老人ホーム

51枚の部屋写真から39枚をセレクト
momocchiさんの実例写真
片付けています🍀*゜ ずーっと💦 終わりがあるのだろうか❓❓ なんにもないと、めっちゃ広い〜 声が反射します。 ここで1曲🎶🎤🎶 θヾ(´〇`)ノ~♪ 「捨て活」?「断捨離」? しっかし、1階はスッキリだけど、2階は渋滞です
片付けています🍀*゜ ずーっと💦 終わりがあるのだろうか❓❓ なんにもないと、めっちゃ広い〜 声が反射します。 ここで1曲🎶🎤🎶 θヾ(´〇`)ノ~♪ 「捨て活」?「断捨離」? しっかし、1階はスッキリだけど、2階は渋滞です
momocchi
momocchi
家族
yuuukaさんの実例写真
わが家西向きなのでお昼前まで陽が入らなかったのですが、向かいに建った老人ホームの窓に陽が反射して朝から少し明るくなりました😳 大きな建物なので立ち始めは夕方の陽当たりが悪くなるとか夏場工事音がうるさくて不満だらけだったけど今となってはありがたいです😂🙏🙏
わが家西向きなのでお昼前まで陽が入らなかったのですが、向かいに建った老人ホームの窓に陽が反射して朝から少し明るくなりました😳 大きな建物なので立ち始めは夕方の陽当たりが悪くなるとか夏場工事音がうるさくて不満だらけだったけど今となってはありがたいです😂🙏🙏
yuuuka
yuuuka
3LDK | 家族
BloomingScapeさんの実例写真
観葉植物に関連する記事で、「プロが教える良い老人ホームの見分け方」という記事を見つけました。 現在の日本は高齢化社会に突入しているため、参考になる部分も多いかと思いましてご紹介させていただいております。 是非、ご覧いただけましたら幸いでございます。 #観葉植物 #インテリア #老人ホーム #ブルーミングスケープ #interior #plants #green http://www.bloom-s.co.jp/bloom-blog/2016/index0224.html
観葉植物に関連する記事で、「プロが教える良い老人ホームの見分け方」という記事を見つけました。 現在の日本は高齢化社会に突入しているため、参考になる部分も多いかと思いましてご紹介させていただいております。 是非、ご覧いただけましたら幸いでございます。 #観葉植物 #インテリア #老人ホーム #ブルーミングスケープ #interior #plants #green http://www.bloom-s.co.jp/bloom-blog/2016/index0224.html
BloomingScape
BloomingScape
takubonchanさんの実例写真
10年位前、フリマで売られていた踏み台。 老人ホームのおじいちゃんがdiyして作った物で当時500円。 購入してすぐコーヒー染めしましたが、白くペイントしました。 今は末っ子の踏み台になってます(^-^) かれこれ、10年使ってますがしっかり作られてる為丈夫です♡
10年位前、フリマで売られていた踏み台。 老人ホームのおじいちゃんがdiyして作った物で当時500円。 購入してすぐコーヒー染めしましたが、白くペイントしました。 今は末っ子の踏み台になってます(^-^) かれこれ、10年使ってますがしっかり作られてる為丈夫です♡
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
枕 愛犬朔ちゃんはニトリのホテルスタイル枕がお気に入り。 飼い主は首曲げて寝るか、枕使わず寝るかです。 さてさて、ちょっと飛び飛びになってる父の話 何ならすっかり書くの忘れてたよね。 で、今回は断捨離編 20年住んだコーポ ↓ 2023年3月 老人ホーム ↓ 2024年2月 療養型病院(看取り病院) ↓ 2024年7月 天国 と、一昨年の12月に認知症発覚してから1年半で転居しまくり。 元々几帳面で綺麗好きなので認知症にもかかわらず家が綺麗だった事のは幸い。 コーポから施設に引っ越すのに、少しの衣類と少しの家具だけ持って行き、残りは廃棄 繁忙期だったのもあり、引越し&処分費用で27万円 ↓ 誤嚥性肺炎からの嚥下障害で一年足らずで施設を退所 療養型病院に引越し 救急病院に運ばれた時の衣類、メガネ、時計(アルバム類は東京に一時引き取り)を残し処分費用(衣類、箪笥2個、サイドボード、テレビ冷蔵庫)8万円 ↓ 療養型病院から天国へ引越し 病院からの衣類等は処分 メガネ、アルバムは棺に納め、時計、スケッチブック1冊を残して断捨離終了。 葬式代27万円 合葬8万円 モノは捨てるのに本当にお金かかる。 遠方で賃貸な事、転居?を重ね段階的に断捨離出来たのでスピーディーに無理なく断捨離出来ました。 で、スピード葬儀&埋葬出来たのは親戚も断捨離しちゃったから⭐︎(*≧∀≦*)テヘ 父は8人兄弟の下の方なんすけど、両親や上の兄弟は鬼籍(多分) 年の近い兄弟も問い合わせも何もなかったので、皆ボケたか死んだかしたんだろうと。 連絡来ても縁遠い名前も知らない従姉妹達(ずっと東京と北海道故会う機会がなかった)も困るだろうと、施設に引っ越す時に断捨離しました。 で、一年弱施設にいましたが問い合わせてきたのは父の同級生の仲良し4人組。 他にお手紙来たのは一通。 そちらの方々にはお礼と長くない事、亡くなったら東京に引き上げますとお伝えし 終わらせました。 商売してたので他にもお付き合いあった方もいたんでしょうが、連絡ないし もういいかなーと。 なのでうるさい親戚もしがらみも断捨離。 家族と次女で葬式、納骨は長女と次女とダンナ。 お墓参りは各自スタイル。 現代的で経済的ではありますが、心はこもってまっせ。 親戚断捨離は我ながら思い切った事したなと思うけど結果オーライ‼︎
枕 愛犬朔ちゃんはニトリのホテルスタイル枕がお気に入り。 飼い主は首曲げて寝るか、枕使わず寝るかです。 さてさて、ちょっと飛び飛びになってる父の話 何ならすっかり書くの忘れてたよね。 で、今回は断捨離編 20年住んだコーポ ↓ 2023年3月 老人ホーム ↓ 2024年2月 療養型病院(看取り病院) ↓ 2024年7月 天国 と、一昨年の12月に認知症発覚してから1年半で転居しまくり。 元々几帳面で綺麗好きなので認知症にもかかわらず家が綺麗だった事のは幸い。 コーポから施設に引っ越すのに、少しの衣類と少しの家具だけ持って行き、残りは廃棄 繁忙期だったのもあり、引越し&処分費用で27万円 ↓ 誤嚥性肺炎からの嚥下障害で一年足らずで施設を退所 療養型病院に引越し 救急病院に運ばれた時の衣類、メガネ、時計(アルバム類は東京に一時引き取り)を残し処分費用(衣類、箪笥2個、サイドボード、テレビ冷蔵庫)8万円 ↓ 療養型病院から天国へ引越し 病院からの衣類等は処分 メガネ、アルバムは棺に納め、時計、スケッチブック1冊を残して断捨離終了。 葬式代27万円 合葬8万円 モノは捨てるのに本当にお金かかる。 遠方で賃貸な事、転居?を重ね段階的に断捨離出来たのでスピーディーに無理なく断捨離出来ました。 で、スピード葬儀&埋葬出来たのは親戚も断捨離しちゃったから⭐︎(*≧∀≦*)テヘ 父は8人兄弟の下の方なんすけど、両親や上の兄弟は鬼籍(多分) 年の近い兄弟も問い合わせも何もなかったので、皆ボケたか死んだかしたんだろうと。 連絡来ても縁遠い名前も知らない従姉妹達(ずっと東京と北海道故会う機会がなかった)も困るだろうと、施設に引っ越す時に断捨離しました。 で、一年弱施設にいましたが問い合わせてきたのは父の同級生の仲良し4人組。 他にお手紙来たのは一通。 そちらの方々にはお礼と長くない事、亡くなったら東京に引き上げますとお伝えし 終わらせました。 商売してたので他にもお付き合いあった方もいたんでしょうが、連絡ないし もういいかなーと。 なのでうるさい親戚もしがらみも断捨離。 家族と次女で葬式、納骨は長女と次女とダンナ。 お墓参りは各自スタイル。 現代的で経済的ではありますが、心はこもってまっせ。 親戚断捨離は我ながら思い切った事したなと思うけど結果オーライ‼︎
