外来種

20枚の部屋写真から18枚をセレクト
yuuchoさんの実例写真
先週かなぁ 外に出たら ケサランパサラン!( ºωº )? タンポポの綿毛より ずっと大きな綿毛がフワフワ‪𓂃 𓈒𓏸 あら 可愛い(о´∀`о) けど なんか 気になって 周りを見回してみたら コイツがいたですよ … アザミ ? (゚д゚;) 娘が小さい頃に見た ティンカーベルのお話 確か アザミを恐れていたような… よく見たら 茎も葉っぱも ものすごいトゲ!!!ノ)゚Д゚(ヽ うちとお隣の境に生えてて うちからは処理が難しかったので おじさんに頼んでやってもらいましたが 後日 その辺の草むしりをしたら 落ちてました💧 枯れてもトゲは凄いです 調べてみたら アメリカオニアザミ!! ((((;゚Д゚)))) オニ… 生態系被害防止外来種 💦 まだ どこかに生えてないか 綿毛 隠れてないか 気をつけて見てるんだけど 今日 駐車場の横の倉庫に発見! 処理してあげようかなぁ~
先週かなぁ 外に出たら ケサランパサラン!( ºωº )? タンポポの綿毛より ずっと大きな綿毛がフワフワ‪𓂃 𓈒𓏸 あら 可愛い(о´∀`о) けど なんか 気になって 周りを見回してみたら コイツがいたですよ … アザミ ? (゚д゚;) 娘が小さい頃に見た ティンカーベルのお話 確か アザミを恐れていたような… よく見たら 茎も葉っぱも ものすごいトゲ!!!ノ)゚Д゚(ヽ うちとお隣の境に生えてて うちからは処理が難しかったので おじさんに頼んでやってもらいましたが 後日 その辺の草むしりをしたら 落ちてました💧 枯れてもトゲは凄いです 調べてみたら アメリカオニアザミ!! ((((;゚Д゚)))) オニ… 生態系被害防止外来種 💦 まだ どこかに生えてないか 綿毛 隠れてないか 気をつけて見てるんだけど 今日 駐車場の横の倉庫に発見! 処理してあげようかなぁ~
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
unichanさんの実例写真
今週は雪マーク☃️がついているうに地方 晴れた暖かい日にここに控えてる球根を植えたいのですが、、、邪魔ものが入ってきてできません( ̄◇ ̄;) 邪魔ものはうに🐶じゃないよ😂 今年!! 今年から目立ってきた外来種のセイヨウオオマルハナバチ🐝 コロンとして一見可愛い。 大柄でお尻が白いのが特徴 はじめは可愛いからwelcomeだったけど、ヤツらは威嚇してくる( ̄O ̄;) 耳元でブーーーーン🐝って暴走するの😤 これがまた大きいから迫力があって怖い😖 お花に穴を開けて蜜を吸い、そのくせ受粉はさほどしないらしい…😑ナンテコッタ マルハナバチは刺さないと言われてるけど、外来種はどうなの? いつか刺されそうで怖いよ〜😖 北海道だけなのかなぁ。。。 皆さんのお宅には出没しませんか?? 外来種はどの分野でも強くて凶暴 雑草化してる強いお花もあるよね〜💧 生態系に悪影響を与えないか心配💦 今年は在来マルハナバチを見かけなくなりました💧 巣を横取りするみたいよ というわけで、球根が植えられないし、冬支度が遅れてます😫 雪降らないで〜〜
今週は雪マーク☃️がついているうに地方 晴れた暖かい日にここに控えてる球根を植えたいのですが、、、邪魔ものが入ってきてできません( ̄◇ ̄;) 邪魔ものはうに🐶じゃないよ😂 今年!! 今年から目立ってきた外来種のセイヨウオオマルハナバチ🐝 コロンとして一見可愛い。 大柄でお尻が白いのが特徴 はじめは可愛いからwelcomeだったけど、ヤツらは威嚇してくる( ̄O ̄;) 耳元でブーーーーン🐝って暴走するの😤 これがまた大きいから迫力があって怖い😖 お花に穴を開けて蜜を吸い、そのくせ受粉はさほどしないらしい…😑ナンテコッタ マルハナバチは刺さないと言われてるけど、外来種はどうなの? いつか刺されそうで怖いよ〜😖 北海道だけなのかなぁ。。。 皆さんのお宅には出没しませんか?? 外来種はどの分野でも強くて凶暴 雑草化してる強いお花もあるよね〜💧 生態系に悪影響を与えないか心配💦 今年は在来マルハナバチを見かけなくなりました💧 巣を横取りするみたいよ というわけで、球根が植えられないし、冬支度が遅れてます😫 雪降らないで〜〜
