片付け方法

47枚の部屋写真から45枚をセレクト
hnk2622さんの実例写真
私の毎日のストレス😓 『三兄弟がリビングに上着を脱ぎっぱなしにすること』 毎日毎日、「またほったらかしー!ちゃんとハンガーにかけなさい!」と言い続けても、言われるまで片付けない😓きれいにハンガーにかけない😓ハンガーにかけずクローゼットにつっこんでいる😓 悩んだ末、子ども達が片付けやすいようにしようと思い、思いついたのがぶっ込み作戦! ハンガーにかけるのを諦め、ランドリーバスケットにぶっ込ませる事にしてみたら、脱ぎっぱなしにしなくなりました✨ ちゃんとハンガーにかけられるように躾ないといけないんだろうけど、とりあえず親子でストレスが無くなりました😉
私の毎日のストレス😓 『三兄弟がリビングに上着を脱ぎっぱなしにすること』 毎日毎日、「またほったらかしー!ちゃんとハンガーにかけなさい!」と言い続けても、言われるまで片付けない😓きれいにハンガーにかけない😓ハンガーにかけずクローゼットにつっこんでいる😓 悩んだ末、子ども達が片付けやすいようにしようと思い、思いついたのがぶっ込み作戦! ハンガーにかけるのを諦め、ランドリーバスケットにぶっ込ませる事にしてみたら、脱ぎっぱなしにしなくなりました✨ ちゃんとハンガーにかけられるように躾ないといけないんだろうけど、とりあえず親子でストレスが無くなりました😉
hnk2622
hnk2622
3LDK | 家族
MAYUさんの実例写真
すっきり暮らすために心がけていることの一つは 「余白を作る」ということ。 引き出しの中やクローゼットの中も8割収納まで。 見える部分はもちろん、見えないところも余白を意識しています。 まだ入る!と思いがちだけど 余白を意識していると勝手に要らないものは除外されるから不思議。笑 捨てなきゃ!と要らないものを探すんじゃなくて 好きなもの、必要なものだけが勝手に残る、そんなお片付けの方法で暮らしています。 収納量を増やすための収納グッズも必要ないし ただ置くだけの超簡単収納!😂 片付けの意味は「元に戻す」ことなので、 自分のやりやすい収納法を見つけるのが一番です。
すっきり暮らすために心がけていることの一つは 「余白を作る」ということ。 引き出しの中やクローゼットの中も8割収納まで。 見える部分はもちろん、見えないところも余白を意識しています。 まだ入る!と思いがちだけど 余白を意識していると勝手に要らないものは除外されるから不思議。笑 捨てなきゃ!と要らないものを探すんじゃなくて 好きなもの、必要なものだけが勝手に残る、そんなお片付けの方法で暮らしています。 収納量を増やすための収納グッズも必要ないし ただ置くだけの超簡単収納!😂 片付けの意味は「元に戻す」ことなので、 自分のやりやすい収納法を見つけるのが一番です。
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
bimoさんの実例写真
ダイニングテーブルで工作したり宿題をする子供達用にキッチンカウンター下にちょっとした文房具収納。 「ご飯出来たよ〜」と声かけするとササッと片付けられるので便利です。 ほとんどが100均や空き瓶、ダンボールを再利用した激安グッズです。
ダイニングテーブルで工作したり宿題をする子供達用にキッチンカウンター下にちょっとした文房具収納。 「ご飯出来たよ〜」と声かけするとササッと片付けられるので便利です。 ほとんどが100均や空き瓶、ダンボールを再利用した激安グッズです。
bimo
bimo
家族
AKIさんの実例写真
基礎鉄筋の組付け検査〜コンクリ打設! 12/22までに終わりました。
基礎鉄筋の組付け検査〜コンクリ打設! 12/22までに終わりました。
AKI
AKI
3LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
ニトリをとことん使う方法♡ ブログ更新しています(*´艸`*) https://ameblo.jp/takimoto-manami/entry-12355156039.html
ニトリをとことん使う方法♡ ブログ更新しています(*´艸`*) https://ameblo.jp/takimoto-manami/entry-12355156039.html
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
息子のおもちゃ収納
息子のおもちゃ収納
Kana
Kana
2LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
おはようございます✨ 和室が見えるように見るpicはなかなかないかな😅 なぜなら、和室がおもちゃで散乱してることが多いので😌笑 今年は、この片づけの方法も子供に合ったやり方がみつけられるといいな✨
おはようございます✨ 和室が見えるように見るpicはなかなかないかな😅 なぜなら、和室がおもちゃで散乱してることが多いので😌笑 今年は、この片づけの方法も子供に合ったやり方がみつけられるといいな✨
s.house
s.house
1LDK | 家族
manyu82さんの実例写真
友達が整理収納アドバイザーの勉強中と言うので、便乗してモニター立候補( ´ ▽ ` )♡ 我が家の今年のテーマは脱汚部屋ならぬ、脱汚家。 ひとまずキッチンから全出し。 不用品はちょうど不燃ゴミ回収の日だったのもあって結構皿も処分、ならぬ卒業。全てのものにありがとう。 只今こんまりさんのときめき片付けも並行して意識しておりますが。 どんなに選別しても、どうしまっていいかわからないΣ(゚д゚lll) 友達が帰った後途方に暮れていたら、明日も来て一緒に片付けもしてくれるらしい! 神様(≧∇≦)!! 今日はこのまま夕飯。 現実逃避か、逆に料理が進むという謎の現象(笑) 記録にRCに投稿。 綺麗なキッチン、乞うご期待♡
