スポンジの置き場所

42枚の部屋写真から41枚をセレクト
SOHSAさんの実例写真
水が滴るスポンジはシンクの上で干してます。スポンジからメッシュたわしにしてから隅々までしっかり洗えた感じがして、もう手放せません。
水が滴るスポンジはシンクの上で干してます。スポンジからメッシュたわしにしてから隅々までしっかり洗えた感じがして、もう手放せません。
SOHSA
SOHSA
4LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
スポンジどこに置こうかな〜 こちら側も馴染んでます。 やっぱり好きな配色だわぁ(´∀`*)
スポンジどこに置こうかな〜 こちら側も馴染んでます。 やっぱり好きな配色だわぁ(´∀`*)
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
スポンジの置き場所☆ 無印の水切りかごに、ひっかけるワイヤークリップで吊るしています。 水もそのままシンクに落ちるし吊るし収納で清潔です♪
スポンジの置き場所☆ 無印の水切りかごに、ひっかけるワイヤークリップで吊るしています。 水もそのままシンクに落ちるし吊るし収納で清潔です♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
watasanさんの実例写真
キッチンのシンクを掃除しやすいように、Wサポートシンクの部品を片付けてみましたが、スポンジラックの所も汚れが気になり…取ってしまいましたが😅 自分が付けたいと言ったシンク…どう使ったら良いか悩み中です😥 スポンジや、洗剤置き場も悩んでいます。 シンクが吸盤が付かない素材なんですよね🙀
キッチンのシンクを掃除しやすいように、Wサポートシンクの部品を片付けてみましたが、スポンジラックの所も汚れが気になり…取ってしまいましたが😅 自分が付けたいと言ったシンク…どう使ったら良いか悩み中です😥 スポンジや、洗剤置き場も悩んでいます。 シンクが吸盤が付かない素材なんですよね🙀
watasan
watasan
家族
rubbertreeさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥757
洗剤とスポンジの収納で迷走していたのがやっと解決。 スポンジをはさんでいるものは飲食店のメニュー立て。(これを思いつくのに時間がかかりました) なんでこんな普通じゃない収納の仕方をしているかというと、①住人はシンクに洗剤ラックをつけたくない派(水気拭けないんだもん) ②新しいキッチンはシンクの端が壁の7cm手前まで寄ってくるから。
洗剤とスポンジの収納で迷走していたのがやっと解決。 スポンジをはさんでいるものは飲食店のメニュー立て。(これを思いつくのに時間がかかりました) なんでこんな普通じゃない収納の仕方をしているかというと、①住人はシンクに洗剤ラックをつけたくない派(水気拭けないんだもん) ②新しいキッチンはシンクの端が壁の7cm手前まで寄ってくるから。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
samuraiさんの実例写真
スポンジ置き場◡̈♥︎ 使い終わったら、 台拭き掛けに干して保管してます₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
スポンジ置き場◡̈♥︎ 使い終わったら、 台拭き掛けに干して保管してます₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
samurai
samurai
4LDK | 家族
pink_aiko_834さんの実例写真
イベント用にキッチンにぶら下げた写真と合わせてみました( ¨̮ ) 水筒用のスポンジの置き場所に困るなぁと思ってなかなか購入に踏み切れずにいましたが、やっとステキな商品に巡り会えました(*˙˘˙*)こちらはセリアのハンギングステンレススポンジトングという商品です。 いつものスポンジを水筒を洗う時だけこのトングに挟んで使えるものです❁スポンジが付いていないので、清潔にキッチンツールと一緒にぶら下げ収納できます✩⃛ かなりオススメです♡ スポンジは付いていません。写真のスポンジはセリアのスポンジだけで売っているものを挟んでいます✩⃛
イベント用にキッチンにぶら下げた写真と合わせてみました( ¨̮ ) 水筒用のスポンジの置き場所に困るなぁと思ってなかなか購入に踏み切れずにいましたが、やっとステキな商品に巡り会えました(*˙˘˙*)こちらはセリアのハンギングステンレススポンジトングという商品です。 いつものスポンジを水筒を洗う時だけこのトングに挟んで使えるものです❁スポンジが付いていないので、清潔にキッチンツールと一緒にぶら下げ収納できます✩⃛ かなりオススメです♡ スポンジは付いていません。写真のスポンジはセリアのスポンジだけで売っているものを挟んでいます✩⃛
pink_aiko_834
pink_aiko_834
4LDK | 家族
haruminさんの実例写真
ボトル洗い🧽 普通の食器洗いスポンジを大きなピンセットで挟んで洗います 前は、長い棒の付いたボトル洗い専用の物使っていましたが ボトル洗うためだけに、洗剤付けて、スポンジ洗って 置き場所も必要になるし・・なんか面倒だったんですよね⤵️ これを使えば、ボトル専用スポンジ要らず 洗剤も、洗う水も、置き場所も 全部節約になります👍 ボトルも、ピンセットも、セリアの雑貨です