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
erikoさんの実例写真
お早うございます(^^♪ 暫く、postしていなかった から全て【◎】マークになって しまいました。 半月前、2人暮らしを していた両親(98歳と88歳) から、私の住む近くの老人ホーム に入居したいと、電話があり 翌日からホーム探しを始めて 17件見学し、納得出来る ホームを決めました。 同室部屋が少ないのと コロナウィルスで難儀しました。 その後、 転居手続き、銀行、荷物の 整理、保険手続き、病院の 診断書依頼を済ませ、大阪 から連れて来ました。 無事に入所出来て安堵 しましたε-(´∀`;)ホッ 慣れない生活で、戸惑って いるけど、気に入ってくれ ている様です。
お早うございます(^^♪ 暫く、postしていなかった から全て【◎】マークになって しまいました。 半月前、2人暮らしを していた両親(98歳と88歳) から、私の住む近くの老人ホーム に入居したいと、電話があり 翌日からホーム探しを始めて 17件見学し、納得出来る ホームを決めました。 同室部屋が少ないのと コロナウィルスで難儀しました。 その後、 転居手続き、銀行、荷物の 整理、保険手続き、病院の 診断書依頼を済ませ、大阪 から連れて来ました。 無事に入所出来て安堵 しましたε-(´∀`;)ホッ 慣れない生活で、戸惑って いるけど、気に入ってくれ ている様です。
eriko
eriko
yutaさんの実例写真
浴室は介助のしやすさに重点をおきました。 なるべく広い空間をとり介助者が一緒でも窮屈にならないよう洗濯機は別の場所に設けています。 カウンター下には今は物はありますが車椅子とシャワーチェアを格納できるだけのゆとりをもたせています。 また開き戸ではなく、引き戸にすることで入退室しやすいようにしています。 老後も安泰です。 もっと言えば、いよいよ老人ホームに入らなきゃいけないような状態になっても、別の高齢夫婦世帯あたりに売却できるようなニーズを抑えて設計しました😄総合病院も近いですしね🏥
浴室は介助のしやすさに重点をおきました。 なるべく広い空間をとり介助者が一緒でも窮屈にならないよう洗濯機は別の場所に設けています。 カウンター下には今は物はありますが車椅子とシャワーチェアを格納できるだけのゆとりをもたせています。 また開き戸ではなく、引き戸にすることで入退室しやすいようにしています。 老後も安泰です。 もっと言えば、いよいよ老人ホームに入らなきゃいけないような状態になっても、別の高齢夫婦世帯あたりに売却できるようなニーズを抑えて設計しました😄総合病院も近いですしね🏥
yuta
yuta
2LDK | 家族
lilyさんの実例写真
三年前に亡くなった祖母の絵です。久しぶりに出して飾りました。お葬式にも飾りました。ずっと老人ホームの個室に飾ってもらえて、良かったです。
三年前に亡くなった祖母の絵です。久しぶりに出して飾りました。お葬式にも飾りました。ずっと老人ホームの個室に飾ってもらえて、良かったです。
lily
lily
4LDK | 家族
earlさんの実例写真
今勤めている老人ホームでつくった桜の貼り絵。とても、綺麗にできたと思います。蕾の灯を灯すと、「うわぁ~、きれい( ; ; )」という声も^^最後は、施設の一足早い桜🌸の横に展示させて頂きました。 楽しかったねぇ~、 ありがとうございました。
今勤めている老人ホームでつくった桜の貼り絵。とても、綺麗にできたと思います。蕾の灯を灯すと、「うわぁ~、きれい( ; ; )」という声も^^最後は、施設の一足早い桜🌸の横に展示させて頂きました。 楽しかったねぇ~、 ありがとうございました。
earl
earl
1R | 一人暮らし
mikanさんの実例写真
ミモザのお家の奥様から、 クリスマスローズを頂きました♡ 本当はミモザを〜🌼🌼 と思ったのですが、 今日は老人ホームでの仕事の日で、 高枝切りバサミを、 担いでいくわけにもいかず💦 でも、あんまり綺麗なので、 インターホン🌼ストーカーの様に 押してしまいました〜😅😅 うちので切ろか?って、 おっしゃって下さったのですが、 残念ながら届かず〜💦💦 お友達が剪定に来てくれはる時に、 電話を頂ける様に、個人の電話番号、 交換してきました〜♪♪ 代わりに少しやけど、 クリスマスローズ🌹持って帰りと、 頂いてしまいました♡♡ めちゃ嬉しかったです♡♡
ミモザのお家の奥様から、 クリスマスローズを頂きました♡ 本当はミモザを〜🌼🌼 と思ったのですが、 今日は老人ホームでの仕事の日で、 高枝切りバサミを、 担いでいくわけにもいかず💦 でも、あんまり綺麗なので、 インターホン🌼ストーカーの様に 押してしまいました〜😅😅 うちので切ろか?って、 おっしゃって下さったのですが、 残念ながら届かず〜💦💦 お友達が剪定に来てくれはる時に、 電話を頂ける様に、個人の電話番号、 交換してきました〜♪♪ 代わりに少しやけど、 クリスマスローズ🌹持って帰りと、 頂いてしまいました♡♡ めちゃ嬉しかったです♡♡
mikan
mikan
3LDK | 家族
amejamさんの実例写真
夫婦共通の最も落ち着く色がグリーン系なのでトイレのクロスに採用してみました |ω・`)
夫婦共通の最も落ち着く色がグリーン系なのでトイレのクロスに採用してみました |ω・`)
amejam
amejam
2LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
明けましておめでとうございます🎍 去年は途切れがちな更新でしたが こんな私ののんびり投稿に お付き合いいただき ありがとうございました😊 年末は、私が少し体調を崩して 母が一時的に老人ホームに お世話になることになり その見学や準備、書類の記入など バタバタして、更にRC から 遠ざかっていました💦 今年も、のんびりした投稿になると 思いますが、細く長く続けていきたい と思っていますので、どうぞよろしく お願いします🙇‍♀️ うみ君はあっという間に大きくなって リクちゃんの大きさに追いつきそう。 もっと赤ちゃんでいてほしいのに〜😮‍💨
明けましておめでとうございます🎍 去年は途切れがちな更新でしたが こんな私ののんびり投稿に お付き合いいただき ありがとうございました😊 年末は、私が少し体調を崩して 母が一時的に老人ホームに お世話になることになり その見学や準備、書類の記入など バタバタして、更にRC から 遠ざかっていました💦 今年も、のんびりした投稿になると 思いますが、細く長く続けていきたい と思っていますので、どうぞよろしく お願いします🙇‍♀️ うみ君はあっという間に大きくなって リクちゃんの大きさに追いつきそう。 もっと赤ちゃんでいてほしいのに〜😮‍💨
orange-toast
orange-toast
家族
chettoさんの実例写真
RCさん側からすると「こう言う事を言ってるんじゃない!😡」と言われるだろうイベント画像ばかり投稿してますが、皆様のお家のように明るくないんだもん🥺グスン💧💧見捨てないでネ😫 Lumière du soleil 日の光
