TAKUBO

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
やってよかった収納♡ 少し前に冷蔵庫横の隙間に置ける トールワゴンを購入しました‼︎ ずっと欲しかったんだけど、 なかなか買うタイミングが無くて やっとお迎え💦 我が家が購入したのは、 あの物置メーカー TAKUBOの スチール製 幅15㎝のハイタイプ。 (ちなみに、我が家の物置もTAKUBO。) スリムだけど、大容量の収納爆誕✨ 別でパントリーがあるんだけど こっちは備蓄メインにしようか悩み中。 まだ置くものが定まってなくて とりあえずドリンク類を仮置き😂 可動棚は全部で6段。 あと2段棚付けられるんだけど、 置くもの決まってないから 高さが決まらずでまだ付けてません💦 我が家の冷蔵庫横にシンデレラフィット♡ 我が家のために 作られたんじゃないかってくらい ぴったり収まりすぎてびっくりΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 気持ち良すぎるー‼︎ 問題なく引き出せます。 →pic2.3枚目。 木製のスリムワゴンだと 耐荷重20〜25kgくらいが多いけど、 物置メーカーだから安心の耐荷重50kg‼︎ さすが、TAKUBO✨ 安心して任せられる(*´꒳`*) マットブラックなのもお気に入り♡ スチール製だから 板が反る心配もないし、 マグネットも付けられるのがとっても便利◎ (猫ちゃんマグネットはこのトールワゴンを 購入した時にもらいました‼︎) →pic4枚目。 冷蔵庫横の隙間が有効活用出来て、 大容量収納でたくさんストック出来るのに 普段は隠せて見た目スッキリ٩(^‿^)۶ なのに、出し入れ楽々♪ 採用して良かった大満足の収納です♡
やってよかった収納♡ 少し前に冷蔵庫横の隙間に置ける トールワゴンを購入しました‼︎ ずっと欲しかったんだけど、 なかなか買うタイミングが無くて やっとお迎え💦 我が家が購入したのは、 あの物置メーカー TAKUBOの スチール製 幅15㎝のハイタイプ。 (ちなみに、我が家の物置もTAKUBO。) スリムだけど、大容量の収納爆誕✨ 別でパントリーがあるんだけど こっちは備蓄メインにしようか悩み中。 まだ置くものが定まってなくて とりあえずドリンク類を仮置き😂 可動棚は全部で6段。 あと2段棚付けられるんだけど、 置くもの決まってないから 高さが決まらずでまだ付けてません💦 我が家の冷蔵庫横にシンデレラフィット♡ 我が家のために 作られたんじゃないかってくらい ぴったり収まりすぎてびっくりΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 気持ち良すぎるー‼︎ 問題なく引き出せます。 →pic2.3枚目。 木製のスリムワゴンだと 耐荷重20〜25kgくらいが多いけど、 物置メーカーだから安心の耐荷重50kg‼︎ さすが、TAKUBO✨ 安心して任せられる(*´꒳`*) マットブラックなのもお気に入り♡ スチール製だから 板が反る心配もないし、 マグネットも付けられるのがとっても便利◎ (猫ちゃんマグネットはこのトールワゴンを 購入した時にもらいました‼︎) →pic4枚目。 冷蔵庫横の隙間が有効活用出来て、 大容量収納でたくさんストック出来るのに 普段は隠せて見た目スッキリ٩(^‿^)۶ なのに、出し入れ楽々♪ 採用して良かった大満足の収納です♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
TXGOさんの実例写真
物置を再度整理してスッキリしました。天井も余すことなく使っています。
物置を再度整理してスッキリしました。天井も余すことなく使っています。
TXGO
TXGO
家族
yuritaoさんの実例写真
yuritao
yuritao
merciさんの実例写真