ボトル洗い🧽 普通の食器洗いスポンジを大きなピンセットで挟んで洗います 前は、長い棒の付いたボトル洗い専用の物使っていましたが ボトル洗うためだけに、洗剤付けて、スポンジ洗って 置き場所も必要になるし・・なんか面倒だったんですよね⤵️ これを使えば、ボトル専用スポンジ要らず 洗剤も、洗う水も、置き場所も 全部節約になります👍 ボトルも、ピンセットも、セリアの雑貨です
harumin
harumin
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ランドリーラックにダイソーのかごをかけて 洗濯バサミ、メラミンスポンジを入れ 窓辺には無印の容器にクエン酸、重曹、セスキを入れて良く使う物はスグに使えるようにしています 時計は朝の忙しいときに洗面所でも確認できるように(^o^;)
ランドリーラックにダイソーのかごをかけて 洗濯バサミ、メラミンスポンジを入れ 窓辺には無印の容器にクエン酸、重曹、セスキを入れて良く使う物はスグに使えるようにしています 時計は朝の忙しいときに洗面所でも確認できるように(^o^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
asamamaさんの実例写真
うちのキッチンはシンクが狭くて 長年、スポンジの置き場所に困ってましたが ダイソーのシリコンスポンジ入れを 偶然見つけて、すっきり!💖
うちのキッチンはシンクが狭くて 長年、スポンジの置き場所に困ってましたが ダイソーのシリコンスポンジ入れを 偶然見つけて、すっきり!💖
asamama
asamama
3LDK | 家族
saayaさんの実例写真
我が家のスポンジ置き場はお皿を洗う用とシンクを洗う用を分けてあります✨✨(◍′◡‵◍) お皿などを洗うのはサンサンスポンジでシンク用は棒に刺して置いておけるスポンジにしてあります。 衛生的にも見た目的にも置き場はこれがいいかなってなりました( ´ ▽ ` )
我が家のスポンジ置き場はお皿を洗う用とシンクを洗う用を分けてあります✨✨(◍′◡‵◍) お皿などを洗うのはサンサンスポンジでシンク用は棒に刺して置いておけるスポンジにしてあります。 衛生的にも見た目的にも置き場はこれがいいかなってなりました( ´ ▽ ` )
saaya
saaya
3LDK | 家族
kaorinさんの実例写真
赤ちゃんのいる生活と言っても、孫ちゃんのことです🤭(念のため🤣)笑 育児で必死の、里帰り中の我が娘… 余裕がないということも、もちろんあるかとは思いますが… もともとスッキリ✨とか、そういった類のことに興味がないようで…😅 ついつい余計な手を出してしまいました笑 まずはコップに入れてあったスポンジ❗️ カウンターにマスキングテープを貼った上に、粘着式のコード止めを貼ってぶら下げました😉 哺乳瓶を洗ったりするスティック状のスポンジ類❗️ シンクの上側の吊り戸棚からフックでぶら下げてあります☺️(写真には写っておりませんが…) 哺乳瓶置き場にしたのは、調味料ラック💓 レンジ消毒後の哺乳瓶類は、セリアさんの水切りラック用フックにかければ⭕️ 我ながらだいぶスッキリしたなと笑 おばあちゃんの自己満足ですみません🤭
赤ちゃんのいる生活と言っても、孫ちゃんのことです🤭(念のため🤣)笑 育児で必死の、里帰り中の我が娘… 余裕がないということも、もちろんあるかとは思いますが… もともとスッキリ✨とか、そういった類のことに興味がないようで…😅 ついつい余計な手を出してしまいました笑 まずはコップに入れてあったスポンジ❗️ カウンターにマスキングテープを貼った上に、粘着式のコード止めを貼ってぶら下げました😉 哺乳瓶を洗ったりするスティック状のスポンジ類❗️ シンクの上側の吊り戸棚からフックでぶら下げてあります☺️(写真には写っておりませんが…) 哺乳瓶置き場にしたのは、調味料ラック💓 レンジ消毒後の哺乳瓶類は、セリアさんの水切りラック用フックにかければ⭕️ 我ながらだいぶスッキリしたなと笑 おばあちゃんの自己満足ですみません🤭
kaorin
kaorin
家族
ayu-ibuさんの実例写真
キッチン片付けました。洗剤やスポンジ入れるものは取り外してみました。 スポンジはどうしようか。またみんなのを見て考えよ~😊
キッチン片付けました。洗剤やスポンジ入れるものは取り外してみました。 スポンジはどうしようか。またみんなのを見て考えよ~😊
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
aruさんの実例写真
実家時代から気になってた濡れたスポンジが隣接する事。 あとスポンジラックがいつのまにか錆びていたり吸盤が外れたりなんかも… 人の食器、猫の食器、シンク、シンク拭く布巾の4種類。 吊り棚に付けるまな板収納に無印のクリップをかけ、乾きやすさ抜群になり衛生的にもなりました。
実家時代から気になってた濡れたスポンジが隣接する事。 あとスポンジラックがいつのまにか錆びていたり吸盤が外れたりなんかも… 人の食器、猫の食器、シンク、シンク拭く布巾の4種類。 吊り棚に付けるまな板収納に無印のクリップをかけ、乾きやすさ抜群になり衛生的にもなりました。
aru
aru
4LDK | 家族
tsurukochaanさんの実例写真
