壁/天井 レトロな窓

64枚の部屋写真から47枚をセレクト
himenekoさんの実例写真
2階の上げ下げ窓に内窓DIYしました。 ☆12ミリ×25ミリの面取り材で窓枠作仕切りには10ミリ×15ミリの角材を使用 ☆0.5ミリ厚の塩ビにガラスフィルムを貼りました ブルーのフィルムはベルメゾンにて購入。(ネット販売品ダイヤモンド柄) やはり思った通り、レトロ感が出ますね。 ☆木枠はボンドとタッカーで止め、面から4角にL字金具でビスどめしてます。☆裏はバルサ材を貼り目隠しし、面と同じ色にペイントしました。 ☆ホームセンターで2個入り「アンティーク蝶番」198円を購入して取り付けました。 ☆取っ手もホームセンターにて1番小さな物を購入。 木枠の厚さが12ミリなのでネジも小さめでなくてはならないので必然的に小さな物になりました。 見せたくなる窓完成!
2階の上げ下げ窓に内窓DIYしました。 ☆12ミリ×25ミリの面取り材で窓枠作仕切りには10ミリ×15ミリの角材を使用 ☆0.5ミリ厚の塩ビにガラスフィルムを貼りました ブルーのフィルムはベルメゾンにて購入。(ネット販売品ダイヤモンド柄) やはり思った通り、レトロ感が出ますね。 ☆木枠はボンドとタッカーで止め、面から4角にL字金具でビスどめしてます。☆裏はバルサ材を貼り目隠しし、面と同じ色にペイントしました。 ☆ホームセンターで2個入り「アンティーク蝶番」198円を購入して取り付けました。 ☆取っ手もホームセンターにて1番小さな物を購入。 木枠の厚さが12ミリなのでネジも小さめでなくてはならないので必然的に小さな物になりました。 見せたくなる窓完成!
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
ima_du_cocoさんの実例写真
ima_du_coco
ima_du_coco
4LDK
megggさんの実例写真
すきま風ビュンビュン🍃🥶の昭和窓を二重窓DIYします( -`ω-)b
すきま風ビュンビュン🍃🥶の昭和窓を二重窓DIYします( -`ω-)b
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
akoehonさんの実例写真
サンタさんが加わった冬の窓❄︎
サンタさんが加わった冬の窓❄︎
akoehon
akoehon
3LDK | 家族
sugar_plus_milkさんの実例写真
昭和レトロの木枠の窓ガラスを頂いたので窓枠に置いた。 転倒防止に細い角材をきっちりはめ込んである。 ろ隣家からの視線が嫌で厚い遮光カーテンを閉めっぱなしだったけど、目隠ししつつ光がたっぷり入って部屋が明るくなった。
昭和レトロの木枠の窓ガラスを頂いたので窓枠に置いた。 転倒防止に細い角材をきっちりはめ込んである。 ろ隣家からの視線が嫌で厚い遮光カーテンを閉めっぱなしだったけど、目隠ししつつ光がたっぷり入って部屋が明るくなった。
sugar_plus_milk
sugar_plus_milk
tokkoさんの実例写真
tokko
tokko
1LDK
hilaさんの実例写真
窓枠風、さらに手を加えてみました。
窓枠風、さらに手を加えてみました。
hila
hila
Kyon2さんの実例写真
1970年代に建てられたマンション 何度もリフォームされているだろうけど、所々に昭和感が・・・・ トイレのドアの小窓が昭和感満載 子供の頃、こんなガラス窓だったなぁ、と。
1970年代に建てられたマンション 何度もリフォームされているだろうけど、所々に昭和感が・・・・ トイレのドアの小窓が昭和感満載 子供の頃、こんなガラス窓だったなぁ、と。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
出窓の窓枠を擦りガラスシートを貼り、木枠は木口テープでリメイクしました。レトロな窓枠になって満足〜。
出窓の窓枠を擦りガラスシートを貼り、木枠は木口テープでリメイクしました。レトロな窓枠になって満足〜。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
リビングから見た階段室の壁です。 大好きな昭和のガラスを使ってもらってます♡ 飾り棚が物で溢れていたので、一旦お片づけしました♪
リビングから見た階段室の壁です。 大好きな昭和のガラスを使ってもらってます♡ 飾り棚が物で溢れていたので、一旦お片づけしました♪
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
katsuwoさんの実例写真
この部屋は今は誰も使っていません。この窓アンティーク⁈
この部屋は今は誰も使っていません。この窓アンティーク⁈
katsuwo
katsuwo
家族
yuuu9さんの実例写真
昨日の窓。 裏側は和室で、枠はかっこ可愛く黒く塗ってもらった。この窓は古道具屋さんで購入して、ガラスだけ入れ替えてもらったもの。この鍵に一目惚れしたんです♡ そして、左側は襖。そこに壁紙貼ってもらったんだけど、これも今となっては可愛すぎたのかなー?