RCさん側からすると「こう言う事を言ってるんじゃない!😡」と言われるだろうイベント画像ばかり投稿してますが、皆様のお家のように明るくないんだもん🥺グスン💧💧見捨てないでネ😫 Lumière du soleil 日の光
chetto
chetto
家族
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます。 階段ニッチにkaoriさんの可愛いカボチャ飾りました♡ ニッチはナチュラルハロウィンにしようかな(^o^) このドット柄のカボチャがツボ♡かわい~よ~(*≧з≦)♡ kaoriさん、ありがとう(*^.^*) 今日は次女ちゃん、老人ホームで敬老の日のダンスイベントがあります。 ダンスだけじゃなく歌とかも歌うらしい。 何を思ったか、やりたがりの次女ちゃん、練習中のリコーダー『もみじ』も披露したいと言い出したらしく、しかもよく話を聞いたらソロ( ̄□ ̄;)!! えっ!練習中だよね?一度も最後まで吹けてるとこ聞いたことないけど… 不安すぎるので母も一緒に吹かせてもらうことにしました(;_;) 元鼓笛隊(と言っても小学校時代)リコーダー、好きでわざわざ自分で買って持ってるくらいなので小学生レベルなら吹けると思うけど…やだよ~‼ 次女に『その行動力は尊敬するけど、これからはほんとに私、出来るかな?って考えてから言いなさいね』と言っときました。
おはようございます。 階段ニッチにkaoriさんの可愛いカボチャ飾りました♡ ニッチはナチュラルハロウィンにしようかな(^o^) このドット柄のカボチャがツボ♡かわい~よ~(*≧з≦)♡ kaoriさん、ありがとう(*^.^*) 今日は次女ちゃん、老人ホームで敬老の日のダンスイベントがあります。 ダンスだけじゃなく歌とかも歌うらしい。 何を思ったか、やりたがりの次女ちゃん、練習中のリコーダー『もみじ』も披露したいと言い出したらしく、しかもよく話を聞いたらソロ( ̄□ ̄;)!! えっ!練習中だよね?一度も最後まで吹けてるとこ聞いたことないけど… 不安すぎるので母も一緒に吹かせてもらうことにしました(;_;) 元鼓笛隊(と言っても小学校時代)リコーダー、好きでわざわざ自分で買って持ってるくらいなので小学生レベルなら吹けると思うけど…やだよ~‼ 次女に『その行動力は尊敬するけど、これからはほんとに私、出来るかな?って考えてから言いなさいね』と言っときました。
ku-kai
ku-kai
家族
nakasetakeruさんの実例写真
勤務先の特別養護老人ホームのリビングに春を届けました☺️ コロナの影響で外出が出来ないお客様にお花見をしてもらいたくて頑張りました❕ 材料は全て紙。 木は良い色の紙が無かったので、紙のゴミ袋を使いました。 夜勤の空いた時間で作ったのですが明け方にトイレに起きたお客様が暗い中ご覧になり『キレイね』としばらく関心して下さったのが印象的でした。
勤務先の特別養護老人ホームのリビングに春を届けました☺️ コロナの影響で外出が出来ないお客様にお花見をしてもらいたくて頑張りました❕ 材料は全て紙。 木は良い色の紙が無かったので、紙のゴミ袋を使いました。 夜勤の空いた時間で作ったのですが明け方にトイレに起きたお客様が暗い中ご覧になり『キレイね』としばらく関心して下さったのが印象的でした。
nakasetakeru
nakasetakeru
3LDK | 家族
iku-yoneさんの実例写真
以前老人ホームに勤めていた時に入居者の皆さんと作ったこいのぼり🎏 トイレットペーパーの芯に折り紙を貼って割り箸に刺しただけ~ 誰かが置いて帰ったのでかわいくてもらってきました。 写真撮ってて、家族だけで結婚食事会したの5月5日だったわと気づきました😅
以前老人ホームに勤めていた時に入居者の皆さんと作ったこいのぼり🎏 トイレットペーパーの芯に折り紙を貼って割り箸に刺しただけ~ 誰かが置いて帰ったのでかわいくてもらってきました。 写真撮ってて、家族だけで結婚食事会したの5月5日だったわと気づきました😅
iku-yone
iku-yone
家族
kurin_さんの実例写真
ドウダンツツジ、今年の5月2日に撮ったものが丁度あったのでpicします。 我が家の庭の隣には広大な義父の庭があり、四季折々さまざまな花が咲き誇っています。 そんな花を愛する義父は老人ホームに入居していますが、庭の手入れは主人が引き継ぎ 季節ごとに写真を義父に届けています。ドウダンツツジ可憐で可愛いらしいですね。
ドウダンツツジ、今年の5月2日に撮ったものが丁度あったのでpicします。 我が家の庭の隣には広大な義父の庭があり、四季折々さまざまな花が咲き誇っています。 そんな花を愛する義父は老人ホームに入居していますが、庭の手入れは主人が引き継ぎ 季節ごとに写真を義父に届けています。ドウダンツツジ可憐で可愛いらしいですね。
kurin_
kurin_
家族
maiさんの実例写真
おはようございます(^ ^) なんでも飾ってある実家の玄関。 主に母が作ったものばかりですが、最近老人ホームで働く兄が折り紙くす玉作りにハマっており、その作品が仲間入りしてました! そんなに器用とは思ってなかったですが、やり出すと凝るタイプだったみたいで折るのを手伝う母に雑やとダメ出しする程です(´⊙ω⊙`) なのに施設の方には「お母さんが全部作ったんでしょ?」と言われるらしい…兄ちゃんどんまい笑
おはようございます(^ ^) なんでも飾ってある実家の玄関。 主に母が作ったものばかりですが、最近老人ホームで働く兄が折り紙くす玉作りにハマっており、その作品が仲間入りしてました! そんなに器用とは思ってなかったですが、やり出すと凝るタイプだったみたいで折るのを手伝う母に雑やとダメ出しする程です(´⊙ω⊙`) なのに施設の方には「お母さんが全部作ったんでしょ?」と言われるらしい…兄ちゃんどんまい笑
mai
mai
3LDK | 家族
4798690さんの実例写真
我が家の買い物カゴ休日バージョンです。PPTバンドで出来てますので軽量で丈夫。しっかりと編み上げてあります。底が広くてしっかりしてるので積めやすくて楽チンなんです。デミリッとは折り畳めない(^-^; 手前のピンクはですね、老人ホームで購入したんです!入居者の方が編んだ物を販売していて、たまたま巡り合いました。しかも300円と言う破格のお値段(ニトリ以上) 一目惚れだったんです。こういうの好きだわ~。昔の方は手仕事が本当に美しい。 昭和の主婦たちは夕方になると、竹や藤で編んだ買い物かごを持って商店街に繰り出していました。懐かしい光景ですね。
我が家の買い物カゴ休日バージョンです。PPTバンドで出来てますので軽量で丈夫。しっかりと編み上げてあります。底が広くてしっかりしてるので積めやすくて楽チンなんです。デミリッとは折り畳めない(^-^; 手前のピンクはですね、老人ホームで購入したんです!入居者の方が編んだ物を販売していて、たまたま巡り合いました。しかも300円と言う破格のお値段(ニトリ以上) 一目惚れだったんです。こういうの好きだわ~。昔の方は手仕事が本当に美しい。 昭和の主婦たちは夕方になると、竹や藤で編んだ買い物かごを持って商店街に繰り出していました。懐かしい光景ですね。
4798690
4798690
1K | 一人暮らし
yooooさんの実例写真
義母がお世話になっている老人ホームに小学生の娘と手作りアロマサシェ。 良い眠りと快適な朝に喜んでいただきました。
義母がお世話になっている老人ホームに小学生の娘と手作りアロマサシェ。 良い眠りと快適な朝に喜んでいただきました。