スポンジラック迷子からの脱出。 towerの蛇口に付けるものを使ってましたが、錆びてきてしまい、そこからスポンジラック迷子に。 壁に貼れば良いのか!と気がつくまでに半年かかりました。笑
スポンジラック迷子からの脱出。 towerの蛇口に付けるものを使ってましたが、錆びてきてしまい、そこからスポンジラック迷子に。 壁に貼れば良いのか!と気がつくまでに半年かかりました。笑
tsurukochaan
tsurukochaan
家族
shizuponさんの実例写真
キッチン ゴミの日恒例のキッチンリセット完了。 前回と変わってないようでいて、(私の中では)大きく変わった流し台。 まず、サクちゃん用スポンジ ダイソーのスポンジがくっつくやつで貼り付けてます。 洗いかごのわきについてる白いボトル立て。 コチラもダイソー。 1つはサクちゃんのカップ等立てる用、もう1つは次女の水筒を立てる用。 それと排水口の蓋を廃止してみました。 コチラはお試し期間中 ガチのリセットはゴミの日にしても、排水口のゴミは毎日捨てようかなと。 毎日捨てるなら排水口の蓋はいらないかなと。 汚いのが見えたらマメにやるだろうし。と、自分を追い込んでみる。
キッチン ゴミの日恒例のキッチンリセット完了。 前回と変わってないようでいて、(私の中では)大きく変わった流し台。 まず、サクちゃん用スポンジ ダイソーのスポンジがくっつくやつで貼り付けてます。 洗いかごのわきについてる白いボトル立て。 コチラもダイソー。 1つはサクちゃんのカップ等立てる用、もう1つは次女の水筒を立てる用。 それと排水口の蓋を廃止してみました。 コチラはお試し期間中 ガチのリセットはゴミの日にしても、排水口のゴミは毎日捨てようかなと。 毎日捨てるなら排水口の蓋はいらないかなと。 汚いのが見えたらマメにやるだろうし。と、自分を追い込んでみる。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
高いので購入を悩んでいたマーチソンヒューム!!昨日新宿伊勢丹で出会ってしまい購入してしまいました(´Д` )! かわいい♡でもガシガシ使える気がしない( ̄▽ ̄) 現在スポンジラック無し生活をお試し中です。食器洗い用以外に油汚れ用のスポンジも常備してるのですが、そのスポンジの置き場に困ってます(°_°) とりあえず今は冷蔵庫横に吊るしてみてます(°_°)絶賛試行錯誤中です!
高いので購入を悩んでいたマーチソンヒューム!!昨日新宿伊勢丹で出会ってしまい購入してしまいました(´Д` )! かわいい♡でもガシガシ使える気がしない( ̄▽ ̄) 現在スポンジラック無し生活をお試し中です。食器洗い用以外に油汚れ用のスポンジも常備してるのですが、そのスポンジの置き場に困ってます(°_°) とりあえず今は冷蔵庫横に吊るしてみてます(°_°)絶賛試行錯誤中です!
non
non
3LDK | 家族
ririeeさんの実例写真
朝から済みません。  長年の私のお悩みなんです😞🌀 我が家は築年数の経った賃貸マンション住まいで、こちらのシンク周りもかなり古いタイプの造り。 水道栓も比較的新しい物には数年前に交換してもらったのですが、取り付け位置も元々が変な位置だし、毎回水は余計な所に垂れるし。。。 シンクも狭いので洗剤やスポンジも良い位置に置けません。 何か良い案やアイディアが有りましたら是非教えて下さい。 *️⃣お見苦しい場所で私も恥ずかしいですが、悩み解消したいので投稿しました(///∇///)
朝から済みません。  長年の私のお悩みなんです😞🌀 我が家は築年数の経った賃貸マンション住まいで、こちらのシンク周りもかなり古いタイプの造り。 水道栓も比較的新しい物には数年前に交換してもらったのですが、取り付け位置も元々が変な位置だし、毎回水は余計な所に垂れるし。。。 シンクも狭いので洗剤やスポンジも良い位置に置けません。 何か良い案やアイディアが有りましたら是非教えて下さい。 *️⃣お見苦しい場所で私も恥ずかしいですが、悩み解消したいので投稿しました(///∇///)
ririee
ririee
peachnutさんの実例写真
キッチンの食器洗いスポンジ置き場、色々な置き場を試すも、やはりスポンジがシンクやスポンジホルダーなどに接着する面が有ると、スポンジホルダーとかがヌルヌルしたり😂ストレスが拭いきれず、最終的にたどり着いたのが水切りかごの横に掛けたり箸立てにS字フックにスポンジを掛ける! 超浮かす収納(笑)スポンジは、引っ掛ける紐が付いたものしか選びません〜😅 ボトルを洗う用の赤いブラシも水切りかごの縁に掛けて浮かせてます。 食器洗い洗剤は、松山油脂さんのハンドソープが入ってたボトルに詰め替えて、ワンプッシュでつかえるところ、透明で残量がわかるところが気に入ってます😊。
キッチンの食器洗いスポンジ置き場、色々な置き場を試すも、やはりスポンジがシンクやスポンジホルダーなどに接着する面が有ると、スポンジホルダーとかがヌルヌルしたり😂ストレスが拭いきれず、最終的にたどり着いたのが水切りかごの横に掛けたり箸立てにS字フックにスポンジを掛ける! 超浮かす収納(笑)スポンジは、引っ掛ける紐が付いたものしか選びません〜😅 ボトルを洗う用の赤いブラシも水切りかごの縁に掛けて浮かせてます。 食器洗い洗剤は、松山油脂さんのハンドソープが入ってたボトルに詰め替えて、ワンプッシュでつかえるところ、透明で残量がわかるところが気に入ってます😊。