unichan
unichan
3LDK | 家族
akさんの実例写真
どこからか飛んできて、満開になった花 ポピーみたいな花 色が可愛くて抜けないけど、雑草の部類なのかな? どんどん広がって、いく。大丈夫なのか💦でも可愛くて😆
どこからか飛んできて、満開になった花 ポピーみたいな花 色が可愛くて抜けないけど、雑草の部類なのかな? どんどん広がって、いく。大丈夫なのか💦でも可愛くて😆
ak
ak
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
散歩の戦利品。。。 千萱(チガヤ)とナガミヒナゲシ摘んで飾ってます。 ミナミヒナゲシはカワイイ花ですが要注意外来生物には指定されてませんが増えて生態系を乱す迷惑な花なので見つけると摘んで家で見て楽しんでます。 蕾で摘んで来ると翌日か翌々日に開いて花びらが散ってお終いの儚い花です。 千萱は万葉の昔からある由緒正しき日本の草木です。今はビロードぽい穂に見えますが乾燥するとモフモフになります。千萱は草原にあると思いがちですがこの季節道路沿いの植え込みの中からニョキッと出て来てるので探してみてね🤗
散歩の戦利品。。。 千萱(チガヤ)とナガミヒナゲシ摘んで飾ってます。 ミナミヒナゲシはカワイイ花ですが要注意外来生物には指定されてませんが増えて生態系を乱す迷惑な花なので見つけると摘んで家で見て楽しんでます。 蕾で摘んで来ると翌日か翌々日に開いて花びらが散ってお終いの儚い花です。 千萱は万葉の昔からある由緒正しき日本の草木です。今はビロードぽい穂に見えますが乾燥するとモフモフになります。千萱は草原にあると思いがちですがこの季節道路沿いの植え込みの中からニョキッと出て来てるので探してみてね🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
misty_mitskyさんの実例写真
家の前で少しワイルドに生えすぎちゃっていた木々たち。 中には20メートル越えのものもあったので、業者の方に切っていただきました。 大きくなった木を切るのは気が引けますが、 建物の近くに生えていると根っこが家の土台に干渉して後々大問題になることも。 ここは心苦しくとも、雨風から私たちを守ってくれている建物のために伸びすぎてしまった外来種の木は根っこから切って、在来種の草花たちが陽の目をみるように剪定させていただきました🙏🏼
家の前で少しワイルドに生えすぎちゃっていた木々たち。 中には20メートル越えのものもあったので、業者の方に切っていただきました。 大きくなった木を切るのは気が引けますが、 建物の近くに生えていると根っこが家の土台に干渉して後々大問題になることも。 ここは心苦しくとも、雨風から私たちを守ってくれている建物のために伸びすぎてしまった外来種の木は根っこから切って、在来種の草花たちが陽の目をみるように剪定させていただきました🙏🏼
misty_mitsky
misty_mitsky
4LDK | 家族
mohimikanさんの実例写真
家に来て20年経つかな?外来種のミドリ亀🐢  泳げるようにしてあげたい。庭に池作りたい!
家に来て20年経つかな?外来種のミドリ亀🐢  泳げるようにしてあげたい。庭に池作りたい!
