耐震ゲル

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
atriinさんの実例写真
テレビを出窓に配置! 床に座ってると若干見上げるけど 部屋が広くなって気に入ってます。 DVDデッキは、ニトリの天板と 100均で買ったガーデニング用の石を脚にして 耐震ゲルシールで固定してるけど ジャストサイズかつおしゃれで◎ テレビの後ろにWi-Fiのルーターと コード類は全てボックスに格納。
テレビを出窓に配置! 床に座ってると若干見上げるけど 部屋が広くなって気に入ってます。 DVDデッキは、ニトリの天板と 100均で買ったガーデニング用の石を脚にして 耐震ゲルシールで固定してるけど ジャストサイズかつおしゃれで◎ テレビの後ろにWi-Fiのルーターと コード類は全てボックスに格納。
atriin
atriin
1K | 一人暮らし
chicoさんの実例写真
足場板で夫にキッチンに取り付けてもらっている棚です。 雑貨は厳選して飾っているので、また変えるかもしれません^ ^ クラッシュゲートで購入したシャビー なランタンがお気に入り♡ たまごさんは落ちないように耐震ゲルを敷いて貼っています。
足場板で夫にキッチンに取り付けてもらっている棚です。 雑貨は厳選して飾っているので、また変えるかもしれません^ ^ クラッシュゲートで購入したシャビー なランタンがお気に入り♡ たまごさんは落ちないように耐震ゲルを敷いて貼っています。
chico
chico
4LDK
BDYさんの実例写真
リビングにスマートリモ設置しました。 温度センサー機能のおかげで留守番ワンコのエアコン対策に大活躍してます! 小さくて軽量なので、壁への設置も簡単。 小さくカットしたクリアファイルに家具用の耐震ゲルでリモを強力接着し、クリアファイルを画鋲で壁にプスっと(壁紙へのダメージが少なく移動も可能) アレクサはお迎えしてませんが、Siriが音声で頑張ってくれます♪
リビングにスマートリモ設置しました。 温度センサー機能のおかげで留守番ワンコのエアコン対策に大活躍してます! 小さくて軽量なので、壁への設置も簡単。 小さくカットしたクリアファイルに家具用の耐震ゲルでリモを強力接着し、クリアファイルを画鋲で壁にプスっと(壁紙へのダメージが少なく移動も可能) アレクサはお迎えしてませんが、Siriが音声で頑張ってくれます♪
BDY
BDY
家族
bonobono54さんの実例写真
我が家の安全対策、 イベント参加。 テレビキャビネットの上の 水挿しポトスを 耐震ゲルで留めています。 ボトル奥に見える金具も テレビキャビネットと 腰壁とを固定する為の物で 左右に付けてあります。
我が家の安全対策、 イベント参加。 テレビキャビネットの上の 水挿しポトスを 耐震ゲルで留めています。 ボトル奥に見える金具も テレビキャビネットと 腰壁とを固定する為の物で 左右に付けてあります。
bonobono54
bonobono54
家族
piitanさんの実例写真
こんばんは\(*ˊ▽ˋ*)/♪ 昨日言っていた、もう1つのキャニスター☆ 見えないんですが蓋は取手と同じ色で今まで見た事ないキャニスターでサイズも大きくロゴも普通は表側だけなのに裏側にも同じロゴが付いていて表と裏が同じ様になっていてロゴの上にはキラキラビーズ⁇が付いていて〜めちゃくちゃ可愛いキャニスターです😍✨ サイズが大きくてここにしか置けませんでした💦 陶器なので地震が来たら落ちて割れる恐れがあるので何か良い方法ないか考えなければ…🤔 メルカリで好みのがあるとついつい買っちゃいます((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
こんばんは\(*ˊ▽ˋ*)/♪ 昨日言っていた、もう1つのキャニスター☆ 見えないんですが蓋は取手と同じ色で今まで見た事ないキャニスターでサイズも大きくロゴも普通は表側だけなのに裏側にも同じロゴが付いていて表と裏が同じ様になっていてロゴの上にはキラキラビーズ⁇が付いていて〜めちゃくちゃ可愛いキャニスターです😍✨ サイズが大きくてここにしか置けませんでした💦 陶器なので地震が来たら落ちて割れる恐れがあるので何か良い方法ないか考えなければ…🤔 メルカリで好みのがあるとついつい買っちゃいます((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