友達が整理収納アドバイザーの勉強中と言うので、便乗してモニター立候補( ´ ▽ ` )♡ 我が家の今年のテーマは脱汚部屋ならぬ、脱汚家。 ひとまずキッチンから全出し。 不用品はちょうど不燃ゴミ回収の日だったのもあって結構皿も処分、ならぬ卒業。全てのものにありがとう。 只今こんまりさんのときめき片付けも並行して意識しておりますが。 どんなに選別しても、どうしまっていいかわからないΣ(゚д゚lll) 友達が帰った後途方に暮れていたら、明日も来て一緒に片付けもしてくれるらしい! 神様(≧∇≦)!! 今日はこのまま夕飯。 現実逃避か、逆に料理が進むという謎の現象(笑) 記録にRCに投稿。 綺麗なキッチン、乞うご期待♡
manyu82
manyu82
3LDK | 家族
chico___さんの実例写真
部屋をスッキリきれいに保つために、 寝る前には必ずお部屋のリセットをするのと、床になるべく物を置かないようにしています ♫ 物の住所を決めて、子ども達にも元の場所に戻すように、と教えています。 そのおかげで、夜は、部屋をきれいに保てていると思います😆 (日中は難しいですよね🤣🤣)
部屋をスッキリきれいに保つために、 寝る前には必ずお部屋のリセットをするのと、床になるべく物を置かないようにしています ♫ 物の住所を決めて、子ども達にも元の場所に戻すように、と教えています。 そのおかげで、夜は、部屋をきれいに保てていると思います😆 (日中は難しいですよね🤣🤣)
chico___
chico___
家族
miiiiさんの実例写真
スリッパ収納♬ スリッパ入れ . 玄関に散らかり放題だったスリッパは ニトリのガーデンコーナー(?)の バケツを使用して、その中に ポイポイっと入れることにしたらすっきり☺︎✴︎ スリッパラックと迷ったけどデザインが可愛いし入れるの楽だからバケツにしました♫ お掃除も楽でズボラな私にはぴったりな片付け方法です◎
スリッパ収納♬ スリッパ入れ . 玄関に散らかり放題だったスリッパは ニトリのガーデンコーナー(?)の バケツを使用して、その中に ポイポイっと入れることにしたらすっきり☺︎✴︎ スリッパラックと迷ったけどデザインが可愛いし入れるの楽だからバケツにしました♫ お掃除も楽でズボラな私にはぴったりな片付け方法です◎
miiii
miiii
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
息子の工作物が…😂 捨てるに捨てられない💦 工作するための道具類を置く場所は決めていますが、作ったものを置いておく場所も必要ですね。 しまい込むと忘れて放置されるので、とりあえず目に付くのでこのままでいいか。 埃がたまりそうになってきたら処分で!
息子の工作物が…😂 捨てるに捨てられない💦 工作するための道具類を置く場所は決めていますが、作ったものを置いておく場所も必要ですね。 しまい込むと忘れて放置されるので、とりあえず目に付くのでこのままでいいか。 埃がたまりそうになってきたら処分で!
saki
saki
家族
75さんの実例写真
まとめて投稿試してね企画 加湿器の 片付け手順 1.食洗機可の加湿器なので、タンクやドラム等を食洗機で洗浄。 2.上半分は機械部分が入っているので、食洗機できません。 ホームリセットで気化用のファンや外側を綺麗に拭き掃除。 3.フィルターはネットで外箱破損19%off をゲット✌️ シーズン終わりに購入して、来季に備えます 4.不織布でカバーしてからクローゼットへ。 実はこの不織布は春物コートにかけていた衣装カバーだったりします。 ちょうど春のコートを出す時期なので、二次利用してます😁 ホコリを避けて通気性もあり、少しは防虫成分も残っているかも?
まとめて投稿試してね企画 加湿器の 片付け手順 1.食洗機可の加湿器なので、タンクやドラム等を食洗機で洗浄。 2.上半分は機械部分が入っているので、食洗機できません。 ホームリセットで気化用のファンや外側を綺麗に拭き掃除。 3.フィルターはネットで外箱破損19%off をゲット✌️ シーズン終わりに購入して、来季に備えます 4.不織布でカバーしてからクローゼットへ。 実はこの不織布は春物コートにかけていた衣装カバーだったりします。 ちょうど春のコートを出す時期なので、二次利用してます😁 ホコリを避けて通気性もあり、少しは防虫成分も残っているかも?
75
75
4LDK | 家族
sa-さんの実例写真
オムツや子供用品のひきだしをお片付け(^^)
オムツや子供用品のひきだしをお片付け(^^)
sa-
sa-
2LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
階段からのリビング。 椅子さんに負けじとカイクリスチャンセンのテーブルがいい味出してます。 我が家はものが多くない方と言われます(椅子は多いですが…) 実際はそうでもないですが 床に物を置かないようにしています。 家づくりや片付けの方法は 海外での生活や昔の仕事の経験 から学んだことが多いです。 まだスペースあるから椅子置けるかなぁ…ってまた魔がさした! ブログ更新→床に物を置かない生活①割れ窓理論で習慣化 https://www.mashley1203.com/entry/2018/08/04/063000
階段からのリビング。 椅子さんに負けじとカイクリスチャンセンのテーブルがいい味出してます。 我が家はものが多くない方と言われます(椅子は多いですが…) 実際はそうでもないですが 床に物を置かないようにしています。 家づくりや片付けの方法は 海外での生活や昔の仕事の経験 から学んだことが多いです。 まだスペースあるから椅子置けるかなぁ…ってまた魔がさした! ブログ更新→床に物を置かない生活①割れ窓理論で習慣化 https://www.mashley1203.com/entry/2018/08/04/063000
mashley
mashley
家族
mihhyさんの実例写真
片づけました。スッキリ。机上にあるのは卓上ゴミ箱ととりあえず入れる盆です。
片づけました。スッキリ。机上にあるのは卓上ゴミ箱ととりあえず入れる盆です。
mihhy
mihhy
2LDK | 家族
sunさんの実例写真
・ 私のストレス解消方法。 ゴミ袋を1枚手に持って部屋をゆっくり回ります。 「こんなのあったっけ」アイテムを主に袋へ入れていきます。 集め終わったら分別して処分です。 今回はクローゼット横の壁掛け収納を処分しました。 ついでにキッチンの食器や調味料も断捨離ピックアップできて、最高にスッキリ!!