mohimikan
mohimikan
4LDK | 家族
oyoさんの実例写真
右下の濃いピンクの花はエキナセア🌸です。 去年ダメ元で植えたのが今年も咲きました。 嬉しいです😭 ここはランタナが旺盛過ぎて何を植えても陰になって居なくなってしまいます🥲 世界の侵略的外来種ワースト100に入っている程です。 でもランタナ可愛いし何とか共存出来ないかとずーっと模索中です。
右下の濃いピンクの花はエキナセア🌸です。 去年ダメ元で植えたのが今年も咲きました。 嬉しいです😭 ここはランタナが旺盛過ぎて何を植えても陰になって居なくなってしまいます🥲 世界の侵略的外来種ワースト100に入っている程です。 でもランタナ可愛いし何とか共存出来ないかとずーっと模索中です。
oyo
oyo
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
庭の朝んぽ。 ①枚目🌼 セイヨウニンジンボクが咲き始めたというのに、これからずーっと雨予報☔️😂💦 悔しいなぁ、、、 ②枚目🌼 裏庭のお花。 外来種で駆除対象のオオキンケイギクと思われますが、可愛いので抜かずにおいてます。 ③枚目🌼 ムクゲもポンポン咲いてます💕 そしてポタポタ落ちてます🥲 ④枚目🍅 家庭菜園のミニトマトも熟してきました〜😊
庭の朝んぽ。 ①枚目🌼 セイヨウニンジンボクが咲き始めたというのに、これからずーっと雨予報☔️😂💦 悔しいなぁ、、、 ②枚目🌼 裏庭のお花。 外来種で駆除対象のオオキンケイギクと思われますが、可愛いので抜かずにおいてます。 ③枚目🌼 ムクゲもポンポン咲いてます💕 そしてポタポタ落ちてます🥲 ④枚目🍅 家庭菜園のミニトマトも熟してきました〜😊
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
weさんの実例写真
いつも2頭でやってくる あらいぐま。 寝ているとセンサーライトがつく。 かわいい。 ウッドデッキまでやってきてベランダに手形を残して行くこともある。 野良作業の時、まだまだいっぱい落ちておる甘くて美味しい山栗をまとめておいておいた。 美味しそうに食べているところを チョコレート😼にうなられて焦ったり。 私たちの菜園を通っていくけれど さつまいももじゃがいももとうもろこしだって 何1つ、手をつけづに裏山へ。 多分 うまく共有できているんだと思うんだ。
いつも2頭でやってくる あらいぐま。 寝ているとセンサーライトがつく。 かわいい。 ウッドデッキまでやってきてベランダに手形を残して行くこともある。 野良作業の時、まだまだいっぱい落ちておる甘くて美味しい山栗をまとめておいておいた。 美味しそうに食べているところを チョコレート😼にうなられて焦ったり。 私たちの菜園を通っていくけれど さつまいももじゃがいももとうもろこしだって 何1つ、手をつけづに裏山へ。 多分 うまく共有できているんだと思うんだ。
we
we
家族
hittonさんの実例写真
近所の貯水池に咲き乱れるオオキンケイギク こんなに可愛いのに侵略的外来種に指定されてるらしいですよ じゃあもっと摘んでくればよかった~ 木目調のテーブル壁紙と相性ピッタリ!!
近所の貯水池に咲き乱れるオオキンケイギク こんなに可愛いのに侵略的外来種に指定されてるらしいですよ じゃあもっと摘んでくればよかった~ 木目調のテーブル壁紙と相性ピッタリ!!
hitton
hitton
Shigeさんの実例写真
天気が良いので、近場をお散歩です\(^o^)/
天気が良いので、近場をお散歩です\(^o^)/
Shige
Shige
1R | 家族
ikubooさんの実例写真
裏庭で咲いていたテッポウユリ?が 綺麗にドライになっていました✨ ヘクソカズラの実と夏ツバキの実と一緒に! この色合い、好きです♡ 昔、瓦に描いたクリスマスのトールペイントもこの時期飾ってます🎄 調べてみると植えたはずのないユリは タカサゴユリ(外来種)の可能性が高いそうです💦 これもそうかなぁ⁇
裏庭で咲いていたテッポウユリ?が 綺麗にドライになっていました✨ ヘクソカズラの実と夏ツバキの実と一緒に! この色合い、好きです♡ 昔、瓦に描いたクリスマスのトールペイントもこの時期飾ってます🎄 調べてみると植えたはずのないユリは タカサゴユリ(外来種)の可能性が高いそうです💦 これもそうかなぁ⁇