piitan
piitan
3LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
先月購入した北欧の鍋敷きプレート。 どうにか取り外して使ったり、収納の時は貼ったり出来ないかなぁと思って最初ダイソーの耐震ゲルで壁に貼っていました。 夜中にガターン!と勝手に外れるのに、外した時に鍋敷きとして使うと今度はテーブルに密着ON! ( ´∀`)フハハハハ もうね、どうしようと思っていたら… 世の中には3Mのカチッとホルダーという便利なモノがありました。 マジックテープみたいになっていて耐荷重1キロまで、そして取り外しOK! (400gまでというのもありました) 土台の密着性を上げるため壁に養生テープを貼ってからカチッとホルダーをペタっと。 夜中に勝手に落ちない! ぺりっと剥がして鍋敷きとしてもOK! (ちょっとボリュームがあるので少しガタツキはあるけど…) 戻しもワンタッチ! 仕事でもよく見ていた3M! 餅は餅屋だわ さすがでした✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
先月購入した北欧の鍋敷きプレート。 どうにか取り外して使ったり、収納の時は貼ったり出来ないかなぁと思って最初ダイソーの耐震ゲルで壁に貼っていました。 夜中にガターン!と勝手に外れるのに、外した時に鍋敷きとして使うと今度はテーブルに密着ON! ( ´∀`)フハハハハ もうね、どうしようと思っていたら… 世の中には3Mのカチッとホルダーという便利なモノがありました。 マジックテープみたいになっていて耐荷重1キロまで、そして取り外しOK! (400gまでというのもありました) 土台の密着性を上げるため壁に養生テープを貼ってからカチッとホルダーをペタっと。 夜中に勝手に落ちない! ぺりっと剥がして鍋敷きとしてもOK! (ちょっとボリュームがあるので少しガタツキはあるけど…) 戻しもワンタッチ! 仕事でもよく見ていた3M! 餅は餅屋だわ さすがでした✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
nurui
nurui
crayonさんの実例写真
リビング、ソファー脇に絵本、情報誌を置いて ミニオンのフィギュアはセリアの耐震ゲルシートで固定
リビング、ソファー脇に絵本、情報誌を置いて ミニオンのフィギュアはセリアの耐震ゲルシートで固定
crayon
crayon
家族
momocchiさんの実例写真
とぅるん 突然ですが、問題です。 これは何でしょう? 正解しても、景品はありません💦 (๑´• ₃ •̀๑)ちぇ
とぅるん 突然ですが、問題です。 これは何でしょう? 正解しても、景品はありません💦 (๑´• ₃ •̀๑)ちぇ
momocchi
momocchi
家族
soyuru-mamaさんの実例写真
やっぱり、テレビの小ささが 目立つよねぇ( ̄▽ ̄;) ちょっと高さを誤魔化すために テレビの足の大きさに合わせて 2×4材をカットして 黒のマステでぐるっと巻いて ポスカで落書き❗❗ それを台にビスで固定して テレビの下には耐震ゲルパッドを 敷き詰めました✨ あとは、横の隙間を何とかしたい❗❗
やっぱり、テレビの小ささが 目立つよねぇ( ̄▽ ̄;) ちょっと高さを誤魔化すために テレビの足の大きさに合わせて 2×4材をカットして 黒のマステでぐるっと巻いて ポスカで落書き❗❗ それを台にビスで固定して テレビの下には耐震ゲルパッドを 敷き詰めました✨ あとは、横の隙間を何とかしたい❗❗
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族

耐震ゲルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