・ 私のストレス解消方法。 ゴミ袋を1枚手に持って部屋をゆっくり回ります。 「こんなのあったっけ」アイテムを主に袋へ入れていきます。 集め終わったら分別して処分です。 今回はクローゼット横の壁掛け収納を処分しました。 ついでにキッチンの食器や調味料も断捨離ピックアップできて、最高にスッキリ!!
sun
sun
3LDK | 家族
shinoさんの実例写真
子どもでも片付けやすい収納アイデア わが家の3兄弟、散らかっている事に違和感は感じないらしく 私が片付けてというまで片付けることはありませんʅ(◞‿◟)ʃやれやれです 子育て12年、わが子3人が片付けやすい方法に行き着きました👍 「ワンアクション片付け」です! 置く 入れる 投げる 蹴る は、できるようで 扉を開ける→綺麗に整える→蓋を閉める…諸々沢山のことはできないようです 笑笑 なので12年の結論としては大きめの入れ物にとりあえず入れてくれるだけの片付け、収納でよしということにしました٩( ᐛ )و ゲーム関係の小物も結構あります 種類ごとに、ポイっと片付けです
子どもでも片付けやすい収納アイデア わが家の3兄弟、散らかっている事に違和感は感じないらしく 私が片付けてというまで片付けることはありませんʅ(◞‿◟)ʃやれやれです 子育て12年、わが子3人が片付けやすい方法に行き着きました👍 「ワンアクション片付け」です! 置く 入れる 投げる 蹴る は、できるようで 扉を開ける→綺麗に整える→蓋を閉める…諸々沢山のことはできないようです 笑笑 なので12年の結論としては大きめの入れ物にとりあえず入れてくれるだけの片付け、収納でよしということにしました٩( ᐛ )و ゲーム関係の小物も結構あります 種類ごとに、ポイっと片付けです
shino
shino
家族
Naccyocoさんの実例写真
サンプル当選しました(人●´ω`●) 数字が読めるようになった4歳の息子。これでお片づけのときの指示出しがしやすくなった(o◞ิ‿◟ิo) 01.02は下の子用のおもちゃ。 03は変身グッズなど細かいもの 04は木の組み立ておもちゃ おもちゃは1箇所に1種類で、ポイポイ突っ込むだけのざっくり収納にしたら子供達だけでお片づけ出来るようになりました◎ カラーはスキュウグレー。真っ黒だと男前になりがちだけど、この色ならナチュラルなおうちにも合いそう❤️
サンプル当選しました(人●´ω`●) 数字が読めるようになった4歳の息子。これでお片づけのときの指示出しがしやすくなった(o◞ิ‿◟ิo) 01.02は下の子用のおもちゃ。 03は変身グッズなど細かいもの 04は木の組み立ておもちゃ おもちゃは1箇所に1種類で、ポイポイ突っ込むだけのざっくり収納にしたら子供達だけでお片づけ出来るようになりました◎ カラーはスキュウグレー。真っ黒だと男前になりがちだけど、この色ならナチュラルなおうちにも合いそう❤️
Naccyoco
Naccyoco
4LDK | 家族
mamma.aiutoさんの実例写真
子どもたちがいつも靴を脱ぎっぱなしでぽいっとするので、一人一人専用の枠をマステで作りました^o^ ふしぎとちゃんと置くようになりました( ´◡͐︎`)これで揃えて靴を置く癖をつけてくれたらいいなぁ、、
子どもたちがいつも靴を脱ぎっぱなしでぽいっとするので、一人一人専用の枠をマステで作りました^o^ ふしぎとちゃんと置くようになりました( ´◡͐︎`)これで揃えて靴を置く癖をつけてくれたらいいなぁ、、
mamma.aiuto
mamma.aiuto
家族
m_herylsさんの実例写真
先日、こんまりさんの人生がときめく魔法の片づけノート目当てにESSE3月号を購入しました(*^^*) 一人暮らしをはじめてから、中々家に馴染めてない感じがしていて、一人暮らしにしては荷物が多いなと感じていたこともありまして、片づけをしたいなと思った矢先に、このノートが付録になると知りまして、何かの御縁だと思い、買いに走りました:;(∩´///`∩);: 片づけ祭り頑張ります!(๑•̀ •́)و✧
先日、こんまりさんの人生がときめく魔法の片づけノート目当てにESSE3月号を購入しました(*^^*) 一人暮らしをはじめてから、中々家に馴染めてない感じがしていて、一人暮らしにしては荷物が多いなと感じていたこともありまして、片づけをしたいなと思った矢先に、このノートが付録になると知りまして、何かの御縁だと思い、買いに走りました:;(∩´///`∩);: 片づけ祭り頑張ります!(๑•̀ •́)و✧
m_heryls
m_heryls
2LDK | 一人暮らし
Rさんの実例写真
🦋とかあげたりしてますが、実は キッチンの片付けは 終わったような 終わってないような…😆 なぜなら空になった引き出しや ケースに次何をいれるのか…全然決定出来ないままだからです… 昨日借りて来ました これを読んだら どうにかなるか? なんか読む前から緊張するゼ🤣🤣
🦋とかあげたりしてますが、実は キッチンの片付けは 終わったような 終わってないような…😆 なぜなら空になった引き出しや ケースに次何をいれるのか…全然決定出来ないままだからです… 昨日借りて来ました これを読んだら どうにかなるか? なんか読む前から緊張するゼ🤣🤣
R
R
家族
hidecchiさんの実例写真
おはようございます(*'▽'*)今夜21時からフジテレビ系列の『全力教室』という番組で、こんまりちゃんの『人生がときめく片づけの魔法』が特集される模様です♪
おはようございます(*'▽'*)今夜21時からフジテレビ系列の『全力教室』という番組で、こんまりちゃんの『人生がときめく片づけの魔法』が特集される模様です♪
hidecchi
hidecchi
2K | 家族
mikaさんの実例写真
誕生日終わったけど次はクリスマス☆風船そのままでいいかな❓もったいない‥
誕生日終わったけど次はクリスマス☆風船そのままでいいかな❓もったいない‥
mika
mika
家族