*物置* 先月、ジョイフル本田でキャンペーンやってて勢いで購入した 物置𓈒 𓂂𓏸 新色のホワイトに。 昨日、設置してもらいました。 芝刈り機や肥料を入れます。 玄関から持ってこなくていいのが最高💫 お隣さんとの 目隠しにもなって 嬉しいです🤫🩷 ミモザも花芽を沢山あります。 カイガラムシとの戦いが始まったけど、 絶対綺麗に咲かせる👊💫✨
*物置* 先月、ジョイフル本田でキャンペーンやってて勢いで購入した 物置𓈒 𓂂𓏸 新色のホワイトに。 昨日、設置してもらいました。 芝刈り機や肥料を入れます。 玄関から持ってこなくていいのが最高💫 お隣さんとの 目隠しにもなって 嬉しいです🤫🩷 ミモザも花芽を沢山あります。 カイガラムシとの戦いが始まったけど、 絶対綺麗に咲かせる👊💫✨
merci
merci
4LDK | 家族
Eri-iiさんの実例写真
朝のキッチン。
朝のキッチン。
Eri-ii
Eri-ii
2LDK | 家族
yupponさんの実例写真
TAKUBOの収納庫をジョイフル本田で購入しました( ˶˙ᵕ˙˶ ) 玄関収納パンパンだし、前あった木の収納庫も小さくて限界……(;A;) 大きめサイズを探していたら展示品現品限りみつけて、 これは⤴⤴買うしかなーーーい! サイズも裏の空いてるスペースに丁度いいし家の色とも同じ感じで良いかも☝︎ 組み立て、地面の固定もしてもらいました。 収納って大事
TAKUBOの収納庫をジョイフル本田で購入しました( ˶˙ᵕ˙˶ ) 玄関収納パンパンだし、前あった木の収納庫も小さくて限界……(;A;) 大きめサイズを探していたら展示品現品限りみつけて、 これは⤴⤴買うしかなーーーい! サイズも裏の空いてるスペースに丁度いいし家の色とも同じ感じで良いかも☝︎ 組み立て、地面の固定もしてもらいました。 収納って大事
yuppon
yuppon
家族
santamamaさんの実例写真
家事の中で 断然苦手なのが食器洗いです。 ひとり暮らしだけど、食洗機が欲しいくらい💦でも、置くスペースは無い😫 なので、日々、どうしたら少しでも 食器洗いのストレスが減るか、考えています🤔 スポンジ、洗剤、ゴム手袋、食器…色々、改善の余地があります。 今回、導入したのが、竹籠です。(左手の籠)←古道具屋さんで¥1500 本当は洗い物専用の底部分の水が切れる造りの物が欲しいけど←楽天で¥15000 まずはお試しで、こちらの籠に洗った食器をポイポイ置いて、乾いたら所定の位置へしまう、という方法でやっています。 竹は丈夫で水にも強いみたいですが、使ったら水洗いして干しています。 使わない時は掛けておけて、インテリア的にも🙆🏻 食器洗いストレスが減りますよ〜に✨️
家事の中で 断然苦手なのが食器洗いです。 ひとり暮らしだけど、食洗機が欲しいくらい💦でも、置くスペースは無い😫 なので、日々、どうしたら少しでも 食器洗いのストレスが減るか、考えています🤔 スポンジ、洗剤、ゴム手袋、食器…色々、改善の余地があります。 今回、導入したのが、竹籠です。(左手の籠)←古道具屋さんで¥1500 本当は洗い物専用の底部分の水が切れる造りの物が欲しいけど←楽天で¥15000 まずはお試しで、こちらの籠に洗った食器をポイポイ置いて、乾いたら所定の位置へしまう、という方法でやっています。 竹は丈夫で水にも強いみたいですが、使ったら水洗いして干しています。 使わない時は掛けておけて、インテリア的にも🙆🏻 食器洗いストレスが減りますよ〜に✨️
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
miya.ayaさんの実例写真
こんばんは😉 キッチンの洗いかご無し生活が続いておりましたがこちらのステンレスの棚が安くなっていたので買ってみました!!
こんばんは😉 キッチンの洗いかご無し生活が続いておりましたがこちらのステンレスの棚が安くなっていたので買ってみました!!
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族

