大崎八幡宮

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
tomo3さんの実例写真
こんにちは 土曜と日曜日は 仙台行ってきました! 1日目は、岩手の友達とお昼前から 夕方まで楽しんで。 万華鏡館と、秋保ヴィレッジ を楽しみました。秋保ヴィレッジに 足湯があるので癒されました。 その後、別々行動しました。 私は、地元のママ友と一緒に食事会しました。 お友達は 探索しなが楽しんでました。 2日目は、 岩手の友達とずっと行動しまた。 せんだいメディアティクと 大崎八幡宮 後、マーブルロードで食事して 気になってたお土産を 買ったり。 ガチャガチャしたり。 楽しみました。 荷物預けしたりしながら 何とか帰宅しました。 楽しかったです。地下鉄使ったり、市バス使ったりるーぷばす乗ったりで。 久しぶりに1人でプチ旅って 行って良かった✨ 今度は、東北の友達が 東京に来てね。また、会いたいです。 今度は、夏休みなるので 家族と一緒かなぁ… 計画しないとね。
こんにちは 土曜と日曜日は 仙台行ってきました! 1日目は、岩手の友達とお昼前から 夕方まで楽しんで。 万華鏡館と、秋保ヴィレッジ を楽しみました。秋保ヴィレッジに 足湯があるので癒されました。 その後、別々行動しました。 私は、地元のママ友と一緒に食事会しました。 お友達は 探索しなが楽しんでました。 2日目は、 岩手の友達とずっと行動しまた。 せんだいメディアティクと 大崎八幡宮 後、マーブルロードで食事して 気になってたお土産を 買ったり。 ガチャガチャしたり。 楽しみました。 荷物預けしたりしながら 何とか帰宅しました。 楽しかったです。地下鉄使ったり、市バス使ったりるーぷばす乗ったりで。 久しぶりに1人でプチ旅って 行って良かった✨ 今度は、東北の友達が 東京に来てね。また、会いたいです。 今度は、夏休みなるので 家族と一緒かなぁ… 計画しないとね。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
wakatukiさんの実例写真
年末に大崎八幡宮に参拝して、お札もお取り替え。我が家の神棚もお正月準備完了です🎍2021年良い年になりますように。
年末に大崎八幡宮に参拝して、お札もお取り替え。我が家の神棚もお正月準備完了です🎍2021年良い年になりますように。
wakatuki
wakatuki
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
今年の夏休みの旅行は、行事がたて込んだこともあり、仙台~福島浜通り(2泊3日)の小旅行でした。(2枚投稿) 仙台では、妻の高校時代の旧友と再会。大崎八幡宮や瑞鳳殿、陸奥国分寺薬師堂を巡るとともに、日本フィギュア発祥の地・五色沼やアイスリンク仙台など羽生結弦ゆかりの地を訪問…。 お土産は、本棚の右上に載せた仙台張子「松川だるま」。顔の周りが青くて目が書き込まれているのが特徴で、無病息災、家内安全…四方八方を見守るそうです☺️ 左のだるまは、6年前に群馬・伊香保の水澤観音で購入したもので、当時娘が就職祈願・成就で目入れをしたもの。 2枚目:だるまのアップ。顔の周りには金粉、胴には貝殻を貼り和紙で覆った福の神の浮き出しが施されています。一般的なだるまより細身で勇ましい顔つき、絢爛豪華な装飾は、まさに「伊達なだるま」(^^♪
今年の夏休みの旅行は、行事がたて込んだこともあり、仙台~福島浜通り(2泊3日)の小旅行でした。(2枚投稿) 仙台では、妻の高校時代の旧友と再会。大崎八幡宮や瑞鳳殿、陸奥国分寺薬師堂を巡るとともに、日本フィギュア発祥の地・五色沼やアイスリンク仙台など羽生結弦ゆかりの地を訪問…。 お土産は、本棚の右上に載せた仙台張子「松川だるま」。顔の周りが青くて目が書き込まれているのが特徴で、無病息災、家内安全…四方八方を見守るそうです☺️ 左のだるまは、6年前に群馬・伊香保の水澤観音で購入したもので、当時娘が就職祈願・成就で目入れをしたもの。 2枚目:だるまのアップ。顔の周りには金粉、胴には貝殻を貼り和紙で覆った福の神の浮き出しが施されています。一般的なだるまより細身で勇ましい顔つき、絢爛豪華な装飾は、まさに「伊達なだるま」(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
hononoさんの実例写真
大崎八幡神社⛩️で年神様と松川だるま お迎えして来ました😃 その足で仙台名物光のページェントを見て 国分町の小さな蒲鉾屋さんで板蒲鉾 を買い、家の近くの温泉で1年の垢を流すのが我が家の年末のルーティンです😄 今年も大変お世話になり、勉強になりました☺️ 一日一投をモットーに楽しくupしてきました❤️ 来年は皆さんのpicをもっとじっくり拝見したいので少しスローペースで参加しようかな😁 来年もよろしくお願いします😃
大崎八幡神社⛩️で年神様と松川だるま お迎えして来ました😃 その足で仙台名物光のページェントを見て 国分町の小さな蒲鉾屋さんで板蒲鉾 を買い、家の近くの温泉で1年の垢を流すのが我が家の年末のルーティンです😄 今年も大変お世話になり、勉強になりました☺️ 一日一投をモットーに楽しくupしてきました❤️ 来年は皆さんのpicをもっとじっくり拝見したいので少しスローペースで参加しようかな😁 来年もよろしくお願いします😃
honono
honono
4DK | 家族