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
pontaさんの実例写真
三角コーナーを使わない暮らし 生ゴミは、小さい袋を置いて都度捨ててます。 排水溝は、漂白剤で毎日スプレーすることで、ヌルヌルからおさらば!掃除をするストレスもなくなりました。 スポンジは、引き出しに入れたり、スポンジ用のカゴに置いたりと試行錯誤した結果、出来るだけ目立たない器具で、シンクに掛けることで落ち着きました。やはり、使い勝手や衛生面から考えるとシンク内に置くのが無難ですね。 今後の改善は、洗剤容器をシンク埋め込み式にして、容器の部分のみ見えるようにして、さらにシンプルにしようと思ってます。
三角コーナーを使わない暮らし 生ゴミは、小さい袋を置いて都度捨ててます。 排水溝は、漂白剤で毎日スプレーすることで、ヌルヌルからおさらば!掃除をするストレスもなくなりました。 スポンジは、引き出しに入れたり、スポンジ用のカゴに置いたりと試行錯誤した結果、出来るだけ目立たない器具で、シンクに掛けることで落ち着きました。やはり、使い勝手や衛生面から考えるとシンク内に置くのが無難ですね。 今後の改善は、洗剤容器をシンク埋め込み式にして、容器の部分のみ見えるようにして、さらにシンプルにしようと思ってます。
ponta
ponta
Madokaさんの実例写真
キッチンはこんな感じです。 いろいろ吊るしてます。スポンジの置き場所に困っていましたが、セリアのハンギングピンチが役立ってます(*^^*)
キッチンはこんな感じです。 いろいろ吊るしてます。スポンジの置き場所に困っていましたが、セリアのハンギングピンチが役立ってます(*^^*)
Madoka
Madoka
1K | 一人暮らし
Roseさんの実例写真
水筒用スポンジの置き場が難しい( ´・ω・`)
水筒用スポンジの置き場が難しい( ´・ω・`)
Rose
Rose
4LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,850
RoomClipショッピングで買ったもの✨ 山崎実業さんのtowerシリーズ、ワイドジャグボトルスタンドです! 水切りかごを卒業することにしたんですが、筒型のものはキッチンタオルの上で不安定だし、あと、スポンジの置き場所もなくなってしまって…💦 そこで、貯まっていたRoomClipポイントでこちらをお迎えしました😊 真っ白で清潔感があって、たくさん置けるけど思いの外コンパクトで、後ろのラックとの相性も良くて、大変満足してます🥰
RoomClipショッピングで買ったもの✨ 山崎実業さんのtowerシリーズ、ワイドジャグボトルスタンドです! 水切りかごを卒業することにしたんですが、筒型のものはキッチンタオルの上で不安定だし、あと、スポンジの置き場所もなくなってしまって…💦 そこで、貯まっていたRoomClipポイントでこちらをお迎えしました😊 真っ白で清潔感があって、たくさん置けるけど思いの外コンパクトで、後ろのラックとの相性も良くて、大変満足してます🥰
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
73さんの実例写真
夜のキッチン。 シンクを拭きあげて、ふきんを漬け置きして寝ます。 スポンジの置き場所を検討中🤔
夜のキッチン。 シンクを拭きあげて、ふきんを漬け置きして寝ます。 スポンジの置き場所を検討中🤔
73
73
2LDK | 家族
tamutamuさんの実例写真
うちの食器用スポンジは ステンレスのハンガーピンチにさげてます♡ グラス用と分けてるので マステでわかりやすく^ ^ 置き場所がないので( ;∀;)
うちの食器用スポンジは ステンレスのハンガーピンチにさげてます♡ グラス用と分けてるので マステでわかりやすく^ ^ 置き場所がないので( ;∀;)
tamutamu
tamutamu
2LDK | 家族
mtk_homeさんの実例写真
スポンジ置き場のイベントに参加します。 食器洗剤・ハンドソープ・食器用スポンジはかごに。 シンク用スポンジは雲の形をしたスポンジキャッチに置いて孤立してます(笑) どうしても仕事柄、清潔・不潔が離れなくて…。 絶対に仲良く隣り合わせにならないスポンジ達です 🤣
スポンジ置き場のイベントに参加します。 食器洗剤・ハンドソープ・食器用スポンジはかごに。 シンク用スポンジは雲の形をしたスポンジキャッチに置いて孤立してます(笑) どうしても仕事柄、清潔・不潔が離れなくて…。 絶対に仲良く隣り合わせにならないスポンジ達です 🤣
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族
nnnaaaoooさんの実例写真
お風呂掃除スポンジの置き場所迷子、水色じゃなければ落ち着くのかなぁーw 椅子は高めが旦那の好み。 住んで10年、奥の壁の色を変えてみたい野望があります✋
お風呂掃除スポンジの置き場所迷子、水色じゃなければ落ち着くのかなぁーw 椅子は高めが旦那の好み。 住んで10年、奥の壁の色を変えてみたい野望があります✋
nnnaaaooo
nnnaaaooo
家族
もっと見る

スポンジの置き場所のおすすめ商品

スポンジの置き場所の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スポンジの置き場所

42枚の部屋写真から41枚をセレクト