昨日の窓。 裏側は和室で、枠はかっこ可愛く黒く塗ってもらった。この窓は古道具屋さんで購入して、ガラスだけ入れ替えてもらったもの。この鍵に一目惚れしたんです♡ そして、左側は襖。そこに壁紙貼ってもらったんだけど、これも今となっては可愛すぎたのかなー?
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
goo.mさんの実例写真
この窓枠はガラスが可愛かったので、枠を塗り直し、再利用しています。 このレトロ感がお気に入りです☆
この窓枠はガラスが可愛かったので、枠を塗り直し、再利用しています。 このレトロ感がお気に入りです☆
goo.m
goo.m
3LDK | 家族
Marinaさんの実例写真
逆光で暗すぎますが。。 THE 昭和 子供部屋の窓ガラスは紅葉柄です。 北向きですが隣接しているアパートに光が反射して、我が家に光が差し込むので意外と明るいです。笑 この窓を見てると懐かしい気持ちになって癒されます〜。
逆光で暗すぎますが。。 THE 昭和 子供部屋の窓ガラスは紅葉柄です。 北向きですが隣接しているアパートに光が反射して、我が家に光が差し込むので意外と明るいです。笑 この窓を見てると懐かしい気持ちになって癒されます〜。
Marina
Marina
4DK | 家族
mee.1518さんの実例写真
このレトロな窓ガラスは結霜(けっそう)ガラスといって、明治後期〜昭和初期に作られたものだそうです。無数の結晶のようなとても繊細な模様になっています✨
このレトロな窓ガラスは結霜(けっそう)ガラスといって、明治後期〜昭和初期に作られたものだそうです。無数の結晶のようなとても繊細な模様になっています✨
mee.1518
mee.1518
家族
kimiさんの実例写真
昭和型板ガラスとオダマキ☺️
昭和型板ガラスとオダマキ☺️
kimi
kimi
kazuuko0918さんの実例写真
玄関の壁に古道具屋さんで買った窓枠を付けてます。レトロなガラス模様に暖かさを感じます。♡
玄関の壁に古道具屋さんで買った窓枠を付けてます。レトロなガラス模様に暖かさを感じます。♡
kazuuko0918
kazuuko0918
4DK | 家族
kinako00008さんの実例写真
汚ないですがお気に入りの窓。
汚ないですがお気に入りの窓。
kinako00008
kinako00008
3LDK | 家族
KONさんの実例写真
お気に入りの窓
お気に入りの窓
KON
KON
2K | 一人暮らし
DiscoMokkoさんの実例写真
新居のリフォーム中。 階段脇の壁に75x600のフロア材を 市松貼り。
新居のリフォーム中。 階段脇の壁に75x600のフロア材を 市松貼り。
DiscoMokko
DiscoMokko
家族
kureanaさんの実例写真
まだ途中‼️もっと派手に仕上げる予定🤪😁
まだ途中‼️もっと派手に仕上げる予定🤪😁
kureana
kureana
4LDK | 家族
nana77さんの実例写真
リフォーム記録3 リビングとダイニングに間にある壁を抜いて 内窓を作りました。 実家の倉庫にあった昭和のレトロ窓です。 光と風✨🍃が通るようになりました。
リフォーム記録3 リビングとダイニングに間にある壁を抜いて 内窓を作りました。 実家の倉庫にあった昭和のレトロ窓です。 光と風✨🍃が通るようになりました。
nana77
nana77
Renyaaaaaさんの実例写真