ikuboo
ikuboo
家族
machyさんの実例写真
冬を越して木化したので今年の春に全て刈り取ったランタナが、いつの間にかまた芽を出して花をつけました! ランタナはこの2年間で十分楽しませてもらったので、しばらくはいいかなと思っていたのでサプライズです♪ 感想 つ、強い、、外来種恐るべし き、綺麗、、ピンクと黄色の組み合わせ好きだな
冬を越して木化したので今年の春に全て刈り取ったランタナが、いつの間にかまた芽を出して花をつけました! ランタナはこの2年間で十分楽しませてもらったので、しばらくはいいかなと思っていたのでサプライズです♪ 感想 つ、強い、、外来種恐るべし き、綺麗、、ピンクと黄色の組み合わせ好きだな
machy
machy
家族
cherrycherryさんの実例写真
秋になるとそこらじゅうに咲いてる雑草かな? 庭のセイタカアワダチソウ お花がないよりはいいかなあ笑っ
秋になるとそこらじゅうに咲いてる雑草かな? 庭のセイタカアワダチソウ お花がないよりはいいかなあ笑っ
cherrycherry
cherrycherry
家族
tanutanさんの実例写真
晴れたので庭に出てみました。 5月になると庭の横の溝に咲く 黄色花♡ 確か菖蒲だよなぁーって、調べてみました。 キショウブ 美しい花を咲かせる植物 外来種! 要注意外来生物 ‼︎ 日本の侵略的外来種 !!! ワースト100指定種 ‼︎‼︎ あらあらー知らなんだーー( ; ; ) 1980年代以降観賞用として輸入されたそうですが、、、 それでかぁ〜年々増殖する訳だ! もう一つお聞きください。 赤い葉が見えますか? 春には真っ赤な葉を出し、 夏には緑色へと変わります。 その名は…でしょうじょもみじ! お付き合いありがとうございました。
晴れたので庭に出てみました。 5月になると庭の横の溝に咲く 黄色花♡ 確か菖蒲だよなぁーって、調べてみました。 キショウブ 美しい花を咲かせる植物 外来種! 要注意外来生物 ‼︎ 日本の侵略的外来種 !!! ワースト100指定種 ‼︎‼︎ あらあらー知らなんだーー( ; ; ) 1980年代以降観賞用として輸入されたそうですが、、、 それでかぁ〜年々増殖する訳だ! もう一つお聞きください。 赤い葉が見えますか? 春には真っ赤な葉を出し、 夏には緑色へと変わります。 その名は…でしょうじょもみじ! お付き合いありがとうございました。
tanutan
tanutan
ratekoさんの実例写真
珍客 (*´∀`*)HELLO★ エコキュートの隙間に『たぬき』さん。 今日は、天気が良かったからお花見しようと、でてきたかな? ❀.(*´◡`*)❀. 車にだけは、気をつけてくだされよ〜
珍客 (*´∀`*)HELLO★ エコキュートの隙間に『たぬき』さん。 今日は、天気が良かったからお花見しようと、でてきたかな? ❀.(*´◡`*)❀. 車にだけは、気をつけてくだされよ〜
rateko
rateko
4LDK | 家族
Minaharuさんの実例写真
リビングの窓から 毎年、この時期に咲く「何とかデイジー」(笑) 外来種なんでしょうけど、かわいいので 花が終わるまではこのままで(*^^*)
リビングの窓から 毎年、この時期に咲く「何とかデイジー」(笑) 外来種なんでしょうけど、かわいいので 花が終わるまではこのままで(*^^*)
Minaharu
Minaharu
4LDK | 家族
planteaさんの実例写真
朝とってきたシンテッポウユリでスワッグ作りました😀 濃紺のアオツヅラフジと私には珍しいリボンがポイントです✨ 髪切ったので、ちょっと女子力上げて行こう🎶✨ シンテッポウユリは近年異常なまでに増えている外来種のユリ。 在来種のユリと見た目ほとんど一緒。 でも根っこで増えるテッポウユリに比べて種で増える新型(!?)は繁殖力がすごくて、実の中にペラッペラの種がぎっしり!!! 何千個?もしかしたら万単位!? なので、なるべく、種が飛ぶ前にとってきて、ビニール袋の中で振るようにしています。 でも、花ガラが本当に百合の花のようでとってもかわいいので大好きなんですけどね✨