SOHSAさんの実例写真
水が滴るスポンジはシンクの上で干してます。スポンジからメッシュたわしにしてから隅々までしっかり洗えた感じがして、もう手放せません。
水が滴るスポンジはシンクの上で干してます。スポンジからメッシュたわしにしてから隅々までしっかり洗えた感じがして、もう手放せません。
SOHSA
SOHSA
4LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
スポンジどこに置こうかな〜 こちら側も馴染んでます。 やっぱり好きな配色だわぁ(´∀`*)
スポンジどこに置こうかな〜 こちら側も馴染んでます。 やっぱり好きな配色だわぁ(´∀`*)
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
スポンジの置き場所☆ 無印の水切りかごに、ひっかけるワイヤークリップで吊るしています。 水もそのままシンクに落ちるし吊るし収納で清潔です♪
スポンジの置き場所☆ 無印の水切りかごに、ひっかけるワイヤークリップで吊るしています。 水もそのままシンクに落ちるし吊るし収納で清潔です♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
watasanさんの実例写真
キッチンのシンクを掃除しやすいように、Wサポートシンクの部品を片付けてみましたが、スポンジラックの所も汚れが気になり…取ってしまいましたが😅 自分が付けたいと言ったシンク…どう使ったら良いか悩み中です😥 スポンジや、洗剤置き場も悩んでいます。 シンクが吸盤が付かない素材なんですよね🙀
キッチンのシンクを掃除しやすいように、Wサポートシンクの部品を片付けてみましたが、スポンジラックの所も汚れが気になり…取ってしまいましたが😅 自分が付けたいと言ったシンク…どう使ったら良いか悩み中です😥 スポンジや、洗剤置き場も悩んでいます。 シンクが吸盤が付かない素材なんですよね🙀
watasan
watasan
家族
rubbertreeさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥757
洗剤とスポンジの収納で迷走していたのがやっと解決。 スポンジをはさんでいるものは飲食店のメニュー立て。(これを思いつくのに時間がかかりました) なんでこんな普通じゃない収納の仕方をしているかというと、①住人はシンクに洗剤ラックをつけたくない派(水気拭けないんだもん) ②新しいキッチンはシンクの端が壁の7cm手前まで寄ってくるから。
洗剤とスポンジの収納で迷走していたのがやっと解決。 スポンジをはさんでいるものは飲食店のメニュー立て。(これを思いつくのに時間がかかりました) なんでこんな普通じゃない収納の仕方をしているかというと、①住人はシンクに洗剤ラックをつけたくない派(水気拭けないんだもん) ②新しいキッチンはシンクの端が壁の7cm手前まで寄ってくるから。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
samuraiさんの実例写真
スポンジ置き場◡̈♥︎ 使い終わったら、 台拭き掛けに干して保管してます₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
スポンジ置き場◡̈♥︎ 使い終わったら、 台拭き掛けに干して保管してます₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
samurai
samurai
4LDK | 家族
pink_aiko_834さんの実例写真
イベント用にキッチンにぶら下げた写真と合わせてみました( ¨̮ ) 水筒用のスポンジの置き場所に困るなぁと思ってなかなか購入に踏み切れずにいましたが、やっとステキな商品に巡り会えました(*˙˘˙*)こちらはセリアのハンギングステンレススポンジトングという商品です。 いつものスポンジを水筒を洗う時だけこのトングに挟んで使えるものです❁スポンジが付いていないので、清潔にキッチンツールと一緒にぶら下げ収納できます✩⃛ かなりオススメです♡ スポンジは付いていません。写真のスポンジはセリアのスポンジだけで売っているものを挟んでいます✩⃛
イベント用にキッチンにぶら下げた写真と合わせてみました( ¨̮ ) 水筒用のスポンジの置き場所に困るなぁと思ってなかなか購入に踏み切れずにいましたが、やっとステキな商品に巡り会えました(*˙˘˙*)こちらはセリアのハンギングステンレススポンジトングという商品です。 いつものスポンジを水筒を洗う時だけこのトングに挟んで使えるものです❁スポンジが付いていないので、清潔にキッチンツールと一緒にぶら下げ収納できます✩⃛ かなりオススメです♡ スポンジは付いていません。写真のスポンジはセリアのスポンジだけで売っているものを挟んでいます✩⃛
pink_aiko_834
pink_aiko_834
4LDK | 家族
haruminさんの実例写真
ボトル洗い🧽 普通の食器洗いスポンジを大きなピンセットで挟んで洗います 前は、長い棒の付いたボトル洗い専用の物使っていましたが ボトル洗うためだけに、洗剤付けて、スポンジ洗って 置き場所も必要になるし・・なんか面倒だったんですよね⤵️ これを使えば、ボトル専用スポンジ要らず 洗剤も、洗う水も、置き場所も 全部節約になります👍 ボトルも、ピンセットも、セリアの雑貨です