耐震ゲル

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
atriinさんの実例写真
テレビを出窓に配置! 床に座ってると若干見上げるけど 部屋が広くなって気に入ってます。 DVDデッキは、ニトリの天板と 100均で買ったガーデニング用の石を脚にして 耐震ゲルシールで固定してるけど ジャストサイズかつおしゃれで◎ テレビの後ろにWi-Fiのルーターと コード類は全てボックスに格納。
テレビを出窓に配置! 床に座ってると若干見上げるけど 部屋が広くなって気に入ってます。 DVDデッキは、ニトリの天板と 100均で買ったガーデニング用の石を脚にして 耐震ゲルシールで固定してるけど ジャストサイズかつおしゃれで◎ テレビの後ろにWi-Fiのルーターと コード類は全てボックスに格納。
atriin
atriin
1K | 一人暮らし
chicoさんの実例写真
足場板で夫にキッチンに取り付けてもらっている棚です。 雑貨は厳選して飾っているので、また変えるかもしれません^ ^ クラッシュゲートで購入したシャビー なランタンがお気に入り♡ たまごさんは落ちないように耐震ゲルを敷いて貼っています。
足場板で夫にキッチンに取り付けてもらっている棚です。 雑貨は厳選して飾っているので、また変えるかもしれません^ ^ クラッシュゲートで購入したシャビー なランタンがお気に入り♡ たまごさんは落ちないように耐震ゲルを敷いて貼っています。
chico
chico
4LDK
BDYさんの実例写真
リビングにスマートリモ設置しました。 温度センサー機能のおかげで留守番ワンコのエアコン対策に大活躍してます! 小さくて軽量なので、壁への設置も簡単。 小さくカットしたクリアファイルに家具用の耐震ゲルでリモを強力接着し、クリアファイルを画鋲で壁にプスっと(壁紙へのダメージが少なく移動も可能) アレクサはお迎えしてませんが、Siriが音声で頑張ってくれます♪
リビングにスマートリモ設置しました。 温度センサー機能のおかげで留守番ワンコのエアコン対策に大活躍してます! 小さくて軽量なので、壁への設置も簡単。 小さくカットしたクリアファイルに家具用の耐震ゲルでリモを強力接着し、クリアファイルを画鋲で壁にプスっと(壁紙へのダメージが少なく移動も可能) アレクサはお迎えしてませんが、Siriが音声で頑張ってくれます♪
BDY
BDY
家族
bonobono54さんの実例写真
我が家の安全対策、 イベント参加。 テレビキャビネットの上の 水挿しポトスを 耐震ゲルで留めています。 ボトル奥に見える金具も テレビキャビネットと 腰壁とを固定する為の物で 左右に付けてあります。
我が家の安全対策、 イベント参加。 テレビキャビネットの上の 水挿しポトスを 耐震ゲルで留めています。 ボトル奥に見える金具も テレビキャビネットと 腰壁とを固定する為の物で 左右に付けてあります。
bonobono54
bonobono54
家族
piitanさんの実例写真
こんばんは\(*ˊ▽ˋ*)/♪ 昨日言っていた、もう1つのキャニスター☆ 見えないんですが蓋は取手と同じ色で今まで見た事ないキャニスターでサイズも大きくロゴも普通は表側だけなのに裏側にも同じロゴが付いていて表と裏が同じ様になっていてロゴの上にはキラキラビーズ⁇が付いていて〜めちゃくちゃ可愛いキャニスターです😍✨ サイズが大きくてここにしか置けませんでした💦 陶器なので地震が来たら落ちて割れる恐れがあるので何か良い方法ないか考えなければ…🤔 メルカリで好みのがあるとついつい買っちゃいます((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
こんばんは\(*ˊ▽ˋ*)/♪ 昨日言っていた、もう1つのキャニスター☆ 見えないんですが蓋は取手と同じ色で今まで見た事ないキャニスターでサイズも大きくロゴも普通は表側だけなのに裏側にも同じロゴが付いていて表と裏が同じ様になっていてロゴの上にはキラキラビーズ⁇が付いていて〜めちゃくちゃ可愛いキャニスターです😍✨ サイズが大きくてここにしか置けませんでした💦 陶器なので地震が来たら落ちて割れる恐れがあるので何か良い方法ないか考えなければ…🤔 メルカリで好みのがあるとついつい買っちゃいます((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