今朝のコテツ。 石油ファンヒーターの上にちょこんと座ってました。 コテツ公認のあったかスポット。 昭和感漂うすりガラス。 気に入ってるけど隙間風が寒いし、結露もある。 カーテンやプチプチなどの防寒対策などがあるけど、 なんだかしっくりこなくてそのまま放置( ´_ゝ`) すりガラスを活かせる防寒、結露対策ってないものでしょうか。。。
今朝のコテツ。 石油ファンヒーターの上にちょこんと座ってました。 コテツ公認のあったかスポット。 昭和感漂うすりガラス。 気に入ってるけど隙間風が寒いし、結露もある。 カーテンやプチプチなどの防寒対策などがあるけど、 なんだかしっくりこなくてそのまま放置( ´_ゝ`) すりガラスを活かせる防寒、結露対策ってないものでしょうか。。。
Renyaaaaa
Renyaaaaa
家族
taiyoさんの実例写真
古家の網戸、枠から作ってみました。 レトロな格子は残したくて、色を塗り直しました。
古家の網戸、枠から作ってみました。 レトロな格子は残したくて、色を塗り直しました。
taiyo
taiyo
家族
aoinokimiさんの実例写真
二階階段上がった所の内窓ガラス╰(*´︶`*)╯♡レトロガラスかな☆
二階階段上がった所の内窓ガラス╰(*´︶`*)╯♡レトロガラスかな☆
aoinokimi
aoinokimi
家族
terurin0202さんの実例写真
昭和に使われていた物を 展示販売しているお店で 買ってきた小さな窓と 棚を飾ってみました☺️ ステンドグラス風の シールを貼って 少しリメイク☺️
昭和に使われていた物を 展示販売しているお店で 買ってきた小さな窓と 棚を飾ってみました☺️ ステンドグラス風の シールを貼って 少しリメイク☺️
terurin0202
terurin0202
Tomokoさんの実例写真
Tomoko
Tomoko
家族
もっと見る

壁/天井 レトロな窓が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 レトロな窓の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 レトロな窓

64枚の部屋写真から47枚をセレクト
himenekoさんの実例写真
2階の上げ下げ窓に内窓DIYしました。 ☆12ミリ×25ミリの面取り材で窓枠作仕切りには10ミリ×15ミリの角材を使用 ☆0.5ミリ厚の塩ビにガラスフィルムを貼りました ブルーのフィルムはベルメゾンにて購入。(ネット販売品ダイヤモンド柄) やはり思った通り、レトロ感が出ますね。 ☆木枠はボンドとタッカーで止め、面から4角にL字金具でビスどめしてます。☆裏はバルサ材を貼り目隠しし、面と同じ色にペイントしました。 ☆ホームセンターで2個入り「アンティーク蝶番」198円を購入して取り付けました。 ☆取っ手もホームセンターにて1番小さな物を購入。 木枠の厚さが12ミリなのでネジも小さめでなくてはならないので必然的に小さな物になりました。 見せたくなる窓完成!
2階の上げ下げ窓に内窓DIYしました。 ☆12ミリ×25ミリの面取り材で窓枠作仕切りには10ミリ×15ミリの角材を使用 ☆0.5ミリ厚の塩ビにガラスフィルムを貼りました ブルーのフィルムはベルメゾンにて購入。(ネット販売品ダイヤモンド柄) やはり思った通り、レトロ感が出ますね。 ☆木枠はボンドとタッカーで止め、面から4角にL字金具でビスどめしてます。☆裏はバルサ材を貼り目隠しし、面と同じ色にペイントしました。 ☆ホームセンターで2個入り「アンティーク蝶番」198円を購入して取り付けました。 ☆取っ手もホームセンターにて1番小さな物を購入。 木枠の厚さが12ミリなのでネジも小さめでなくてはならないので必然的に小さな物になりました。 見せたくなる窓完成!
