粉末)はダイソーの洗剤ボトルに詰め替え ボトルが四角くて透けにくいのがダイソーだったのでこちらにしました ランドリールームは清潔感溢れるホワイト化 洗濯機のコードは白いモールDIYです 棚の下にセリアのアイアンバーを取り付けて ハンガーかけにしていますが 位置もかけられる量もちょうどよきです たまたま空いてる洗濯機のお隣 乾太くんのためのスペースのよう 乾太くんの下にスライド式の畳み台設置したらベスト!!! 野望すぎる (ちなみに3階ですが 3階ベランダにガス給湯器が設置されています)
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
kenkomiさんの実例写真
¥580
洗面室で必要なところにコンセントがなかったので延長コードで対応してみました。
洗面室で必要なところにコンセントがなかったので延長コードで対応してみました。
kenkomi
kenkomi
4LDK | 家族
wonkiさんの実例写真
映画用スピーカーもモールですっきり!
映画用スピーカーもモールですっきり!
wonki
wonki
1LDK | 一人暮らし
Nanakoさんの実例写真
コードが格好悪いから、明日モールでキレイにして、スイッチをつけます。笑 子どもたちと、ダクトレールを取り付けて、ペンダントライトをたらーん。
コードが格好悪いから、明日モールでキレイにして、スイッチをつけます。笑 子どもたちと、ダクトレールを取り付けて、ペンダントライトをたらーん。
Nanako
Nanako
4LDK | 家族
yasukoさんの実例写真
カップボード撤去したら電気コードが気になると言うことで壁面の垂れていた🔌コードはモールで隠しスッキリ モールはホームセンターで購入  両面テープ固定で取り付け簡単 表面クロスタイプや木目調 太さや壁つけ 床置きと選べて良いけど 取り付け位置をちゃんと確認 貼り直そうとしたらクロス剥がれてきた(笑) 
カップボード撤去したら電気コードが気になると言うことで壁面の垂れていた🔌コードはモールで隠しスッキリ モールはホームセンターで購入  両面テープ固定で取り付け簡単 表面クロスタイプや木目調 太さや壁つけ 床置きと選べて良いけど 取り付け位置をちゃんと確認 貼り直そうとしたらクロス剥がれてきた(笑) 
yasuko
yasuko
家族
TAKOさんの実例写真
浴室乾燥機のリモコンを隠してみました! ベニアで写真立ての様に切ってペンキで塗りダイソーのインテリアステッカーを貼りました(๑˃̵ᴗ˂̵) コードのモールに穴を開け、いらなくなった棚に付いていたツマミをモールに付けてそこに掛けてみました❣️
浴室乾燥機のリモコンを隠してみました! ベニアで写真立ての様に切ってペンキで塗りダイソーのインテリアステッカーを貼りました(๑˃̵ᴗ˂̵) コードのモールに穴を開け、いらなくなった棚に付いていたツマミをモールに付けてそこに掛けてみました❣️
TAKO
TAKO
3DK | 家族
kominka_Lifeさんの実例写真
我が家の、扇風機ですが 以前にスチームオーブンと抱き合わせで買った憧れ😍💓💓の バルミューダ扇風機です😃⤴️ 扇風機の風が苦手な私も バルミューダの風は心地いいです ( *´艸`)これからの季節本領発揮ですね😉✨ ちなみに、例によって コンセントのスマートな処理は、パパさんのこだわりです😁 夏に向けてバッテリーを買おうかと検討中です🙄
我が家の、扇風機ですが 以前にスチームオーブンと抱き合わせで買った憧れ😍💓💓の バルミューダ扇風機です😃⤴️ 扇風機の風が苦手な私も バルミューダの風は心地いいです ( *´艸`)これからの季節本領発揮ですね😉✨ ちなみに、例によって コンセントのスマートな処理は、パパさんのこだわりです😁 夏に向けてバッテリーを買おうかと検討中です🙄
kominka_Life
kominka_Life
家族
ayapannさんの実例写真