朝とってきたシンテッポウユリでスワッグ作りました😀 濃紺のアオツヅラフジと私には珍しいリボンがポイントです✨ 髪切ったので、ちょっと女子力上げて行こう🎶✨ シンテッポウユリは近年異常なまでに増えている外来種のユリ。 在来種のユリと見た目ほとんど一緒。 でも根っこで増えるテッポウユリに比べて種で増える新型(!?)は繁殖力がすごくて、実の中にペラッペラの種がぎっしり!!! 何千個?もしかしたら万単位!? なので、なるべく、種が飛ぶ前にとってきて、ビニール袋の中で振るようにしています。 でも、花ガラが本当に百合の花のようでとってもかわいいので大好きなんですけどね✨
plantea
plantea
3LDK | 家族

外来種の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

外来種

20枚の部屋写真から18枚をセレクト
yuuchoさんの実例写真
先週かなぁ 外に出たら ケサランパサラン!( ºωº )? タンポポの綿毛より ずっと大きな綿毛がフワフワ‪𓂃 𓈒𓏸 あら 可愛い(о´∀`о) けど なんか 気になって 周りを見回してみたら コイツがいたですよ … アザミ ? (゚д゚;) 娘が小さい頃に見た ティンカーベルのお話 確か アザミを恐れていたような… よく見たら 茎も葉っぱも ものすごいトゲ!!!ノ)゚Д゚(ヽ うちとお隣の境に生えてて うちからは処理が難しかったので おじさんに頼んでやってもらいましたが 後日 その辺の草むしりをしたら 落ちてました💧 枯れてもトゲは凄いです 調べてみたら アメリカオニアザミ!! ((((;゚Д゚)))) オニ… 生態系被害防止外来種 💦 まだ どこかに生えてないか 綿毛 隠れてないか 気をつけて見てるんだけど 今日 駐車場の横の倉庫に発見! 処理してあげようかなぁ~
先週かなぁ 外に出たら ケサランパサラン!( ºωº )? タンポポの綿毛より ずっと大きな綿毛がフワフワ‪𓂃 𓈒𓏸 あら 可愛い(о´∀`о) けど なんか 気になって 周りを見回してみたら コイツがいたですよ … アザミ ? (゚д゚;) 娘が小さい頃に見た ティンカーベルのお話 確か アザミを恐れていたような… よく見たら 茎も葉っぱも ものすごいトゲ!!!ノ)゚Д゚(ヽ うちとお隣の境に生えてて うちからは処理が難しかったので おじさんに頼んでやってもらいましたが 後日 その辺の草むしりをしたら 落ちてました💧 枯れてもトゲは凄いです 調べてみたら アメリカオニアザミ!! ((((;゚Д゚)))) オニ… 生態系被害防止外来種 💦 まだ どこかに生えてないか 綿毛 隠れてないか 気をつけて見てるんだけど 今日 駐車場の横の倉庫に発見! 処理してあげようかなぁ~
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
unichanさんの実例写真
今週は雪マーク☃️がついているうに地方 晴れた暖かい日にここに控えてる球根を植えたいのですが、、、邪魔ものが入ってきてできません( ̄◇ ̄;) 邪魔ものはうに🐶じゃないよ😂 今年!! 今年から目立ってきた外来種のセイヨウオオマルハナバチ🐝 コロンとして一見可愛い。 大柄でお尻が白いのが特徴 はじめは可愛いからwelcomeだったけど、ヤツらは威嚇してくる( ̄O ̄;) 耳元でブーーーーン🐝って暴走するの😤 これがまた大きいから迫力があって怖い😖 お花に穴を開けて蜜を吸い、そのくせ受粉はさほどしないらしい…😑ナンテコッタ マルハナバチは刺さないと言われてるけど、外来種はどうなの? いつか刺されそうで怖いよ〜😖 北海道だけなのかなぁ。。。 皆さんのお宅には出没しませんか?? 外来種はどの分野でも強くて凶暴 雑草化してる強いお花もあるよね〜💧 生態系に悪影響を与えないか心配💦 今年は在来マルハナバチを見かけなくなりました💧 巣を横取りするみたいよ というわけで、球根が植えられないし、冬支度が遅れてます😫 雪降らないで〜〜