TAKUBOが気になるあなたにおすすめ

TAKUBOの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

TAKUBO

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
やってよかった収納♡ 少し前に冷蔵庫横の隙間に置ける トールワゴンを購入しました‼︎ ずっと欲しかったんだけど、 なかなか買うタイミングが無くて やっとお迎え💦 我が家が購入したのは、 あの物置メーカー TAKUBOの スチール製 幅15㎝のハイタイプ。 (ちなみに、我が家の物置もTAKUBO。) スリムだけど、大容量の収納爆誕✨ 別でパントリーがあるんだけど こっちは備蓄メインにしようか悩み中。 まだ置くものが定まってなくて とりあえずドリンク類を仮置き😂 可動棚は全部で6段。 あと2段棚付けられるんだけど、 置くもの決まってないから 高さが決まらずでまだ付けてません💦 我が家の冷蔵庫横にシンデレラフィット♡ 我が家のために 作られたんじゃないかってくらい ぴったり収まりすぎてびっくりΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 気持ち良すぎるー‼︎ 問題なく引き出せます。 →pic2.3枚目。 木製のスリムワゴンだと 耐荷重20〜25kgくらいが多いけど、 物置メーカーだから安心の耐荷重50kg‼︎ さすが、TAKUBO✨ 安心して任せられる(*´꒳`*) マットブラックなのもお気に入り♡ スチール製だから 板が反る心配もないし、 マグネットも付けられるのがとっても便利◎ (猫ちゃんマグネットはこのトールワゴンを 購入した時にもらいました‼︎) →pic4枚目。 冷蔵庫横の隙間が有効活用出来て、 大容量収納でたくさんストック出来るのに 普段は隠せて見た目スッキリ٩(^‿^)۶ なのに、出し入れ楽々♪ 採用して良かった大満足の収納です♡
やってよかった収納♡ 少し前に冷蔵庫横の隙間に置ける トールワゴンを購入しました‼︎ ずっと欲しかったんだけど、 なかなか買うタイミングが無くて やっとお迎え💦 我が家が購入したのは、 あの物置メーカー TAKUBOの スチール製 幅15㎝のハイタイプ。 (ちなみに、我が家の物置もTAKUBO。) スリムだけど、大容量の収納爆誕✨ 別でパントリーがあるんだけど こっちは備蓄メインにしようか悩み中。 まだ置くものが定まってなくて とりあえずドリンク類を仮置き😂 可動棚は全部で6段。 あと2段棚付けられるんだけど、 置くもの決まってないから 高さが決まらずでまだ付けてません💦 我が家の冷蔵庫横にシンデレラフィット♡ 我が家のために 作られたんじゃないかってくらい ぴったり収まりすぎてびっくりΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 気持ち良すぎるー‼︎ 問題なく引き出せます。 →pic2.3枚目。 木製のスリムワゴンだと 耐荷重20〜25kgくらいが多いけど、 物置メーカーだから安心の耐荷重50kg‼︎ さすが、TAKUBO✨ 安心して任せられる(*´꒳`*) マットブラックなのもお気に入り♡ スチール製だから 板が反る心配もないし、 マグネットも付けられるのがとっても便利◎ (猫ちゃんマグネットはこのトールワゴンを 購入した時にもらいました‼︎) →pic4枚目。 冷蔵庫横の隙間が有効活用出来て、 大容量収納でたくさんストック出来るのに 普段は隠せて見た目スッキリ٩(^‿^)۶ なのに、出し入れ楽々♪ 採用して良かった大満足の収納です♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
TXGOさんの実例写真
物置を再度整理してスッキリしました。天井も余すことなく使っています。
物置を再度整理してスッキリしました。天井も余すことなく使っています。
TXGO
TXGO
家族
yuritaoさんの実例写真
yuritao
yuritao
merciさんの実例写真