yoooo
yoooo
creaさんの実例写真
わが家の唯一のお雛様☆.。.:*・°おばあちゃんが老人ホームで作った手づくりおひな様(♡˙︶˙♡)大切にします(*・ω・)/:*:・:*:・
わが家の唯一のお雛様☆.。.:*・°おばあちゃんが老人ホームで作った手づくりおひな様(♡˙︶˙♡)大切にします(*・ω・)/:*:・:*:・
crea
crea
家族
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ 入り口の引き戸傷リペア編 営業中の老人ホームで臭いのきつい材料が使えないため、色付きの樹脂材を溶かして色を作り傷に流し付けて平らに削って仕上げてます♪(๑・̑◡・̑๑) 塗料は一切使ってません♪
匠シリーズ 入り口の引き戸傷リペア編 営業中の老人ホームで臭いのきつい材料が使えないため、色付きの樹脂材を溶かして色を作り傷に流し付けて平らに削って仕上げてます♪(๑・̑◡・̑๑) 塗料は一切使ってません♪
lenka
lenka
家族
mikan161さんの実例写真
スツール・丸椅子¥6,990
古いミシンを机にリメイクしました(^^) 時々足踏みをして楽しんでます🍀 足踏みミシンを使っていた世代の方には懐かしいようで、老人ホームに置くと喜んでもらえるそうです🌸
古いミシンを机にリメイクしました(^^) 時々足踏みをして楽しんでます🍀 足踏みミシンを使っていた世代の方には懐かしいようで、老人ホームに置くと喜んでもらえるそうです🌸
mikan161
mikan161
3DK | 家族
hi-koさんの実例写真
最近はまっているのが、弘法市に行くことです。 こちらのカゴカバンは老人ホーム利用者の方が作ったものだそうで500円!図書館の本をここに入れています。毎回図書館行くと限界の10冊借りちゃうんですよね。このカゴは耐久性あっていいです〜☆ソファやリビング、寝室など気楽に持ち運べるのも勝手がよいです! そしてジャッキーは娘が今年着る予定のお古の水着を見事に着こなしています。笑
最近はまっているのが、弘法市に行くことです。 こちらのカゴカバンは老人ホーム利用者の方が作ったものだそうで500円!図書館の本をここに入れています。毎回図書館行くと限界の10冊借りちゃうんですよね。このカゴは耐久性あっていいです〜☆ソファやリビング、寝室など気楽に持ち運べるのも勝手がよいです! そしてジャッキーは娘が今年着る予定のお古の水着を見事に着こなしています。笑
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
今年95歳になる一人暮らしをしていた伯母の面倒を見ていたのですが、老人ホームに入ることになりこの数ヶ月は施設探しや住んでいたマンションの売却、弁護士さんといつか来る相続の話し合いなどでバタバタと。 特に入所前は引越しの手続きなどで忙しく、やっと入所してだいぶ落ち着いた感じです。 デイサービスに週6で通ったりヘルパーさんが来てくれたりと色々な方にお世話になり本当に感謝💓 年齢相応の認知機能の低下はあったものの、元気でこの歳までずっと1人で生活していたって凄いこと。 引越しのタイミングで伯母のマンションにあった可愛い消化器🧯をもらって来ました😊 HATSUTAさんのデザイン消火器のモニターにハズレてしまって残念だったけど、別ルートでHATSUTAさんの可愛い消火器を手に入れたので満足🤣 2階のリビングには別の消火器があるので1階の洗面所にとりあえず設置してホワイトで統一。 でもデザイン消火器としてなら、2枚目の画像のMercuryの消火器が大好き❤️
今年95歳になる一人暮らしをしていた伯母の面倒を見ていたのですが、老人ホームに入ることになりこの数ヶ月は施設探しや住んでいたマンションの売却、弁護士さんといつか来る相続の話し合いなどでバタバタと。 特に入所前は引越しの手続きなどで忙しく、やっと入所してだいぶ落ち着いた感じです。 デイサービスに週6で通ったりヘルパーさんが来てくれたりと色々な方にお世話になり本当に感謝💓 年齢相応の認知機能の低下はあったものの、元気でこの歳までずっと1人で生活していたって凄いこと。 引越しのタイミングで伯母のマンションにあった可愛い消化器🧯をもらって来ました😊 HATSUTAさんのデザイン消火器のモニターにハズレてしまって残念だったけど、別ルートでHATSUTAさんの可愛い消火器を手に入れたので満足🤣 2階のリビングには別の消火器があるので1階の洗面所にとりあえず設置してホワイトで統一。 でもデザイン消火器としてなら、2枚目の画像のMercuryの消火器が大好き❤️
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
NAOさんの実例写真
こんにちは 昨年お迎えしたアナベルが次々に 開花しています。今年もドライにして リース作れたらいいなぁ〜💕 一昨日、母のホームの往診初診日 だったので、コロナ面会禁止中ですが 特別に呼ばれて行ってきました。 早くも溶け込んで楽しそうにして いるのには驚き‼️はじめてのお医者様に 「先生のお顔を見るだけで元気に なります」なんてお世辞を言って いましたよ。 スタッフさんからも「なんの問題もなく とっても穏やかに過ごされてますよ」と お墨付きを頂き安心しました。 グループホームで介護付きの老人の シェアーハウスといったところで、 ワンフロアー9人、昼間はスタッフ3人 夜はスタッフ1人と共同生活をする スタイルです。建物も新しく個室は ピンクの壁紙の可愛いお部屋なので カーテンやベットメイキングもピンク にしたらすっかりお気に入りの ようでした。 母のフロアーは元気な方がほとんどで 老人ホームらしくないのもよかったです。 色々探し回って母に合うところを 見つけ、同じ施設内の小規模多機能 (デイとショートステイを積み合わせ られる)に通わせておいて良かったと 思いました。やっぱり準備が大切ですね。 インテリアに関係ない話を長々と すみません💦 見て頂きありがとうございます。
こんにちは 昨年お迎えしたアナベルが次々に 開花しています。今年もドライにして リース作れたらいいなぁ〜💕 一昨日、母のホームの往診初診日 だったので、コロナ面会禁止中ですが 特別に呼ばれて行ってきました。 早くも溶け込んで楽しそうにして いるのには驚き‼️はじめてのお医者様に 「先生のお顔を見るだけで元気に なります」なんてお世辞を言って いましたよ。 スタッフさんからも「なんの問題もなく とっても穏やかに過ごされてますよ」と お墨付きを頂き安心しました。 グループホームで介護付きの老人の シェアーハウスといったところで、 ワンフロアー9人、昼間はスタッフ3人 夜はスタッフ1人と共同生活をする スタイルです。建物も新しく個室は ピンクの壁紙の可愛いお部屋なので カーテンやベットメイキングもピンク にしたらすっかりお気に入りの ようでした。 母のフロアーは元気な方がほとんどで 老人ホームらしくないのもよかったです。 色々探し回って母に合うところを 見つけ、同じ施設内の小規模多機能 (デイとショートステイを積み合わせ られる)に通わせておいて良かったと 思いました。やっぱり準備が大切ですね。 インテリアに関係ない話を長々と すみません💦 見て頂きありがとうございます。
NAO
NAO
家族
nyanchuuさんの実例写真
祖父が老人ホームで作ってきたもの^ ^ 最初はなにこれ?!と思いましたが だんだん可愛く見えてきました。。。 松ぼっくりと紙粘土で できています!