今週は雪マーク☃️がついているうに地方 晴れた暖かい日にここに控えてる球根を植えたいのですが、、、邪魔ものが入ってきてできません( ̄◇ ̄;) 邪魔ものはうに🐶じゃないよ😂 今年!! 今年から目立ってきた外来種のセイヨウオオマルハナバチ🐝 コロンとして一見可愛い。 大柄でお尻が白いのが特徴 はじめは可愛いからwelcomeだったけど、ヤツらは威嚇してくる( ̄O ̄;) 耳元でブーーーーン🐝って暴走するの😤 これがまた大きいから迫力があって怖い😖 お花に穴を開けて蜜を吸い、そのくせ受粉はさほどしないらしい…😑ナンテコッタ マルハナバチは刺さないと言われてるけど、外来種はどうなの? いつか刺されそうで怖いよ〜😖 北海道だけなのかなぁ。。。 皆さんのお宅には出没しませんか?? 外来種はどの分野でも強くて凶暴 雑草化してる強いお花もあるよね〜💧 生態系に悪影響を与えないか心配💦 今年は在来マルハナバチを見かけなくなりました💧 巣を横取りするみたいよ というわけで、球根が植えられないし、冬支度が遅れてます😫 雪降らないで〜〜
unichan
unichan
3LDK | 家族
akさんの実例写真
どこからか飛んできて、満開になった花 ポピーみたいな花 色が可愛くて抜けないけど、雑草の部類なのかな? どんどん広がって、いく。大丈夫なのか💦でも可愛くて😆
どこからか飛んできて、満開になった花 ポピーみたいな花 色が可愛くて抜けないけど、雑草の部類なのかな? どんどん広がって、いく。大丈夫なのか💦でも可愛くて😆
ak
ak
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
散歩の戦利品。。。 千萱(チガヤ)とナガミヒナゲシ摘んで飾ってます。 ミナミヒナゲシはカワイイ花ですが要注意外来生物には指定されてませんが増えて生態系を乱す迷惑な花なので見つけると摘んで家で見て楽しんでます。 蕾で摘んで来ると翌日か翌々日に開いて花びらが散ってお終いの儚い花です。 千萱は万葉の昔からある由緒正しき日本の草木です。今はビロードぽい穂に見えますが乾燥するとモフモフになります。千萱は草原にあると思いがちですがこの季節道路沿いの植え込みの中からニョキッと出て来てるので探してみてね🤗
散歩の戦利品。。。 千萱(チガヤ)とナガミヒナゲシ摘んで飾ってます。 ミナミヒナゲシはカワイイ花ですが要注意外来生物には指定されてませんが増えて生態系を乱す迷惑な花なので見つけると摘んで家で見て楽しんでます。 蕾で摘んで来ると翌日か翌々日に開いて花びらが散ってお終いの儚い花です。 千萱は万葉の昔からある由緒正しき日本の草木です。今はビロードぽい穂に見えますが乾燥するとモフモフになります。千萱は草原にあると思いがちですがこの季節道路沿いの植え込みの中からニョキッと出て来てるので探してみてね🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
misty_mitskyさんの実例写真
家の前で少しワイルドに生えすぎちゃっていた木々たち。 中には20メートル越えのものもあったので、業者の方に切っていただきました。 大きくなった木を切るのは気が引けますが、 建物の近くに生えていると根っこが家の土台に干渉して後々大問題になることも。 ここは心苦しくとも、雨風から私たちを守ってくれている建物のために伸びすぎてしまった外来種の木は根っこから切って、在来種の草花たちが陽の目をみるように剪定させていただきました🙏🏼
家の前で少しワイルドに生えすぎちゃっていた木々たち。 中には20メートル越えのものもあったので、業者の方に切っていただきました。 大きくなった木を切るのは気が引けますが、 建物の近くに生えていると根っこが家の土台に干渉して後々大問題になることも。 ここは心苦しくとも、雨風から私たちを守ってくれている建物のために伸びすぎてしまった外来種の木は根っこから切って、在来種の草花たちが陽の目をみるように剪定させていただきました🙏🏼
misty_mitsky
misty_mitsky
4LDK | 家族
mohimikanさんの実例写真
家に来て20年経つかな?外来種のミドリ亀🐢  泳げるようにしてあげたい。庭に池作りたい!
家に来て20年経つかな?外来種のミドリ亀🐢  泳げるようにしてあげたい。庭に池作りたい!