kockakikさんの実例写真
今片付け真っ最中で、インテリアまで及んでません汗 中々進まず心折れそうです。。みなさんすっきりと素敵なお部屋をどのように作っているのか、教えていただけたら嬉しいです^ ^
今片付け真っ最中で、インテリアまで及んでません汗 中々進まず心折れそうです。。みなさんすっきりと素敵なお部屋をどのように作っているのか、教えていただけたら嬉しいです^ ^
kockakik
kockakik
3DK | 家族
aiaiさんの実例写真
ウルトラマン達を どこにディスプレーしよーか… それとも片付けよーか… 悩む(-_-)チーン
ウルトラマン達を どこにディスプレーしよーか… それとも片付けよーか… 悩む(-_-)チーン
aiai
aiai
家族
cloversさんの実例写真
とりあえず、下の棚の部分は全部出して、分別作業しました。…今日はここまでじゃ。。 私の中でベストな片付け方法をご紹介 呆然とするくらい散らかっている部屋の片付けに有効🤣片付け途中で終わっても大丈夫なのがこの片付け法の素晴らしい所です笑 〜袋にポイ入れ、コスパ良しの楽々分別法〜 用意するもの ◎油性ペン ◎貼って剥がせるタイプのラベルシール   →100均で売ってます ◎30Lくらいの大きめの透明袋   →大きめのゴミ袋くらいのサイズ。   →枚数は散らかり度によってですが、多めに買っておくのがオススメ ◎地域指定のゴミ袋各種 ◎↑をまとめて入れておく紙袋   →片付けセットがバラバラになってると探すのにイライラするので紙袋等で一つにまとめて入れておく ①要らないものは、分別して地域指定のゴミ袋へ ※但しスプレー缶等、処理が必要なものは、ゴミ袋ではなく、透明袋に入れておく。 →透明袋にハイキ用と分かるように、マッキーで書いておく →一個一個処理していると片付けが進まなくてイライラするので、とりあえず入れておくだけ ②迷ったもの、残すものは、透明袋にマッキーでジャンルや、品名を書いてポンポン入れていく。 透明袋は沢山あるので、迷わずジャンジャン書いて、入れる。似たようなも内容の袋が出来ちゃっても大丈夫。 項目に悩むとイライラするので、ポンポン書いてとりあえず袋に入れていくのがポイント →袋に入れるとスイスイ片付けてる気分になると思えてきて、モチベーションが持続します笑 ③②の中で仲間(同じ場所にあった方が分かりやすい物を)見つけていく →これにより、どんなものがどれくらいあるか把握できる →これで分別完了‼️ ④必要に応じてケース等を購入し、貼って剥がせるラベルにジャンルを書いて貼る →ラベルはリバウンドしない為に必須です →片付けたい場所に入りきらない場合は、更に必要か不要か考えれば大丈夫です。 →本決まりして、余力があれば、素敵なラベルを作る ※途中になっちゃった場合でも、袋に入っているので、元の部屋にポンポン積み重ねて戻しちゃえば良いんです✨但し、割れ物等は気をつけてくださいね。あと、書類系もぐちゃぐちゃにならないようにね。
とりあえず、下の棚の部分は全部出して、分別作業しました。…今日はここまでじゃ。。 私の中でベストな片付け方法をご紹介 呆然とするくらい散らかっている部屋の片付けに有効🤣片付け途中で終わっても大丈夫なのがこの片付け法の素晴らしい所です笑 〜袋にポイ入れ、コスパ良しの楽々分別法〜 用意するもの ◎油性ペン ◎貼って剥がせるタイプのラベルシール   →100均で売ってます ◎30Lくらいの大きめの透明袋   →大きめのゴミ袋くらいのサイズ。   →枚数は散らかり度によってですが、多めに買っておくのがオススメ ◎地域指定のゴミ袋各種 ◎↑をまとめて入れておく紙袋   →片付けセットがバラバラになってると探すのにイライラするので紙袋等で一つにまとめて入れておく ①要らないものは、分別して地域指定のゴミ袋へ ※但しスプレー缶等、処理が必要なものは、ゴミ袋ではなく、透明袋に入れておく。 →透明袋にハイキ用と分かるように、マッキーで書いておく →一個一個処理していると片付けが進まなくてイライラするので、とりあえず入れておくだけ ②迷ったもの、残すものは、透明袋にマッキーでジャンルや、品名を書いてポンポン入れていく。 透明袋は沢山あるので、迷わずジャンジャン書いて、入れる。似たようなも内容の袋が出来ちゃっても大丈夫。 項目に悩むとイライラするので、ポンポン書いてとりあえず袋に入れていくのがポイント →袋に入れるとスイスイ片付けてる気分になると思えてきて、モチベーションが持続します笑 ③②の中で仲間(同じ場所にあった方が分かりやすい物を)見つけていく →これにより、どんなものがどれくらいあるか把握できる →これで分別完了‼️ ④必要に応じてケース等を購入し、貼って剥がせるラベルにジャンルを書いて貼る →ラベルはリバウンドしない為に必須です →片付けたい場所に入りきらない場合は、更に必要か不要か考えれば大丈夫です。 →本決まりして、余力があれば、素敵なラベルを作る ※途中になっちゃった場合でも、袋に入っているので、元の部屋にポンポン積み重ねて戻しちゃえば良いんです✨但し、割れ物等は気をつけてくださいね。あと、書類系もぐちゃぐちゃにならないようにね。
clovers
clovers
カップル
もっと見る

片付け方法の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

片付け方法

47枚の部屋写真から45枚をセレクト
hnk2622さんの実例写真
私の毎日のストレス😓 『三兄弟がリビングに上着を脱ぎっぱなしにすること』 毎日毎日、「またほったらかしー!ちゃんとハンガーにかけなさい!」と言い続けても、言われるまで片付けない😓きれいにハンガーにかけない😓ハンガーにかけずクローゼットにつっこんでいる😓 悩んだ末、子ども達が片付けやすいようにしようと思い、思いついたのがぶっ込み作戦! ハンガーにかけるのを諦め、ランドリーバスケットにぶっ込ませる事にしてみたら、脱ぎっぱなしにしなくなりました✨ ちゃんとハンガーにかけられるように躾ないといけないんだろうけど、とりあえず親子でストレスが無くなりました😉