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
ima_du_cocoさんの実例写真
ima_du_coco
ima_du_coco
4LDK
megggさんの実例写真
すきま風ビュンビュン🍃🥶の昭和窓を二重窓DIYします( -`ω-)b
すきま風ビュンビュン🍃🥶の昭和窓を二重窓DIYします( -`ω-)b
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
akoehonさんの実例写真
サンタさんが加わった冬の窓❄︎
サンタさんが加わった冬の窓❄︎
akoehon
akoehon
3LDK | 家族
sugar_plus_milkさんの実例写真
昭和レトロの木枠の窓ガラスを頂いたので窓枠に置いた。 転倒防止に細い角材をきっちりはめ込んである。 ろ隣家からの視線が嫌で厚い遮光カーテンを閉めっぱなしだったけど、目隠ししつつ光がたっぷり入って部屋が明るくなった。
昭和レトロの木枠の窓ガラスを頂いたので窓枠に置いた。 転倒防止に細い角材をきっちりはめ込んである。 ろ隣家からの視線が嫌で厚い遮光カーテンを閉めっぱなしだったけど、目隠ししつつ光がたっぷり入って部屋が明るくなった。
sugar_plus_milk
sugar_plus_milk
tokkoさんの実例写真
tokko
tokko
1LDK
hilaさんの実例写真
窓枠風、さらに手を加えてみました。
窓枠風、さらに手を加えてみました。
hila
hila
Kyon2さんの実例写真
1970年代に建てられたマンション 何度もリフォームされているだろうけど、所々に昭和感が・・・・ トイレのドアの小窓が昭和感満載 子供の頃、こんなガラス窓だったなぁ、と。
1970年代に建てられたマンション 何度もリフォームされているだろうけど、所々に昭和感が・・・・ トイレのドアの小窓が昭和感満載 子供の頃、こんなガラス窓だったなぁ、と。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
出窓の窓枠を擦りガラスシートを貼り、木枠は木口テープでリメイクしました。レトロな窓枠になって満足〜。
出窓の窓枠を擦りガラスシートを貼り、木枠は木口テープでリメイクしました。レトロな窓枠になって満足〜。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
リビングから見た階段室の壁です。 大好きな昭和のガラスを使ってもらってます♡ 飾り棚が物で溢れていたので、一旦お片づけしました♪
リビングから見た階段室の壁です。 大好きな昭和のガラスを使ってもらってます♡ 飾り棚が物で溢れていたので、一旦お片づけしました♪
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
katsuwoさんの実例写真
この部屋は今は誰も使っていません。この窓アンティーク⁈
この部屋は今は誰も使っていません。この窓アンティーク⁈
katsuwo
katsuwo
家族
yuuu9さんの実例写真
昨日の窓。 裏側は和室で、枠はかっこ可愛く黒く塗ってもらった。この窓は古道具屋さんで購入して、ガラスだけ入れ替えてもらったもの。この鍵に一目惚れしたんです♡ そして、左側は襖。そこに壁紙貼ってもらったんだけど、これも今となっては可愛すぎたのかなー?
昨日の窓。 裏側は和室で、枠はかっこ可愛く黒く塗ってもらった。この窓は古道具屋さんで購入して、ガラスだけ入れ替えてもらったもの。この鍵に一目惚れしたんです♡ そして、左側は襖。そこに壁紙貼ってもらったんだけど、これも今となっては可愛すぎたのかなー?