mohimikan
mohimikan
4LDK | 家族
oyoさんの実例写真
右下の濃いピンクの花はエキナセア🌸です。 去年ダメ元で植えたのが今年も咲きました。 嬉しいです😭 ここはランタナが旺盛過ぎて何を植えても陰になって居なくなってしまいます🥲 世界の侵略的外来種ワースト100に入っている程です。 でもランタナ可愛いし何とか共存出来ないかとずーっと模索中です。
右下の濃いピンクの花はエキナセア🌸です。 去年ダメ元で植えたのが今年も咲きました。 嬉しいです😭 ここはランタナが旺盛過ぎて何を植えても陰になって居なくなってしまいます🥲 世界の侵略的外来種ワースト100に入っている程です。 でもランタナ可愛いし何とか共存出来ないかとずーっと模索中です。
oyo
oyo
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
庭の朝んぽ。 ①枚目🌼 セイヨウニンジンボクが咲き始めたというのに、これからずーっと雨予報☔️😂💦 悔しいなぁ、、、 ②枚目🌼 裏庭のお花。 外来種で駆除対象のオオキンケイギクと思われますが、可愛いので抜かずにおいてます。 ③枚目🌼 ムクゲもポンポン咲いてます💕 そしてポタポタ落ちてます🥲 ④枚目🍅 家庭菜園のミニトマトも熟してきました〜😊
庭の朝んぽ。 ①枚目🌼 セイヨウニンジンボクが咲き始めたというのに、これからずーっと雨予報☔️😂💦 悔しいなぁ、、、 ②枚目🌼 裏庭のお花。 外来種で駆除対象のオオキンケイギクと思われますが、可愛いので抜かずにおいてます。 ③枚目🌼 ムクゲもポンポン咲いてます💕 そしてポタポタ落ちてます🥲 ④枚目🍅 家庭菜園のミニトマトも熟してきました〜😊
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
weさんの実例写真
いつも2頭でやってくる あらいぐま。 寝ているとセンサーライトがつく。 かわいい。 ウッドデッキまでやってきてベランダに手形を残して行くこともある。 野良作業の時、まだまだいっぱい落ちておる甘くて美味しい山栗をまとめておいておいた。 美味しそうに食べているところを チョコレート😼にうなられて焦ったり。 私たちの菜園を通っていくけれど さつまいももじゃがいももとうもろこしだって 何1つ、手をつけづに裏山へ。 多分 うまく共有できているんだと思うんだ。
いつも2頭でやってくる あらいぐま。 寝ているとセンサーライトがつく。 かわいい。 ウッドデッキまでやってきてベランダに手形を残して行くこともある。 野良作業の時、まだまだいっぱい落ちておる甘くて美味しい山栗をまとめておいておいた。 美味しそうに食べているところを チョコレート😼にうなられて焦ったり。 私たちの菜園を通っていくけれど さつまいももじゃがいももとうもろこしだって 何1つ、手をつけづに裏山へ。 多分 うまく共有できているんだと思うんだ。
we
we
家族
hittonさんの実例写真
近所の貯水池に咲き乱れるオオキンケイギク こんなに可愛いのに侵略的外来種に指定されてるらしいですよ じゃあもっと摘んでくればよかった~ 木目調のテーブル壁紙と相性ピッタリ!!
近所の貯水池に咲き乱れるオオキンケイギク こんなに可愛いのに侵略的外来種に指定されてるらしいですよ じゃあもっと摘んでくればよかった~ 木目調のテーブル壁紙と相性ピッタリ!!
hitton
hitton
Shigeさんの実例写真
天気が良いので、近場をお散歩です\(^o^)/
天気が良いので、近場をお散歩です\(^o^)/
Shige
Shige
1R | 家族
ikubooさんの実例写真
裏庭で咲いていたテッポウユリ?が 綺麗にドライになっていました✨ ヘクソカズラの実と夏ツバキの実と一緒に! この色合い、好きです♡ 昔、瓦に描いたクリスマスのトールペイントもこの時期飾ってます🎄 調べてみると植えたはずのないユリは タカサゴユリ(外来種)の可能性が高いそうです💦 これもそうかなぁ⁇
裏庭で咲いていたテッポウユリ?が 綺麗にドライになっていました✨ ヘクソカズラの実と夏ツバキの実と一緒に! この色合い、好きです♡ 昔、瓦に描いたクリスマスのトールペイントもこの時期飾ってます🎄 調べてみると植えたはずのないユリは タカサゴユリ(外来種)の可能性が高いそうです💦 これもそうかなぁ⁇
ikuboo
ikuboo
家族
machyさんの実例写真
冬を越して木化したので今年の春に全て刈り取ったランタナが、いつの間にかまた芽を出して花をつけました! ランタナはこの2年間で十分楽しませてもらったので、しばらくはいいかなと思っていたのでサプライズです♪ 感想 つ、強い、、外来種恐るべし き、綺麗、、ピンクと黄色の組み合わせ好きだな