私の毎日のストレス😓 『三兄弟がリビングに上着を脱ぎっぱなしにすること』 毎日毎日、「またほったらかしー!ちゃんとハンガーにかけなさい!」と言い続けても、言われるまで片付けない😓きれいにハンガーにかけない😓ハンガーにかけずクローゼットにつっこんでいる😓 悩んだ末、子ども達が片付けやすいようにしようと思い、思いついたのがぶっ込み作戦! ハンガーにかけるのを諦め、ランドリーバスケットにぶっ込ませる事にしてみたら、脱ぎっぱなしにしなくなりました✨ ちゃんとハンガーにかけられるように躾ないといけないんだろうけど、とりあえず親子でストレスが無くなりました😉
hnk2622
hnk2622
3LDK | 家族
MAYUさんの実例写真
すっきり暮らすために心がけていることの一つは 「余白を作る」ということ。 引き出しの中やクローゼットの中も8割収納まで。 見える部分はもちろん、見えないところも余白を意識しています。 まだ入る!と思いがちだけど 余白を意識していると勝手に要らないものは除外されるから不思議。笑 捨てなきゃ!と要らないものを探すんじゃなくて 好きなもの、必要なものだけが勝手に残る、そんなお片付けの方法で暮らしています。 収納量を増やすための収納グッズも必要ないし ただ置くだけの超簡単収納!😂 片付けの意味は「元に戻す」ことなので、 自分のやりやすい収納法を見つけるのが一番です。
すっきり暮らすために心がけていることの一つは 「余白を作る」ということ。 引き出しの中やクローゼットの中も8割収納まで。 見える部分はもちろん、見えないところも余白を意識しています。 まだ入る!と思いがちだけど 余白を意識していると勝手に要らないものは除外されるから不思議。笑 捨てなきゃ!と要らないものを探すんじゃなくて 好きなもの、必要なものだけが勝手に残る、そんなお片付けの方法で暮らしています。 収納量を増やすための収納グッズも必要ないし ただ置くだけの超簡単収納!😂 片付けの意味は「元に戻す」ことなので、 自分のやりやすい収納法を見つけるのが一番です。
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
bimoさんの実例写真
ダイニングテーブルで工作したり宿題をする子供達用にキッチンカウンター下にちょっとした文房具収納。 「ご飯出来たよ〜」と声かけするとササッと片付けられるので便利です。 ほとんどが100均や空き瓶、ダンボールを再利用した激安グッズです。
ダイニングテーブルで工作したり宿題をする子供達用にキッチンカウンター下にちょっとした文房具収納。 「ご飯出来たよ〜」と声かけするとササッと片付けられるので便利です。 ほとんどが100均や空き瓶、ダンボールを再利用した激安グッズです。
bimo
bimo
家族
AKIさんの実例写真
基礎鉄筋の組付け検査〜コンクリ打設! 12/22までに終わりました。
基礎鉄筋の組付け検査〜コンクリ打設! 12/22までに終わりました。
AKI
AKI
3LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
ニトリをとことん使う方法♡ ブログ更新しています(*´艸`*) https://ameblo.jp/takimoto-manami/entry-12355156039.html
ニトリをとことん使う方法♡ ブログ更新しています(*´艸`*) https://ameblo.jp/takimoto-manami/entry-12355156039.html
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
息子のおもちゃ収納
息子のおもちゃ収納
Kana
Kana
2LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
おはようございます✨ 和室が見えるように見るpicはなかなかないかな😅 なぜなら、和室がおもちゃで散乱してることが多いので😌笑 今年は、この片づけの方法も子供に合ったやり方がみつけられるといいな✨
おはようございます✨ 和室が見えるように見るpicはなかなかないかな😅 なぜなら、和室がおもちゃで散乱してることが多いので😌笑 今年は、この片づけの方法も子供に合ったやり方がみつけられるといいな✨
s.house
s.house
1LDK | 家族
manyu82さんの実例写真
友達が整理収納アドバイザーの勉強中と言うので、便乗してモニター立候補( ´ ▽ ` )♡ 我が家の今年のテーマは脱汚部屋ならぬ、脱汚家。 ひとまずキッチンから全出し。 不用品はちょうど不燃ゴミ回収の日だったのもあって結構皿も処分、ならぬ卒業。全てのものにありがとう。 只今こんまりさんのときめき片付けも並行して意識しておりますが。 どんなに選別しても、どうしまっていいかわからないΣ(゚д゚lll) 友達が帰った後途方に暮れていたら、明日も来て一緒に片付けもしてくれるらしい! 神様(≧∇≦)!! 今日はこのまま夕飯。 現実逃避か、逆に料理が進むという謎の現象(笑) 記録にRCに投稿。 綺麗なキッチン、乞うご期待♡
友達が整理収納アドバイザーの勉強中と言うので、便乗してモニター立候補( ´ ▽ ` )♡ 我が家の今年のテーマは脱汚部屋ならぬ、脱汚家。 ひとまずキッチンから全出し。 不用品はちょうど不燃ゴミ回収の日だったのもあって結構皿も処分、ならぬ卒業。全てのものにありがとう。 只今こんまりさんのときめき片付けも並行して意識しておりますが。 どんなに選別しても、どうしまっていいかわからないΣ(゚д゚lll) 友達が帰った後途方に暮れていたら、明日も来て一緒に片付けもしてくれるらしい! 神様(≧∇≦)!! 今日はこのまま夕飯。 現実逃避か、逆に料理が進むという謎の現象(笑) 記録にRCに投稿。 綺麗なキッチン、乞うご期待♡