ボトル洗い🧽 普通の食器洗いスポンジを大きなピンセットで挟んで洗います 前は、長い棒の付いたボトル洗い専用の物使っていましたが ボトル洗うためだけに、洗剤付けて、スポンジ洗って 置き場所も必要になるし・・なんか面倒だったんですよね⤵️ これを使えば、ボトル専用スポンジ要らず 洗剤も、洗う水も、置き場所も 全部節約になります👍 ボトルも、ピンセットも、セリアの雑貨です
harumin
harumin
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ランドリーラックにダイソーのかごをかけて 洗濯バサミ、メラミンスポンジを入れ 窓辺には無印の容器にクエン酸、重曹、セスキを入れて良く使う物はスグに使えるようにしています 時計は朝の忙しいときに洗面所でも確認できるように(^o^;)
ランドリーラックにダイソーのかごをかけて 洗濯バサミ、メラミンスポンジを入れ 窓辺には無印の容器にクエン酸、重曹、セスキを入れて良く使う物はスグに使えるようにしています 時計は朝の忙しいときに洗面所でも確認できるように(^o^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
asamamaさんの実例写真
うちのキッチンはシンクが狭くて 長年、スポンジの置き場所に困ってましたが ダイソーのシリコンスポンジ入れを 偶然見つけて、すっきり!💖
うちのキッチンはシンクが狭くて 長年、スポンジの置き場所に困ってましたが ダイソーのシリコンスポンジ入れを 偶然見つけて、すっきり!💖
asamama
asamama
3LDK | 家族
saayaさんの実例写真
我が家のスポンジ置き場はお皿を洗う用とシンクを洗う用を分けてあります✨✨(◍′◡‵◍) お皿などを洗うのはサンサンスポンジでシンク用は棒に刺して置いておけるスポンジにしてあります。 衛生的にも見た目的にも置き場はこれがいいかなってなりました( ´ ▽ ` )
我が家のスポンジ置き場はお皿を洗う用とシンクを洗う用を分けてあります✨✨(◍′◡‵◍) お皿などを洗うのはサンサンスポンジでシンク用は棒に刺して置いておけるスポンジにしてあります。 衛生的にも見た目的にも置き場はこれがいいかなってなりました( ´ ▽ ` )
saaya
saaya
3LDK | 家族
kaorinさんの実例写真
赤ちゃんのいる生活と言っても、孫ちゃんのことです🤭(念のため🤣)笑 育児で必死の、里帰り中の我が娘… 余裕がないということも、もちろんあるかとは思いますが… もともとスッキリ✨とか、そういった類のことに興味がないようで…😅 ついつい余計な手を出してしまいました笑 まずはコップに入れてあったスポンジ❗️ カウンターにマスキングテープを貼った上に、粘着式のコード止めを貼ってぶら下げました😉 哺乳瓶を洗ったりするスティック状のスポンジ類❗️ シンクの上側の吊り戸棚からフックでぶら下げてあります☺️(写真には写っておりませんが…) 哺乳瓶置き場にしたのは、調味料ラック💓 レンジ消毒後の哺乳瓶類は、セリアさんの水切りラック用フックにかければ⭕️ 我ながらだいぶスッキリしたなと笑 おばあちゃんの自己満足ですみません🤭
赤ちゃんのいる生活と言っても、孫ちゃんのことです🤭(念のため🤣)笑 育児で必死の、里帰り中の我が娘… 余裕がないということも、もちろんあるかとは思いますが… もともとスッキリ✨とか、そういった類のことに興味がないようで…😅 ついつい余計な手を出してしまいました笑 まずはコップに入れてあったスポンジ❗️ カウンターにマスキングテープを貼った上に、粘着式のコード止めを貼ってぶら下げました😉 哺乳瓶を洗ったりするスティック状のスポンジ類❗️ シンクの上側の吊り戸棚からフックでぶら下げてあります☺️(写真には写っておりませんが…) 哺乳瓶置き場にしたのは、調味料ラック💓 レンジ消毒後の哺乳瓶類は、セリアさんの水切りラック用フックにかければ⭕️ 我ながらだいぶスッキリしたなと笑 おばあちゃんの自己満足ですみません🤭
kaorin
kaorin
家族
ayu-ibuさんの実例写真
キッチン片付けました。洗剤やスポンジ入れるものは取り外してみました。 スポンジはどうしようか。またみんなのを見て考えよ~😊
キッチン片付けました。洗剤やスポンジ入れるものは取り外してみました。 スポンジはどうしようか。またみんなのを見て考えよ~😊
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
aruさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥491
実家時代から気になってた濡れたスポンジが隣接する事。 あとスポンジラックがいつのまにか錆びていたり吸盤が外れたりなんかも… 人の食器、猫の食器、シンク、シンク拭く布巾の4種類。 吊り棚に付けるまな板収納に無印のクリップをかけ、乾きやすさ抜群になり衛生的にもなりました。
実家時代から気になってた濡れたスポンジが隣接する事。 あとスポンジラックがいつのまにか錆びていたり吸盤が外れたりなんかも… 人の食器、猫の食器、シンク、シンク拭く布巾の4種類。 吊り棚に付けるまな板収納に無印のクリップをかけ、乾きやすさ抜群になり衛生的にもなりました。
aru
aru
4LDK | 家族