大崎八幡宮の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

大崎八幡宮

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
tomo3さんの実例写真
こんにちは 土曜と日曜日は 仙台行ってきました! 1日目は、岩手の友達とお昼前から 夕方まで楽しんで。 万華鏡館と、秋保ヴィレッジ を楽しみました。秋保ヴィレッジに 足湯があるので癒されました。 その後、別々行動しました。 私は、地元のママ友と一緒に食事会しました。 お友達は 探索しなが楽しんでました。 2日目は、 岩手の友達とずっと行動しまた。 せんだいメディアティクと 大崎八幡宮 後、マーブルロードで食事して 気になってたお土産を 買ったり。 ガチャガチャしたり。 楽しみました。 荷物預けしたりしながら 何とか帰宅しました。 楽しかったです。地下鉄使ったり、市バス使ったりるーぷばす乗ったりで。 久しぶりに1人でプチ旅って 行って良かった✨ 今度は、東北の友達が 東京に来てね。また、会いたいです。 今度は、夏休みなるので 家族と一緒かなぁ… 計画しないとね。
こんにちは 土曜と日曜日は 仙台行ってきました! 1日目は、岩手の友達とお昼前から 夕方まで楽しんで。 万華鏡館と、秋保ヴィレッジ を楽しみました。秋保ヴィレッジに 足湯があるので癒されました。 その後、別々行動しました。 私は、地元のママ友と一緒に食事会しました。 お友達は 探索しなが楽しんでました。 2日目は、 岩手の友達とずっと行動しまた。 せんだいメディアティクと 大崎八幡宮 後、マーブルロードで食事して 気になってたお土産を 買ったり。 ガチャガチャしたり。 楽しみました。 荷物預けしたりしながら 何とか帰宅しました。 楽しかったです。地下鉄使ったり、市バス使ったりるーぷばす乗ったりで。 久しぶりに1人でプチ旅って 行って良かった✨ 今度は、東北の友達が 東京に来てね。また、会いたいです。 今度は、夏休みなるので 家族と一緒かなぁ… 計画しないとね。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
wakatukiさんの実例写真
年末に大崎八幡宮に参拝して、お札もお取り替え。我が家の神棚もお正月準備完了です🎍2021年良い年になりますように。
年末に大崎八幡宮に参拝して、お札もお取り替え。我が家の神棚もお正月準備完了です🎍2021年良い年になりますように。
wakatuki
wakatuki
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
今年の夏休みの旅行は、行事がたて込んだこともあり、仙台~福島浜通り(2泊3日)の小旅行でした。(2枚投稿) 仙台では、妻の高校時代の旧友と再会。大崎八幡宮や瑞鳳殿、陸奥国分寺薬師堂を巡るとともに、日本フィギュア発祥の地・五色沼やアイスリンク仙台など羽生結弦ゆかりの地を訪問…。 お土産は、本棚の右上に載せた仙台張子「松川だるま」。顔の周りが青くて目が書き込まれているのが特徴で、無病息災、家内安全…四方八方を見守るそうです☺️ 左のだるまは、6年前に群馬・伊香保の水澤観音で購入したもので、当時娘が就職祈願・成就で目入れをしたもの。 2枚目:だるまのアップ。顔の周りには金粉、胴には貝殻を貼り和紙で覆った福の神の浮き出しが施されています。一般的なだるまより細身で勇ましい顔つき、絢爛豪華な装飾は、まさに「伊達なだるま」(^^♪
今年の夏休みの旅行は、行事がたて込んだこともあり、仙台~福島浜通り(2泊3日)の小旅行でした。(2枚投稿) 仙台では、妻の高校時代の旧友と再会。大崎八幡宮や瑞鳳殿、陸奥国分寺薬師堂を巡るとともに、日本フィギュア発祥の地・五色沼やアイスリンク仙台など羽生結弦ゆかりの地を訪問…。 お土産は、本棚の右上に載せた仙台張子「松川だるま」。顔の周りが青くて目が書き込まれているのが特徴で、無病息災、家内安全…四方八方を見守るそうです☺️ 左のだるまは、6年前に群馬・伊香保の水澤観音で購入したもので、当時娘が就職祈願・成就で目入れをしたもの。 2枚目:だるまのアップ。顔の周りには金粉、胴には貝殻を貼り和紙で覆った福の神の浮き出しが施されています。一般的なだるまより細身で勇ましい顔つき、絢爛豪華な装飾は、まさに「伊達なだるま」(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
hononoさんの実例写真
大崎八幡神社⛩️で年神様と松川だるま お迎えして来ました😃 その足で仙台名物光のページェントを見て 国分町の小さな蒲鉾屋さんで板蒲鉾 を買い、家の近くの温泉で1年の垢を流すのが我が家の年末のルーティンです😄 今年も大変お世話になり、勉強になりました☺️ 一日一投をモットーに楽しくupしてきました❤️ 来年は皆さんのpicをもっとじっくり拝見したいので少しスローペースで参加しようかな😁 来年もよろしくお願いします😃
大崎八幡神社⛩️で年神様と松川だるま お迎えして来ました😃 その足で仙台名物光のページェントを見て 国分町の小さな蒲鉾屋さんで板蒲鉾 を買い、家の近くの温泉で1年の垢を流すのが我が家の年末のルーティンです😄 今年も大変お世話になり、勉強になりました☺️ 一日一投をモットーに楽しくupしてきました❤️ 来年は皆さんのpicをもっとじっくり拝見したいので少しスローペースで参加しようかな😁 来年もよろしくお願いします😃
honono
honono
4DK | 家族

大崎八幡宮の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