manyu82
manyu82
3LDK | 家族
chico___さんの実例写真
部屋をスッキリきれいに保つために、 寝る前には必ずお部屋のリセットをするのと、床になるべく物を置かないようにしています ♫ 物の住所を決めて、子ども達にも元の場所に戻すように、と教えています。 そのおかげで、夜は、部屋をきれいに保てていると思います😆 (日中は難しいですよね🤣🤣)
部屋をスッキリきれいに保つために、 寝る前には必ずお部屋のリセットをするのと、床になるべく物を置かないようにしています ♫ 物の住所を決めて、子ども達にも元の場所に戻すように、と教えています。 そのおかげで、夜は、部屋をきれいに保てていると思います😆 (日中は難しいですよね🤣🤣)
chico___
chico___
家族
miiiiさんの実例写真
スリッパ収納♬ スリッパ入れ . 玄関に散らかり放題だったスリッパは ニトリのガーデンコーナー(?)の バケツを使用して、その中に ポイポイっと入れることにしたらすっきり☺︎✴︎ スリッパラックと迷ったけどデザインが可愛いし入れるの楽だからバケツにしました♫ お掃除も楽でズボラな私にはぴったりな片付け方法です◎
スリッパ収納♬ スリッパ入れ . 玄関に散らかり放題だったスリッパは ニトリのガーデンコーナー(?)の バケツを使用して、その中に ポイポイっと入れることにしたらすっきり☺︎✴︎ スリッパラックと迷ったけどデザインが可愛いし入れるの楽だからバケツにしました♫ お掃除も楽でズボラな私にはぴったりな片付け方法です◎
miiii
miiii
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
息子の工作物が…😂 捨てるに捨てられない💦 工作するための道具類を置く場所は決めていますが、作ったものを置いておく場所も必要ですね。 しまい込むと忘れて放置されるので、とりあえず目に付くのでこのままでいいか。 埃がたまりそうになってきたら処分で!
息子の工作物が…😂 捨てるに捨てられない💦 工作するための道具類を置く場所は決めていますが、作ったものを置いておく場所も必要ですね。 しまい込むと忘れて放置されるので、とりあえず目に付くのでこのままでいいか。 埃がたまりそうになってきたら処分で!
saki
saki
家族
75さんの実例写真
まとめて投稿試してね企画 加湿器の 片付け手順 1.食洗機可の加湿器なので、タンクやドラム等を食洗機で洗浄。 2.上半分は機械部分が入っているので、食洗機できません。 ホームリセットで気化用のファンや外側を綺麗に拭き掃除。 3.フィルターはネットで外箱破損19%off をゲット✌️ シーズン終わりに購入して、来季に備えます 4.不織布でカバーしてからクローゼットへ。 実はこの不織布は春物コートにかけていた衣装カバーだったりします。 ちょうど春のコートを出す時期なので、二次利用してます😁 ホコリを避けて通気性もあり、少しは防虫成分も残っているかも?
まとめて投稿試してね企画 加湿器の 片付け手順 1.食洗機可の加湿器なので、タンクやドラム等を食洗機で洗浄。 2.上半分は機械部分が入っているので、食洗機できません。 ホームリセットで気化用のファンや外側を綺麗に拭き掃除。 3.フィルターはネットで外箱破損19%off をゲット✌️ シーズン終わりに購入して、来季に備えます 4.不織布でカバーしてからクローゼットへ。 実はこの不織布は春物コートにかけていた衣装カバーだったりします。 ちょうど春のコートを出す時期なので、二次利用してます😁 ホコリを避けて通気性もあり、少しは防虫成分も残っているかも?
75
75
4LDK | 家族
sa-さんの実例写真
オムツや子供用品のひきだしをお片付け(^^)
オムツや子供用品のひきだしをお片付け(^^)
sa-
sa-
2LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
階段からのリビング。 椅子さんに負けじとカイクリスチャンセンのテーブルがいい味出してます。 我が家はものが多くない方と言われます(椅子は多いですが…) 実際はそうでもないですが 床に物を置かないようにしています。 家づくりや片付けの方法は 海外での生活や昔の仕事の経験 から学んだことが多いです。 まだスペースあるから椅子置けるかなぁ…ってまた魔がさした! ブログ更新→床に物を置かない生活①割れ窓理論で習慣化 https://www.mashley1203.com/entry/2018/08/04/063000
階段からのリビング。 椅子さんに負けじとカイクリスチャンセンのテーブルがいい味出してます。 我が家はものが多くない方と言われます(椅子は多いですが…) 実際はそうでもないですが 床に物を置かないようにしています。 家づくりや片付けの方法は 海外での生活や昔の仕事の経験 から学んだことが多いです。 まだスペースあるから椅子置けるかなぁ…ってまた魔がさした! ブログ更新→床に物を置かない生活①割れ窓理論で習慣化 https://www.mashley1203.com/entry/2018/08/04/063000
mashley
mashley
家族
mihhyさんの実例写真
片づけました。スッキリ。机上にあるのは卓上ゴミ箱ととりあえず入れる盆です。
片づけました。スッキリ。机上にあるのは卓上ゴミ箱ととりあえず入れる盆です。
mihhy
mihhy
2LDK | 家族
sunさんの実例写真
・ 私のストレス解消方法。 ゴミ袋を1枚手に持って部屋をゆっくり回ります。 「こんなのあったっけ」アイテムを主に袋へ入れていきます。 集め終わったら分別して処分です。 今回はクローゼット横の壁掛け収納を処分しました。 ついでにキッチンの食器や調味料も断捨離ピックアップできて、最高にスッキリ!!
