リズム株式会社さんのSilky Wind Circulatorのモニター投稿です。
こちらのサーキュレーターは1〜5と『Turbo』の6段階の風量調整ができます。
後ろのファンで空気を集め、前のファンで筒状の風を送る、2重反転ファンで最大到達距離がなんと35m(⊙д⊙).ᐟ.ᐟ.ᐟ
40畳の広い空間でも高い送風力で風を届けてくれるらしいです(。・о・。)
まず、電源ボタンを押すというか、触れるだけでいいんです( ˙◊˙ )!!
最近、新しい電化製品を買っていなかったので、それだけでもびっくり(笑)
ボタンに触れると確認音が鳴るんですが、それもピピーンと響いてなんだかオシャレ(笑)
1から5までの数字が大きくなるほど風も強くなります。
1、2は静かですが、音も数字が大きくなるほどうるさくなります。
そして『Turbo』!!
びっくりするくらい強い風量です(Ꙭ )!!!
音も結構大きい(^^;
Turboは普段 使わないかも…(^◇^;)
1も風量が弱いので、使うのは2~5かな。
Turboの風量を皆さんに届けたいのですが…💦
写真だけで動画が載せられないのが残念(.› ‹.)՞՞
【写真③枚目を見てね】
リズム株式会社さんのSilky Wind Circulatorのモニター投稿です。
こちらのサーキュレーターは1〜5と『Turbo』の6段階の風量調整ができます。
後ろのファンで空気を集め、前のファンで筒状の風を送る、2重反転ファンで最大到達距離がなんと35m(⊙д⊙).ᐟ.ᐟ.ᐟ
40畳の広い空間でも高い送風力で風を届けてくれるらしいです(。・о・。)
まず、電源ボタンを押すというか、触れるだけでいいんです( ˙◊˙ )!!
最近、新しい電化製品を買っていなかったので、それだけでもびっくり(笑)
ボタンに触れると確認音が鳴るんですが、それもピピーンと響いてなんだかオシャレ(笑)
1から5までの数字が大きくなるほど風も強くなります。
1、2は静かですが、音も数字が大きくなるほどうるさくなります。
そして『Turbo』!!
びっくりするくらい強い風量です(Ꙭ )!!!
音も結構大きい(^^;
Turboは普段 使わないかも…(^◇^;)
1も風量が弱いので、使うのは2~5かな。
Turboの風量を皆さんに届けたいのですが…💦
写真だけで動画が載せられないのが残念(.› ‹.)՞՞
【写真③枚目を見てね】