piitan
piitan
3LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
先月購入した北欧の鍋敷きプレート。 どうにか取り外して使ったり、収納の時は貼ったり出来ないかなぁと思って最初ダイソーの耐震ゲルで壁に貼っていました。 夜中にガターン!と勝手に外れるのに、外した時に鍋敷きとして使うと今度はテーブルに密着ON! ( ´∀`)フハハハハ もうね、どうしようと思っていたら… 世の中には3Mのカチッとホルダーという便利なモノがありました。 マジックテープみたいになっていて耐荷重1キロまで、そして取り外しOK! (400gまでというのもありました) 土台の密着性を上げるため壁に養生テープを貼ってからカチッとホルダーをペタっと。 夜中に勝手に落ちない! ぺりっと剥がして鍋敷きとしてもOK! (ちょっとボリュームがあるので少しガタツキはあるけど…) 戻しもワンタッチ! 仕事でもよく見ていた3M! 餅は餅屋だわ さすがでした✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
先月購入した北欧の鍋敷きプレート。 どうにか取り外して使ったり、収納の時は貼ったり出来ないかなぁと思って最初ダイソーの耐震ゲルで壁に貼っていました。 夜中にガターン!と勝手に外れるのに、外した時に鍋敷きとして使うと今度はテーブルに密着ON! ( ´∀`)フハハハハ もうね、どうしようと思っていたら… 世の中には3Mのカチッとホルダーという便利なモノがありました。 マジックテープみたいになっていて耐荷重1キロまで、そして取り外しOK! (400gまでというのもありました) 土台の密着性を上げるため壁に養生テープを貼ってからカチッとホルダーをペタっと。 夜中に勝手に落ちない! ぺりっと剥がして鍋敷きとしてもOK! (ちょっとボリュームがあるので少しガタツキはあるけど…) 戻しもワンタッチ! 仕事でもよく見ていた3M! 餅は餅屋だわ さすがでした✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
nurui
nurui
crayonさんの実例写真
リビング、ソファー脇に絵本、情報誌を置いて ミニオンのフィギュアはセリアの耐震ゲルシートで固定
リビング、ソファー脇に絵本、情報誌を置いて ミニオンのフィギュアはセリアの耐震ゲルシートで固定
crayon
crayon
家族
momocchiさんの実例写真
とぅるん 突然ですが、問題です。 これは何でしょう? 正解しても、景品はありません💦 (๑´• ₃ •̀๑)ちぇ
とぅるん 突然ですが、問題です。 これは何でしょう? 正解しても、景品はありません💦 (๑´• ₃ •̀๑)ちぇ
momocchi
momocchi
家族
soyuru-mamaさんの実例写真
やっぱり、テレビの小ささが 目立つよねぇ( ̄▽ ̄;) ちょっと高さを誤魔化すために テレビの足の大きさに合わせて 2×4材をカットして 黒のマステでぐるっと巻いて ポスカで落書き❗❗ それを台にビスで固定して テレビの下には耐震ゲルパッドを 敷き詰めました✨ あとは、横の隙間を何とかしたい❗❗
やっぱり、テレビの小ささが 目立つよねぇ( ̄▽ ̄;) ちょっと高さを誤魔化すために テレビの足の大きさに合わせて 2×4材をカットして 黒のマステでぐるっと巻いて ポスカで落書き❗❗ それを台にビスで固定して テレビの下には耐震ゲルパッドを 敷き詰めました✨ あとは、横の隙間を何とかしたい❗❗
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族

耐震ゲルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