・ 私のストレス解消方法。 ゴミ袋を1枚手に持って部屋をゆっくり回ります。 「こんなのあったっけ」アイテムを主に袋へ入れていきます。 集め終わったら分別して処分です。 今回はクローゼット横の壁掛け収納を処分しました。 ついでにキッチンの食器や調味料も断捨離ピックアップできて、最高にスッキリ!!
sun
sun
3LDK | 家族
shinoさんの実例写真
子どもでも片付けやすい収納アイデア わが家の3兄弟、散らかっている事に違和感は感じないらしく 私が片付けてというまで片付けることはありませんʅ(◞‿◟)ʃやれやれです 子育て12年、わが子3人が片付けやすい方法に行き着きました👍 「ワンアクション片付け」です! 置く 入れる 投げる 蹴る は、できるようで 扉を開ける→綺麗に整える→蓋を閉める…諸々沢山のことはできないようです 笑笑 なので12年の結論としては大きめの入れ物にとりあえず入れてくれるだけの片付け、収納でよしということにしました٩( ᐛ )و ゲーム関係の小物も結構あります 種類ごとに、ポイっと片付けです
子どもでも片付けやすい収納アイデア わが家の3兄弟、散らかっている事に違和感は感じないらしく 私が片付けてというまで片付けることはありませんʅ(◞‿◟)ʃやれやれです 子育て12年、わが子3人が片付けやすい方法に行き着きました👍 「ワンアクション片付け」です! 置く 入れる 投げる 蹴る は、できるようで 扉を開ける→綺麗に整える→蓋を閉める…諸々沢山のことはできないようです 笑笑 なので12年の結論としては大きめの入れ物にとりあえず入れてくれるだけの片付け、収納でよしということにしました٩( ᐛ )و ゲーム関係の小物も結構あります 種類ごとに、ポイっと片付けです
shino
shino
家族
Naccyocoさんの実例写真
サンプル当選しました(人●´ω`●) 数字が読めるようになった4歳の息子。これでお片づけのときの指示出しがしやすくなった(o◞ิ‿◟ิo) 01.02は下の子用のおもちゃ。 03は変身グッズなど細かいもの 04は木の組み立ておもちゃ おもちゃは1箇所に1種類で、ポイポイ突っ込むだけのざっくり収納にしたら子供達だけでお片づけ出来るようになりました◎ カラーはスキュウグレー。真っ黒だと男前になりがちだけど、この色ならナチュラルなおうちにも合いそう❤️
サンプル当選しました(人●´ω`●) 数字が読めるようになった4歳の息子。これでお片づけのときの指示出しがしやすくなった(o◞ิ‿◟ิo) 01.02は下の子用のおもちゃ。 03は変身グッズなど細かいもの 04は木の組み立ておもちゃ おもちゃは1箇所に1種類で、ポイポイ突っ込むだけのざっくり収納にしたら子供達だけでお片づけ出来るようになりました◎ カラーはスキュウグレー。真っ黒だと男前になりがちだけど、この色ならナチュラルなおうちにも合いそう❤️
Naccyoco
Naccyoco
4LDK | 家族
mamma.aiutoさんの実例写真
子どもたちがいつも靴を脱ぎっぱなしでぽいっとするので、一人一人専用の枠をマステで作りました^o^ ふしぎとちゃんと置くようになりました( ´◡͐︎`)これで揃えて靴を置く癖をつけてくれたらいいなぁ、、
子どもたちがいつも靴を脱ぎっぱなしでぽいっとするので、一人一人専用の枠をマステで作りました^o^ ふしぎとちゃんと置くようになりました( ´◡͐︎`)これで揃えて靴を置く癖をつけてくれたらいいなぁ、、
mamma.aiuto
mamma.aiuto
家族
m_herylsさんの実例写真
先日、こんまりさんの人生がときめく魔法の片づけノート目当てにESSE3月号を購入しました(*^^*) 一人暮らしをはじめてから、中々家に馴染めてない感じがしていて、一人暮らしにしては荷物が多いなと感じていたこともありまして、片づけをしたいなと思った矢先に、このノートが付録になると知りまして、何かの御縁だと思い、買いに走りました:;(∩´///`∩);: 片づけ祭り頑張ります!(๑•̀ •́)و✧
先日、こんまりさんの人生がときめく魔法の片づけノート目当てにESSE3月号を購入しました(*^^*) 一人暮らしをはじめてから、中々家に馴染めてない感じがしていて、一人暮らしにしては荷物が多いなと感じていたこともありまして、片づけをしたいなと思った矢先に、このノートが付録になると知りまして、何かの御縁だと思い、買いに走りました:;(∩´///`∩);: 片づけ祭り頑張ります!(๑•̀ •́)و✧
m_heryls
m_heryls
2LDK | 一人暮らし
Rさんの実例写真
🦋とかあげたりしてますが、実は キッチンの片付けは 終わったような 終わってないような…😆 なぜなら空になった引き出しや ケースに次何をいれるのか…全然決定出来ないままだからです… 昨日借りて来ました これを読んだら どうにかなるか? なんか読む前から緊張するゼ🤣🤣
🦋とかあげたりしてますが、実は キッチンの片付けは 終わったような 終わってないような…😆 なぜなら空になった引き出しや ケースに次何をいれるのか…全然決定出来ないままだからです… 昨日借りて来ました これを読んだら どうにかなるか? なんか読む前から緊張するゼ🤣🤣
R
R
家族
hidecchiさんの実例写真
おはようございます(*'▽'*)今夜21時からフジテレビ系列の『全力教室』という番組で、こんまりちゃんの『人生がときめく片づけの魔法』が特集される模様です♪
おはようございます(*'▽'*)今夜21時からフジテレビ系列の『全力教室』という番組で、こんまりちゃんの『人生がときめく片づけの魔法』が特集される模様です♪