祖父が老人ホームで作ってきたもの^ ^ 最初はなにこれ?!と思いましたが だんだん可愛く見えてきました。。。 松ぼっくりと紙粘土で できています!
nyanchuu
nyanchuu
家族
もっと見る

老人ホームの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

老人ホーム

51枚の部屋写真から39枚をセレクト
momocchiさんの実例写真
片付けています🍀*゜ ずーっと💦 終わりがあるのだろうか❓❓ なんにもないと、めっちゃ広い〜 声が反射します。 ここで1曲🎶🎤🎶 θヾ(´〇`)ノ~♪ 「捨て活」?「断捨離」? しっかし、1階はスッキリだけど、2階は渋滞です
片付けています🍀*゜ ずーっと💦 終わりがあるのだろうか❓❓ なんにもないと、めっちゃ広い〜 声が反射します。 ここで1曲🎶🎤🎶 θヾ(´〇`)ノ~♪ 「捨て活」?「断捨離」? しっかし、1階はスッキリだけど、2階は渋滞です
momocchi
momocchi
家族
yuuukaさんの実例写真
わが家西向きなのでお昼前まで陽が入らなかったのですが、向かいに建った老人ホームの窓に陽が反射して朝から少し明るくなりました😳 大きな建物なので立ち始めは夕方の陽当たりが悪くなるとか夏場工事音がうるさくて不満だらけだったけど今となってはありがたいです😂🙏🙏
わが家西向きなのでお昼前まで陽が入らなかったのですが、向かいに建った老人ホームの窓に陽が反射して朝から少し明るくなりました😳 大きな建物なので立ち始めは夕方の陽当たりが悪くなるとか夏場工事音がうるさくて不満だらけだったけど今となってはありがたいです😂🙏🙏
yuuuka
yuuuka
3LDK | 家族
BloomingScapeさんの実例写真
観葉植物に関連する記事で、「プロが教える良い老人ホームの見分け方」という記事を見つけました。 現在の日本は高齢化社会に突入しているため、参考になる部分も多いかと思いましてご紹介させていただいております。 是非、ご覧いただけましたら幸いでございます。 #観葉植物 #インテリア #老人ホーム #ブルーミングスケープ #interior #plants #green http://www.bloom-s.co.jp/bloom-blog/2016/index0224.html
観葉植物に関連する記事で、「プロが教える良い老人ホームの見分け方」という記事を見つけました。 現在の日本は高齢化社会に突入しているため、参考になる部分も多いかと思いましてご紹介させていただいております。 是非、ご覧いただけましたら幸いでございます。 #観葉植物 #インテリア #老人ホーム #ブルーミングスケープ #interior #plants #green http://www.bloom-s.co.jp/bloom-blog/2016/index0224.html
BloomingScape
BloomingScape
takubonchanさんの実例写真
10年位前、フリマで売られていた踏み台。 老人ホームのおじいちゃんがdiyして作った物で当時500円。 購入してすぐコーヒー染めしましたが、白くペイントしました。 今は末っ子の踏み台になってます(^-^) かれこれ、10年使ってますがしっかり作られてる為丈夫です♡
10年位前、フリマで売られていた踏み台。 老人ホームのおじいちゃんがdiyして作った物で当時500円。 購入してすぐコーヒー染めしましたが、白くペイントしました。 今は末っ子の踏み台になってます(^-^) かれこれ、10年使ってますがしっかり作られてる為丈夫です♡
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
枕 愛犬朔ちゃんはニトリのホテルスタイル枕がお気に入り。 飼い主は首曲げて寝るか、枕使わず寝るかです。 さてさて、ちょっと飛び飛びになってる父の話 何ならすっかり書くの忘れてたよね。 で、今回は断捨離編 20年住んだコーポ ↓ 2023年3月 老人ホーム ↓ 2024年2月 療養型病院(看取り病院) ↓ 2024年7月 天国 と、一昨年の12月に認知症発覚してから1年半で転居しまくり。 元々几帳面で綺麗好きなので認知症にもかかわらず家が綺麗だった事のは幸い。 コーポから施設に引っ越すのに、少しの衣類と少しの家具だけ持って行き、残りは廃棄 繁忙期だったのもあり、引越し&処分費用で27万円 ↓ 誤嚥性肺炎からの嚥下障害で一年足らずで施設を退所 療養型病院に引越し 救急病院に運ばれた時の衣類、メガネ、時計(アルバム類は東京に一時引き取り)を残し処分費用(衣類、箪笥2個、サイドボード、テレビ冷蔵庫)8万円 ↓ 療養型病院から天国へ引越し 病院からの衣類等は処分 メガネ、アルバムは棺に納め、時計、スケッチブック1冊を残して断捨離終了。 葬式代27万円 合葬8万円 モノは捨てるのに本当にお金かかる。 遠方で賃貸な事、転居?を重ね段階的に断捨離出来たのでスピーディーに無理なく断捨離出来ました。 で、スピード葬儀&埋葬出来たのは親戚も断捨離しちゃったから⭐︎(*≧∀≦*)テヘ 父は8人兄弟の下の方なんすけど、両親や上の兄弟は鬼籍(多分) 年の近い兄弟も問い合わせも何もなかったので、皆ボケたか死んだかしたんだろうと。 連絡来ても縁遠い名前も知らない従姉妹達(ずっと東京と北海道故会う機会がなかった)も困るだろうと、施設に引っ越す時に断捨離しました。 で、一年弱施設にいましたが問い合わせてきたのは父の同級生の仲良し4人組。 他にお手紙来たのは一通。 そちらの方々にはお礼と長くない事、亡くなったら東京に引き上げますとお伝えし 終わらせました。 商売してたので他にもお付き合いあった方もいたんでしょうが、連絡ないし もういいかなーと。 なのでうるさい親戚もしがらみも断捨離。 家族と次女で葬式、納骨は長女と次女とダンナ。 お墓参りは各自スタイル。 現代的で経済的ではありますが、心はこもってまっせ。 親戚断捨離は我ながら思い切った事したなと思うけど結果オーライ‼︎
枕 愛犬朔ちゃんはニトリのホテルスタイル枕がお気に入り。 飼い主は首曲げて寝るか、枕使わず寝るかです。 さてさて、ちょっと飛び飛びになってる父の話 何ならすっかり書くの忘れてたよね。 で、今回は断捨離編 20年住んだコーポ ↓ 2023年3月 老人ホーム ↓ 2024年2月 療養型病院(看取り病院) ↓ 2024年7月 天国 と、一昨年の12月に認知症発覚してから1年半で転居しまくり。 元々几帳面で綺麗好きなので認知症にもかかわらず家が綺麗だった事のは幸い。 コーポから施設に引っ越すのに、少しの衣類と少しの家具だけ持って行き、残りは廃棄 繁忙期だったのもあり、引越し&処分費用で27万円 ↓ 誤嚥性肺炎からの嚥下障害で一年足らずで施設を退所 療養型病院に引越し 救急病院に運ばれた時の衣類、メガネ、時計(アルバム類は東京に一時引き取り)を残し処分費用(衣類、箪笥2個、サイドボード、テレビ冷蔵庫)8万円 ↓ 療養型病院から天国へ引越し 病院からの衣類等は処分 メガネ、アルバムは棺に納め、時計、スケッチブック1冊を残して断捨離終了。 葬式代27万円 合葬8万円 モノは捨てるのに本当にお金かかる。 遠方で賃貸な事、転居?を重ね段階的に断捨離出来たのでスピーディーに無理なく断捨離出来ました。 で、スピード葬儀&埋葬出来たのは親戚も断捨離しちゃったから⭐︎(*≧∀≦*)テヘ 父は8人兄弟の下の方なんすけど、両親や上の兄弟は鬼籍(多分) 年の近い兄弟も問い合わせも何もなかったので、皆ボケたか死んだかしたんだろうと。 連絡来ても縁遠い名前も知らない従姉妹達(ずっと東京と北海道故会う機会がなかった)も困るだろうと、施設に引っ越す時に断捨離しました。 で、一年弱施設にいましたが問い合わせてきたのは父の同級生の仲良し4人組。 他にお手紙来たのは一通。 そちらの方々にはお礼と長くない事、亡くなったら東京に引き上げますとお伝えし 終わらせました。 商売してたので他にもお付き合いあった方もいたんでしょうが、連絡ないし もういいかなーと。 なのでうるさい親戚もしがらみも断捨離。 家族と次女で葬式、納骨は長女と次女とダンナ。 お墓参りは各自スタイル。 現代的で経済的ではありますが、心はこもってまっせ。 親戚断捨離は我ながら思い切った事したなと思うけど結果オーライ‼︎