冬を越して木化したので今年の春に全て刈り取ったランタナが、いつの間にかまた芽を出して花をつけました! ランタナはこの2年間で十分楽しませてもらったので、しばらくはいいかなと思っていたのでサプライズです♪ 感想 つ、強い、、外来種恐るべし き、綺麗、、ピンクと黄色の組み合わせ好きだな
machy
machy
家族
cherrycherryさんの実例写真
秋になるとそこらじゅうに咲いてる雑草かな? 庭のセイタカアワダチソウ お花がないよりはいいかなあ笑っ
秋になるとそこらじゅうに咲いてる雑草かな? 庭のセイタカアワダチソウ お花がないよりはいいかなあ笑っ
cherrycherry
cherrycherry
家族
tanutanさんの実例写真
晴れたので庭に出てみました。 5月になると庭の横の溝に咲く 黄色花♡ 確か菖蒲だよなぁーって、調べてみました。 キショウブ 美しい花を咲かせる植物 外来種! 要注意外来生物 ‼︎ 日本の侵略的外来種 !!! ワースト100指定種 ‼︎‼︎ あらあらー知らなんだーー( ; ; ) 1980年代以降観賞用として輸入されたそうですが、、、 それでかぁ〜年々増殖する訳だ! もう一つお聞きください。 赤い葉が見えますか? 春には真っ赤な葉を出し、 夏には緑色へと変わります。 その名は…でしょうじょもみじ! お付き合いありがとうございました。
晴れたので庭に出てみました。 5月になると庭の横の溝に咲く 黄色花♡ 確か菖蒲だよなぁーって、調べてみました。 キショウブ 美しい花を咲かせる植物 外来種! 要注意外来生物 ‼︎ 日本の侵略的外来種 !!! ワースト100指定種 ‼︎‼︎ あらあらー知らなんだーー( ; ; ) 1980年代以降観賞用として輸入されたそうですが、、、 それでかぁ〜年々増殖する訳だ! もう一つお聞きください。 赤い葉が見えますか? 春には真っ赤な葉を出し、 夏には緑色へと変わります。 その名は…でしょうじょもみじ! お付き合いありがとうございました。
tanutan
tanutan
ratekoさんの実例写真
珍客 (*´∀`*)HELLO★ エコキュートの隙間に『たぬき』さん。 今日は、天気が良かったからお花見しようと、でてきたかな? ❀.(*´◡`*)❀. 車にだけは、気をつけてくだされよ〜
珍客 (*´∀`*)HELLO★ エコキュートの隙間に『たぬき』さん。 今日は、天気が良かったからお花見しようと、でてきたかな? ❀.(*´◡`*)❀. 車にだけは、気をつけてくだされよ〜
rateko
rateko
4LDK | 家族
Minaharuさんの実例写真
リビングの窓から 毎年、この時期に咲く「何とかデイジー」(笑) 外来種なんでしょうけど、かわいいので 花が終わるまではこのままで(*^^*)
リビングの窓から 毎年、この時期に咲く「何とかデイジー」(笑) 外来種なんでしょうけど、かわいいので 花が終わるまではこのままで(*^^*)
Minaharu
Minaharu
4LDK | 家族
planteaさんの実例写真
朝とってきたシンテッポウユリでスワッグ作りました😀 濃紺のアオツヅラフジと私には珍しいリボンがポイントです✨ 髪切ったので、ちょっと女子力上げて行こう🎶✨ シンテッポウユリは近年異常なまでに増えている外来種のユリ。 在来種のユリと見た目ほとんど一緒。 でも根っこで増えるテッポウユリに比べて種で増える新型(!?)は繁殖力がすごくて、実の中にペラッペラの種がぎっしり!!! 何千個?もしかしたら万単位!? なので、なるべく、種が飛ぶ前にとってきて、ビニール袋の中で振るようにしています。 でも、花ガラが本当に百合の花のようでとってもかわいいので大好きなんですけどね✨
朝とってきたシンテッポウユリでスワッグ作りました😀 濃紺のアオツヅラフジと私には珍しいリボンがポイントです✨ 髪切ったので、ちょっと女子力上げて行こう🎶✨ シンテッポウユリは近年異常なまでに増えている外来種のユリ。 在来種のユリと見た目ほとんど一緒。 でも根っこで増えるテッポウユリに比べて種で増える新型(!?)は繁殖力がすごくて、実の中にペラッペラの種がぎっしり!!! 何千個?もしかしたら万単位!? なので、なるべく、種が飛ぶ前にとってきて、ビニール袋の中で振るようにしています。 でも、花ガラが本当に百合の花のようでとってもかわいいので大好きなんですけどね✨
plantea
plantea
3LDK | 家族

外来種の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