hidecchi
hidecchi
2K | 家族
mikaさんの実例写真
誕生日終わったけど次はクリスマス☆風船そのままでいいかな❓もったいない‥
誕生日終わったけど次はクリスマス☆風船そのままでいいかな❓もったいない‥
mika
mika
家族
kockakikさんの実例写真
今片付け真っ最中で、インテリアまで及んでません汗 中々進まず心折れそうです。。みなさんすっきりと素敵なお部屋をどのように作っているのか、教えていただけたら嬉しいです^ ^
今片付け真っ最中で、インテリアまで及んでません汗 中々進まず心折れそうです。。みなさんすっきりと素敵なお部屋をどのように作っているのか、教えていただけたら嬉しいです^ ^
kockakik
kockakik
3DK | 家族
aiaiさんの実例写真
ウルトラマン達を どこにディスプレーしよーか… それとも片付けよーか… 悩む(-_-)チーン
ウルトラマン達を どこにディスプレーしよーか… それとも片付けよーか… 悩む(-_-)チーン
aiai
aiai
家族
cloversさんの実例写真
とりあえず、下の棚の部分は全部出して、分別作業しました。…今日はここまでじゃ。。 私の中でベストな片付け方法をご紹介 呆然とするくらい散らかっている部屋の片付けに有効🤣片付け途中で終わっても大丈夫なのがこの片付け法の素晴らしい所です笑 〜袋にポイ入れ、コスパ良しの楽々分別法〜 用意するもの ◎油性ペン ◎貼って剥がせるタイプのラベルシール   →100均で売ってます ◎30Lくらいの大きめの透明袋   →大きめのゴミ袋くらいのサイズ。   →枚数は散らかり度によってですが、多めに買っておくのがオススメ ◎地域指定のゴミ袋各種 ◎↑をまとめて入れておく紙袋   →片付けセットがバラバラになってると探すのにイライラするので紙袋等で一つにまとめて入れておく ①要らないものは、分別して地域指定のゴミ袋へ ※但しスプレー缶等、処理が必要なものは、ゴミ袋ではなく、透明袋に入れておく。 →透明袋にハイキ用と分かるように、マッキーで書いておく →一個一個処理していると片付けが進まなくてイライラするので、とりあえず入れておくだけ ②迷ったもの、残すものは、透明袋にマッキーでジャンルや、品名を書いてポンポン入れていく。 透明袋は沢山あるので、迷わずジャンジャン書いて、入れる。似たようなも内容の袋が出来ちゃっても大丈夫。 項目に悩むとイライラするので、ポンポン書いてとりあえず袋に入れていくのがポイント →袋に入れるとスイスイ片付けてる気分になると思えてきて、モチベーションが持続します笑 ③②の中で仲間(同じ場所にあった方が分かりやすい物を)見つけていく →これにより、どんなものがどれくらいあるか把握できる →これで分別完了‼️ ④必要に応じてケース等を購入し、貼って剥がせるラベルにジャンルを書いて貼る →ラベルはリバウンドしない為に必須です →片付けたい場所に入りきらない場合は、更に必要か不要か考えれば大丈夫です。 →本決まりして、余力があれば、素敵なラベルを作る ※途中になっちゃった場合でも、袋に入っているので、元の部屋にポンポン積み重ねて戻しちゃえば良いんです✨但し、割れ物等は気をつけてくださいね。あと、書類系もぐちゃぐちゃにならないようにね。
とりあえず、下の棚の部分は全部出して、分別作業しました。…今日はここまでじゃ。。 私の中でベストな片付け方法をご紹介 呆然とするくらい散らかっている部屋の片付けに有効🤣片付け途中で終わっても大丈夫なのがこの片付け法の素晴らしい所です笑 〜袋にポイ入れ、コスパ良しの楽々分別法〜 用意するもの ◎油性ペン ◎貼って剥がせるタイプのラベルシール   →100均で売ってます ◎30Lくらいの大きめの透明袋   →大きめのゴミ袋くらいのサイズ。   →枚数は散らかり度によってですが、多めに買っておくのがオススメ ◎地域指定のゴミ袋各種 ◎↑をまとめて入れておく紙袋   →片付けセットがバラバラになってると探すのにイライラするので紙袋等で一つにまとめて入れておく ①要らないものは、分別して地域指定のゴミ袋へ ※但しスプレー缶等、処理が必要なものは、ゴミ袋ではなく、透明袋に入れておく。 →透明袋にハイキ用と分かるように、マッキーで書いておく →一個一個処理していると片付けが進まなくてイライラするので、とりあえず入れておくだけ ②迷ったもの、残すものは、透明袋にマッキーでジャンルや、品名を書いてポンポン入れていく。 透明袋は沢山あるので、迷わずジャンジャン書いて、入れる。似たようなも内容の袋が出来ちゃっても大丈夫。 項目に悩むとイライラするので、ポンポン書いてとりあえず袋に入れていくのがポイント →袋に入れるとスイスイ片付けてる気分になると思えてきて、モチベーションが持続します笑 ③②の中で仲間(同じ場所にあった方が分かりやすい物を)見つけていく →これにより、どんなものがどれくらいあるか把握できる →これで分別完了‼️ ④必要に応じてケース等を購入し、貼って剥がせるラベルにジャンルを書いて貼る →ラベルはリバウンドしない為に必須です →片付けたい場所に入りきらない場合は、更に必要か不要か考えれば大丈夫です。 →本決まりして、余力があれば、素敵なラベルを作る ※途中になっちゃった場合でも、袋に入っているので、元の部屋にポンポン積み重ねて戻しちゃえば良いんです✨但し、割れ物等は気をつけてくださいね。あと、書類系もぐちゃぐちゃにならないようにね。
clovers
clovers
カップル
もっと見る

片付け方法の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