*物置* 先月、ジョイフル本田でキャンペーンやってて勢いで購入した 物置𓈒 𓂂𓏸 新色のホワイトに。 昨日、設置してもらいました。 芝刈り機や肥料を入れます。 玄関から持ってこなくていいのが最高💫 お隣さんとの 目隠しにもなって 嬉しいです🤫🩷 ミモザも花芽を沢山あります。 カイガラムシとの戦いが始まったけど、 絶対綺麗に咲かせる👊💫✨
*物置* 先月、ジョイフル本田でキャンペーンやってて勢いで購入した 物置𓈒 𓂂𓏸 新色のホワイトに。 昨日、設置してもらいました。 芝刈り機や肥料を入れます。 玄関から持ってこなくていいのが最高💫 お隣さんとの 目隠しにもなって 嬉しいです🤫🩷 ミモザも花芽を沢山あります。 カイガラムシとの戦いが始まったけど、 絶対綺麗に咲かせる👊💫✨
merci
merci
4LDK | 家族
Eri-iiさんの実例写真
朝のキッチン。
朝のキッチン。
Eri-ii
Eri-ii
2LDK | 家族
yupponさんの実例写真
TAKUBOの収納庫をジョイフル本田で購入しました( ˶˙ᵕ˙˶ ) 玄関収納パンパンだし、前あった木の収納庫も小さくて限界……(;A;) 大きめサイズを探していたら展示品現品限りみつけて、 これは⤴⤴買うしかなーーーい! サイズも裏の空いてるスペースに丁度いいし家の色とも同じ感じで良いかも☝︎ 組み立て、地面の固定もしてもらいました。 収納って大事
TAKUBOの収納庫をジョイフル本田で購入しました( ˶˙ᵕ˙˶ ) 玄関収納パンパンだし、前あった木の収納庫も小さくて限界……(;A;) 大きめサイズを探していたら展示品現品限りみつけて、 これは⤴⤴買うしかなーーーい! サイズも裏の空いてるスペースに丁度いいし家の色とも同じ感じで良いかも☝︎ 組み立て、地面の固定もしてもらいました。 収納って大事
yuppon
yuppon
家族
santamamaさんの実例写真
家事の中で 断然苦手なのが食器洗いです。 ひとり暮らしだけど、食洗機が欲しいくらい💦でも、置くスペースは無い😫 なので、日々、どうしたら少しでも 食器洗いのストレスが減るか、考えています🤔 スポンジ、洗剤、ゴム手袋、食器…色々、改善の余地があります。 今回、導入したのが、竹籠です。(左手の籠)←古道具屋さんで¥1500 本当は洗い物専用の底部分の水が切れる造りの物が欲しいけど←楽天で¥15000 まずはお試しで、こちらの籠に洗った食器をポイポイ置いて、乾いたら所定の位置へしまう、という方法でやっています。 竹は丈夫で水にも強いみたいですが、使ったら水洗いして干しています。 使わない時は掛けておけて、インテリア的にも🙆🏻 食器洗いストレスが減りますよ〜に✨️
家事の中で 断然苦手なのが食器洗いです。 ひとり暮らしだけど、食洗機が欲しいくらい💦でも、置くスペースは無い😫 なので、日々、どうしたら少しでも 食器洗いのストレスが減るか、考えています🤔 スポンジ、洗剤、ゴム手袋、食器…色々、改善の余地があります。 今回、導入したのが、竹籠です。(左手の籠)←古道具屋さんで¥1500 本当は洗い物専用の底部分の水が切れる造りの物が欲しいけど←楽天で¥15000 まずはお試しで、こちらの籠に洗った食器をポイポイ置いて、乾いたら所定の位置へしまう、という方法でやっています。 竹は丈夫で水にも強いみたいですが、使ったら水洗いして干しています。 使わない時は掛けておけて、インテリア的にも🙆🏻 食器洗いストレスが減りますよ〜に✨️
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
miya.ayaさんの実例写真
こんばんは😉 キッチンの洗いかご無し生活が続いておりましたがこちらのステンレスの棚が安くなっていたので買ってみました!!
こんばんは😉 キッチンの洗いかご無し生活が続いておりましたがこちらのステンレスの棚が安くなっていたので買ってみました!!
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族

TAKUBOが気になるあなたにおすすめ

TAKUBOの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