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
erikoさんの実例写真
お早うございます(^^♪ 暫く、postしていなかった から全て【◎】マークになって しまいました。 半月前、2人暮らしを していた両親(98歳と88歳) から、私の住む近くの老人ホーム に入居したいと、電話があり 翌日からホーム探しを始めて 17件見学し、納得出来る ホームを決めました。 同室部屋が少ないのと コロナウィルスで難儀しました。 その後、 転居手続き、銀行、荷物の 整理、保険手続き、病院の 診断書依頼を済ませ、大阪 から連れて来ました。 無事に入所出来て安堵 しましたε-(´∀`;)ホッ 慣れない生活で、戸惑って いるけど、気に入ってくれ ている様です。
お早うございます(^^♪ 暫く、postしていなかった から全て【◎】マークになって しまいました。 半月前、2人暮らしを していた両親(98歳と88歳) から、私の住む近くの老人ホーム に入居したいと、電話があり 翌日からホーム探しを始めて 17件見学し、納得出来る ホームを決めました。 同室部屋が少ないのと コロナウィルスで難儀しました。 その後、 転居手続き、銀行、荷物の 整理、保険手続き、病院の 診断書依頼を済ませ、大阪 から連れて来ました。 無事に入所出来て安堵 しましたε-(´∀`;)ホッ 慣れない生活で、戸惑って いるけど、気に入ってくれ ている様です。
eriko
eriko
yutaさんの実例写真
浴室は介助のしやすさに重点をおきました。 なるべく広い空間をとり介助者が一緒でも窮屈にならないよう洗濯機は別の場所に設けています。 カウンター下には今は物はありますが車椅子とシャワーチェアを格納できるだけのゆとりをもたせています。 また開き戸ではなく、引き戸にすることで入退室しやすいようにしています。 老後も安泰です。 もっと言えば、いよいよ老人ホームに入らなきゃいけないような状態になっても、別の高齢夫婦世帯あたりに売却できるようなニーズを抑えて設計しました😄総合病院も近いですしね🏥
浴室は介助のしやすさに重点をおきました。 なるべく広い空間をとり介助者が一緒でも窮屈にならないよう洗濯機は別の場所に設けています。 カウンター下には今は物はありますが車椅子とシャワーチェアを格納できるだけのゆとりをもたせています。 また開き戸ではなく、引き戸にすることで入退室しやすいようにしています。 老後も安泰です。 もっと言えば、いよいよ老人ホームに入らなきゃいけないような状態になっても、別の高齢夫婦世帯あたりに売却できるようなニーズを抑えて設計しました😄総合病院も近いですしね🏥
yuta
yuta
2LDK | 家族
lilyさんの実例写真
三年前に亡くなった祖母の絵です。久しぶりに出して飾りました。お葬式にも飾りました。ずっと老人ホームの個室に飾ってもらえて、良かったです。
三年前に亡くなった祖母の絵です。久しぶりに出して飾りました。お葬式にも飾りました。ずっと老人ホームの個室に飾ってもらえて、良かったです。
lily
lily
4LDK | 家族
earlさんの実例写真
今勤めている老人ホームでつくった桜の貼り絵。とても、綺麗にできたと思います。蕾の灯を灯すと、「うわぁ~、きれい( ; ; )」という声も^^最後は、施設の一足早い桜🌸の横に展示させて頂きました。 楽しかったねぇ~、 ありがとうございました。
今勤めている老人ホームでつくった桜の貼り絵。とても、綺麗にできたと思います。蕾の灯を灯すと、「うわぁ~、きれい( ; ; )」という声も^^最後は、施設の一足早い桜🌸の横に展示させて頂きました。 楽しかったねぇ~、 ありがとうございました。
earl
earl
1R | 一人暮らし
mikanさんの実例写真
ミモザのお家の奥様から、 クリスマスローズを頂きました♡ 本当はミモザを〜🌼🌼 と思ったのですが、 今日は老人ホームでの仕事の日で、 高枝切りバサミを、 担いでいくわけにもいかず💦 でも、あんまり綺麗なので、 インターホン🌼ストーカーの様に 押してしまいました〜😅😅 うちので切ろか?って、 おっしゃって下さったのですが、 残念ながら届かず〜💦💦 お友達が剪定に来てくれはる時に、 電話を頂ける様に、個人の電話番号、 交換してきました〜♪♪ 代わりに少しやけど、 クリスマスローズ🌹持って帰りと、 頂いてしまいました♡♡ めちゃ嬉しかったです♡♡
ミモザのお家の奥様から、 クリスマスローズを頂きました♡ 本当はミモザを〜🌼🌼 と思ったのですが、 今日は老人ホームでの仕事の日で、 高枝切りバサミを、 担いでいくわけにもいかず💦 でも、あんまり綺麗なので、 インターホン🌼ストーカーの様に 押してしまいました〜😅😅 うちので切ろか?って、 おっしゃって下さったのですが、 残念ながら届かず〜💦💦 お友達が剪定に来てくれはる時に、 電話を頂ける様に、個人の電話番号、 交換してきました〜♪♪ 代わりに少しやけど、 クリスマスローズ🌹持って帰りと、 頂いてしまいました♡♡ めちゃ嬉しかったです♡♡
mikan
mikan
3LDK | 家族
amejamさんの実例写真
夫婦共通の最も落ち着く色がグリーン系なのでトイレのクロスに採用してみました |ω・`)
夫婦共通の最も落ち着く色がグリーン系なのでトイレのクロスに採用してみました |ω・`)
amejam
amejam
2LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
明けましておめでとうございます🎍 去年は途切れがちな更新でしたが こんな私ののんびり投稿に お付き合いいただき ありがとうございました😊 年末は、私が少し体調を崩して 母が一時的に老人ホームに お世話になることになり その見学や準備、書類の記入など バタバタして、更にRC から 遠ざかっていました💦 今年も、のんびりした投稿になると 思いますが、細く長く続けていきたい と思っていますので、どうぞよろしく お願いします🙇‍♀️ うみ君はあっという間に大きくなって リクちゃんの大きさに追いつきそう。 もっと赤ちゃんでいてほしいのに〜😮‍💨
明けましておめでとうございます🎍 去年は途切れがちな更新でしたが こんな私ののんびり投稿に お付き合いいただき ありがとうございました😊 年末は、私が少し体調を崩して 母が一時的に老人ホームに お世話になることになり その見学や準備、書類の記入など バタバタして、更にRC から 遠ざかっていました💦 今年も、のんびりした投稿になると 思いますが、細く長く続けていきたい と思っていますので、どうぞよろしく お願いします🙇‍♀️ うみ君はあっという間に大きくなって リクちゃんの大きさに追いつきそう。 もっと赤ちゃんでいてほしいのに〜😮‍💨
orange-toast
orange-toast
家族
chettoさんの実例写真
RCさん側からすると「こう言う事を言ってるんじゃない!😡」と言われるだろうイベント画像ばかり投稿してますが、皆様のお家のように明るくないんだもん🥺グスン💧💧見捨てないでネ😫 Lumière du soleil 日の光