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
goo.mさんの実例写真
この窓枠はガラスが可愛かったので、枠を塗り直し、再利用しています。 このレトロ感がお気に入りです☆
この窓枠はガラスが可愛かったので、枠を塗り直し、再利用しています。 このレトロ感がお気に入りです☆
goo.m
goo.m
3LDK | 家族
Marinaさんの実例写真
逆光で暗すぎますが。。 THE 昭和 子供部屋の窓ガラスは紅葉柄です。 北向きですが隣接しているアパートに光が反射して、我が家に光が差し込むので意外と明るいです。笑 この窓を見てると懐かしい気持ちになって癒されます〜。
逆光で暗すぎますが。。 THE 昭和 子供部屋の窓ガラスは紅葉柄です。 北向きですが隣接しているアパートに光が反射して、我が家に光が差し込むので意外と明るいです。笑 この窓を見てると懐かしい気持ちになって癒されます〜。
Marina
Marina
4DK | 家族
mee.1518さんの実例写真
このレトロな窓ガラスは結霜(けっそう)ガラスといって、明治後期〜昭和初期に作られたものだそうです。無数の結晶のようなとても繊細な模様になっています✨
このレトロな窓ガラスは結霜(けっそう)ガラスといって、明治後期〜昭和初期に作られたものだそうです。無数の結晶のようなとても繊細な模様になっています✨
mee.1518
mee.1518
家族
kimiさんの実例写真
昭和型板ガラスとオダマキ☺️
昭和型板ガラスとオダマキ☺️
kimi
kimi
kazuuko0918さんの実例写真
玄関の壁に古道具屋さんで買った窓枠を付けてます。レトロなガラス模様に暖かさを感じます。♡
玄関の壁に古道具屋さんで買った窓枠を付けてます。レトロなガラス模様に暖かさを感じます。♡
kazuuko0918
kazuuko0918
4DK | 家族
kinako00008さんの実例写真
汚ないですがお気に入りの窓。
汚ないですがお気に入りの窓。
kinako00008
kinako00008
3LDK | 家族
KONさんの実例写真
お気に入りの窓
お気に入りの窓
KON
KON
2K | 一人暮らし
DiscoMokkoさんの実例写真
新居のリフォーム中。 階段脇の壁に75x600のフロア材を 市松貼り。
新居のリフォーム中。 階段脇の壁に75x600のフロア材を 市松貼り。
DiscoMokko
DiscoMokko
家族
kureanaさんの実例写真
まだ途中‼️もっと派手に仕上げる予定🤪😁
まだ途中‼️もっと派手に仕上げる予定🤪😁
kureana
kureana
4LDK | 家族
nana77さんの実例写真
リフォーム記録3 リビングとダイニングに間にある壁を抜いて 内窓を作りました。 実家の倉庫にあった昭和のレトロ窓です。 光と風✨🍃が通るようになりました。
リフォーム記録3 リビングとダイニングに間にある壁を抜いて 内窓を作りました。 実家の倉庫にあった昭和のレトロ窓です。 光と風✨🍃が通るようになりました。
nana77
nana77
Renyaaaaaさんの実例写真
今朝のコテツ。 石油ファンヒーターの上にちょこんと座ってました。 コテツ公認のあったかスポット。 昭和感漂うすりガラス。 気に入ってるけど隙間風が寒いし、結露もある。 カーテンやプチプチなどの防寒対策などがあるけど、 なんだかしっくりこなくてそのまま放置( ´_ゝ`) すりガラスを活かせる防寒、結露対策ってないものでしょうか。。。
今朝のコテツ。 石油ファンヒーターの上にちょこんと座ってました。 コテツ公認のあったかスポット。 昭和感漂うすりガラス。 気に入ってるけど隙間風が寒いし、結露もある。 カーテンやプチプチなどの防寒対策などがあるけど、 なんだかしっくりこなくてそのまま放置( ´_ゝ`) すりガラスを活かせる防寒、結露対策ってないものでしょうか。。。
Renyaaaaa
Renyaaaaa
家族
taiyoさんの実例写真
古家の網戸、枠から作ってみました。 レトロな格子は残したくて、色を塗り直しました。
古家の網戸、枠から作ってみました。 レトロな格子は残したくて、色を塗り直しました。
taiyo
taiyo
家族
aoinokimiさんの実例写真
二階階段上がった所の内窓ガラス╰(*´︶`*)╯♡レトロガラスかな☆
二階階段上がった所の内窓ガラス╰(*´︶`*)╯♡レトロガラスかな☆
aoinokimi
aoinokimi
家族
terurin0202さんの実例写真
昭和に使われていた物を 展示販売しているお店で 買ってきた小さな窓と 棚を飾ってみました☺️ ステンドグラス風の シールを貼って 少しリメイク☺️
昭和に使われていた物を 展示販売しているお店で 買ってきた小さな窓と 棚を飾ってみました☺️ ステンドグラス風の シールを貼って 少しリメイク☺️
terurin0202
terurin0202
Tomokoさんの実例写真
Tomoko
Tomoko
家族
もっと見る

壁/天井 レトロな窓が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 レトロな窓の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