tsurukochaanさんの実例写真
スポンジラック迷子からの脱出。 towerの蛇口に付けるものを使ってましたが、錆びてきてしまい、そこからスポンジラック迷子に。 壁に貼れば良いのか!と気がつくまでに半年かかりました。笑
スポンジラック迷子からの脱出。 towerの蛇口に付けるものを使ってましたが、錆びてきてしまい、そこからスポンジラック迷子に。 壁に貼れば良いのか!と気がつくまでに半年かかりました。笑
tsurukochaan
tsurukochaan
家族
shizuponさんの実例写真
キッチン ゴミの日恒例のキッチンリセット完了。 前回と変わってないようでいて、(私の中では)大きく変わった流し台。 まず、サクちゃん用スポンジ ダイソーのスポンジがくっつくやつで貼り付けてます。 洗いかごのわきについてる白いボトル立て。 コチラもダイソー。 1つはサクちゃんのカップ等立てる用、もう1つは次女の水筒を立てる用。 それと排水口の蓋を廃止してみました。 コチラはお試し期間中 ガチのリセットはゴミの日にしても、排水口のゴミは毎日捨てようかなと。 毎日捨てるなら排水口の蓋はいらないかなと。 汚いのが見えたらマメにやるだろうし。と、自分を追い込んでみる。
キッチン ゴミの日恒例のキッチンリセット完了。 前回と変わってないようでいて、(私の中では)大きく変わった流し台。 まず、サクちゃん用スポンジ ダイソーのスポンジがくっつくやつで貼り付けてます。 洗いかごのわきについてる白いボトル立て。 コチラもダイソー。 1つはサクちゃんのカップ等立てる用、もう1つは次女の水筒を立てる用。 それと排水口の蓋を廃止してみました。 コチラはお試し期間中 ガチのリセットはゴミの日にしても、排水口のゴミは毎日捨てようかなと。 毎日捨てるなら排水口の蓋はいらないかなと。 汚いのが見えたらマメにやるだろうし。と、自分を追い込んでみる。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
高いので購入を悩んでいたマーチソンヒューム!!昨日新宿伊勢丹で出会ってしまい購入してしまいました(´Д` )! かわいい♡でもガシガシ使える気がしない( ̄▽ ̄) 現在スポンジラック無し生活をお試し中です。食器洗い用以外に油汚れ用のスポンジも常備してるのですが、そのスポンジの置き場に困ってます(°_°) とりあえず今は冷蔵庫横に吊るしてみてます(°_°)絶賛試行錯誤中です!
高いので購入を悩んでいたマーチソンヒューム!!昨日新宿伊勢丹で出会ってしまい購入してしまいました(´Д` )! かわいい♡でもガシガシ使える気がしない( ̄▽ ̄) 現在スポンジラック無し生活をお試し中です。食器洗い用以外に油汚れ用のスポンジも常備してるのですが、そのスポンジの置き場に困ってます(°_°) とりあえず今は冷蔵庫横に吊るしてみてます(°_°)絶賛試行錯誤中です!
non
non
3LDK | 家族
ririeeさんの実例写真
朝から済みません。  長年の私のお悩みなんです😞🌀 我が家は築年数の経った賃貸マンション住まいで、こちらのシンク周りもかなり古いタイプの造り。 水道栓も比較的新しい物には数年前に交換してもらったのですが、取り付け位置も元々が変な位置だし、毎回水は余計な所に垂れるし。。。 シンクも狭いので洗剤やスポンジも良い位置に置けません。 何か良い案やアイディアが有りましたら是非教えて下さい。 *️⃣お見苦しい場所で私も恥ずかしいですが、悩み解消したいので投稿しました(///∇///)
朝から済みません。  長年の私のお悩みなんです😞🌀 我が家は築年数の経った賃貸マンション住まいで、こちらのシンク周りもかなり古いタイプの造り。 水道栓も比較的新しい物には数年前に交換してもらったのですが、取り付け位置も元々が変な位置だし、毎回水は余計な所に垂れるし。。。 シンクも狭いので洗剤やスポンジも良い位置に置けません。 何か良い案やアイディアが有りましたら是非教えて下さい。 *️⃣お見苦しい場所で私も恥ずかしいですが、悩み解消したいので投稿しました(///∇///)
ririee
ririee
peachnutさんの実例写真
キッチンの食器洗いスポンジ置き場、色々な置き場を試すも、やはりスポンジがシンクやスポンジホルダーなどに接着する面が有ると、スポンジホルダーとかがヌルヌルしたり😂ストレスが拭いきれず、最終的にたどり着いたのが水切りかごの横に掛けたり箸立てにS字フックにスポンジを掛ける! 超浮かす収納(笑)スポンジは、引っ掛ける紐が付いたものしか選びません〜😅 ボトルを洗う用の赤いブラシも水切りかごの縁に掛けて浮かせてます。 食器洗い洗剤は、松山油脂さんのハンドソープが入ってたボトルに詰め替えて、ワンプッシュでつかえるところ、透明で残量がわかるところが気に入ってます😊。
キッチンの食器洗いスポンジ置き場、色々な置き場を試すも、やはりスポンジがシンクやスポンジホルダーなどに接着する面が有ると、スポンジホルダーとかがヌルヌルしたり😂ストレスが拭いきれず、最終的にたどり着いたのが水切りかごの横に掛けたり箸立てにS字フックにスポンジを掛ける! 超浮かす収納(笑)スポンジは、引っ掛ける紐が付いたものしか選びません〜😅 ボトルを洗う用の赤いブラシも水切りかごの縁に掛けて浮かせてます。 食器洗い洗剤は、松山油脂さんのハンドソープが入ってたボトルに詰め替えて、ワンプッシュでつかえるところ、透明で残量がわかるところが気に入ってます😊。