RCさん側からすると「こう言う事を言ってるんじゃない!😡」と言われるだろうイベント画像ばかり投稿してますが、皆様のお家のように明るくないんだもん🥺グスン💧💧見捨てないでネ😫 Lumière du soleil 日の光
chetto
chetto
家族
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます。 階段ニッチにkaoriさんの可愛いカボチャ飾りました♡ ニッチはナチュラルハロウィンにしようかな(^o^) このドット柄のカボチャがツボ♡かわい~よ~(*≧з≦)♡ kaoriさん、ありがとう(*^.^*) 今日は次女ちゃん、老人ホームで敬老の日のダンスイベントがあります。 ダンスだけじゃなく歌とかも歌うらしい。 何を思ったか、やりたがりの次女ちゃん、練習中のリコーダー『もみじ』も披露したいと言い出したらしく、しかもよく話を聞いたらソロ( ̄□ ̄;)!! えっ!練習中だよね?一度も最後まで吹けてるとこ聞いたことないけど… 不安すぎるので母も一緒に吹かせてもらうことにしました(;_;) 元鼓笛隊(と言っても小学校時代)リコーダー、好きでわざわざ自分で買って持ってるくらいなので小学生レベルなら吹けると思うけど…やだよ~‼ 次女に『その行動力は尊敬するけど、これからはほんとに私、出来るかな?って考えてから言いなさいね』と言っときました。
おはようございます。 階段ニッチにkaoriさんの可愛いカボチャ飾りました♡ ニッチはナチュラルハロウィンにしようかな(^o^) このドット柄のカボチャがツボ♡かわい~よ~(*≧з≦)♡ kaoriさん、ありがとう(*^.^*) 今日は次女ちゃん、老人ホームで敬老の日のダンスイベントがあります。 ダンスだけじゃなく歌とかも歌うらしい。 何を思ったか、やりたがりの次女ちゃん、練習中のリコーダー『もみじ』も披露したいと言い出したらしく、しかもよく話を聞いたらソロ( ̄□ ̄;)!! えっ!練習中だよね?一度も最後まで吹けてるとこ聞いたことないけど… 不安すぎるので母も一緒に吹かせてもらうことにしました(;_;) 元鼓笛隊(と言っても小学校時代)リコーダー、好きでわざわざ自分で買って持ってるくらいなので小学生レベルなら吹けると思うけど…やだよ~‼ 次女に『その行動力は尊敬するけど、これからはほんとに私、出来るかな?って考えてから言いなさいね』と言っときました。
ku-kai
ku-kai
家族
nakasetakeruさんの実例写真
勤務先の特別養護老人ホームのリビングに春を届けました☺️ コロナの影響で外出が出来ないお客様にお花見をしてもらいたくて頑張りました❕ 材料は全て紙。 木は良い色の紙が無かったので、紙のゴミ袋を使いました。 夜勤の空いた時間で作ったのですが明け方にトイレに起きたお客様が暗い中ご覧になり『キレイね』としばらく関心して下さったのが印象的でした。
勤務先の特別養護老人ホームのリビングに春を届けました☺️ コロナの影響で外出が出来ないお客様にお花見をしてもらいたくて頑張りました❕ 材料は全て紙。 木は良い色の紙が無かったので、紙のゴミ袋を使いました。 夜勤の空いた時間で作ったのですが明け方にトイレに起きたお客様が暗い中ご覧になり『キレイね』としばらく関心して下さったのが印象的でした。
nakasetakeru
nakasetakeru
3LDK | 家族
iku-yoneさんの実例写真
以前老人ホームに勤めていた時に入居者の皆さんと作ったこいのぼり🎏 トイレットペーパーの芯に折り紙を貼って割り箸に刺しただけ~ 誰かが置いて帰ったのでかわいくてもらってきました。 写真撮ってて、家族だけで結婚食事会したの5月5日だったわと気づきました😅
以前老人ホームに勤めていた時に入居者の皆さんと作ったこいのぼり🎏 トイレットペーパーの芯に折り紙を貼って割り箸に刺しただけ~ 誰かが置いて帰ったのでかわいくてもらってきました。 写真撮ってて、家族だけで結婚食事会したの5月5日だったわと気づきました😅
iku-yone
iku-yone
家族
kurin_さんの実例写真
ドウダンツツジ、今年の5月2日に撮ったものが丁度あったのでpicします。 我が家の庭の隣には広大な義父の庭があり、四季折々さまざまな花が咲き誇っています。 そんな花を愛する義父は老人ホームに入居していますが、庭の手入れは主人が引き継ぎ 季節ごとに写真を義父に届けています。ドウダンツツジ可憐で可愛いらしいですね。
ドウダンツツジ、今年の5月2日に撮ったものが丁度あったのでpicします。 我が家の庭の隣には広大な義父の庭があり、四季折々さまざまな花が咲き誇っています。 そんな花を愛する義父は老人ホームに入居していますが、庭の手入れは主人が引き継ぎ 季節ごとに写真を義父に届けています。ドウダンツツジ可憐で可愛いらしいですね。
kurin_
kurin_
家族
maiさんの実例写真
おはようございます(^ ^) なんでも飾ってある実家の玄関。 主に母が作ったものばかりですが、最近老人ホームで働く兄が折り紙くす玉作りにハマっており、その作品が仲間入りしてました! そんなに器用とは思ってなかったですが、やり出すと凝るタイプだったみたいで折るのを手伝う母に雑やとダメ出しする程です(´⊙ω⊙`) なのに施設の方には「お母さんが全部作ったんでしょ?」と言われるらしい…兄ちゃんどんまい笑
おはようございます(^ ^) なんでも飾ってある実家の玄関。 主に母が作ったものばかりですが、最近老人ホームで働く兄が折り紙くす玉作りにハマっており、その作品が仲間入りしてました! そんなに器用とは思ってなかったですが、やり出すと凝るタイプだったみたいで折るのを手伝う母に雑やとダメ出しする程です(´⊙ω⊙`) なのに施設の方には「お母さんが全部作ったんでしょ?」と言われるらしい…兄ちゃんどんまい笑
mai
mai
3LDK | 家族
4798690さんの実例写真
我が家の買い物カゴ休日バージョンです。PPTバンドで出来てますので軽量で丈夫。しっかりと編み上げてあります。底が広くてしっかりしてるので積めやすくて楽チンなんです。デミリッとは折り畳めない(^-^; 手前のピンクはですね、老人ホームで購入したんです!入居者の方が編んだ物を販売していて、たまたま巡り合いました。しかも300円と言う破格のお値段(ニトリ以上) 一目惚れだったんです。こういうの好きだわ~。昔の方は手仕事が本当に美しい。 昭和の主婦たちは夕方になると、竹や藤で編んだ買い物かごを持って商店街に繰り出していました。懐かしい光景ですね。
我が家の買い物カゴ休日バージョンです。PPTバンドで出来てますので軽量で丈夫。しっかりと編み上げてあります。底が広くてしっかりしてるので積めやすくて楽チンなんです。デミリッとは折り畳めない(^-^; 手前のピンクはですね、老人ホームで購入したんです!入居者の方が編んだ物を販売していて、たまたま巡り合いました。しかも300円と言う破格のお値段(ニトリ以上) 一目惚れだったんです。こういうの好きだわ~。昔の方は手仕事が本当に美しい。 昭和の主婦たちは夕方になると、竹や藤で編んだ買い物かごを持って商店街に繰り出していました。懐かしい光景ですね。
4798690
4798690
1K | 一人暮らし
yooooさんの実例写真
義母がお世話になっている老人ホームに小学生の娘と手作りアロマサシェ。 良い眠りと快適な朝に喜んでいただきました。
義母がお世話になっている老人ホームに小学生の娘と手作りアロマサシェ。 良い眠りと快適な朝に喜んでいただきました。
yoooo
yoooo
creaさんの実例写真
わが家の唯一のお雛様☆.。.:*・°おばあちゃんが老人ホームで作った手づくりおひな様(♡˙︶˙♡)大切にします(*・ω・)/:*:・:*:・