和室の壁の長押がとて嫌でした…。その上エアコンのコードが打ち付けてあるのですが、コードがよれよれで掃除もしにくい… 長押は白のマスキングテープを貼って、その上に白いモールを買ってきてコードカバーをはめ込みました☺️ お掃除もしやすくなりました♪
和室の壁の長押がとて嫌でした…。その上エアコンのコードが打ち付けてあるのですが、コードがよれよれで掃除もしにくい… 長押は白のマスキングテープを貼って、その上に白いモールを買ってきてコードカバーをはめ込みました☺️ お掃除もしやすくなりました♪
ayapann
ayapann
3DK | 家族
acopyさんの実例写真
延長コードをペイントしたモールに忍ばせて 魚コードと連結させちゃってます
延長コードをペイントしたモールに忍ばせて 魚コードと連結させちゃってます
acopy
acopy
WAKKOさんの実例写真
はい!これが、ホームセンター行って改善したアフターです!。 少しの事で見違えました~! ラックの棚の上に、木の板を渡して、正面のラックの縁に、薄い木の板を貼りました。 また、コードをモールで隠し、 蓋が棚に少し当たるので、小さい透明のぶつかり防止のゴムを縁に貼り付けています。これでバッチリ!。 早速、子供達が雨で制服を濡らして帰ってきたので、 制服をハンガー乾燥出来る機能を試してみました! わずか、15分の低温コースで、気持ちよく乾き、臭いも取れてました!。男臭い息子本人もびっくり! これは、chocoちゃんのレビュー通り、今までの生活が激変しそうです。嬉しい~!
はい!これが、ホームセンター行って改善したアフターです!。 少しの事で見違えました~! ラックの棚の上に、木の板を渡して、正面のラックの縁に、薄い木の板を貼りました。 また、コードをモールで隠し、 蓋が棚に少し当たるので、小さい透明のぶつかり防止のゴムを縁に貼り付けています。これでバッチリ!。 早速、子供達が雨で制服を濡らして帰ってきたので、 制服をハンガー乾燥出来る機能を試してみました! わずか、15分の低温コースで、気持ちよく乾き、臭いも取れてました!。男臭い息子本人もびっくり! これは、chocoちゃんのレビュー通り、今までの生活が激変しそうです。嬉しい~!
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
SpecialPantyさんの実例写真
掃除したので記念写真 やはり両脇が寂しいので、観葉植物とか置きたいっすな あと、左手に伸びてるコードはモール使って壁に這わせたい テーブルはリサイクルショップで一目惚れして買った物で、実は結構気に入ってます。
掃除したので記念写真 やはり両脇が寂しいので、観葉植物とか置きたいっすな あと、左手に伸びてるコードはモール使って壁に這わせたい テーブルはリサイクルショップで一目惚れして買った物で、実は結構気に入ってます。
SpecialPanty
SpecialPanty
1LDK | 一人暮らし
HANIWaさんの実例写真
イベント参加します! DAISOのカラーボックス用ヘンプカーテンに枠作って、謎のアルミ板を隠し 換気扇用のスイッチを端材で隠し コードはモールとフェイクグリーンで隠し 年期の入った給湯スイッチに端材木枠で若干オサレ感マシマシのつもり(てへ😜)
イベント参加します! DAISOのカラーボックス用ヘンプカーテンに枠作って、謎のアルミ板を隠し 換気扇用のスイッチを端材で隠し コードはモールとフェイクグリーンで隠し 年期の入った給湯スイッチに端材木枠で若干オサレ感マシマシのつもり(てへ😜)
HANIWa
HANIWa
家族
yukoamnosさんの実例写真
お気に入りのテレビボード。あとは線をモールで隠したい
お気に入りのテレビボード。あとは線をモールで隠したい
yukoamnos
yukoamnos

コードモールの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