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
pontaさんの実例写真
三角コーナーを使わない暮らし 生ゴミは、小さい袋を置いて都度捨ててます。 排水溝は、漂白剤で毎日スプレーすることで、ヌルヌルからおさらば!掃除をするストレスもなくなりました。 スポンジは、引き出しに入れたり、スポンジ用のカゴに置いたりと試行錯誤した結果、出来るだけ目立たない器具で、シンクに掛けることで落ち着きました。やはり、使い勝手や衛生面から考えるとシンク内に置くのが無難ですね。 今後の改善は、洗剤容器をシンク埋め込み式にして、容器の部分のみ見えるようにして、さらにシンプルにしようと思ってます。
三角コーナーを使わない暮らし 生ゴミは、小さい袋を置いて都度捨ててます。 排水溝は、漂白剤で毎日スプレーすることで、ヌルヌルからおさらば!掃除をするストレスもなくなりました。 スポンジは、引き出しに入れたり、スポンジ用のカゴに置いたりと試行錯誤した結果、出来るだけ目立たない器具で、シンクに掛けることで落ち着きました。やはり、使い勝手や衛生面から考えるとシンク内に置くのが無難ですね。 今後の改善は、洗剤容器をシンク埋め込み式にして、容器の部分のみ見えるようにして、さらにシンプルにしようと思ってます。
ponta
ponta
Madokaさんの実例写真
キッチンはこんな感じです。 いろいろ吊るしてます。スポンジの置き場所に困っていましたが、セリアのハンギングピンチが役立ってます(*^^*)
キッチンはこんな感じです。 いろいろ吊るしてます。スポンジの置き場所に困っていましたが、セリアのハンギングピンチが役立ってます(*^^*)
Madoka
Madoka
1K | 一人暮らし
Roseさんの実例写真
水筒用スポンジの置き場が難しい( ´・ω・`)
水筒用スポンジの置き場が難しい( ´・ω・`)
Rose
Rose
4LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,850
RoomClipショッピングで買ったもの✨ 山崎実業さんのtowerシリーズ、ワイドジャグボトルスタンドです! 水切りかごを卒業することにしたんですが、筒型のものはキッチンタオルの上で不安定だし、あと、スポンジの置き場所もなくなってしまって…💦 そこで、貯まっていたRoomClipポイントでこちらをお迎えしました😊 真っ白で清潔感があって、たくさん置けるけど思いの外コンパクトで、後ろのラックとの相性も良くて、大変満足してます🥰
RoomClipショッピングで買ったもの✨ 山崎実業さんのtowerシリーズ、ワイドジャグボトルスタンドです! 水切りかごを卒業することにしたんですが、筒型のものはキッチンタオルの上で不安定だし、あと、スポンジの置き場所もなくなってしまって…💦 そこで、貯まっていたRoomClipポイントでこちらをお迎えしました😊 真っ白で清潔感があって、たくさん置けるけど思いの外コンパクトで、後ろのラックとの相性も良くて、大変満足してます🥰
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
73さんの実例写真
夜のキッチン。 シンクを拭きあげて、ふきんを漬け置きして寝ます。 スポンジの置き場所を検討中🤔
夜のキッチン。 シンクを拭きあげて、ふきんを漬け置きして寝ます。 スポンジの置き場所を検討中🤔
73
73
2LDK | 家族
tamutamuさんの実例写真
うちの食器用スポンジは ステンレスのハンガーピンチにさげてます♡ グラス用と分けてるので マステでわかりやすく^ ^ 置き場所がないので( ;∀;)
うちの食器用スポンジは ステンレスのハンガーピンチにさげてます♡ グラス用と分けてるので マステでわかりやすく^ ^ 置き場所がないので( ;∀;)
tamutamu
tamutamu
2LDK | 家族
mtk_homeさんの実例写真
スポンジ置き場のイベントに参加します。 食器洗剤・ハンドソープ・食器用スポンジはかごに。 シンク用スポンジは雲の形をしたスポンジキャッチに置いて孤立してます(笑) どうしても仕事柄、清潔・不潔が離れなくて…。 絶対に仲良く隣り合わせにならないスポンジ達です 🤣
スポンジ置き場のイベントに参加します。 食器洗剤・ハンドソープ・食器用スポンジはかごに。 シンク用スポンジは雲の形をしたスポンジキャッチに置いて孤立してます(笑) どうしても仕事柄、清潔・不潔が離れなくて…。 絶対に仲良く隣り合わせにならないスポンジ達です 🤣
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族
nnnaaaoooさんの実例写真
お風呂掃除スポンジの置き場所迷子、水色じゃなければ落ち着くのかなぁーw 椅子は高めが旦那の好み。 住んで10年、奥の壁の色を変えてみたい野望があります✋
お風呂掃除スポンジの置き場所迷子、水色じゃなければ落ち着くのかなぁーw 椅子は高めが旦那の好み。 住んで10年、奥の壁の色を変えてみたい野望があります✋
nnnaaaooo
nnnaaaooo
家族
もっと見る

スポンジの置き場所のおすすめ商品

スポンジの置き場所の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