わが家の唯一のお雛様☆.。.:*・°おばあちゃんが老人ホームで作った手づくりおひな様(♡˙︶˙♡)大切にします(*・ω・)/:*:・:*:・
crea
crea
家族
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ 入り口の引き戸傷リペア編 営業中の老人ホームで臭いのきつい材料が使えないため、色付きの樹脂材を溶かして色を作り傷に流し付けて平らに削って仕上げてます♪(๑・̑◡・̑๑) 塗料は一切使ってません♪
匠シリーズ 入り口の引き戸傷リペア編 営業中の老人ホームで臭いのきつい材料が使えないため、色付きの樹脂材を溶かして色を作り傷に流し付けて平らに削って仕上げてます♪(๑・̑◡・̑๑) 塗料は一切使ってません♪
lenka
lenka
家族
mikan161さんの実例写真
スツール・丸椅子¥6,990
古いミシンを机にリメイクしました(^^) 時々足踏みをして楽しんでます🍀 足踏みミシンを使っていた世代の方には懐かしいようで、老人ホームに置くと喜んでもらえるそうです🌸
古いミシンを机にリメイクしました(^^) 時々足踏みをして楽しんでます🍀 足踏みミシンを使っていた世代の方には懐かしいようで、老人ホームに置くと喜んでもらえるそうです🌸
mikan161
mikan161
3DK | 家族
hi-koさんの実例写真
最近はまっているのが、弘法市に行くことです。 こちらのカゴカバンは老人ホーム利用者の方が作ったものだそうで500円!図書館の本をここに入れています。毎回図書館行くと限界の10冊借りちゃうんですよね。このカゴは耐久性あっていいです〜☆ソファやリビング、寝室など気楽に持ち運べるのも勝手がよいです! そしてジャッキーは娘が今年着る予定のお古の水着を見事に着こなしています。笑
最近はまっているのが、弘法市に行くことです。 こちらのカゴカバンは老人ホーム利用者の方が作ったものだそうで500円!図書館の本をここに入れています。毎回図書館行くと限界の10冊借りちゃうんですよね。このカゴは耐久性あっていいです〜☆ソファやリビング、寝室など気楽に持ち運べるのも勝手がよいです! そしてジャッキーは娘が今年着る予定のお古の水着を見事に着こなしています。笑
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
今年95歳になる一人暮らしをしていた伯母の面倒を見ていたのですが、老人ホームに入ることになりこの数ヶ月は施設探しや住んでいたマンションの売却、弁護士さんといつか来る相続の話し合いなどでバタバタと。 特に入所前は引越しの手続きなどで忙しく、やっと入所してだいぶ落ち着いた感じです。 デイサービスに週6で通ったりヘルパーさんが来てくれたりと色々な方にお世話になり本当に感謝💓 年齢相応の認知機能の低下はあったものの、元気でこの歳までずっと1人で生活していたって凄いこと。 引越しのタイミングで伯母のマンションにあった可愛い消化器🧯をもらって来ました😊 HATSUTAさんのデザイン消火器のモニターにハズレてしまって残念だったけど、別ルートでHATSUTAさんの可愛い消火器を手に入れたので満足🤣 2階のリビングには別の消火器があるので1階の洗面所にとりあえず設置してホワイトで統一。 でもデザイン消火器としてなら、2枚目の画像のMercuryの消火器が大好き❤️
今年95歳になる一人暮らしをしていた伯母の面倒を見ていたのですが、老人ホームに入ることになりこの数ヶ月は施設探しや住んでいたマンションの売却、弁護士さんといつか来る相続の話し合いなどでバタバタと。 特に入所前は引越しの手続きなどで忙しく、やっと入所してだいぶ落ち着いた感じです。 デイサービスに週6で通ったりヘルパーさんが来てくれたりと色々な方にお世話になり本当に感謝💓 年齢相応の認知機能の低下はあったものの、元気でこの歳までずっと1人で生活していたって凄いこと。 引越しのタイミングで伯母のマンションにあった可愛い消化器🧯をもらって来ました😊 HATSUTAさんのデザイン消火器のモニターにハズレてしまって残念だったけど、別ルートでHATSUTAさんの可愛い消火器を手に入れたので満足🤣 2階のリビングには別の消火器があるので1階の洗面所にとりあえず設置してホワイトで統一。 でもデザイン消火器としてなら、2枚目の画像のMercuryの消火器が大好き❤️
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
NAOさんの実例写真
こんにちは 昨年お迎えしたアナベルが次々に 開花しています。今年もドライにして リース作れたらいいなぁ〜💕 一昨日、母のホームの往診初診日 だったので、コロナ面会禁止中ですが 特別に呼ばれて行ってきました。 早くも溶け込んで楽しそうにして いるのには驚き‼️はじめてのお医者様に 「先生のお顔を見るだけで元気に なります」なんてお世辞を言って いましたよ。 スタッフさんからも「なんの問題もなく とっても穏やかに過ごされてますよ」と お墨付きを頂き安心しました。 グループホームで介護付きの老人の シェアーハウスといったところで、 ワンフロアー9人、昼間はスタッフ3人 夜はスタッフ1人と共同生活をする スタイルです。建物も新しく個室は ピンクの壁紙の可愛いお部屋なので カーテンやベットメイキングもピンク にしたらすっかりお気に入りの ようでした。 母のフロアーは元気な方がほとんどで 老人ホームらしくないのもよかったです。 色々探し回って母に合うところを 見つけ、同じ施設内の小規模多機能 (デイとショートステイを積み合わせ られる)に通わせておいて良かったと 思いました。やっぱり準備が大切ですね。 インテリアに関係ない話を長々と すみません💦 見て頂きありがとうございます。
こんにちは 昨年お迎えしたアナベルが次々に 開花しています。今年もドライにして リース作れたらいいなぁ〜💕 一昨日、母のホームの往診初診日 だったので、コロナ面会禁止中ですが 特別に呼ばれて行ってきました。 早くも溶け込んで楽しそうにして いるのには驚き‼️はじめてのお医者様に 「先生のお顔を見るだけで元気に なります」なんてお世辞を言って いましたよ。 スタッフさんからも「なんの問題もなく とっても穏やかに過ごされてますよ」と お墨付きを頂き安心しました。 グループホームで介護付きの老人の シェアーハウスといったところで、 ワンフロアー9人、昼間はスタッフ3人 夜はスタッフ1人と共同生活をする スタイルです。建物も新しく個室は ピンクの壁紙の可愛いお部屋なので カーテンやベットメイキングもピンク にしたらすっかりお気に入りの ようでした。 母のフロアーは元気な方がほとんどで 老人ホームらしくないのもよかったです。 色々探し回って母に合うところを 見つけ、同じ施設内の小規模多機能 (デイとショートステイを積み合わせ られる)に通わせておいて良かったと 思いました。やっぱり準備が大切ですね。 インテリアに関係ない話を長々と すみません💦 見て頂きありがとうございます。
NAO
NAO
家族
nyanchuuさんの実例写真
祖父が老人ホームで作ってきたもの^ ^ 最初はなにこれ?!と思いましたが だんだん可愛く見えてきました。。。 松ぼっくりと紙粘土で できています!
祖父が老人ホームで作ってきたもの^ ^ 最初はなにこれ?!と思いましたが だんだん可愛く見えてきました。。。 松ぼっくりと紙粘土で できています!
nyanchuu
nyanchuu
家族
もっと見る

老人ホームの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